22/08/02(火)13:00:59 ゼノブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)13:00:59 No.955806667
ゼノブレ3に足りない要素
1 22/08/02(火)13:02:51 No.955807094
みんな精神年齢10歳未満だからな…
2 22/08/02(火)13:04:25 No.955807470
この人いるだけで世界の空気変わっちまう
3 22/08/02(火)13:05:42 No.955807740
特別執権官ぐらいで良いから欲しかった
4 22/08/02(火)13:07:13 No.955808124
ダンバンさんがどうじゃなくてダンバンさんという要素がほしい
5 22/08/02(火)13:07:19 No.955808150
大丈夫?腕力で火時計叩き切らない?
6 22/08/02(火)13:07:31 No.955808204
あったよ!桜花乱舞!
7 22/08/02(火)13:08:16 No.955808373
カタホムスの英雄
8 22/08/02(火)13:10:15 No.955808843
2にも足りてないだろ
9 22/08/02(火)13:11:31 No.955809126
すぐ追いついてくれる人
10 22/08/02(火)13:14:47 No.955809914
DLCで来るかもしれない
11 22/08/02(火)13:14:47 No.955809915
片腕でもインフレに置いてかれない男
12 22/08/02(火)13:15:02 No.955809978
前作でも言われてたのにダンバン依存症を感じる
13 22/08/02(火)13:16:04 No.955810225
最初はベジータの声じゃん!ってなったのに途中からダンバンさん…!ってなる
14 22/08/02(火)13:16:43 No.955810388
ヒーローがダンバンさん枠みたいなとこある
15 22/08/02(火)13:17:50 No.955810653
>ヒーローがダンバンさん枠みたいなとこある ダンバンさんいたら絶対選んでた
16 22/08/02(火)13:18:55 No.955810927
眩しすぎるんだよ!
17 22/08/02(火)13:20:38 No.955811338
力技でモナドを振るうのは右半身クラウスもびっくりだったと思うよ
18 22/08/02(火)13:23:52 No.955812086
人の世に!
19 22/08/02(火)13:24:35 No.955812250
産まれし頃より!
20 22/08/02(火)13:24:48 No.955812301
戦道!!!
21 22/08/02(火)13:25:00 No.955812351
ワイルドダウン!!!
22 22/08/02(火)13:25:22 No.955812446
この感覚を忘れるなよ!
23 22/08/02(火)13:26:01 No.955812586
おうよ!
24 22/08/02(火)13:26:07 No.955812608
主に俺のおかげだな!
25 22/08/02(火)13:26:38 No.955812714
みんなダンバンさん好きすぎない?
26 22/08/02(火)13:27:17 No.955812856
勇者リキも好きだぞ
27 22/08/02(火)13:27:25 No.955812889
>みんなダンバンさん好きすぎない? 好きにならない理由がなくない?
28 22/08/02(火)13:28:25 No.955813103
きっと片手でハンマーぶん回してくれる
29 22/08/02(火)13:28:43 No.955813166
(昔の)仲間を見る目がない位じゃない欠点
30 22/08/02(火)13:29:50 No.955813397
ムムカは劣等感でおかしくなっていったみたいだしディクソンさんは本性表すまでは気のいいおっちゃんだからしゃーない
31 22/08/02(火)13:29:52 No.955813407
シュルフィオ派気振り筆頭な点がシュルメリ派にとって欠点
32 22/08/02(火)13:35:20 No.955814549
>シュルフィオ派気振り筆頭な点がシュルメリ派にとって欠点 でもメリアとシュルクが結ばれてフィオルンが2人から逃れるようにどっかにとぼとぼ旅立っていくエンドだったらシュルメリ派はこんなに一大勢力になってないと思う
33 22/08/02(火)13:36:13 No.955814748
>でもメリアとシュルクが結ばれてフィオルンが2人から逃れるようにどっかにとぼとぼ旅立っていくエンドだったらシュルメリ派はこんなに一大勢力になってないと思う 負けヒロインだから美味しいってか そうだよ!
34 22/08/02(火)13:37:34 No.955815068
フィオルンと再会したシュルクを見て全てを察するメリア好き
35 22/08/02(火)13:38:28 No.955815258
ディクソンはザンザ復活するまでは利害関係一致してるホムスの味方で 別にあくどいことやったりしてなかったような
36 22/08/02(火)13:40:32 No.955815729
ダンバンさんは叫びもいいけれど大人としてシュルクを諭すかっこいいシーンも多いのが凄くかっこいいんだ
37 22/08/02(火)13:42:11 No.955816088
というか今回ちょっと世界観しんきくさい割に仲間内のノリが合コンだから温度差で変な気分になる なんというかそういうのは半分くらいにしてあとは保護者枠が欲しかった
38 22/08/02(火)13:42:35 No.955816181
ダンバンさんの技を死にたがりが使ってるのムカつく
39 22/08/02(火)13:43:09 No.955816302
>なんというかそういうのは半分くらいにしてあとは保護者枠が欲しかった その辺は10期ルールが足引っ張ってる
40 22/08/02(火)13:43:31 No.955816377
>というか今回ちょっと世界観しんきくさい割に仲間内のノリが合コンだから温度差で変な気分になる >なんというかそういうのは半分くらいにしてあとは保護者枠が欲しかった まあリクが保護者枠だったな
41 22/08/02(火)13:43:53 No.955816458
程よく大人で程よく猪 シュルクが悩んで固まってるときにやろうぜ!って言ってくれるのが良い 精神的にはリキに頼っちゃう時もあってそれもまた良い
42 22/08/02(火)13:44:41 No.955816628
>ダンバンさんの技を死にたがりが使ってるのムカつく 菅原文太の叔父貴と桜花一刀流のダンは?
43 22/08/02(火)13:45:07 No.955816722
1はもちろん2もそういう意味ではバランス良かったなーって ドライバーだけでもレックスニアトラ組とメレフ亀ちゃん組でちょうどバランス取れてたと思う
44 22/08/02(火)13:46:26 No.955817009
うむ 苦しゅうないも
45 22/08/02(火)13:46:35 No.955817043
正直3は今のところ青臭すぎて吐きそうになってる
46 22/08/02(火)13:46:42 No.955817068
レックスニアトラは初期PTのくせにゲームバランス取れすぎてる
47 22/08/02(火)13:47:11 No.955817191
メレフジークカグツチ辺りは大人枠だったからな
48 22/08/02(火)13:47:40 No.955817299
いやでもメリアとようやく打ち解けてほのかな恋心も芽生えたところで本命幼馴染を話に戻すのは人の心がないよ!
49 22/08/02(火)13:49:32 No.955817736
応援してるからとは何だったのか…
50 22/08/02(火)13:49:37 No.955817756
>正直3は今のところ青臭すぎて吐きそうになってる 2の超今風のギャグとどっこいじゃねぇかな
51 22/08/02(火)13:50:21 No.955817924
ゼノブレイドは見せ場の盛り上げみたいなのが凄く良かったけど だいたい心に響いてるのはダンバンさんが絡んでる
52 22/08/02(火)13:52:16 No.955818353
>>正直3は今のところ青臭すぎて吐きそうになってる >2の超今風のギャグとどっこいじゃねぇかな その辺はメレフが中和してくれてたから… あと序盤からじっちゃんがしっかり保護者やってくれてたのもよかったなあって 3は1と2以上に序盤が見切り発車すぎるくせにパーティのノリがアレな感じでこんなんなら世界観もう少しゆるくしてよ!?ってなった
53 22/08/02(火)13:52:49 No.955818493
いいからシナリオを進めろ
54 22/08/02(火)13:53:50 No.955818705
メリアちゃんが可哀想だも!
55 22/08/02(火)13:54:58 No.955818969
俺のRPG全部にいてほしいよダンバンさん
56 22/08/02(火)13:56:26 No.955819319
落ちた腕でのダンバンとリキの会話良いよね…
57 22/08/02(火)13:56:51 No.955819413
ダンバンさん枠はアシェラかな…
58 22/08/02(火)13:57:33 No.955819580
>落ちた腕でのダンバンとリキの会話良いよね… おっさん同盟いいよね
59 22/08/02(火)13:58:07 No.955819714
>ダンバンさん枠はアシェラかな… 技と役割だけじゃねーか!
60 22/08/02(火)13:58:23 No.955819777
感覚おかしくなるけどリキはパーティー唯一の既婚者しかも子持ちだからな そりゃ頼り甲斐もある
61 22/08/02(火)13:59:07 No.955819931
>感覚おかしくなるけどリキはパーティー唯一の既婚者しかも子持ちだからな >そりゃ頼り甲斐もある 娘やたらかわいいよね
62 22/08/02(火)14:00:05 No.955820159
ダンバンさんがメリアちゃん貰ってやればいいんじゃないかと思うが その図はまったく想像できないんだよな…
63 22/08/02(火)14:00:40 No.955820273
>>感覚おかしくなるけどリキはパーティー唯一の既婚者しかも子持ちだからな >>そりゃ頼り甲斐もある >娘やたらかわいいよね つなみらで仲間になる姉弟いい…
64 22/08/02(火)14:02:51 No.955820711
あまりにも出来た大人すぎたダンバンさん だからこそメカルンとの再会時の抱擁は泣いちゃったよ…
65 22/08/02(火)14:03:37 No.955820878
>ダンバンさんがメリアちゃん貰ってやればいいんじゃないかと思うが >その図はまったく想像できないんだよな… ヴァネアさんといい感じだったような気がするけど流石にどうこうなる間柄でもないしな…
66 22/08/02(火)14:04:25 No.955821058
>ダンバンさんがメリアちゃん貰ってやればいいんじゃないかと思うが >その図はまったく想像できないんだよな… エンディングでエギルの妹といい雰囲気に見えてちょっと気ぶれた
67 22/08/02(火)14:05:49 No.955821364
ダンバンはどっちかというとエギルの妹とくっつきそうな感じだった
68 22/08/02(火)14:06:31 No.955821527
このキャラ好きだけど使えるの終盤か最悪使えないで死ぬ枠だな…って思ってたもん
69 22/08/02(火)14:06:36 No.955821545
メリアちゃんは長い人生をシュルクと兄上でシコり続けるしかないのか…
70 22/08/02(火)14:10:35 No.955822359
ダンバンシュルクラインの3人の絡み好き
71 22/08/02(火)14:11:06 ID:JRHLljvA JRHLljvA No.955822454
スレッドを立てた人によって削除されました 3の合間合間で挟まる特に何のストーリー進展もない青春茶番劇みてらんないよ
72 22/08/02(火)14:11:45 No.955822583
ダンバンさんそっち方面は枯れてそう
73 22/08/02(火)14:13:31 No.955822905
掴もうぜ未来!
74 22/08/02(火)14:13:59 No.955823009
戦えなくなってたのに合流が早すぎるおじさん
75 22/08/02(火)14:14:07 No.955823033
リキダンの掛け合いは大体好き
76 22/08/02(火)14:14:18 No.955823065
シュルクに嫉妬して敵になったり途中で死んだりすることもなくただただいい兄貴だった
77 22/08/02(火)14:14:44 No.955823149
突っ込めイノシシィ!!
78 22/08/02(火)14:14:46 No.955823152
世界一うるさい明鏡止水
79 22/08/02(火)14:14:58 No.955823186
基本出来た大人だけどたまに口が悪くなる場面もあるので そういう意味ではラインと似ている
80 22/08/02(火)14:15:20 No.955823266
>シュルクに嫉妬して敵になったり途中で死んだりすることもなくただただいい兄貴だった フィオルンを嫁に出すならシュルクと決めてるからな…
81 22/08/02(火)14:15:30 No.955823300
声優の演技も凄く良かったね流石ベテラン
82 22/08/02(火)14:15:36 No.955823313
>戦えなくなってたのに合流が早すぎるおじさん 歩くのも辛そうだったのにマジで何やって回復したんだろうね…
83 22/08/02(火)14:15:36 No.955823314
俺もすぐに追いつく(すぐに追いつく)
84 22/08/02(火)14:15:47 No.955823351
リキはパーティ内だけで見るといい大人なんだけど借金がね...
85 22/08/02(火)14:16:05 No.955823414
人を見る目だけがないおじさん
86 22/08/02(火)14:16:14 No.955823445
明鏡ォォォォオオオ!!! 止水ィィィイイイイイイ!!
87 22/08/02(火)14:16:14 No.955823447
あまり盾役だったイメージない 攻撃がメカルンにばかりいく…
88 22/08/02(火)14:16:46 No.955823554
>声優の演技も凄く良かったね流石ベテラン 堀川さんのキャラでダンバンさんっぽい演技なのって他にいるのかな
89 22/08/02(火)14:17:03 No.955823610
この人が3にいたらまどろっこしいのが3組もいて楽しそうにしてると思う
90 22/08/02(火)14:17:27 No.955823681
3だとマジでリクだと思うこの枠
91 22/08/02(火)14:17:32 No.955823698
>基本出来た大人だけどたまに口が悪くなる場面もあるので >そういう意味ではラインと似ている 喋り方は基本的に割とぞんざいな感じでそこもちょっと基本から外してる感じなんだよね
92 22/08/02(火)14:18:06 No.955823809
>3の合間合間で挟まる特に何のストーリー進展もない青春茶番劇みてらんないよ 2を挟んだ上でもまだこういう人いるんだと思う
93 22/08/02(火)14:18:17 No.955823845
少年少女だけじゃなくて頼れる大人枠いるとメリハリついていいよね 2とかジークにこの役割して欲しかったんだけどあんまりなかった
94 22/08/02(火)14:18:47 No.955823944
気付いたら眼帯付けてるおじさん
95 22/08/02(火)14:18:56 No.955823978
しかも強い
96 22/08/02(火)14:19:19 No.955824068
>あったよ!桜花乱舞! スペルビアアンチの桜花乱舞ってダンバンさんに寄せまくってていいよね
97 22/08/02(火)14:19:32 No.955824099
明鏡ォ!止水!
98 22/08/02(火)14:19:49 No.955824162
3は上手くいくとアホみたいに桜花乱舞連発出来る
99 22/08/02(火)14:20:32 ID:JRHLljvA JRHLljvA No.955824294
スレッドを立てた人によって削除されました >2を挟んだ上でもまだこういう人いるんだと思う そりゃお前みたいなキチガイは気にならんのかもしれんが
100 22/08/02(火)14:20:51 No.955824360
やっぱりか
101 22/08/02(火)14:20:56 No.955824371
>少年少女だけじゃなくて頼れる大人枠いるとメリハリついていいよね >2とかジークにこの役割して欲しかったんだけどあんまりなかった あの普段はネタ担当枠だけど必要な時はきちんと大人をやれる人ってのもかっこよかったと思うよ
102 22/08/02(火)14:21:19 No.955824433
>少年少女だけじゃなくて頼れる大人枠いるとメリハリついていいよね >2とかジークにこの役割して欲しかったんだけどあんまりなかった ジークはマルベーニとの因縁がメインで大人役はヴァンダムさんとメレフって感じだね
103 22/08/02(火)14:21:50 No.955824549
>あまり盾役だったイメージない >攻撃がメカルンにばかりいく… ラインが無条件でタゲ引っ張るのに対して ダンバンさんは「一番火力が出る奴をターゲットにする」ってロジックを利用してタゲ引っ張るだけだからね 自分より火力のある仲間がいると機能しなくなる
104 22/08/02(火)14:21:53 No.955824558
>>3の合間合間で挟まる特に何のストーリー進展もない青春茶番劇みてらんないよ >2を挟んだ上でもまだこういう人いるんだと思う 横からだけど2を挟んだからこそそんなふうに思ったよ俺 PVの雰囲気が1っぽかったからそういうノリあまり無いのを期待してた
105 22/08/02(火)14:21:55 No.955824569
2はそもそもヴァンダムさんが出番短くてもめっちゃ色々教えてくれるから割と気にならん
106 22/08/02(火)14:21:56 No.955824571
2のダンバンさんポジションはジークメレフよりじっちゃんヴァンダムさんじゃねぇかな
107 22/08/02(火)14:22:42 No.955824749
>3だとマジでリクだと思うこの枠 ノポンダンスみたいな可愛い動きあまりしないで後ろでどっしり見守ってくれてる感ある
108 22/08/02(火)14:22:58 No.955824814
じっちゃん要所要所で保護者としての雰囲気見せてくれるよね
109 22/08/02(火)14:23:15 No.955824863
基本的に保護者枠なんだけどダンバンさんはダンバンさんで心の弱さを乗り越えるシーンがあるの良いよね ムムカなり落ちた腕なりフィオルン生きてて正直嬉しいって言う辺り
110 22/08/02(火)14:23:23 No.955824887
実際ノポンだけ10年縛りないからな
111 22/08/02(火)14:23:59 No.955825038
お前の言葉...重かったよ
112 22/08/02(火)14:24:16 No.955825095
>横からだけど2を挟んだからこそそんなふうに思ったよ俺 >PVの雰囲気が1っぽかったからそういうノリあまり無いのを期待してた 1の頃からシュルクとフィオルンメリアとか滅茶苦茶あったじゃん
113 22/08/02(火)14:24:24 No.955825121
ダンバンさんもいるんだよ!
114 22/08/02(火)14:24:26 No.955825136
>基本出来た大人だけどたまに口が悪くなる場面もあるので >そういう意味ではラインと似ている ダンバンさんはフィオルンの服のポケットに虫を入れる悪戯して滅茶苦茶怒られた話があるんだが ラインもシュルクに同じことした話があって自分に似てるから好かれないって話に納得した
115 22/08/02(火)14:24:29 No.955825144
メレフは常に一歩引いてあんまり踏み入らない感じ
116 22/08/02(火)14:25:21 No.955825323
>実際ノポンだけ10年縛りないからな というか一般兵だけだよ 原生生物だって普通に小作りして老いて死ぬ
117 22/08/02(火)14:25:23 No.955825330
2は変則的だけどシンやメツもちょっと大人味を足してくれる感じ 段々レックスが成長して達観して二人が逆に感情出してくる終盤とのギャップも上手いな
118 22/08/02(火)14:26:20 No.955825498
シュルメリはシュルク側がそう言う感じじゃないしシュルフィオはEDまで悲壮感の方が強い...
119 22/08/02(火)14:26:58 No.955825617
コロニー9襲撃時のモナド持って叫びながら助けにくるダンバンさん「待たせたな」 あそこでもう惚れる
120 22/08/02(火)14:27:02 No.955825627
2はレックス自身割と大人びてる部分あるからなあ
121 22/08/02(火)14:27:04 No.955825633
3はもうちょい年齢バラしてもよかった気がする 10年縛りあるとはいえメインキャラが9期と10期だけなのは勿体無い
122 22/08/02(火)14:27:46 No.955825780
恋愛要素については1も2も滅茶苦茶あっただろと思うからそこを言うのはなんか違う気も 皆若すぎて判断が曖昧だからダンバンさんやリキみたいな大人が居て欲しいねはそうだね
123 22/08/02(火)14:27:52 No.955825794
2は進めば進むほどシン・メツ・マルベーニの回想比率が上がって3人が後ろ向きな理由をプレイヤーに理解させた後で 前向きな主人公達がそれを説教する形になってるからなぁ ダンバンさんポジションが居るとレックスの出番が薄れる
124 22/08/02(火)14:28:06 No.955825844
>2はレックス自身割と大人びてる部分あるからなあ 大人びてるというか凄く人が良いけどちゃんと子供として周りも扱うからな
125 22/08/02(火)14:29:08 No.955826058
シュルフィオは恋人が怪我の後遺症とか不治の病を患ったみたいな雰囲気でいるし メリアちゃんはそんな二人の様子を見てどうにもならないことを噛み締めてる辛気臭さが1の青春だな
126 22/08/02(火)14:29:48 No.955826188
レックスは未熟だけどそれ故に引っ張る力が凄まじいから脇を大人達が固めるだけで割といい雰囲気になるんだな
127 22/08/02(火)14:30:05 No.955826240
>2はレックス自身割と大人びてる部分あるからなあ そもそもホムラに後押しされただけでレックスは最初から楽園の目的あったからな 3はいきなり今までの人生全て放り投げさせられてどうするかって話だから状況は全然違うよね
128 22/08/02(火)14:30:16 No.955826277
資格なしでモナドを扱えるという点で おそらくザンザが全く予想してなかったであろう人物
129 22/08/02(火)14:32:14 No.955826685
楽園に行くってのがそもそも誰かを傷つけないでいい凄くポジティブな目的だからそれを悩む必要はないってのもデカいね
130 22/08/02(火)14:33:35 No.955826960
レックスは前に進むキャラでもあり大人たちを前に進ませるキャラでもあると思う
131 22/08/02(火)14:36:37 No.955827610
シュルクもフィオルンの仇だしレックスもホムラと楽園行くってのが明確な目的であったから悩まなかったけど 3の連中は発端が完全に巻き込まれだからな
132 22/08/02(火)14:37:42 No.955827840
>恋愛要素については1も2も滅茶苦茶あっただろと思うからそこを言うのはなんか違う気も 1は実質ほぼ恋人関係のヒロインを追いかける話で2はストレートにボーイミーツガールだしな
133 22/08/02(火)14:38:46 No.955828080
>シュルクもフィオルンの仇だしレックスもホムラと楽園行くってのが明確な目的であったから悩まなかったけど >3の連中は発端が完全に巻き込まれだからな 幼馴染が殺された復讐と自分が殺され命を共有した天の聖杯の目的だからな 知らないおっさんのシティー行けば理由として薄いし実際メンツもリアクション薄かった
134 22/08/02(火)14:39:43 No.955828268
やっぱ欲しいよな裸
135 22/08/02(火)14:39:50 No.955828291
頼れる大人がいるかどうかは大事…
136 22/08/02(火)14:40:33 No.955828456
大剣を目指すのも半分くらいはもうそこくらいしか行くあてが無いからだしな
137 22/08/02(火)14:41:21 No.955828620
>やっぱ欲しいよな裸 英雄クラスの半裸ヒーローをDLCで出して欲しい クラス衣装も皆半裸になる感じで
138 22/08/02(火)14:41:54 No.955828707
>2は変則的だけどシンやメツもちょっと大人味を足してくれる感じ >段々レックスが成長して達観して二人が逆に感情出してくる終盤とのギャップも上手いな レックスが答え見つけてるのに対してシンは迷いが凄い
139 22/08/02(火)14:42:27 No.955828804
旅の目的にヒロインが直接絡んでないから3の方が1や2とちょっと違う位置にある
140 22/08/02(火)14:42:57 No.955828920
でも今回の回避盾ミオじゃない? 粋の境地させるの可哀想じゃない?
141 22/08/02(火)14:43:38 No.955829061
強いて言うなら年齢的にミオちゃんがダンバンさん…?
142 22/08/02(火)14:44:03 No.955829160
シュルクとフィオルンは最初から既に出来てるみたいなもんだし ホムラとは劇的な出会いと命の共有っていうのがあったからあれだけど ノアとミオはこれから積み重ねる必要があるから青臭いパートは必要
143 22/08/02(火)14:44:34 No.955829287
ダンバンの回避盾ってそんなに凄かったの? 防具外す=ジェムも付けれないってのもあってイマイチ試す気が起きなかった
144 22/08/02(火)14:45:31 No.955829470
この人モナドを力でねじ伏せて使ってる
145 22/08/02(火)14:45:43 No.955829506
ダンバンさんのえらいところは別に回避しなくても火力になれる所だからな… シュルクラインダンバンさんの騒音トリオは外せなかった
146 22/08/02(火)14:45:46 No.955829522
ムンバさんがノア達のダンバンさんだったんだろうな…
147 22/08/02(火)14:45:55 No.955829551
モナド使ってる時のディクソンの感情はどうなってたんだろうな
148 22/08/02(火)14:46:06 No.955829582
>ダンバンの回避盾ってそんなに凄かったの? >防具外す=ジェムも付けれないってのもあってイマイチ試す気が起きなかった 粋より普通にジェムつける方が最終的には強い 明鏡止水が超強いんだ
149 22/08/02(火)14:46:33 No.955829657
>ダンバンの回避盾ってそんなに凄かったの? >防具外す=ジェムも付けれないってのもあってイマイチ試す気が起きなかった ぶっちゃけ中盤以降は普通に着てた方が強いよ 強いけど見た目のインパクトがすごいからみんな裸にして面白がってるだけだよ
150 22/08/02(火)14:47:23 No.955829808
適正レベルで行く限りそこまでシビアなバランスじゃないしな
151 22/08/02(火)14:47:50 No.955829888
軽量装備つけて明鏡止水ィィィィしてジェムに素早さアップとかつける そうするとびっくりするほど回避盾
152 22/08/02(火)14:49:11 No.955830175
ジェムで素早さ50積むと裸とそう数値は変わらないからな 裸な上で武器に素早さジェム付ければ超えるけど
153 22/08/02(火)14:50:21 No.955830411
飾ってた写真がおつらい
154 22/08/02(火)14:53:42 No.955831122
無理やり持ってたモナドで秘境作り上げちゃうんだからおかしいよこの人
155 22/08/02(火)14:53:54 No.955831155
(シュルクがモナド使いこなすのを見て嫉妬で闇堕ちするんだな…)
156 22/08/02(火)14:54:25 No.955831253
へえーこの人ベジータの声なんだ ↓ ダン"バン"さ"ん"!"
157 22/08/02(火)14:55:32 No.955831471
経験豊富だし導く大人でもあってすごい前主人公って感じなんだけど今の物語の主役ではないってところがいい塩梅
158 22/08/02(火)14:55:59 No.955831554
(俺よりモナドを使いこなしてる…やはりフィオルンの夫に相応しい…)
159 22/08/02(火)14:56:32 No.955831648
この人にとってモナドは枷みたいなもんだったし
160 22/08/02(火)14:56:38 No.955831674
>(シュルクがモナド使いこなすのを見て嫉妬で闇堕ちするんだな…) やはりシュルク…シュルクは俺の見込んだ男…
161 22/08/02(火)14:57:05 No.955831763
シュルクはイノシシ兄妹に好かれ過ぎである
162 22/08/02(火)14:57:59 No.955831916
>へえーこの人ベジータの声なんだ >↓ >ダン"バン"さ"ん"!" ベジータってヘラヘラ笑いながら読んでられるの正直オープニングだけだよね コロニー9脱出する頃には無理で コロニー6脱出する頃にはダンバンさん
163 22/08/02(火)14:58:01 No.955831920
物語でも戦闘でも頼りになるとは
164 22/08/02(火)14:58:43 No.955832063
>シュルクはイノシシ兄妹に好かれ過ぎである シュルクもイノシシ兄妹大好きすぎるからセーフ
165 22/08/02(火)14:59:07 No.955832141
>(昔の)仲間を見る目がない位じゃない欠点 2人共裏切り者って…
166 22/08/02(火)15:00:13 No.955832378
>>(シュルクがモナド使いこなすのを見て嫉妬で闇堕ちするんだな…) >やはりシュルク…シュルクは俺の見込んだ男… お兄ちゃんって強い……
167 22/08/02(火)15:00:14 No.955832382
メリアちゃん3でも碌でも無い目にあってる…
168 22/08/02(火)15:00:22 No.955832415
ディクソン見抜けないのはまだ仕方ないけどムムカはな…
169 22/08/02(火)15:00:23 No.955832417
シュルク良い子すぎるからそりゃフィオルンはシュルクにしかやらん!ってなる
170 22/08/02(火)15:00:28 No.955832440
ダンバンさんがもうちょっとひねたところとかあったらムムカも裏切らなかったかも こいつキラキラした目で頼ってくる…
171 22/08/02(火)15:00:58 No.955832554
裏切り者は裏切り者だけどめっちゃカッコいい裏切り者だから…
172 22/08/02(火)15:01:03 No.955832569
ワイルドダウン!
173 22/08/02(火)15:01:17 No.955832621
ダンバンさん自身は妹の相手として昔の自分に似てるラインも推してるけど 妹がシュルクの方が良いと言うから…
174 22/08/02(火)15:01:23 No.955832641
ムムカの事本気で信じてたり人が良すぎて基本的に仲間を疑わないのが欠点 ただ魅力でもある
175 22/08/02(火)15:01:43 No.955832711
ムムカはダンバンさんと自分を比較してしまってモナドの使い手になることでしか超えらんねえってなっちゃったからな…
176 22/08/02(火)15:02:04 No.955832778
>>シュルクはイノシシ兄妹に好かれ過ぎである >シュルクもイノシシ兄妹大好きすぎるからセーフ 兄妹がいるの羨ましいなぁと思ってたら妹がお嫁さんになると言ってくれて嫁も義兄もゲットしたという
177 22/08/02(火)15:02:07 No.955832785
シュルクにムムカ殺すの止められて 問答の末に絞り出すように言うお前の言葉…重かったよが一番好きな場面
178 22/08/02(火)15:02:34 No.955832877
フィオルンが死んだかもしれなかった時は泣かないで帰ってきた時は泣くのが良いよね…
179 22/08/02(火)15:02:35 No.955832882
ヴァラク雪山から一気に好きになった あまりにカッコ良すぎる
180 22/08/02(火)15:03:02 No.955832983
リキとの大人トークいいよね
181 22/08/02(火)15:03:47 No.955833130
年長者なのにシュルクの主張と食い違っても堪えて飲み込んだりできるところがマジでカッコいい
182 22/08/02(火)15:03:55 No.955833152
ダンバンさんがキツい時はリキがすかさずカバーに入るのでパーティのメンタルケアちからがすごい
183 22/08/02(火)15:04:00 No.955833176
地味に壁登る時も片手で登るのがやばい