虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)14:07:44 いまだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)14:07:44 No.955821781

いまだにこういう編集部ってあるんだ

1 22/08/02(火)14:10:15 No.955822286

こういうのはお互いの言い分分かんないとなぁ…

2 22/08/02(火)14:11:10 No.955822464

https://nuude.tokyo/archives/8814 編集部側が白旗揚げてんじゃん

3 22/08/02(火)14:11:58 No.955822631

素直に謝る編集部はじめて見たかもしれない

4 22/08/02(火)14:12:00 No.955822638

https://twitter.com/NUUDE_comics/status/1465953825383071745 半年ちょっと前にいやー編集部側のせいで載せられてないわごめんって謝ってるからまあ察せるものがある

5 22/08/02(火)14:14:35 No.955823120

たった2話でここまで関係拗れるってどんな対応したんだ

6 22/08/02(火)14:15:01 No.955823203

担当編集の不手際って明言されてんのすごいな 何したんだよ

7 22/08/02(火)14:15:24 No.955823281

調べたら編集の不手際で作家つぶしに定評があるところのようだ

8 22/08/02(火)14:16:41 No.955823538

そんな定評になることあるの!?

9 22/08/02(火)14:16:47 No.955823559

1年続いて2話なんだ

10 22/08/02(火)14:17:05 No.955823615

編集部にバイトでも使ってるような零細なのかもしれない バズったヒ漫画に絨毯爆撃する部隊みたいの

11 22/08/02(火)14:17:28 No.955823686

原稿とか返してもらえるんかな……

12 22/08/02(火)14:18:04 No.955823803

いつものパターンで潰せると思ったら録音録画されてて弁護士つれてこられて示談したやつかな

13 22/08/02(火)14:19:14 No.955824046

定評あっちゃダメだろ…

14 22/08/02(火)14:19:26 No.955824081

BL系なのか みんな熱量高そうな印象あるのに

15 22/08/02(火)14:20:31 No.955824286

たった2話で!?

16 22/08/02(火)14:20:34 No.955824298

1年で2話はやべえ

17 22/08/02(火)14:20:57 No.955824376

作家に同人上がり多いしいくらでも生えてくるから適当でいいかみたいな対応取るところとは聞いた

18 22/08/02(火)14:20:58 No.955824377

陽歌れいりさんが1日、Twitterに投稿した「連載終了に至る主な理由と経緯」によると、(1)連絡が取れず作業が進まない(2)打ち合わせのすっぽかし多数(3)同誌内他作家様の作業進行や掲載状況と比較して、連絡を無視される等ぞんざいな扱いを受けていると感じた―などということがあったそうです  NUUDE編集部も2021年12月、担当編集のスケジュール管理の甘さと度重なる不手際があり、休載が続いていることをTwitterに投稿し、謝罪しています  陽歌れいりさんは、以上のような状況が1年ほど続き、「蕁麻疹で眠れなくなる、突発性難聴になる」といった状態にもなったそうです

19 22/08/02(火)14:21:02 No.955824387

こういうのって単行本出ても印税1割未満に減らされるパターンもセット

20 22/08/02(火)14:21:43 No.955824516

作家側が連絡取れなくなったりするのは珍しくないけど編集側が連絡取れないってすげーな

21 22/08/02(火)14:22:08 No.955824618

目つけた作家は連載して無くても定期的に連絡取りに来るのが一般的な編集だからな 編集側と連絡が取れない・打ち合わせすっぽかしが数回発生してるって時点でやばすぎる

22 22/08/02(火)14:22:22 No.955824667

蕁麻疹と難聴は完全にストレス過多だわ

23 22/08/02(火)14:23:11 No.955824856

ここ本業出版社じゃないからな 適当にやってんだろ

24 22/08/02(火)14:23:22 No.955824881

>半年ちょっと前にいやー編集部側のせいで載せられてないわごめんって謝ってるからまあ察せるものがある 不手際把握してて何にも改善しないんだから弁護のしようもないな…

25 22/08/02(火)14:23:39 No.955824948

エロ漫画描いてる友達がホモも乙女系も基本商業の女向けは安くて待遇悪いとこ多いからエロ漫画の方に行くって言ってたな

26 22/08/02(火)14:24:10 No.955825073

>ここ本業出版社じゃないからな 名前は東京漫画社なのに…

27 22/08/02(火)14:25:09 No.955825285

「東京」「漫画」社みたいにしょーもない会社ほど地名や国名プラス業種名みたいな単純かつ御大層な名前つけるよね

28 22/08/02(火)14:25:22 No.955825327

BLと聞いて急激に興味が無くなった

29 22/08/02(火)14:25:42 No.955825385

場末すぎる

30 22/08/02(火)14:25:51 No.955825417

絵が上手い人ばっかだなー

31 22/08/02(火)14:25:52 No.955825423

他の作家でも同じようなことしてるのかこの出版社 https://nuude.tokyo/archives/8462

32 22/08/02(火)14:26:00 No.955825443

TLで同じケースが10件くらいあったって話見て 編集側が真っ黒だって完全に理解した

33 22/08/02(火)14:26:05 No.955825455

水木しげるの貸本漫画家時代の話でこういうの沢山聞いた記憶がある 先祖帰りしてんな

34 22/08/02(火)14:26:27 No.955825513

>ここ本業出版社じゃないからな >適当にやってんだろ 親会社というかグループか…何屋なのかよく分からんな… https://softline.jp/

35 22/08/02(火)14:26:40 No.955825555

>水木しげるの貸本漫画家時代の話でこういうの沢山聞いた記憶がある >先祖帰りしてんな 流石に木っ端のやらかしで全体を語ってやるなよ

36 22/08/02(火)14:26:59 No.955825620

>他の作家でも同じようなことしてるのかこの出版社 あたまおかしい

37 22/08/02(火)14:27:03 No.955825632

なろう漫画の女性向けが凄い増えてる印象あるけどあっちは待遇良かったりするのかな

38 22/08/02(火)14:27:20 No.955825694

屋号は一応「東京漫画社」となってるけど 会社概要を見てもらえば分かる通り、社名は有限会社ソフトラインなんだ そしてその会社は…

39 22/08/02(火)14:27:56 No.955825814

https://twitter.com/ry0_0ry/status/1554082118296162304 これだこれ 完全にヤベーところ

40 22/08/02(火)14:28:25 No.955825905

実は大手に雇われてて新人の絵が上手いヤツを潰すのが仕事か?

41 22/08/02(火)14:28:30 No.955825922

>他の作家でも同じようなことしてるのかこの出版社 > >https://nuude.tokyo/archives/8462 有望そうな人集めて潰して回ってBL減らしたいとかなのかな…?

42 22/08/02(火)14:28:43 No.955825961

居酒屋じゃねーか

43 22/08/02(火)14:28:59 No.955826016

>>水木しげるの貸本漫画家時代の話でこういうの沢山聞いた記憶がある >>先祖帰りしてんな >流石に木っ端のやらかしで全体を語ってやるなよ SNSの影響もあってそういう作家安くコキ使おうって木端が沢山増えたってことだよ 貸本時代もそういう作家が出てきて大きい出版社ってのがまだなかったからああなってたわけで

44 22/08/02(火)14:29:00 No.955826018

>そしてその会社は… 事業内容 学習塾の経営 飲食店の経営 書籍・漫画等の企画・出版・販売 福祉・介護事業所の経営 うむ…

45 22/08/02(火)14:29:06 No.955826045

すでにBL界トップクラスに居る作家にもやらかしてるからなココ

46 22/08/02(火)14:29:21 No.955826099

今まで見聞きしてきた編集者トラブルでも間違いなく最低の部類に入るけど 「ここよりはマシ」みたいな逆の指標になったらそれはそれでいやだな…

47 22/08/02(火)14:29:23 No.955826107

>>ここ本業出版社じゃないからな >>適当にやってんだろ >親会社というかグループか…何屋なのかよく分からんな… >https://softline.jp/ よさそうなもの色々手を出してるけどやる気ないっぽいから福祉や飯屋も酷そうだな…

48 22/08/02(火)14:29:25 No.955826111

>https://twitter.com/ry0_0ry/status/1554082118296162304 >これだこれ >完全にヤベーところ もはやなんらかの意図があるとしか思えん…

49 22/08/02(火)14:29:47 No.955826181

季節刊漫画?

50 22/08/02(火)14:30:25 No.955826310

>事業内容 >学習塾の経営 >飲食店の経営 >書籍・漫画等の企画・出版・販売 >福祉・介護事業所の経営 なんか…すごくふわふわしてる 何をする会社なの??

51 22/08/02(火)14:31:11 No.955826478

全部やる会社

52 22/08/02(火)14:31:25 No.955826520

居酒屋はたまに名前聞くところがあるな

53 22/08/02(火)14:31:30 No.955826531

>学習塾の経営 >飲食店の経営 >書籍・漫画等の企画・出版・販売 >福祉・介護事業所の経営 共通するのは労働者を消耗して儲けにかえる職種だな

54 22/08/02(火)14:31:42 No.955826585

>全部やる会社 (全部できてないんだろうな…)

55 22/08/02(火)14:31:45 No.955826593

>なろう漫画の女性向けが凄い増えてる印象あるけどあっちは待遇良かったりするのかな 単純に市場が賑わってると思われる とらも撤退したけど女性向けだけは採算取れてて伸び傾向だったって話してたし

56 22/08/02(火)14:31:53 No.955826615

社内がグズグズになってるのが目に浮かぶようだ 弊社みたい

57 22/08/02(火)14:31:55 No.955826622

>季節刊漫画? 作家潰ししたいとしか思えん…

58 22/08/02(火)14:32:08 No.955826663

>共通するのは労働者を消耗して儲けにかえる職種だな ただのサービス業の言い換えじゃねえか

59 22/08/02(火)14:32:11 No.955826676

スレ画を読む限りでは担当以外の編集部内もまあまあ酷いように読めるが 担当一人に責任を被せたのか?

60 22/08/02(火)14:32:31 No.955826732

>社内がグズグズになってるのが目に浮かぶようだ >弊社みたい 多分編集者2人くらいしかいなさそう

61 22/08/02(火)14:33:40 No.955826967

とりあえずWeb漫画事業に手を出した感じなのだろうか ノウハウあるのかな…

62 22/08/02(火)14:34:02 No.955827033

>なんか…すごくふわふわしてる >何をする会社なの?? 金儲け

63 22/08/02(火)14:34:09 No.955827056

私飲食の仕事現場写真でふざけた格好してるの嫌い!

64 22/08/02(火)14:34:13 No.955827077

スケールダウンしたワタミ

65 22/08/02(火)14:34:33 No.955827140

自分の給料の元だろうにわざわざ潰してるようにしか見えないのが意味わからん…

66 22/08/02(火)14:34:38 No.955827156

会社員の転職エージェントでも絨毯爆撃してるのか返事したのにお前誰?って反応されるのはまぁまぁある

67 22/08/02(火)14:34:52 No.955827212

>ノウハウあるのかな… 理念もノウハウもなく流行ってるからいっちょ噛みしたろ以外の何物でもないと思う

68 22/08/02(火)14:35:25 No.955827343

ヤクザのフロント企業じゃねえかな シノギになると判ればエロゲーにも乗り込んでくるし 乗り込んで全然維持出来なくてブランドをクソミソにする

69 22/08/02(火)14:35:30 No.955827370

接客業も店員の待遇が気になるわ…

70 22/08/02(火)14:35:30 No.955827371

これで浄水器販売もあったら完全にあっち系だった

71 22/08/02(火)14:35:32 No.955827379

とりあえず作家適当に集めて原稿描かせりゃ雑誌なんて簡単に出来んだろってタカ括ってそうな編集部

72 22/08/02(火)14:35:41 No.955827402

表に出ないだけで幾らでもありそうな話

73 22/08/02(火)14:36:08 No.955827509

新電力もやろうぜ!

74 22/08/02(火)14:36:13 No.955827533

隔月刊か

75 22/08/02(火)14:36:41 No.955827628

>とりあえず作家適当に集めて原稿描かせりゃ雑誌なんて簡単に出来んだろってタカ括ってそうな編集部 そりゃまあ作家にちゃんと描かせてればまだ良いよ 編集と連絡取れなきゃ描けねえよ!

76 22/08/02(火)14:36:46 No.955827656

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

77 22/08/02(火)14:36:51 No.955827672

>隔月刊か 2/6 十分だな

78 22/08/02(火)14:37:19 No.955827766

新時代は吉祥寺の一店舗だけ? テナント貸しかな

79 22/08/02(火)14:39:22 No.955828198

度重なっちゃってるのはすごいな

80 22/08/02(火)14:40:14 No.955828378

>新電力もやろうぜ! 太陽光かもしれん

81 22/08/02(火)14:40:36 No.955828467

しでかし続けておいて給料泥棒の編集はクビにならないのか

82 22/08/02(火)14:41:02 No.955828558

連絡すら取れないのは業種以前の問題だ…

83 22/08/02(火)14:41:15 No.955828602

>>新電力もやろうぜ! >太陽光かもしれん つまりバイオ燃料と水素か

84 22/08/02(火)14:41:15 No.955828603

>しでかし続けておいて給料泥棒の編集はクビにならないのか ここまで酷いとそもそも編集に給料出てるかも怪しくなる

85 22/08/02(火)14:41:36 No.955828660

編集側の怠慢で作品が載らないってのはあんまり聞いたことが無い

86 22/08/02(火)14:41:47 No.955828686

こんだけやらかしてよく潰れてないな…

87 22/08/02(火)14:41:50 No.955828695

>編集と連絡取れなきゃ描けねえよ! 描ける相手と連絡せず作れねーわは何考えて…

88 22/08/02(火)14:42:18 No.955828779

悪名轟いてそうなのに被害者が後を絶たないのは営業が優秀なんかな

89 22/08/02(火)14:42:28 No.955828805

ここまでして謝罪文ださないんだ…

90 22/08/02(火)14:42:37 No.955828837

「」たちで編集の要らない漫画雑誌を作ろう!

91 22/08/02(火)14:42:38 No.955828844

諸事情により連載終了といたします でいいのにくどくどと理由を並べてる辺り なんとしてでも作家を晒し上げてやろうという気概を感じる

92 22/08/02(火)14:42:43 No.955828856

会社見るに専業の編集者なのかも分からんな… 他の事業の片手間でやってそう

93 22/08/02(火)14:43:28 No.955829030

>編集側の怠慢で作品が載らないってのはあんまり聞いたことが無い だって普通は原稿載せられなかったら編集が責められるからな 体調不良でもなんでもなく原稿落とすなんて超大問題だぞ普通

94 22/08/02(火)14:43:40 No.955829068

>他の事業の片手間でやってそう >学習塾の経営 >飲食店の経営 >福祉・介護事業所の経営 片手間にできる仕事ないように見えるぜ!

95 22/08/02(火)14:43:54 No.955829125

https://softline.jp/summary/company 親会社というかこのベンチャーの事業のひとつだしまともな編集居ないんじゃない? 特定の作家のルックスが好かないとか程度でも杜撰な扱いしてそう

96 22/08/02(火)14:43:59 No.955829143

>諸事情により連載終了といたします >でいいのにくどくどと理由を並べてる辺り >なんとしてでも作家を晒し上げてやろうという気概を感じる スレ画は作家側の声明 編集側はコレ https://nuude.tokyo/archives/8814

97 22/08/02(火)14:44:21 No.955829220

>諸事情により連載終了といたします >でいいのにくどくどと理由を並べてる辺り >なんとしてでも作家を晒し上げてやろうという気概を感じる スレ画のことなら作家側の文だよ

98 22/08/02(火)14:44:45 No.955829331

まあ連載してく中で拗れることも…二話!?

99 22/08/02(火)14:45:18 No.955829430

>特定の作家のルックスが好かないとか程度でも杜撰な扱いしてそう オフパコしたい!BL雑誌なんぬ!

100 22/08/02(火)14:45:32 No.955829474

>悪名轟いてそうなのに被害者が後を絶たないのは営業が優秀なんかな 隔月で2周年ってあるから最初の方はそれなりにやってたとして声上げられ始めたのがようやっと最近なんじゃないかな

101 22/08/02(火)14:45:32 No.955829475

>会社見るに専業の編集者なのかも分からんな… >他の事業の片手間でやってそう 昼は漫画編集者、夜は居酒屋ホール店員

102 22/08/02(火)14:45:35 No.955829481

飲食から始めてマンパワー使い潰しでなんとかなる業種に次々手を出してる感じだ

103 22/08/02(火)14:45:43 No.955829508

スレ文まともに読めないのはレス消した方が良いんじゃ…

104 22/08/02(火)14:45:53 No.955829536

>昼は漫画編集者、夜は居酒屋ホール店員 死ぬわそんなん!

105 22/08/02(火)14:46:03 No.955829569

もしかしてこの担当編集って他の業務してる従業員に押し付けてるやつでは?

106 22/08/02(火)14:46:17 No.955829616

雑誌見てるとみんな絵が上手いね

107 22/08/02(火)14:46:36 No.955829668

書き込みをした人によって削除されました

108 22/08/02(火)14:46:51 No.955829713

>もしかしてこの担当編集って他の業務してる従業員に押し付けてるやつでは? 多分編集だけやってねえよなこれ… 季刊誌だし

109 22/08/02(火)14:46:54 No.955829725

>編集側の怠慢で作品が載らないってのはあんまり聞いたことが無い 逆のパターンでBL界隈だと編集がヤバすぎて描いてないのに作品が載ったって事件もあったな 同人誌を裁断して勝手に雑誌掲載

110 22/08/02(火)14:47:24 No.955829813

編集プロダクションとかに委託でもっと太いとことの兼業の担当かと思ったけど有限会社社員が片手間にやってそうだな…

111 22/08/02(火)14:47:56 No.955829911

担当編集の不手際で掲載出来なかったって出版社が認めるレベルってすげえな つーか何だよ担当編集のせいで休載が続くって 普通担当のミスで休載自体する事はあっても続きはしねえだろ… マンガ家漫画でも聞いた事ねえぞ

112 22/08/02(火)14:48:03 No.955829936

他はわりとまともに連載されていそうだし特定の編集者が酷いのかしら 改善しない辺り上も悪いんだろうけどまともな編集もいないと流石に連載できんだろうし

113 22/08/02(火)14:48:18 No.955829978

>編集プロダクションとかに委託でもっと太いとことの兼業の担当かと思ったけど 編プロとのコネが無さそうだし分からなかったんだろう

114 22/08/02(火)14:48:19 No.955829980

Twitterでバズったやつを青田刈りするやつ意味あんのか?って思ってたけど異世界おじさんも元はヒの一発ネタ漫画だったのに今は300万部売れてるし 弱小出版社からしたら当たればデカいんだろうなあ

115 22/08/02(火)14:48:26 No.955830011

WEBじゃなく紙なの?BLは紙のほうが強いとは聞いたが

116 22/08/02(火)14:48:50 No.955830095

>雑誌見てるとみんな絵が上手いね BLは1にも2にもルックス勝負の世界だからな 故にやおいなんて言われるわけで

117 22/08/02(火)14:49:55 No.955830336

>>編集側の怠慢で作品が載らないってのはあんまり聞いたことが無い >逆のパターンでBL界隈だと編集がヤバすぎて描いてないのに作品が載ったって事件もあったな >同人誌を裁断して勝手に雑誌掲載 いみがわからない…

118 22/08/02(火)14:50:10 No.955830378

>Twitterでバズったやつを青田刈りするやつ意味あんのか?って思ってたけど異世界おじさんも元はヒの一発ネタ漫画だったのに今は300万部売れてるし ニコデスマンでバズった漫画を一話追加して出すだけで50万部売れるから知名度は正義

119 22/08/02(火)14:50:16 No.955830400

>Twitterでバズったやつを青田刈りするやつ意味あんのか?って思ってたけど異世界おじさんも元はヒの一発ネタ漫画だったのに今は300万部売れてるし >弱小出版社からしたら当たればデカいんだろうなあ 漫画に限らないけど何でもかんでもまず知って貰う必要があるし広告費は掛かるしね

120 22/08/02(火)14:50:44 No.955830495

>>特定の作家のルックスが好かないとか程度でも杜撰な扱いしてそう >オフパコしたい!BL雑誌なんぬ! 「」でももう少しは分別あるぞ

121 22/08/02(火)14:50:47 No.955830506

隔月刊誌なのにスケジュール調整ダメってどうなってんの…

122 22/08/02(火)14:51:06 No.955830571

>Twitterでバズったやつを青田刈りするやつ意味あんのか?って思ってたけど異世界おじさんも元はヒの一発ネタ漫画だったのに今は300万部売れてるし >弱小出版社からしたら当たればデカいんだろうなあ 作家を育てるなんて悠長なことしてられるのは大手だけだしな どこも明日売れるかわからない奴らより即戦力を求める それが昔ならコミケとか個人サイトだったりしたが今はヒや渋なんだ

123 22/08/02(火)14:51:07 No.955830576

>逆のパターンでBL界隈だと編集がヤバすぎて描いてないのに作品が載ったって事件もあったな >同人誌を裁断して勝手に雑誌掲載 二次創作同人誌を集めて雑誌作るのはあったけどアレも同人作家側の許可は取ってたのに…

124 22/08/02(火)14:52:12 No.955830803

>他はわりとまともに連載されていそうだし特定の編集者が酷いのかしら 不手際で連載終了が10人くらい出てたぞこの雑誌

125 22/08/02(火)14:52:17 No.955830826

>隔月刊誌なのにスケジュール調整ダメってどうなってんの… やってないんだよスケジュール調整すら

126 22/08/02(火)14:52:28 No.955830870

取り扱い作品見たらお気に入りのBL漫画出してるレーベルだった…

127 22/08/02(火)14:52:43 No.955830915

>同人誌を裁断して勝手に雑誌掲載 90年代のヤクザのシノギじゃねーか!

128 22/08/02(火)14:52:54 No.955830963

>親会社というかグループか…何屋なのかよく分からんな… >https://softline.jp/ 動画に出てるやつの顔がキモすぎて不愉快

129 22/08/02(火)14:52:58 No.955830974

>どこも明日売れるかわからない奴らより即戦力を求める >それが昔ならコミケとか個人サイトだったりしたが今はヒや渋なんだ そもそも即戦力になるような奴らは個人で同人誌なり支援サイトで食うか 雇われでも大手くらいにしか靡かないという

130 22/08/02(火)14:53:10 No.955831014

売れるポテンシャルがあってもそもそも認知されなきゃ誰も買わんからな 昔の漫画家がアニメ化とかにすげー拘ってたのはその辺も大きそう

131 22/08/02(火)14:53:43 No.955831124

>>水木しげるの貸本漫画家時代の話でこういうの沢山聞いた記憶がある >>先祖帰りしてんな >流石に木っ端のやらかしで全体を語ってやるなよ 安くこき使って儲けようとする木っ端が増えてきたってことだろ

132 22/08/02(火)14:54:22 No.955831242

結構有名な居酒屋チェーンの一店舗やってたり営業は優秀なのか

133 22/08/02(火)14:55:11 No.955831395

>結構有名な居酒屋チェーンの一店舗やってたり営業は優秀なのか チェーンなんてただのフランチャイズなんだから個人でも金さえありゃ看板出せるぞ

134 22/08/02(火)14:55:25 No.955831442

連載終了についてHPにだけ載せてヒで告知しないのも印象悪いなこのレーベル…

135 22/08/02(火)14:55:52 No.955831528

>そもそも即戦力になるような奴らは個人で同人誌なり支援サイトで食うか >雇われでも大手くらいにしか靡かないという こういう事例見たら大手以外相手にしなくなるのも仕方ないし悪循環だな…

136 22/08/02(火)14:56:16 No.955831600

一発で悪評広がる時代によくもまあこんなずさんな仕事してる編集雇ってられるな

137 22/08/02(火)14:56:21 No.955831619

>https://twitter.com/ry0_0ry/status/1554082118296162304 不手際で作家側から初回で打ち切られるって… すごいな…どんな事をやればそうなるんだ…

138 22/08/02(火)14:56:27 No.955831635

判明しているだけで同じ事が起きたの8人目って実際はもっと酷そうだな

139 22/08/02(火)14:57:54 No.955831902

大手には掠りもしないけど兎に角商業作家の肩書きは欲しいってアマも少なくないだろうし その手の作家が狙われるんだろうなこういう連中に

140 22/08/02(火)14:58:12 No.955831956

打ち切りになってない人も我慢強いだけで同じ目にあってそうだよね

141 22/08/02(火)14:58:50 No.955832088

名刺配るのだけは上手いんだろうな

142 22/08/02(火)14:59:12 No.955832162

BLのメインターゲットの女ってこういう扱いすげー嫌いそうだけど大丈夫なの?

143 22/08/02(火)15:00:18 No.955832404

>連載終了についてHPにだけ載せてヒで告知しないのも印象悪いなこのレーベル… ツイッターをあくまでも宣伝の為の媒体と割り切ってるならそこはそんなに嫌悪感抱かないけど個人差よね

144 22/08/02(火)15:00:33 No.955832468

桃種がバーズ移籍する騒動の時も幻冬舎の編集をボロッ糞に貶して去っていった

145 22/08/02(火)15:00:50 No.955832528

>BLのメインターゲットの女ってこういう扱いすげー嫌いそうだけど大丈夫なの? 編集がクソだから大好きな作者さんの作品を買いません!なんて奴まずいないし

146 22/08/02(火)15:01:57 No.955832752

編集に文句言うのはわりとお互いに問題あるパターンあるけどここまで多いと流石に出版社が…

147 22/08/02(火)15:02:30 No.955832867

>>BLのメインターゲットの女ってこういう扱いすげー嫌いそうだけど大丈夫なの? >編集がクソだから大好きな作者さんの作品を買いません!なんて奴まずいないし よく学級裁判してるしお気持ち表明されたらそれに靡くのかなって思ってた

148 22/08/02(火)15:02:36 No.955832887

https://twitter.com/__majide/status/1531939208624889856 すごい猫の編集部

149 22/08/02(火)15:02:38 No.955832895

>桃種がバーズ移籍する騒動の時も幻冬舎の編集をボロッ糞に貶して去っていった 幻冬舎は書店に対しても横柄だから一貫性はあるな そんな一貫性いらんけど…

150 22/08/02(火)15:02:39 No.955832901

>BLのメインターゲットの女ってこういう扱いすげー嫌いそうだけど大丈夫なの? 老若男女関係無くすげー嫌いだと思うよ

151 22/08/02(火)15:02:40 No.955832902

>編集に文句言うのはわりとお互いに問題あるパターンあるけどここまで多いと流石に出版社が… 担当の不手際で休載が続くとかいう異次元出版社だからまぁね

152 22/08/02(火)15:02:44 No.955832910

>編集に文句言うのはわりとお互いに問題あるパターンあるけどここまで多いと流石に出版社が… 仮に編集に非がなければこんな言いっぱなしにはさせないよね

153 22/08/02(火)15:03:03 No.955832992

>>編集側の怠慢で作品が載らないってのはあんまり聞いたことが無い >逆のパターンでBL界隈だと編集がヤバすぎて描いてないのに作品が載ったって事件もあったな >同人誌を裁断して勝手に雑誌掲載 90年代ごろのエロビデオ書店でよく見たやつ!

154 22/08/02(火)15:03:36 No.955833086

東卍社はヤンキーだな…

155 22/08/02(火)15:03:39 No.955833097

出版不況とか言われて久しいのに随分余裕ある真似してるなあ

156 22/08/02(火)15:03:39 No.955833098

この手の文書ですっぽかしって使ってもいいんだ

157 22/08/02(火)15:04:16 No.955833239

>よく学級裁判してるしお気持ち表明されたらそれに靡くのかなって思ってた 定期的に邪悪なカドカワを許さねぇ~!!って言ってるオタク達が喜んでカドカワの製品買い漁ってるのと一緒よ

158 22/08/02(火)15:04:37 No.955833307

ヒの反応見る限り結構人気作家囲ってた感じなのか

159 22/08/02(火)15:04:45 No.955833334

作家が連載に耐えられなかったとかで終了する事はあるけど作家側から三行半付けられる編集ってほとんどないのでは

160 22/08/02(火)15:04:58 No.955833383

作家本人をゴミみたいな扱いしてる編集部がファン程度から文句言われたところで改善するわけないと思う

161 22/08/02(火)15:05:13 No.955833427

>この手の文書ですっぽかしって使ってもいいんだ 私にご説明やご報告と書いてるような文だぞ

162 22/08/02(火)15:05:26 No.955833479

>この手の文書ですっぽかしって使ってもいいんだ 居酒屋の店員が書いてる謝罪文だから別にいいだろ

163 22/08/02(火)15:05:38 No.955833532

>この手の文書ですっぽかしって使ってもいいんだ 非難される側の反省文ならだめ する側ならいいよ

164 22/08/02(火)15:05:53 No.955833580

スレ画を編集側が書いてると思う人はなんだ?読む気がないのか?

165 22/08/02(火)15:05:53 No.955833583

>この手の文書ですっぽかしって使ってもいいんだ 確かに違和感あるけどパッと言い換えが思いつかない…無断キャンセルとか?

166 22/08/02(火)15:06:09 No.955833645

明確に編集が悪いみたいだしどっかのフリーのまともなやついないのか…

167 22/08/02(火)15:06:45 No.955833780

普通に編集が完全に悪いの初めて見た

168 22/08/02(火)15:07:10 No.955833878

>スレ画を編集側が書いてると思う人はなんだ?読む気がないのか? 文章が読めないだけだけど? ちゃんと漫画にして描いてほしい 漫画でも作品が何言ってるのかよくわからないけど

169 22/08/02(火)15:07:25 No.955833923

>編集がクソだから大好きな作者さんの作品を買いません!なんて奴まずいないし 不買で困るの作家さんだからな…

170 22/08/02(火)15:07:25 No.955833924

>>連載終了についてHPにだけ載せてヒで告知しないのも印象悪いなこのレーベル… >ツイッターをあくまでも宣伝の為の媒体と割り切ってるならそこはそんなに嫌悪感抱かないけど個人差よね 上にも出てるけど休載についてはツイートしてるからなぁ…再開についてもヒで告知するって書いてんのよ

171 22/08/02(火)15:07:56 No.955834028

>スレ画を編集側が書いてると思う人はなんだ?読む気がないのか? 上から数行しか読まないと後半の担当編集が悪いって結論までたどりつかないからな >読む気がない

172 22/08/02(火)15:08:43 No.955834212

>文章が読めないだけだけど? >ちゃんと漫画にして描いてほしい >漫画でも作品が何言ってるのかよくわからないけど そんな僕は馬鹿で愚鈍で精神障害の異常者ですなんて自分を卑下しなくてもいいじゃないか

173 22/08/02(火)15:09:38 No.955834393

バース思い出した

174 22/08/02(火)15:10:33 No.955834583

>>そしてその会社は… >事業内容 >学習塾の経営 >飲食店の経営 >書籍・漫画等の企画・出版・販売 >福祉・介護事業所の経営 そのうち健康食品の販売とかはじめると思う

175 22/08/02(火)15:10:58 No.955834673

今は絵上手い人がそこら中に居るのがネットで目視できて拾うのも簡単だから殿様気分で仕事する編集部多そうだな いや殿様気分で仕事してる編集部は昔から多かったわ…

176 22/08/02(火)15:11:24 No.955834767

NUUDEって雑誌初めて聞いた 知名度あるの?

177 22/08/02(火)15:12:05 No.955834910

週刊少年誌の連載でも同じようなことあるのかもしれんよなぁ

178 22/08/02(火)15:12:14 No.955834955

この心にもない謝罪文は俺みたいで親近感がある

179 22/08/02(火)15:13:14 No.955835154

>そのうち健康食品の販売とかはじめると思う サプリメントの販売が足りないなとは思った

180 22/08/02(火)15:13:14 No.955835157

マジで普段は居酒屋店長の社員が片手間に編集やってるとかなのでは…

181 22/08/02(火)15:13:35 No.955835250

トップクラス作家が優遇されてるとかならまだわかるけど それにもやらかしてる上待遇に格差があるって言われるのって よく業界わかってないんじゃねえのかこれ

182 22/08/02(火)15:14:03 No.955835343

>ヒの反応見る限り結構人気作家囲ってた感じなのか 本屋でBL単行本そこそこ売れてる作家何人かいてその人たちも連載中断になってる

183 22/08/02(火)15:14:19 No.955835391

箱に派遣事務詰め込んで様々な事業の形だけこなすタイプじゃないかな

184 22/08/02(火)15:14:49 No.955835504

>週刊少年誌の連載でも同じようなことあるのかもしれんよなぁ 既に原稿無くしたり打ち合わせする気なかったりで問題起きまくってるだろ!

185 22/08/02(火)15:14:53 No.955835523

>NUUDEって雑誌初めて聞いた >知名度あるの? BL漫画雑誌の名前聞いただけであそこか!ってなる社会は嫌だよ!!

186 22/08/02(火)15:14:53 No.955835524

7人が連載中止になってるの凄いな 実際はもっと多いんだろうけど

187 22/08/02(火)15:15:09 No.955835579

連絡が取れないとか打ち合わせのすっぽかしは業界関係ないんじゃねえかな…

188 22/08/02(火)15:15:17 No.955835605

https://twitter.com/nuude_comics/status/1550430080014458880 ええ…

189 22/08/02(火)15:15:21 No.955835624

>今は絵上手い人がそこら中に居るのがネットで目視できて拾うのも簡単だから殿様気分で仕事する編集部多そうだな >いや殿様気分で仕事してる編集部は昔から多かったわ… 逆にプロにならんでも稼げる場が今はいくらでもできてるのに 奴隷扱いできるって未だに思ってる編集は時勢読めてないのでは…

190 22/08/02(火)15:15:35 No.955835685

本当に漫画家潰しに定評あって笑う

191 22/08/02(火)15:16:57 No.955835955

こんだけ評判悪くても連載やろうって漫画家いるんだ

192 22/08/02(火)15:17:00 No.955835961

>逆にプロにならんでも稼げる場が今はいくらでもできてるのに >奴隷扱いできるって未だに思ってる編集は時勢読めてないのでは… オリジナル同人やオリジナル同人ゲーで稼いでる人も多いしなろうとかネット投稿サイトからアニメ化まで行ってる作家も居るもんなあ

193 22/08/02(火)15:17:58 No.955836179

悪評なんて秒で広まる今の時代に横柄なのはただの時代遅れの馬鹿だよ

194 22/08/02(火)15:18:06 No.955836203

ヒーロー文庫だかモンスター文庫だかも重版率100%とか言っときながら編集が一人しかいないのに何十作品も出してて続刊停滞当たり前みたいなラノベレーベルあったよね

195 22/08/02(火)15:18:15 No.955836234

他の業務のおまけっぽいが漫画雑誌業やる気あんのか無いのかわかんねえな!

196 22/08/02(火)15:18:54 No.955836368

>>NUUDEって雑誌初めて聞いた >>知名度あるの? >BL漫画雑誌の名前聞いただけであそこか!ってなる社会は嫌だよ!! 快楽天とかだとあそこか!ってなるのに!

197 22/08/02(火)15:19:18 No.955836461

ここなら俺でも就職できそう

198 22/08/02(火)15:19:24 No.955836478

>>そのうち健康食品の販売とかはじめると思う >サプリメントの販売が足りないなとは思った 学習塾飲食店福祉介護って並ぶとあぁ…ってなるよね

199 22/08/02(火)15:19:25 No.955836480

>悪評なんて秒で広まる今の時代に横柄なのはただの時代遅れの馬鹿だよ 横柄というか編集個人の負担がキャパオーバーしててもうパンクしてるんじゃないか?

200 22/08/02(火)15:19:51 No.955836580

>ここなら俺でも就職できそう 激務過ぎて即離職

201 22/08/02(火)15:19:52 No.955836583

ネット掲載で人気作書いてるラノベ書きも無名の会社に適当に買われて杜撰に捨てられてるのよく見る

202 22/08/02(火)15:20:27 No.955836726

編集側の非を認めて謝ることはできるのになんで1年放置してんだろう…

203 22/08/02(火)15:20:49 No.955836809

>ヒーロー文庫だかモンスター文庫だかも重版率100%とか言っときながら編集が一人しかいないのに何十作品も出してて続刊停滞当たり前みたいなラノベレーベルあったよね ヒーローは居ないし会社はモンスターなんやな 無情なんやな

204 22/08/02(火)15:21:08 No.955836884

そんな杜撰で悪評あるのに有名作家集められるってどんなコネあるんだよ

205 22/08/02(火)15:21:19 No.955836923

自分らは詳細の説明一切しないから作者の方で好きに言って良いよってするのはもう出版社の評判とかもどうでもいいんだろうな

206 22/08/02(火)15:21:57 No.955837071

>編集側の非を認めて謝ることはできるのになんで1年放置してんだろう… 単純に人員不足でキャパ超えててあちこちで連絡も何もかもグチャグチャで機能不全起こしてるんじゃ…

207 22/08/02(火)15:22:01 No.955837093

>重版率100% それ初版絞ってるだけじゃ…

208 22/08/02(火)15:23:11 No.955837360

>自分らは詳細の説明一切しないから作者の方で好きに言って良いよってするのはもう出版社の評判とかもどうでもいいんだろうな 何もかも投げ槍過ぎないこの会社!?

209 22/08/02(火)15:23:42 No.955837481

重版ってずいぶん持ち上げられるけど数百でも数千からでもできるんだぞあれ

210 22/08/02(火)15:24:04 No.955837562

なんで打ち合わせすっぽかすの…? それが仕事なのに

211 22/08/02(火)15:24:23 No.955837618

>なんで打ち合わせすっぽかすの…? >それが仕事なのに 分からん…

212 22/08/02(火)15:24:45 No.955837695

>なんで打ち合わせすっぽかすの…? >それが仕事なのに 仕事は嫌だし…

213 22/08/02(火)15:25:16 No.955837805

こういうのよくどっちが悪いか気づいたら逆転してるけど編集部がゴメンしてるならそう言うことなのね

214 22/08/02(火)15:25:22 No.955837831

>仕事は嫌だし… まあそうなんだが…

215 22/08/02(火)15:25:49 No.955837924

勝手に描いて上げてくれるやつだけ載せるのかな

216 22/08/02(火)15:26:15 No.955838025

初めから少なく刷って重版するなんてよほど金が余ってなきゃやらねえんじゃねえかな…

217 22/08/02(火)15:26:41 No.955838115

>こういうのよくどっちが悪いか気づいたら逆転してるけど編集部がゴメンしてるならそう言うことなのね 複数の漫画家が同じ理由で終了してる時点で真っ黒だよ

218 22/08/02(火)15:27:12 No.955838242

他所に任せず弊社でたくさん仕事に手を出せば沢山稼げてお得!

219 22/08/02(火)15:27:13 No.955838249

>勝手に描いて上げてくれるやつだけ載せるのかな それなら好きに描いてもらって構わんって一言最初に言えばいいだけだし…

220 22/08/02(火)15:27:35 No.955838340

>「東京」「漫画」社みたいにしょーもない会社ほど地名や国名プラス業種名みたいな単純かつ御大層な名前つけるよね 大日本印刷をディスってるのか

221 22/08/02(火)15:27:52 No.955838393

>仕事は嫌だし… 気持ちはわかる

222 22/08/02(火)15:28:05 No.955838435

それでも載せてる作家の人たちは問題起きてないんだろうか

223 22/08/02(火)15:28:39 No.955838571

>ヒーロー文庫だかモンスター文庫だかも重版率100%とか言っときながら編集が一人しかいないのに何十作品も出してて続刊停滞当たり前みたいなラノベレーベルあったよね あれは利益は企画立ち上げた編集の総取りみたいなもんだから仕事抱えてるんじゃないの

224 22/08/02(火)15:29:25 No.955838743

権利持ってるから他所に移籍して連載再開とかも難しかったりするのかな?

225 22/08/02(火)15:31:55 No.955839328

流星ハニーの件もひっどいなこれ https://twitter.com/r_h_y/status/1532453378441490433

226 22/08/02(火)15:33:24 No.955839651

>快楽天とかだとあそこか!ってなるのに! それも一部だけだよ!?

227 22/08/02(火)15:35:52 No.955840185

>なんで打ち合わせすっぽかすの…? >それが仕事なのに 1時間程度の打合せより居酒屋のシフトの方が大事に決まってるでしょ(笑)

228 22/08/02(火)15:40:18 No.955841209

エロ漫画雑誌は名前売る場所メインの稼ぎは同人ってのはよく聞くけど BL界隈どうなの?

229 22/08/02(火)15:40:57 No.955841362

>流星ハニーの件もひっどいなこれ >https://twitter.com/r_h_y/status/1532453378441490433 たいした仕事しないのにボツは出すんだな…

230 22/08/02(火)15:41:48 No.955841528

やる気ねーなら出版社なんかやめちまえ

231 22/08/02(火)15:42:32 No.955841684

東京漫画社去年か今年初めあたりに編集募集してたとこか

232 22/08/02(火)15:42:55 No.955841776

>>流星ハニーの件もひっどいなこれ >>https://twitter.com/r_h_y/status/1532453378441490433 >たいした仕事しないのにボツは出すんだな… 没を出す側はすっげえ気持ちいいんスよ

233 22/08/02(火)15:43:16 No.955841852

どの出版社にも外れ編集はいるもんだけどここまでひどいのは他にいなそう

234 22/08/02(火)15:44:06 No.955842026

>どの出版社にも外れ編集はいるもんだけどここまでひどいのは他にいなそう 編集だけじゃなくてここ自体が…

235 22/08/02(火)15:46:16 No.955842509

東京漫画社自体がヤバそう

236 22/08/02(火)15:46:50 No.955842631

ノウハウないしそれを積んでくつもりもないし上前はねる感じで儲けたい会社けっこうあるよね

237 22/08/02(火)15:47:21 No.955842735

まじでやばい会社ってあるよね なんで生きてるのかわからない会社

238 22/08/02(火)15:47:40 No.955842819

スレ画は最初編集部が作家を吊し上げてるのかと思って読んでたが作家の方の告発かよ 編集が音信不通ってどんな状況だよ

239 22/08/02(火)15:49:01 No.955843096

たしかに編集が音信不通って初めて見たかも 出版社の体をなしてないだろもうそれ

240 22/08/02(火)15:49:25 No.955843169

BL界のトップランカー引っ張ってきたと思ったら原稿紛失してトップランカーに唾はいたとこか

241 22/08/02(火)15:49:33 No.955843197

作家が怠けてるのはよく見るけど逆は初めて見た…

242 22/08/02(火)15:50:03 No.955843292

>ノウハウないしそれを積んでくつもりもないし上前はねる感じで儲けたい会社けっこうあるよね 漫画業界には闇が多いな…

243 22/08/02(火)15:50:18 No.955843346

作家とだけ連絡取らないで会社では仕事してるとかなんだろうか 仕事って言えるのかそれ

244 22/08/02(火)15:50:23 ID:Y3YpwNX6 Y3YpwNX6 No.955843364

こうなったら下手に粘るより適当に謝罪文出したほうがいいと分かってそうな当たり小賢しい

245 22/08/02(火)15:51:38 No.955843650

作家の言い分に対しては編集部は担当編集の不手際と担当個人レベルの問題で扱ってるところに闇を感じる

246 22/08/02(火)15:51:51 No.955843702

いくらキャパ超えてても電話ぐらいは出られるよ

247 22/08/02(火)15:53:06 No.955843973

担当編集2人とかでやってそう

248 22/08/02(火)15:53:59 No.955844152

前担当は両サイドからのこれだけの情報量で糞担当って揺るぎようのない事実になってるの こいつどれだけ糞だったかもっと詳細に知りたくなってきて困る

249 22/08/02(火)15:53:59 No.955844153

帝愛よりひどいな?

250 22/08/02(火)15:54:28 No.955844264

>担当編集2人とかでやってそう 担当アカウント3つ挙げられてたけど内1つは更新止まってるな…

251 22/08/02(火)15:55:11 No.955844419

裁判持ってけば勝てそう

252 22/08/02(火)15:55:18 No.955844446

これ全部同じ編集なんだろうな その上で切られないって辺り役員の親族なんかね

253 22/08/02(火)15:55:19 No.955844450

絵柄が好みの作家が何人か出てきたのでフォローした… さらばだ…

254 22/08/02(火)15:56:28 No.955844716

編集に無視されたからって無断で作品送りつけて再度赤塚賞入選するなんてできるのは増田こうすけだけなんだ

255 22/08/02(火)15:56:51 No.955844793

たった二話ってすげえな というか一話載せたあとに編集側の不手際で休載とかちょっと理解を拒む

256 22/08/02(火)15:58:27 No.955845158

出版って編集側もなかなか忙しいから人用意出来る体力無いとこうなるんだよな

257 22/08/02(火)15:59:28 No.955845361

編集の問題というより出版社自体が終わってるんだと思うわ へたしたら今編集一人とかじゃねえのかこれ 多分雑誌自体打ち切り発表すぐされそう

258 22/08/02(火)16:00:06 No.955845511

>編集に無視されたからって無断で作品送りつけて再度赤塚賞入選するなんてできるのは増田こうすけだけなんだ 次はもっと良い漫画描けると確信してるのは天才だと思う

259 22/08/02(火)16:01:25 No.955845810

編集ってどんな仕事してんだろ 密着取材とか見てみたいな

260 22/08/02(火)16:02:49 No.955846092

ジャンプの編集者密着はウーン俺にはムリ!ってなった記憶だけある

261 22/08/02(火)16:05:43 No.955846676

まともな編集じゃないとしても 「うーんイイっすね!じゃあこれこのまま載せますね!」で良くない? 連絡すらできなくなるってどういう状況なの? 3分で済むじゃん

262 22/08/02(火)16:05:57 No.955846726

検索したら東京漫画社から他所に移った編集が漫画家の同人誌勝手にスキャンして改題して掲載とか出てきたんだけどそんなんばっかなの…?

263 22/08/02(火)16:08:32 No.955847278

カスみたいな出版社にかかずらわって心身消耗するくらいなら せめて中堅以上に持ち込み続けた方がマシだな!

264 22/08/02(火)16:09:26 No.955847483

30年前の出版業界じゃねえんだから

265 22/08/02(火)16:09:28 No.955847492

なんなの東京漫画社って無敵なの?

266 22/08/02(火)16:13:25 No.955848362

ここ10年前にもBL系でなんかえらい騒ぎ起こしてた気がする ぐぐったらあった同人誌無断で掲載出版してたとこか…

267 22/08/02(火)16:15:16 No.955848735

男性向けでここまでのは聞かないな…

268 22/08/02(火)16:16:01 No.955848887

>ここ10年前にもBL系でなんかえらい騒ぎ起こしてた気がする >ぐぐったらあった同人誌無断で掲載出版してたとこか… 潰れてないという事実が一番怖い気がしてきた

269 22/08/02(火)16:17:44 No.955849261

>まともな編集じゃないとしても >「うーんイイっすね!じゃあこれこのまま載せますね!」で良くない? >連絡すらできなくなるってどういう状況なの? >3分で済むじゃん 連絡めんどい とかじゃ?

270 22/08/02(火)16:21:21 No.955850002

>男性向けでここまでのは聞かないな… 男の場合普通にもっと早い段階でキレてお気持ち表明の前に普通に契約持ち出してガチで戦うからでは…

271 22/08/02(火)16:21:58 No.955850124

介護と飲食やってる従業員の片手間に編集やらせてるんだろうが片手間でできる仕事じゃ無いだろ

272 22/08/02(火)16:22:49 No.955850296

編集側と連絡つかないのはすごいな 本当に企業か?

273 22/08/02(火)16:23:04 No.955850351

今はもう悪評が少し検索すると分かっちゃう時代だしねぇ 情報共有容易になったのは本当にありがたい…

274 22/08/02(火)16:25:05 No.955850797

流星ハニー/ 実は私も途中でギブアップになってしまった作品があり…二重チェックがあるのですが、1回目OKで2回目全ボツみたいなことが重なり、1日半で32Pを下描きから完成まで仕上げたりということが続き心身ボロボロで… 滅茶苦茶やんな

275 22/08/02(火)16:25:17 No.955850844

ホモ漫画で貰った給料が汚らわしかったんだろうな

↑Top