虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)14:32:12 弓術ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)14:32:12 No.955826680

弓術スキル: S 大食いスキル:C-

1 22/08/02(火)14:34:56 No.955827232

なぜ怒るのだ?

2 22/08/02(火)14:35:23 No.955827335

コミュニケーション能力マイナスにぶっちぎってませんかね…

3 22/08/02(火)14:35:30 No.955827368

が あ っ !

4 22/08/02(火)14:37:09 No.955827734

私また何かやっちゃいました?とすら思っちゃいねえ

5 22/08/02(火)14:39:50 No.955828292

人の心がわからないとかじゃなくて単純に頭悪そう

6 22/08/02(火)14:40:10 No.955828354

本気で褒めてて悪意がないからね…

7 22/08/02(火)14:45:19 No.955829439

業績は私が上だが残業時間はあなたの方が多いからな

8 22/08/02(火)14:45:56 No.955829552

>業績は私が上だが残業時間はあなたの方が多いからな ぐお!

9 22/08/02(火)14:49:40 No.955830283

現実でも「飯を食う量はあなたの方が多いから(きっと私より体も丈夫で近接戦ではとても敵わない)な」って褒めてるのになんでそんなに怒るの?って人いるよね

10 22/08/02(火)14:59:11 No.955832158

そこで切ると無駄飯喰らい呼ばわりになっちまう

11 22/08/02(火)15:00:07 No.955832366

こんな性格だから平時は軟禁有事に開放みたいな扱いされてたって聞いた

12 22/08/02(火)15:03:02 No.955832984

>こんな性格だから平時は軟禁有事に開放みたいな扱いされてたって聞いた まあ野放しにしたらそう遠くないうちに死体になってるだろうしな…

13 22/08/02(火)15:03:10 No.955833013

>こんな性格だから平時は軟禁有事に開放みたいな扱いされてたって聞いた こんな性格だからコイツ下剋上とかしねぇなって思われて処刑対象とかにならなかったのもあるから…

14 22/08/02(火)15:04:15 No.955833235

>こんな性格だから平時は軟禁有事に開放みたいな扱いされてたって聞いた 最終兵器か何かか

15 22/08/02(火)15:06:01 No.955833619

毛髪の薄さでは本当にかなわぬのに!

16 22/08/02(火)15:10:06 No.955834466

良くも悪くも純粋で朴訥ってことなんかな?

17 22/08/02(火)15:11:58 No.955834888

王が射抜けなかった猿を一矢で射抜いて流石将軍!って褒められたのをこんなの3歳のときにはできたことなのに何でみんな褒めるんだ?って言って王を怒らせる スレ画のエピソード この諍いを聞いた王がお前は将軍なんだから弓ばっか射てないで兵法を使え!って弓を没収されて意気消沈する 王が敵将に矢傷を負わされたので矢を2本だけ貰って戦場に出るけど一矢で敵将を射殺す 何も報奨貰えなかったけど気持ちよく矢を撃てたので満足

18 22/08/02(火)15:13:10 No.955835143

>No.955834888 コワ~…

19 22/08/02(火)15:14:01 No.955835336

スレ画の2人が仲良しになるってのが一番ほっこりするね

20 22/08/02(火)15:14:51 No.955835517

>王が射抜けなかった猿を一矢で射抜いて流石将軍!って褒められたのをこんなの3歳のときにはできたことなのに何でみんな褒めるんだ?って言って王を怒らせる >スレ画のエピソード >この諍いを聞いた王がお前は将軍なんだから弓ばっか射てないで兵法を使え!って弓を没収されて意気消沈する >王が敵将に矢傷を負わされたので矢を2本だけ貰って戦場に出るけど一矢で敵将を射殺す >何も報奨貰えなかったけど気持ちよく矢を撃てたので満足 人間の精神構造じゃなくない?

21 22/08/02(火)15:16:07 No.955835780

神話の登場人物か何かでいらっしゃる?

22 22/08/02(火)15:17:53 No.955836163

いうて7層の鎧貫通も大概だけどな!

23 22/08/02(火)15:20:49 No.955836813

>弓術スキル: SSS

24 22/08/02(火)15:22:19 No.955837160

我何かやっちゃいましたか?

25 22/08/02(火)15:23:18 No.955837389

裏表の無い単純な性格で弓のことにしか興味がない弓矢バカなので誰にでも失礼だけど弓の腕前だけは天下無双

26 22/08/02(火)15:24:27 No.955837631

>裏表の無い単純な性格で弓のことにしか興味がない弓矢バカなので誰にでも失礼だけど弓の腕前だけは天下無双 まさに百発百中…というか語源だわコイツ

27 22/08/02(火)15:24:38 No.955837677

一点突破で天才的だけど空気が全く読めなくて浮いてしまう最強キャラって皆好きだな…

28 22/08/02(火)15:24:53 No.955837725

>いうて7層の鎧貫通も大概だけどな! 力の潘党技の養?基という感じがする

29 22/08/02(火)15:26:01 No.955837972

>一点突破で天才的だけど空気が全く読めなくて浮いてしまう最強キャラって皆好きだな… ネタにはなるだろうけど好きかどうかは

30 22/08/02(火)15:28:58 No.955838640

謀反に利用するにもこんな馬鹿担ぎ上げるなんて自殺行為でしかないのでまさはるのアレコレに巻き込まれず穏やかな老後を過ごして死んだ

31 22/08/02(火)15:30:22 No.955838950

この養由基が百発百中の語源なのかよ

32 22/08/02(火)15:33:08 No.955839588

これ我が君!んもう…!と同じ人?

33 22/08/02(火)15:35:41 No.955840142

>これ我が君!んもう…!と同じ人? 同じ作家さん オムニバス形式の漫画なのだ

34 22/08/02(火)15:38:14 No.955840713

誰に対してもこの対応する人なので一周回って信頼出来る

35 22/08/02(火)15:38:48 No.955840849

最後の気持ちよく矢が撃てればいいのページが清々しくて好き

36 22/08/02(火)15:42:32 No.955841683

ラノベのキャラじゃん

37 22/08/02(火)15:44:32 No.955842126

たしかに今なら大食いタレントとかカービィとかいるけど当時は大食漢は迷惑でしかないのか…

38 22/08/02(火)15:44:52 No.955842198

戦に負けて逃げたときは最後方にいて 1本の矢で追ってくる敵兵を何人かまとめて射貫いたりしてる

39 22/08/02(火)15:45:07 No.955842266

傑出した人物に付き物の讒言とかも無縁だったのか…強すぎる

40 22/08/02(火)15:46:49 No.955842627

があっぐおっの人はコイツのお守り役させられたらしいな

41 22/08/02(火)15:47:58 No.955842886

>傑出した人物に付き物の讒言とかも無縁だったのか…強すぎる こいつが裏で何か企んでるって言われて信じるやつは誰も居なかったということだ

42 22/08/02(火)15:49:31 No.955843188

>こいつが裏で何か企んでるって言われて信じるやつは誰も居なかったということだ まぁ控え目に言って本気でそんな事言ってたらただのヤベー奴だからな…

43 22/08/02(火)15:50:37 No.955843429

>があっぐおっの人はコイツのお守り役させられたらしいな 胃痛で飯食えなくなりそう

44 22/08/02(火)15:51:21 No.955843592

性格はこんなのだけど命令にはちゃんと従うし弓の腕がマジで神業だから殺すに殺せない 王とか絶対こいつのこと嫌いだったろうけどこの時代にここまでヘイト稼いで殺されないのすごいよ…

45 22/08/02(火)15:55:03 No.955844389

>があっぐおっの人はコイツのお守り役させられたらしいな う~~~

46 22/08/02(火)15:55:28 No.955844490

があぐおも弓Sあるじゃん 隣の人がSSSなだけで

47 22/08/02(火)15:57:04 No.955844833

この男が謀が出来るほど気を回せるのならみんな苦労してないからな…

48 22/08/02(火)15:57:54 No.955845031

ここまでくると周りももうまあアイツはああいう奴だしって諦める

49 22/08/02(火)15:58:36 No.955845197

>王とか絶対こいつのこと嫌いだったろうけどこの時代にここまでヘイト稼いで殺されないのすごいよ… 国が安定して平時になれば処刑もあり得たかもしれないけどずっと戦ってるので 犬を煮る事は出来なかった

50 22/08/02(火)15:58:38 No.955845205

>>があっぐおっの人はコイツのお守り役させられたらしいな >胃痛で飯食えなくなりそう いっぱいご飯食べれる能力が活きるな!

51 22/08/02(火)15:59:54 No.955845468

敵将をそのまま射れれば兵法などいらないという説得力

52 22/08/02(火)16:01:00 No.955845720

弓もそうだけど なんかアクロバティックな回避とかしてたじゃん

53 22/08/02(火)16:01:18 No.955845783

>いっぱいご飯食べれる能力が活きるな! 本当にそうだけどぶち殺されるぞ!

54 22/08/02(火)16:02:30 No.955846029

いくらなんでも周りと違いすぎる… 家族みんなあたりまえに猿を撃つような一族で育ったのか…?

55 22/08/02(火)16:05:25 No.955846605

王。ももう諦めてお前馬鹿だから口閉じてろ…ってなった 怒るの通り越して呆れてる状態

56 22/08/02(火)16:07:01 No.955846928

>家族みんなあたりまえに猿を撃つような一族で育ったのか…? (みんな畑仕事や勉強をしているが私がやれるのだからみんな百歩離れて柳の葉を射落とすくらいできるのだろう…)

57 22/08/02(火)16:08:02 No.955847162

ただ弓の腕前がいいだけじゃなくて敵の大将を的確にスナイプしていくので敵はまともに指揮ができずボロボロ崩壊していく

58 22/08/02(火)16:08:19 No.955847224

>ただ弓の腕前がいいだけじゃなくて敵の大将を的確にスナイプしていくので敵はまともに指揮ができずボロボロ崩壊していく コワ~…

59 22/08/02(火)16:08:20 No.955847227

だが養由基にはどうでもよいことであった 彼は気持ちよく弓を射ることができれば それで満足だったのである

60 22/08/02(火)16:10:40 No.955847751

弓術エンジョイ勢すぎる…

61 22/08/02(火)16:11:59 No.955848050

将軍にしてはいけない人なのでは…

62 22/08/02(火)16:12:08 No.955848075

自分が凄いとは多少は思ってるだろうがあんま自覚が無くて 出来ない他人をサボってる思っちゃうタイプになるのか?

63 22/08/02(火)16:12:15 No.955848098

弓の腕に関しては超自信あったのに自分を遥かに超える大天才にあってしまいもはや脱帽するしかなかったがあなたのほうが大食いだから脱帽することはないとにこやかにいわれた

64 22/08/02(火)16:13:25 No.955848365

まぁまじで射程範囲内に将軍配置しちゃいけないマンだからね…

65 22/08/02(火)16:14:33 No.955848585

中国はバカみたいに人口増やしてバカみたいに戦争で人が死にまくるので訳の分からない天才がポップしやすい

66 22/08/02(火)16:15:06 No.955848699

せめて七層抜いたのはあなたで私はそこに当てるだけでよかったとか戦場で役に立つようなところを褒めようよ!

67 22/08/02(火)16:15:10 No.955848713

>まぁまじで射程範囲内に将軍配置しちゃいけないマンだからね… 一般的な弓の射程圏外から撃ち抜いてくる…

68 22/08/02(火)16:15:41 No.955848812

北斗二指真空把の使い手の猿すら弓つがえられた時点で運命終わったと泣き叫んだレベルだからな

69 22/08/02(火)16:15:55 No.955848867

>ただ弓の腕前がいいだけじゃなくて敵の大将を的確にスナイプしていくので敵はまともに指揮ができずボロボロ崩壊していく 敵の指揮系統を打撃して全体を麻痺させるやり方がまさにフラーのやり方

70 22/08/02(火)16:17:23 No.955849185

>せめて七層抜いたのはあなたで私はそこに当てるだけでよかったとか戦場で役に立つようなところを褒めようよ! たしかに 止まっている矢に当てるなど童にもできよう

71 22/08/02(火)16:17:54 No.955849290

戦闘能力卓越 対人能力欠落 みたいなやつだな!

72 22/08/02(火)16:17:59 No.955849303

>止まっている矢に当てるなど童にもできよう があっ!

73 22/08/02(火)16:18:15 No.955849352

王が撃たれて出撃した後がすごいかっこいいよね 馬と兵二人抜いて将軍仕留めて「俺がさらに19年修業してもこれほどのことはできん!」って死ぬ

74 22/08/02(火)16:18:40 No.955849431

>止まっている矢に当てるなど童にもできよう ぐお!

75 22/08/02(火)16:19:08 No.955849534

殿に立つと弓の射程内に入ったら間違いなく死ぬので追い打ちしたくなくなるマン 矢が尽きれば勝ちやろというがその矢が尽きるまでに勝ち戦なのに死ななきゃいけない兵が死ぬほどでるからね…

76 22/08/02(火)16:20:40 No.955849870

この社会性のなさは「」に通じるものが有る

77 22/08/02(火)16:21:02 No.955849942

これでも潘党さんのことは自分と並ぶ弓の名手ですよって主人に言ってる

78 22/08/02(火)16:21:31 No.955850039

>楚の荘王・共王に丈夫として仕え、射術の妙によって有名となる。その弓勢の強さは甲冑7枚を貫き、蜻蛉の羽根を射ることができ、また100歩離れて柳の葉を射て百発百中であったともいう。楚王はかつて白猿を飼い自分で射てみたが、白猿は飛んでくる矢を捕らえて戯れたので、養由基を召して射させることにした。養由基が弓をととのえて矢をつがえ、まだ発しないうちに白猿は泣き叫んで木にしがみついたという。また共王が戦に敗れたとき、養由基は殿(しんがり)をつとめ1本の矢で複数の兵を倒す妙技を発揮し、敵を近寄せなかったともいう。 バケモンでは

79 22/08/02(火)16:22:17 No.955850186

活躍できる時代に生まれた人だとは思われる 生まれる時代が違ってたらただの社会不適格者で終わってたかも知れん 別のモノに執着して凄い人になってたかも知れんが

80 22/08/02(火)16:22:43 No.955850282

(なんでみんな100歩先に舞う栁の葉を当てるとかいう簡単な事できないんだろう…?)

81 22/08/02(火)16:23:10 No.955850376

何がアレって梁山泊の敵キャラにこの人の名前冠したのが出て来て108人のうち6人くらい射殺してるっていう

82 22/08/02(火)16:23:28 No.955850438

一本の矢で複数の敵を倒す…? 団子三兄弟みたいな状態にしたのか…?

83 22/08/02(火)16:23:38 No.955850478

>何がアレって梁山泊の敵キャラにこの人の名前冠したのが出て来て108人のうち6人くらい射殺してるっていう 納得の配置すぎる…

84 22/08/02(火)16:24:28 No.955850667

>一本の矢で複数の敵を倒す…? >団子三兄弟みたいな状態にしたのか…? ? ただ三人が重なった瞬間に撃ち貫けば良いだけでは

85 22/08/02(火)16:24:48 No.955850727

>一本の矢で複数の敵を倒す…? >団子三兄弟みたいな状態にしたのか…? 甲冑7枚を貫く強弓だから頭を射抜いたらアシタカみたいに首ごともいで別の人に刺さるんじゃね?

86 22/08/02(火)16:25:05 No.955850798

相手の体に矢があたるやろ 弓勢がやばくて貫通するやろ 勢いが大して減じてないから後ろの奴にあたるやろ(ry

87 22/08/02(火)16:25:28 No.955850890

>自分が凄いとは多少は思ってるだろうがあんま自覚が無くて >出来ない他人をサボってる思っちゃうタイプになるのか? マジで弓持って気持ちよく射貫くことしか興味がないからそっかーできないんだーって素直に思うだけ なので悪意とかなくこれそんなすごいの?私いつもやってるけどって答える 周りは切れそうになる

88 22/08/02(火)16:25:46 No.955850957

こう見えて凄いパワー型なんだろう強い弓引けて

89 22/08/02(火)16:25:48 No.955850968

>甲冑7枚を貫く強弓だから頭を射抜いたらアシタカみたいに首ごともいで別の人に刺さるんじゃね? コワ~…

90 22/08/02(火)16:25:49 No.955850970

>ただ三人が重なった瞬間に撃ち貫けば良いだけでは うーーーー!!!

91 22/08/02(火)16:26:51 No.955851194

>>何がアレって梁山泊の敵キャラにこの人の名前冠したのが出て来て108人のうち6人くらい射殺してるっていう しかも九紋竜史進とか有名どころ奴六人撃ち取ってるという無双

92 22/08/02(火)16:26:54 No.955851207

王様もまぁコイツはこういう奴だからみんな許してあげてね本当に弓は上手いからくらいの運用出来なかったのかな 出来なかったんだろうな…

93 22/08/02(火)16:27:00 No.955851230

超遠距離スナイプできるくせに威力はミサイル並とか言うモンスターだからな

94 22/08/02(火)16:27:05 No.955851253

なんで殿で敵を壊滅させてんだよ

95 22/08/02(火)16:27:07 No.955851259

人間戦術兵器だよ

96 22/08/02(火)16:27:32 No.955851346

本当に人をビキィッってさせる物言いだったんだろうな

97 22/08/02(火)16:27:36 No.955851363

>私また何かやっちゃいました?とすら思っちゃいねえ 私は特別な事など何もしておらぬ!!

98 22/08/02(火)16:28:24 No.955851527

>王様もまぁコイツはこういう奴だからみんな許してあげてね本当に弓は上手いからくらいの運用出来なかったのかな >出来なかったんだろうな… その代わり一人で殿つとめて足止めしたのに報奨なしでも別に気にしないぞ

99 22/08/02(火)16:28:49 No.955851607

>何がアレって梁山泊の敵キャラにこの人の名前冠したのが出て来て108人のうち6人くらい射殺してるっていう 面子も史進とか楊春どっちかったらメジャーな方で怖い

100 22/08/02(火)16:29:05 No.955851654

美玉は箱にしまうなしたら気持ちよく人殺しまくってる…

101 22/08/02(火)16:29:21 No.955851715

>スレ画の2人が仲良しになるってのが一番ほっこりするね 仲良しというかヨウユウキ君係になるというか

102 22/08/02(火)16:29:36 No.955851770

>王様もまぁコイツはこういう奴だからみんな許してあげてね本当に弓は上手いからくらいの運用出来なかったのかな >出来なかったんだろうな… 弓芸だけで将が務まるか!お前今回は弓なしで兵を率いて勝て!!で惨敗して しょうがないから封印解除されて弓で無双して勝つというどうしようもない逸話があるぞ

103 22/08/02(火)16:29:42 No.955851792

>超遠距離スナイプできるくせに威力はミサイル並とか言うモンスターだからな どっかの源為朝かよ いやこっちのほうがずっと古いのはわかるんだが

104 22/08/02(火)16:30:01 No.955851858

こんなだけどはんとう殿と俺が二人揃い踏みって過剰戦力だぜー!とか言うのではんとう殿と自分はマジで同格だと認識している

105 22/08/02(火)16:30:06 No.955851872

弓矢取り上げられたまま戦場出て「うわー弓矢なかった!」って慌てても短剣で雑兵一人くらい殺せる

106 22/08/02(火)16:30:12 No.955851894

なまじ皮肉とか嫌味を言われてると思うからムカつくのであって 弓のこと以外はマジでバカそのものだということを理解できればそんなに腹も立たないかもしれない

107 22/08/02(火)16:30:25 No.955851945

>こいつが裏で何か企んでるって言われて信じるやつは誰も居なかったということだ 精々が 王に禁止されたのに隠れて弓の練習してるぜ!くらいだな信じられるの

108 22/08/02(火)16:30:34 No.955851966

>どっかの源為朝かよ >いやこっちのほうがずっと古いのはわかるんだが 弓の逸話ほぼキュウヨウキの焼き直し問題

109 22/08/02(火)16:30:58 No.955852057

>弓芸だけで将が務まるか!お前今回は弓なしで兵を率いて勝て!!で惨敗して >しょうがないから封印解除されて弓で無双して勝つというどうしようもない逸話があるぞ すげえ嫌なことにこれはんとう殿と自分の二人がいれば―みたいなこと言って 自分と相方は弓で同格見たいなこと言ったからってのが

110 22/08/02(火)16:31:00 No.955852071

つまりよぉこいつを副将軍にして将軍を指揮取れるやつにすれば良いのでは?

111 22/08/02(火)16:31:12 No.955852104

>こんなだけどはんとう殿と俺が二人揃い踏みって過剰戦力だぜー!とか言うのではんとう殿と自分はマジで同格だと認識している 仲良しかよ

112 22/08/02(火)16:31:20 No.955852144

2ページ2コマ目すごい危なく無い?

113 22/08/02(火)16:31:52 No.955852268

>本当に人をビキィッってさせる物言いだったんだろうな 王を怒らせた後でなんで王を煽ったりするんです…?って言われてえ?何にもおかしいこと言ってなくない?とか答えて駄目だコイツ…って呆れられたりしている

114 22/08/02(火)16:32:10 No.955852345

>弓芸だけで将が務まるか!お前今回は弓なしで兵を率いて勝て!!で惨敗して >しょうがないから封印解除されて弓で無双して勝つというどうしようもない逸話があるぞ もうアイツだけでいいんじゃないかな…

115 22/08/02(火)16:32:16 No.955852380

>弓のこと以外はマジでバカそのものだということを理解できればそんなに腹も立たないかもしれない 付き合ってればまあマジで悪気一切ねえんだなコイツとはなりそうではある

116 22/08/02(火)16:32:41 No.955852477

書き込みをした人によって削除されました

117 22/08/02(火)16:32:45 No.955852497

>>こんなだけどはんとう殿と俺が二人揃い踏みって過剰戦力だぜー!とか言うのではんとう殿と自分はマジで同格だと認識している >仲良しかよ 養由基に誰かを憎む様な上等な思考あるのだろうか

118 22/08/02(火)16:32:58 No.955852538

弓を射るだけのマシーンかと思いきや自分の弓の力を軸にした戦術で呉をボコボコにするだけの知力もある

119 22/08/02(火)16:33:15 No.955852597

>2ページ2コマ目すごい危なく無い? 下手したら大喜びしてる兵全員頭パアンしてる可能性あるからな

120 22/08/02(火)16:33:30 No.955852651

この漫画だと殿に立って矢を射まくる絵がなんかの冗談みたいな打ち方だけど 一発一発甲冑貫通して後ろの人も死ぬ威力だから始末におえない

121 22/08/02(火)16:33:31 No.955852654

この人少なくとも戦場じゃ死んでないんだよな どっかのそこそこの立場に封じられてから出番なくなるから

122 22/08/02(火)16:33:52 No.955852740

>鯖になったらどっちも英霊ロボってことだろ? >飯がどうとかの話もロボだから食えなかったってことで >カルデアに来たらそういうネタで話してほしい 本当にしょうもないな…

123 22/08/02(火)16:34:38 No.955852900

>鯖になったらどっちも英霊ロボってことだろ? >飯がどうとかの話もロボだから食えなかったってことで >カルデアに来たらそういうネタで話してほしい 人の身ですげえことやってるのをそういうワケ分からんので茶化すのやめてくれというか ソシャゲの話はソシャゲのスレでやってくれ

124 22/08/02(火)16:34:39 No.955852901

大食いと弓の神技をフラットに扱うのはそれはそれですごいメンタルだけども

125 22/08/02(火)16:34:45 No.955852928

ここから養由基係にされる藩党殿で飯が食える

126 22/08/02(火)16:34:49 No.955852940

自分がウルトラスナイパーだって理解してるから相手の将軍や隊長の位置をみつけだしてスナイピングで指揮系統ズタズタにしてくるからな

127 22/08/02(火)16:35:46 No.955853161

この漫画で矢をかわす猿など三歳の頃から射たぞ!なぜ褒める!ってやってたけど 木を貫通して猿射てるのはさすがに三歳の頃の技じゃないだろ…ってなった

128 22/08/02(火)16:35:48 No.955853174

書き込みをした人によって削除されました

129 22/08/02(火)16:35:49 No.955853177

はんとうどのはマジでマブダチだから… 大食い私よりすごいし…

130 22/08/02(火)16:36:31 No.955853351

>木を貫通して猿射てるのはさすがに三歳の頃の技じゃないだろ…ってなった コイツはマジで3歳で出来たんだろ多分…

131 22/08/02(火)16:36:48 No.955853413

>はんとうどのはマジでマブダチだから… >大食い私よりすごいし… 加点法の加算式が独特すぎる

132 22/08/02(火)16:37:00 No.955853454

東周英雄伝と深く美しきアジアはなんか不思議な魅力がある

133 22/08/02(火)16:37:01 No.955853457

鎧を貫く矢! 神弓だ! じゃあ私もみせるね(刺さった弓に正確にぶち当てて押し出すスナイピング)

134 22/08/02(火)16:37:03 No.955853462

古代中国はこんな感じの逸話持ちがちょくちょく出てきておかしいよね

135 22/08/02(火)16:37:18 No.955853518

>この漫画だと殿に立って矢を射まくる絵がなんかの冗談みたいな打ち方だけど >一発一発甲冑貫通して後ろの人も死ぬ威力だから始末におえない この漫画だと矢は貰い物で弓も衛兵から適当に奪ったものなのに敵の将軍完膚なきまでに上回るから本当に個人の技量由来なんだよな

136 22/08/02(火)16:37:20 No.955853528

なんと言おうと腕の差は歴然だし逆に付き合い方分かれば気持ちのいいアホって感じだな

137 22/08/02(火)16:37:39 No.955853589

>こんなだけどはんとう殿と俺が二人揃い踏みって過剰戦力だぜー!とか言うのではんとう殿と自分はマジで同格だと認識している 俺とお前でダブルライダー好きとしてはたまらない

138 22/08/02(火)16:37:43 No.955853603

>人にできない=ロボでいいじゃん もう黙れ

139 22/08/02(火)16:37:50 No.955853631

スレ画と言い李広といい弓の名手ってやつはどうしてこう無茶苦茶な逸話が多いんだ

140 22/08/02(火)16:37:50 No.955853632

>木を貫通して猿射てるのはさすがに三歳の頃の技じゃないだろ…ってなった 三歳のころから出来たのだが

141 22/08/02(火)16:37:50 No.955853636

戦争に勝っても大した褒美もらえず冷遇される でも弓矢打てればいいから気にしないサイコ

142 22/08/02(火)16:37:56 No.955853655

現代ならアスペとか発達障害の類で済ませられるだろうに

143 22/08/02(火)16:38:05 No.955853691

まぁ三歳の時にできる技を凄い!神技!って言われると ハハーン俺をバカにしてるな!俺でも分かるぞ!ってなるよね

144 22/08/02(火)16:38:15 No.955853729

白髪三千丈の国だから多少は盛ってるんだろうけど百発百中の故事生み出したのは事実だからね…

145 22/08/02(火)16:38:18 No.955853746

簡単にできる事を褒められても嬉しくないし自分にはできない事を見たら素直に褒める 人として正しい姿なのでは?

146 22/08/02(火)16:38:40 No.955853838

>なんと言おうと腕の差は歴然だし逆に付き合い方分かれば気持ちのいいアホって感じだな お付きの人ですらこの人に着いてったら巻き添えで処刑される…みたいに思っちゃうレベルだけどな!

147 22/08/02(火)16:38:48 No.955853872

>>木を貫通して猿射てるのはさすがに三歳の頃の技じゃないだろ…ってなった >三歳のころから出来たのだが 人の気持ちを慮らないと御身の妨げになりますよ…

148 22/08/02(火)16:38:51 No.955853885

>なんと言おうと腕の差は歴然だし逆に付き合い方分かれば気持ちのいいアホって感じだな 付き合い方がわかってもコイツ担当にさせられると胃に穴が開くような事やるんじゃねぇかな…

149 22/08/02(火)16:39:13 No.955853965

>スレ画と言い李広といい弓の名手ってやつはどうしてこう無茶苦茶な逸話が多いんだ こっちはこっちで虎だと思って石打ち抜いたら貫通したって何なんだ過ぎる…

150 22/08/02(火)16:39:22 No.955853997

>簡単にできる事を褒められても嬉しくないし自分にはできない事を見たら素直に褒める >人として正しい姿なのでは? プリミティブ過ぎてちょっと…

151 22/08/02(火)16:39:35 No.955854040

>付き合い方分かれば気持ちのいいアホって感じだな 本当にアウトレベルで人の気持ち分からないから この人に仕えたらヤバイって確信できるぞ

152 22/08/02(火)16:39:42 No.955854068

>>こんなだけどはんとう殿と俺が二人揃い踏みって過剰戦力だぜー!とか言うのではんとう殿と自分はマジで同格だと認識している >俺とお前でダブルライダー好きとしてはたまらない ちなみに戦の前だったのではしゃいでるとか随分余裕あるなお前ら…って揃って王から怒られた

153 22/08/02(火)16:40:00 No.955854145

>>>木を貫通して猿射てるのはさすがに三歳の頃の技じゃないだろ…ってなった >>三歳のころから出来たのだが >人の気持ちを慮らないと御身の妨げになりますよ… 私は間違っておらぬ

154 22/08/02(火)16:40:10 No.955854175

太陽射落としたとか言うのもいなかったか古代中華

155 22/08/02(火)16:40:12 No.955854185

>ちなみに戦の前だったのではしゃいでるとか随分余裕あるなお前ら…って揃って王から怒られた イチャイチャしやがって…

156 22/08/02(火)16:40:13 No.955854187

>ちなみに戦の前だったのではしゃいでるとか随分余裕あるなお前ら…って揃って王から怒られた はんとう殿かわうそ…

157 22/08/02(火)16:40:38 No.955854263

>>ちなみに戦の前だったのではしゃいでるとか随分余裕あるなお前ら…って揃って王から怒られた >イチャイチャしやがって… ハントウ殿も結構アホだからな!

158 22/08/02(火)16:40:45 No.955854287

弓打たない達人の章もあったよな確か 空き手でふいってやったら鳥が落ちてたような

159 22/08/02(火)16:41:01 No.955854341

>>ちなみに戦の前だったのではしゃいでるとか随分余裕あるなお前ら…って揃って王から怒られた >はんとう殿かわうそ… 弓を持つな!兵法書を読め!って怒られたよ

160 22/08/02(火)16:41:12 No.955854380

>弓打たない達人の章もあったよな確か >空き手でふいってやったら鳥が落ちてたような なそ

161 22/08/02(火)16:41:28 No.955854429

>弓を持つな!兵法書を読め!って怒られたよ かわいそう…

162 22/08/02(火)16:41:39 No.955854462

でも近代だって指差しただけでヒリが全土からビックリするほど居なくなる逸話持ちとかいるし…

163 22/08/02(火)16:41:52 No.955854498

>太陽射落としたとか言うのもいなかったか古代中華 嫦娥奔月 一応ヘキゲイが弓手古今最強らしいんだけどネームは嫦娥の方が遥かにデカイという

164 22/08/02(火)16:42:20 No.955854588

>でも近代だって指差しただけでヒリが全土からビックリするほど居なくなる逸話持ちとかいるし… この漫画の作者に影響受けてる書き方だったなアレも

165 22/08/02(火)16:42:45 No.955854684

上司との付き合い方が致命的にわかってないからな 春秋戦国の動乱じゃなきゃ長生きできない

166 22/08/02(火)16:43:08 No.955854761

王も王であいつ嫌い!つって同じ戦車にも乗らず弓封印しっぱなしだったせいで目射られたから

167 22/08/02(火)16:43:11 No.955854769

自覚がないだけで禰衡よりはマシレベル

168 22/08/02(火)16:43:15 No.955854777

>上司との付き合い方が致命的にわかってないからな >春秋戦国の動乱じゃなきゃ長生きできない 部下とも同僚とも上手くいくわけがないという人格

169 22/08/02(火)16:43:36 No.955854851

私は弓がすごい! あなたは私より大食い! そこに違いなどないじゃないですか!

170 22/08/02(火)16:43:45 No.955854880

乱世になると臥龍がポコポコ出るのも悪い

171 22/08/02(火)16:43:45 No.955854882

戦乱の世だと盛られてるだろうとはいえ面白いのがポンポン出て来て人間って面白いな…

172 22/08/02(火)16:45:15 No.955855251

>私は弓がすごい! >あなたは私より大食い! >そこに違いなどないじゃないですか! いや…

173 22/08/02(火)16:45:17 No.955855260

>王も王であいつ嫌い!つって同じ戦車にも乗らず弓封印しっぱなしだったせいで目射られたから まぁでも痛い目見たから解禁したし…

174 22/08/02(火)16:45:24 No.955855284

矢で船沈めるとか岩ぶちぬくとかわけのわからん真似できないと弓の名手にはなれんのか

175 22/08/02(火)16:46:31 No.955855544

弓以外に興味なさすぎて生き物として必要な食事評価点として高いのは納得だと思う 他にもよく寝る人を評価したりしそう

176 22/08/02(火)16:46:31 No.955855551

このあと弓仙人になって源頼政に弓を預けに来るという それがかの有名な雷上動です

177 22/08/02(火)16:46:49 No.955855616

>このあと弓仙人になって源頼政に弓を預けに来るという >それがかの有名な雷上動です バケモノコラボかなんかか

178 22/08/02(火)16:46:54 No.955855637

>があぐおも弓Sあるじゃん >隣の人がSSSなだけで 飯食う量は上なのに弓の腕は下なんだな

179 22/08/02(火)16:50:01 No.955856355

感服するには及ばぬ そうだねの数は私の方が上だが スレ立ての回数は「」の方が多いのだからな

180 22/08/02(火)16:50:31 No.955856488

>他にもよく寝る人を評価したりしそう ぐお!

↑Top