虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)13:40:11 午後ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)13:40:11 No.955815650

午後ロード「サイレント・ワールド」極寒!地球氷結の危機! ヨーロッパが氷河期突入!?彗星が突然進路を変えて地球に衝突!地上は雪と氷に覆われ、白い静寂に包まれた―生き延びるため人類は最後の戦いに挑む!

1 22/08/02(火)13:40:34 No.955815738

暑い日にぴったりの映画だな…

2 22/08/02(火)13:40:35 No.955815739

涼しそうな映画が来たな…

3 22/08/02(火)13:40:51 No.955815792

昨日は面白かった分今日のでバランスが取れるね

4 22/08/02(火)13:41:00 No.955815820

これデイアフタートゥモローと同じ2004年の作品なんだよね 凄くない? もちろん悪い意味で

5 22/08/02(火)13:41:39 No.955815962

無印サイワー初めて見るかもしれん

6 22/08/02(火)13:41:45 No.955815981

昨日との温度差でいえばまさに氷点下のクオリティ

7 22/08/02(火)13:41:48 No.955815990

寄生型エイリアンめ参ったか! これが地球の本気の氷結だ!

8 22/08/02(火)13:41:48 No.955815992

安心してください クソ映画ですよ

9 22/08/02(火)13:42:05 No.955816061

天国行きは保証するぜ!

10 22/08/02(火)13:42:06 No.955816070

えいや大事ですね

11 22/08/02(火)13:42:09 No.955816078

サイレントワールドをサイワーと略す奴は信用しないと決めてるんだ

12 22/08/02(火)13:42:09 No.955816080

サイワー初心者多いのかな

13 22/08/02(火)13:42:09 No.955816082

>これデイアフタートゥモローと同じ2004年の作品なんだよね ヒットにあやかって急いで撮ったのかな?

14 22/08/02(火)13:42:27 No.955816152

昨日が面白かったので えいやっと今日も視聴したところ

15 22/08/02(火)13:42:35 No.955816183

なに!? 聞こえない!

16 22/08/02(火)13:43:00 No.955816265

今日のは極寒地獄のはずなのに背景で呑気な鳩や通行人が映ってたりしない?

17 22/08/02(火)13:43:05 No.955816287

すずしげな夏向けの映画

18 22/08/02(火)13:43:13 No.955816309

こんなにたくさんフォロー映画が作られてる原作映画がつまらないわけないじゃないですか

19 22/08/02(火)13:43:15 No.955816318

地球氷結するレベルなら水パラサイトなんて凍結して終わっちまうな

20 22/08/02(火)13:43:21 No.955816339

全然違う原題

21 22/08/02(火)13:43:21 No.955816343

OPでサメがジャンプしたあとにワニもジャンプしててなんかだめだった

22 22/08/02(火)13:43:24 No.955816354

BSのホモ映画とどっちにするか迷って午後ロー

23 22/08/02(火)13:43:26 No.955816360

>『サイレント・ワールド』(原題:POST IMPACT

24 22/08/02(火)13:43:33 No.955816385

>>これデイアフタートゥモローと同じ2004年の作品なんだよね >ヒットにあやかって急いで撮ったのかな? さすがにそれは と思うけどありえるくらいひどいんだよなこれ

25 22/08/02(火)13:43:38 No.955816402

出た…彗星

26 22/08/02(火)13:43:39 No.955816405

(短くないんだな…)

27 22/08/02(火)13:43:52 No.955816455

何か似たようなのが沢山あって既に見たか見てないか分からないんですけど

28 22/08/02(火)13:43:56 No.955816469

12年前か

29 22/08/02(火)13:44:00 No.955816483

猛暑日にサイレントワールド!

30 22/08/02(火)13:44:09 No.955816519

12年前かー

31 22/08/02(火)13:44:13 No.955816536

先週よりはお金かかってそう

32 22/08/02(火)13:44:14 No.955816539

やたらとよく転んだり毛皮屋さんからコート盗んだりする?

33 22/08/02(火)13:44:15 No.955816540

始まって十秒で期待できる

34 22/08/02(火)13:44:18 No.955816558

なんか死にそう

35 22/08/02(火)13:44:19 No.955816561

この手の映画で適度に映像が古いの珍しいな 最近は妙に画質だけはいいのが多かったのに

36 22/08/02(火)13:44:30 No.955816595

fu1308278.jpg fu1308279.jpg fu1308281.jpg fu1308283.jpg fu1308285.jpg fu1308280.jpg あとよじごじの f49080.zip

37 22/08/02(火)13:44:43 No.955816640

どれが元祖サイレントワールドなの?

38 22/08/02(火)13:44:46 No.955816650

彗星見てるだけで変な笑いが出てくる

39 22/08/02(火)13:44:56 No.955816678

これ結構好き 暑い日にやってくれて助かる

40 22/08/02(火)13:44:59 No.955816688

なんで2013の後にやるんだろ

41 22/08/02(火)13:45:13 No.955816745

>サイレントワールドをサイワーと略す奴は信用しないと決めてるんだ なにその無駄なプライド

42 22/08/02(火)13:45:20 No.955816769

会話シーンが顔アップになるのがサイレント・ワールド要素なんだな

43 22/08/02(火)13:45:23 No.955816783

彗星がここに落ちてくるの?

44 22/08/02(火)13:45:25 No.955816792

なんでこんあドアップばっかなの?

45 22/08/02(火)13:45:29 No.955816806

寒くなって図書館に逃げ込む奴はなんて映画だっけ?

46 22/08/02(火)13:45:29 No.955816808

サイレント・ワールド自体がデイアフターのパクリで年号付きサイレント・ワールドは全然関係ない映画をまとめたもの…であってる?

47 22/08/02(火)13:45:32 No.955816816

>fu1308280.jpg やっぱりここから元に戻ってるのおかしいよ!

48 22/08/02(火)13:45:35 No.955816828

ホワイトハウスダウンならここでテロリストが来てパーカー大尉が…

49 22/08/02(火)13:45:56 No.955816904

今回はドイツが舞台か

50 22/08/02(火)13:46:02 No.955816925

>あとよじごじの >f49080.zip めっちゃくちゃエロかったなあのデカチチグラドル…

51 22/08/02(火)13:46:04 No.955816933

ハァハァ…今どんなパンツはいてるの?

52 22/08/02(火)13:46:07 No.955816949

しかしDVD画質すぎる…

53 22/08/02(火)13:46:09 No.955816954

ムカつくセリフ回したまらねぇ~

54 22/08/02(火)13:46:09 No.955816955

>fu1308280.jpg オチ用意しやがって!

55 22/08/02(火)13:46:12 No.955816968

>この手の映画で適度に映像が古いの珍しいな >最近は妙に画質だけはいいのが多かったのに 古い方が予算有るのがこの手のディザスター物らしくてちょっとかわうそ…

56 22/08/02(火)13:46:14 No.955816972

「」一緒に彗星を見ないか?

57 22/08/02(火)13:46:25 No.955817002

>寒くなって図書館に逃げ込む奴はなんて映画だっけ? ディープインパクト

58 22/08/02(火)13:46:26 No.955817010

>なんでこんあドアップばっかなの? 映ったらだめなもの映ったら困るだろ?

59 22/08/02(火)13:46:27 No.955817016

すでに大寒波

60 22/08/02(火)13:46:29 No.955817029

なんだって?よく聞こえない! ホワイトハウスを登るんだ! 通じてることを祈る!切るぞ!

61 22/08/02(火)13:46:32 No.955817035

なにこの廊下

62 22/08/02(火)13:46:37 No.955817055

何だこの機能性の低そうな廊下

63 22/08/02(火)13:46:38 No.955817056

>なんでこんあドアップばっかなの? 安心しろ 画角も場面も登場人物も限られてるから

64 22/08/02(火)13:46:44 No.955817079

システムエラーヨシ!

65 22/08/02(火)13:46:50 No.955817109

なんか研究所っぽい壁!

66 22/08/02(火)13:47:02 No.955817148

セットが安っぽすぎてもう面白い

67 22/08/02(火)13:47:04 No.955817159

見覚えのあるラストバトル会場

68 22/08/02(火)13:47:11 No.955817190

ケータイちっちぇえ

69 22/08/02(火)13:47:26 No.955817236

このCGは…!?

70 22/08/02(火)13:47:26 No.955817237

彗星のCGやっす!

71 22/08/02(火)13:47:27 No.955817241

これでも一番マシなサイレントワールドなんだよなぁ…

72 22/08/02(火)13:47:28 No.955817247

ショボすぎる…

73 22/08/02(火)13:47:29 No.955817254

暴れん坊将軍でこんな彗星見たわ

74 22/08/02(火)13:47:29 No.955817256

使いまわしみたいな施設のセット

75 22/08/02(火)13:47:29 No.955817257

FGOの紫式部みたいな水着着てたのめちゃシコだったなぁ…

76 22/08/02(火)13:47:30 No.955817262

>>寒くなって図書館に逃げ込む奴はなんて映画だっけ? >ディープインパクト デイアフタートゥモローだろ!

77 22/08/02(火)13:47:31 No.955817268

いっそのこと軌道が変わった原因をエイリアンにしてSFにすればいいのにな…?

78 22/08/02(火)13:47:37 No.955817291

急にしょぼい彗星を映さないで欲しいびっくりする

79 22/08/02(火)13:47:39 No.955817296

もう激突直前じゃないか!

80 22/08/02(火)13:47:42 No.955817311

別の隕石が衝突して軌道が変わった!すげぇ力業だ

81 22/08/02(火)13:47:42 No.955817312

よく知らないけど彗星ってあんなじゃないよな?

82 22/08/02(火)13:47:44 No.955817325

あぁこの家のセットで思い出した

83 22/08/02(火)13:47:49 No.955817341

>これでも一番マシなサイレントワールドなんだよなぁ… なんで続編作られちゃったの…?

84 22/08/02(火)13:47:49 No.955817344

昨日の映画は間違いなく面白かったんだけど「」が指摘したポスターの謎の黒人がそれ以上に面白すぎた

85 22/08/02(火)13:47:52 No.955817355

もう情報入ってる

86 22/08/02(火)13:47:52 No.955817358

>あとよじごじの >f49080.zip あなたを待っていた…!ありがとう!

87 22/08/02(火)13:47:58 No.955817379

幼女がベッドで1人に

88 22/08/02(火)13:48:01 No.955817394

>暴れん坊将軍でこんな彗星見たわ トバしやがっておはよう時代劇の野郎…!

89 22/08/02(火)13:48:05 No.955817410

>なんで続編作られちゃったの…? 続編じゃない

90 22/08/02(火)13:48:07 No.955817420

照射のチャンスにビビビビビ

91 22/08/02(火)13:48:07 No.955817422

何だろうこの青い照明

92 22/08/02(火)13:48:10 No.955817430

このあいだのNATOの将軍の部屋くらいよくここが使われますが無害です

93 22/08/02(火)13:48:18 No.955817467

ヒンセンッ!!

94 22/08/02(火)13:48:20 No.955817472

ハンセンだったな? ヒンツェ!

95 22/08/02(火)13:48:20 No.955817473

ネガティブ野郎…!

96 22/08/02(火)13:48:23 No.955817479

タイチョウ!

97 22/08/02(火)13:48:28 No.955817494

分かっていないようだねハンス君!

98 22/08/02(火)13:48:31 No.955817502

最近お祈りは?

99 22/08/02(火)13:48:31 No.955817503

>このあいだのNATOの将軍の部屋くらいよくここが使われますが無害です (予算足りないんだな…)

100 22/08/02(火)13:48:32 No.955817506

だいぶすっきりした部屋だな

101 22/08/02(火)13:48:37 No.955817529

へぇ石ころを電子レンジでチンしたら粉々になるんだ

102 22/08/02(火)13:48:37 No.955817531

また狭いスタジオ使ってる

103 22/08/02(火)13:48:38 No.955817537

麦人久しぶりに聞いた

104 22/08/02(火)13:48:40 No.955817540

この前もやってなかったっけ?

105 22/08/02(火)13:48:40 No.955817544

恐竜を絶滅させたのと同レベル!は地球パニック頻出ワードの気がする

106 22/08/02(火)13:48:42 No.955817547

我々で救うんだ

107 22/08/02(火)13:48:44 No.955817558

CGのしょぼさより研究所のしょぼさのが圧倒的に気になる 職員も少なすぎ

108 22/08/02(火)13:48:45 No.955817559

最近就職は?

109 22/08/02(火)13:48:47 No.955817567

緊張感がない

110 22/08/02(火)13:48:49 No.955817576

彗星はえー

111 22/08/02(火)13:48:50 No.955817580

黙れヒンツェ!

112 22/08/02(火)13:48:52 No.955817591

ビビビビビッ

113 22/08/02(火)13:48:54 No.955817594

ビビビッ

114 22/08/02(火)13:48:54 No.955817598

ビーム発射!ビビビビビー!

115 22/08/02(火)13:48:55 No.955817600

うおーこのCGたまんねえ!

116 22/08/02(火)13:48:56 No.955817604

彗星にビビビビ!

117 22/08/02(火)13:48:56 No.955817606

衛星兵器!

118 22/08/02(火)13:48:57 No.955817607

なんかこう小粋なやりとりをしようとして滑ってる感じが

119 22/08/02(火)13:49:00 No.955817612

このビーム何?

120 22/08/02(火)13:49:02 No.955817621

すげえ!結構効果ある!

121 22/08/02(火)13:49:05 No.955817631

ビビビビビビ

122 22/08/02(火)13:49:06 No.955817636

思ったより強力だった

123 22/08/02(火)13:49:12 No.955817658

ロシア「あぁ!?」

124 22/08/02(火)13:49:13 No.955817660

続編がたくさん作られているってことは名作なんだよな?

125 22/08/02(火)13:49:16 No.955817672

荷物はいらない!体一つで行く!

126 22/08/02(火)13:49:18 No.955817684

…放っておこう

127 22/08/02(火)13:49:18 No.955817686

直撃やんけ~

128 22/08/02(火)13:49:21 No.955817694

ヨーロッパ直撃じゃん

129 22/08/02(火)13:49:27 No.955817718

>このビーム何? ストリーマ

130 22/08/02(火)13:49:31 No.955817733

みんなで旅行にいこうな

131 22/08/02(火)13:49:31 No.955817734

吹き替えは豪華だね

132 22/08/02(火)13:49:36 No.955817747

今日も人多いな…

133 22/08/02(火)13:49:37 No.955817752

マイクロ波ビーム

134 22/08/02(火)13:49:37 No.955817754

おわた

135 22/08/02(火)13:49:42 No.955817769

ロシアに当たるってことは日本もアウトなのでは?

136 22/08/02(火)13:49:44 No.955817775

サイレントワールドに年号ついてるやつはそれぞれ別の国で作られた無関係な大寒波映画をアルバトロスが勝手にシリーズみたいにして売ってるだけのやつ

137 22/08/02(火)13:49:45 No.955817782

やはりジャパネットストリーマビームではダメじゃったか…

138 22/08/02(火)13:49:49 No.955817800

凄いスピード感を感じる

139 22/08/02(火)13:49:59 No.955817830

>続編がたくさん作られているってことは名作なんだよな? わかってて言ってるだろテメー

140 22/08/02(火)13:50:01 No.955817841

この手の定番の核兵器は使わなかったんだ

141 22/08/02(火)13:50:06 No.955817854

TBS?!

142 22/08/02(火)13:50:06 No.955817857

>サイレントワールドに年号ついてるやつはそれぞれ別の国で作られた無関係な大寒波映画をアルバトロスが勝手にシリーズみたいにして売ってるだけのやつ アルマゲドンと一緒のノリじゃねーか!

143 22/08/02(火)13:50:12 No.955817887

予算の少なさを感じる

144 22/08/02(火)13:50:14 No.955817895

オオオ イイイ

145 22/08/02(火)13:50:14 No.955817902

大惨事だこれ!

146 22/08/02(火)13:50:15 No.955817903

オオオ イイイ

147 22/08/02(火)13:50:17 No.955817909

着弾

148 22/08/02(火)13:50:18 No.955817910

安っぽい!

149 22/08/02(火)13:50:18 No.955817911

安い爆発!

150 22/08/02(火)13:50:18 No.955817917

151 22/08/02(火)13:50:21 No.955817923

落ちたー!

152 22/08/02(火)13:50:21 No.955817925

衝突したー!

153 22/08/02(火)13:50:29 No.955817960

同時期の作品と比べるといかにこのCGがやばいかがよくわかる

154 22/08/02(火)13:50:29 No.955817961

終わった

155 22/08/02(火)13:50:31 No.955817973

バルト三国?

156 22/08/02(火)13:50:32 No.955817976

おわった

157 22/08/02(火)13:50:37 No.955817993

展開が早いというか説明が不足してるというか…

158 22/08/02(火)13:50:37 No.955817994

もうこれ地球助からないだろ…

159 22/08/02(火)13:50:39 No.955817999

ポーランドあたりか

160 22/08/02(火)13:50:41 No.955818005

>昨日の映画は間違いなく面白かったんだけど「」が指摘したポスターの謎の黒人がそれ以上に面白すぎた なんか調べてくれた「」が黒人は日本語版のポスターだけ!これが海外のちゃんとしたやつ!やっぱり黒人いるじゃねーかくそあ!ってなっててダメだった

161 22/08/02(火)13:50:41 No.955818007

ここからオープニングなの!?

162 22/08/02(火)13:50:45 No.955818015

アメリカ人って実はヨーロッパ嫌いだよね

163 22/08/02(火)13:50:49 No.955818029

ままん…

164 22/08/02(火)13:50:52 No.955818043

Post Impact

165 22/08/02(火)13:50:56 No.955818055

展開早いな今の流れまでに一本映画作れるわ

166 22/08/02(火)13:50:56 No.955818060

前の奴よりスピード感ありそう

167 22/08/02(火)13:50:58 No.955818064

略してポスパクー

168 22/08/02(火)13:51:01 No.955818075

原題サイレント・ワールドじゃねーじゃねーか!

169 22/08/02(火)13:51:02 No.955818078

オープニングあるの

170 22/08/02(火)13:51:04 No.955818085

なそにん

171 22/08/02(火)13:51:05 No.955818088

サイレント・ワールドじゃないじゃん!

172 22/08/02(火)13:51:05 No.955818092

資料映像

173 22/08/02(火)13:51:06 No.955818093

なそ にん

174 22/08/02(火)13:51:07 No.955818097

なそ にん

175 22/08/02(火)13:51:07 No.955818098

>続編がたくさん作られているってことは名作なんだよな? なんだって!?よく聞こえない!!

176 22/08/02(火)13:51:07 No.955818099

>サイレントワールドに年号ついてるやつはそれぞれ別の国で作られた無関係な大寒波映画をアルバトロスが勝手にシリーズみたいにして売ってるだけのやつ あやかるにしてもなんでサイレントワールドなんだろうな…

177 22/08/02(火)13:51:09 No.955818106

めっちゃ死んでる

178 22/08/02(火)13:51:09 No.955818108

40億

179 22/08/02(火)13:51:10 No.955818115

めっちゃ死んでる…

180 22/08/02(火)13:51:11 No.955818116

出た…資料映像…

181 22/08/02(火)13:51:14 No.955818127

40億しんでる… 午後ロー史上最大人数では?

182 22/08/02(火)13:51:14 No.955818130

原題が衝突の後だからな…

183 22/08/02(火)13:51:14 No.955818131

台風とかそのへんの資料映像をちょっと加工してみました

184 22/08/02(火)13:51:17 No.955818147

資料映像

185 22/08/02(火)13:51:19 No.955818152

いきなり凄い被害出ちゃうのが珍しい 大体主人公が被害の予想だけして家族のところに向かう無責任おじさんとかなのに

186 22/08/02(火)13:51:21 No.955818157

エアロスミスかかりそう

187 22/08/02(火)13:51:21 No.955818158

展開早いのはいいぞ

188 22/08/02(火)13:51:36 No.955818216

すずしいね

189 22/08/02(火)13:51:47 No.955818251

なんか燃えてる・・・

190 22/08/02(火)13:51:47 No.955818253

でもテレビ中継はあるんだ…

191 22/08/02(火)13:51:48 No.955818254

まぁでも衝突後をサイレント・ワールドにするセンスは認める

192 22/08/02(火)13:51:51 No.955818265

これ連絡できないのにどうやって情報集めているんだ? ラジオ発信なのか?

193 22/08/02(火)13:51:59 No.955818291

なんか爆発してる…

194 22/08/02(火)13:51:59 No.955818295

OPで事件終わらせてる…

195 22/08/02(火)13:52:04 No.955818310

これが映画版フロストパンクですか?

196 22/08/02(火)13:52:07 No.955818316

今日の終わったよさん大丈夫?1レスでおさまる?

197 22/08/02(火)13:52:08 No.955818325

何駄フラ

198 22/08/02(火)13:52:09 No.955818330

40億死んだらかえって人類の未来にはいいかも

199 22/08/02(火)13:52:11 No.955818336

>40億しんでる… >午後ロー史上最大人数では? 地球まるごと終わった映画この間やったでしょ

200 22/08/02(火)13:52:13 No.955818343

やっぱ彗星の渦の中心核狙って撃たないと

201 22/08/02(火)13:52:16 No.955818351

見たことないけど8割くらい車の中のシーンになりそう

202 22/08/02(火)13:52:21 No.955818372

開幕でもう激突終わってるの珍しい気がする

203 22/08/02(火)13:52:22 No.955818373

よ~しいい子だ 実際に言ってるとこ初めてみた

204 22/08/02(火)13:52:22 No.955818375

はぁ…涼しい…

205 22/08/02(火)13:52:24 No.955818388

この状態から何しろってんだ

206 22/08/02(火)13:52:30 No.955818410

声優は豪華なのに

207 22/08/02(火)13:52:37 No.955818436

>>サイレントワールドに年号ついてるやつはそれぞれ別の国で作られた無関係な大寒波映画をアルバトロスが勝手にシリーズみたいにして売ってるだけのやつ >あやかるにしてもなんでサイレントワールドなんだろうな… アルバトロスもそう思ったのかその後はデイアフタートゥモローにあやかっている https://www.albatros-film.com/archives/11858 https://www.albatros-film.com/archives/12686

208 22/08/02(火)13:52:39 No.955818451

職権乱用

209 22/08/02(火)13:52:41 No.955818453

ホリケンってシャークネードもだけど割とクソ映画出てる気が

210 22/08/02(火)13:52:41 No.955818455

>開幕でもう激突終わってるの珍しい気がする だいたい衝突するしないでグダグダするもんな…

211 22/08/02(火)13:52:43 No.955818465

>今日の終わったよさん大丈夫?1レスでおさまる? これ面白いくらい死人出るからカウント厳しいと思うよ

212 22/08/02(火)13:52:53 No.955818507

これチベットの山奥まで逃げる奴だっけ

213 22/08/02(火)13:52:55 No.955818510

このルートは外交官専用なんだ!いいね! 今確認してくるから!いいね!

214 22/08/02(火)13:53:08 No.955818563

>>今日の終わったよさん大丈夫?1レスでおさまる? >これ面白いくらい死人出るからカウント厳しいと思うよ マジか楽しみにしてる

215 22/08/02(火)13:53:11 No.955818570

ここをスッキリさせる判断力があるのに何で名作になれなかったんです?

216 22/08/02(火)13:53:12 No.955818571

無理強いはできないわよ!

217 22/08/02(火)13:53:20 No.955818601

お嬢さん!聞いてください

218 22/08/02(火)13:53:20 No.955818604

>開幕でもう激突終わってるの珍しい気がする 激突するシーンやろうとしたら 津波とか街が崩壊するシーン作らなきゃいけないからな…

219 22/08/02(火)13:53:44 No.955818679

>だいたい衝突するしないでグダグダするもんな… 衝突しますぞー!でNASAから干されたパパは耐えられなかった

220 22/08/02(火)13:53:50 No.955818706

>マジか楽しみにしてる 地球の皆…終わったよ

221 22/08/02(火)13:53:52 No.955818711

え!? 奥さんと子供を見捨てるの!?

222 22/08/02(火)13:53:53 No.955818724

なんかめっちゃ仕切る…

223 22/08/02(火)13:54:05 No.955818759

赤ら顔でだめだった

224 22/08/02(火)13:54:08 No.955818764

落ち着け

225 22/08/02(火)13:54:12 No.955818778

むしろ嵐きてるなら離陸するなよ!

226 22/08/02(火)13:54:13 No.955818789

ケッ

227 22/08/02(火)13:54:15 No.955818795

降ろしてください! キック! ダメだった

228 22/08/02(火)13:54:16 No.955818800

えっ!?

229 22/08/02(火)13:54:16 No.955818802

てい!

230 22/08/02(火)13:54:17 No.955818808

ていっ

231 22/08/02(火)13:54:17 No.955818809

ていっ

232 22/08/02(火)13:54:18 No.955818813

さすがにサイレントワールド2012よりは予算ありそうだな

233 22/08/02(火)13:54:18 No.955818815

ケッ

234 22/08/02(火)13:54:23 No.955818827

>ここをスッキリさせる判断力があるのに何で名作になれなかったんです? そこそこ面白いけどこじんまりとしてる佳作くらいのやつだから

235 22/08/02(火)13:54:25 No.955818834

けおおお!!

236 22/08/02(火)13:54:26 No.955818840

何してんの!?何してんの!?

237 22/08/02(火)13:54:30 No.955818862

そうそうこのグダグダだよ!

238 22/08/02(火)13:54:31 No.955818864

グダグダやってんねぇ!

239 22/08/02(火)13:54:34 No.955818876

ターン制

240 22/08/02(火)13:54:36 No.955818886

降ろしてやればいいじゃん

241 22/08/02(火)13:54:41 No.955818906

今やることか?

242 22/08/02(火)13:54:41 No.955818911

妻と娘が乗ってないんですけおおおおおおおおおおお

243 22/08/02(火)13:54:46 No.955818926

私に銃を向けて死ななかったのは貴様だけだ!

244 22/08/02(火)13:54:49 No.955818934

この反逆のスピード感よ

245 22/08/02(火)13:54:51 No.955818940

放り出さないんだ…

246 22/08/02(火)13:54:56 No.955818957

実際親父が悪いだけだしな…

247 22/08/02(火)13:54:57 No.955818960

起こさないでやってくれ 死ぬほど疲れてる

248 22/08/02(火)13:55:01 No.955818976

これがサイレントワールドって意味ね

249 22/08/02(火)13:55:04 No.955818988

妻と娘…

250 22/08/02(火)13:55:05 No.955818989

人間の演技はかなりちゃんとしてるだけにこの映画でやらないでくれという気持ちが増していく

251 22/08/02(火)13:55:13 No.955819020

なんで閉めてからゴタゴタさせるの

252 22/08/02(火)13:55:15 No.955819028

>放り出さないんだ… そんな暇ないくらい切迫してるらしい

253 22/08/02(火)13:55:16 No.955819033

>放り出さないんだ… それが相手の狙いだからな…

254 22/08/02(火)13:55:21 No.955819047

降ろすぐらいしてやればいいんじゃ…

255 22/08/02(火)13:55:22 No.955819052

う、裏切られた…

256 22/08/02(火)13:55:26 No.955819068

奥さん良くない目で見てる

257 22/08/02(火)13:55:28 No.955819075

飛行機もCGなのちょっと笑う

258 22/08/02(火)13:55:36 No.955819105

残された瞬間カチーンて凍ったりしないな…

259 22/08/02(火)13:55:39 No.955819116

>え!? 奥さんと子供を見捨てるの!? これから取り残された家族を探しに行く話が主軸

260 22/08/02(火)13:55:41 No.955819126

痰汁

261 22/08/02(火)13:55:44 No.955819145

3年後

262 22/08/02(火)13:55:45 No.955819150

アチャーモロッコ

263 22/08/02(火)13:55:47 No.955819157

3年経ってる…

264 22/08/02(火)13:55:51 No.955819168

彗星衝突から3年後…

265 22/08/02(火)13:55:57 No.955819198

普通に3年経っちゃった

266 22/08/02(火)13:55:58 No.955819204

3年経っちゃった・・・

267 22/08/02(火)13:56:02 No.955819224

もう部屋の置物だけで笑いが出る

268 22/08/02(火)13:56:08 No.955819247

キャスト多いな

269 22/08/02(火)13:56:24 No.955819306

くまみねはさぁ…

270 22/08/02(火)13:56:32 No.955819339

彗星衝突したのに地球の世界地図そのままなのか…

271 22/08/02(火)13:56:37 No.955819354

そっかOPで衝突終わらせてるのは CGもケチったからか

272 22/08/02(火)13:56:40 No.955819364

シロクマだか誰だか知らんが!(おもしろジョーク)

273 22/08/02(火)13:56:52 No.955819418

New United Nortan States

274 22/08/02(火)13:56:58 No.955819440

HAHAHA

275 22/08/02(火)13:57:00 No.955819446

カメラを揺らして飛行機が飛んでるように見せる

276 22/08/02(火)13:57:22 No.955819521

マイクロウェーブ来る!

277 22/08/02(火)13:57:22 No.955819524

この暑さで暖房を!?

278 22/08/02(火)13:57:23 No.955819527

やけに暑いな! 暖房が効きすぎだぜ!

279 22/08/02(火)13:57:23 No.955819531

暖房が効き過ぎだぜ!

280 22/08/02(火)13:57:26 No.955819548

>彗星衝突したのに地球の世界地図そのままなのか… 衛星が使えないから地図更新が出来ないとかそういうのでは ということにしてあげようよ

281 22/08/02(火)13:57:28 No.955819559

なんか暑くね?

282 22/08/02(火)13:57:29 No.955819561

ちょっと田んぼの様子見てくる

283 22/08/02(火)13:57:29 No.955819564

ちょっと飛行機の様子を見てくる

284 22/08/02(火)13:57:30 No.955819570

空調の様子が変なのだ…

285 22/08/02(火)13:57:32 No.955819578

外はヒエヒエ 中はアツアツ

286 22/08/02(火)13:57:34 No.955819584

冷房が効き過ぎ?嫌味か貴様!

287 22/08/02(火)13:57:39 No.955819602

ビビビビビ!

288 22/08/02(火)13:57:40 No.955819607

(無視)

289 22/08/02(火)13:57:43 No.955819622

なんか言え機長

290 22/08/02(火)13:57:45 No.955819629

煙吹きすぎ

291 22/08/02(火)13:57:47 No.955819639

ええ…

292 22/08/02(火)13:57:49 No.955819650

ぐえー!

293 22/08/02(火)13:57:53 No.955819660

トコトコ歩いて倒れるのだめだった

294 22/08/02(火)13:57:54 No.955819665

なんで?!

295 22/08/02(火)13:57:55 No.955819675

なんちゅうもろい船じゃ

296 22/08/02(火)13:58:00 No.955819683

メーデーだったか

297 22/08/02(火)13:58:01 No.955819687

なんで…?

298 22/08/02(火)13:58:04 No.955819696

空調の効かない部屋 複数の軍人 何も起きないわけがなく…

299 22/08/02(火)13:58:05 No.955819699

何とか言えよ機長!

300 22/08/02(火)13:58:07 No.955819708

やっすい爆発だ

301 22/08/02(火)13:58:07 No.955819709

し、死んでる…

↑Top