虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)11:02:39 初動で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)11:02:39 No.955777594

初動でやらかしてアプデで改善したのに評価が戻らないゲームと ちゃんと評価が良くなるゲームの差って何だろう どっちも結果的だけ見れば良いゲームになってるはずなのに

1 22/08/02(火)11:03:39 No.955777803

何だかんだ続けてる人が多いかどうかじゃないの

2 22/08/02(火)11:04:11 No.955777892

画像のはプレイヤー煽ったのも悪いよ

3 22/08/02(火)11:04:35 No.955777958

開発の態度

4 22/08/02(火)11:05:22 No.955778069

画像はやらかしの度合いがね…

5 22/08/02(火)11:05:26 No.955778084

ゲームの内容よりもなんとかしてプレイヤーの稼ぎを潰そうとする姿勢が嫌だったなこれ

6 22/08/02(火)11:05:26 No.955778086

他に評価が最初悪くて良くなったゲームあげてみて

7 22/08/02(火)11:06:01 No.955778183

>他に評価が最初悪くて良くなったゲームあげてみて No Man's Skyとか?

8 22/08/02(火)11:06:29 No.955778276

BFとか大抵そんなんな感じする

9 22/08/02(火)11:06:35 No.955778293

>他に評価が最初悪くて良くなったゲームあげてみて no man's sky

10 22/08/02(火)11:07:27 No.955778437

BF2042も評判戻らないね

11 22/08/02(火)11:07:50 No.955778501

>他に評価が最初悪くて良くなったゲームあげてみて マーベルアベンジャーズ

12 22/08/02(火)11:08:00 No.955778524

>他に評価が最初悪くて良くなったゲームあげてみて FF14?

13 22/08/02(火)11:08:23 No.955778590

アウトライダーズ!評価はそこそこ上がってきたが人が増えたかは分からない男達!

14 22/08/02(火)11:08:54 No.955778687

fo76もか?

15 22/08/02(火)11:08:58 No.955778701

ボダラン3とか?

16 22/08/02(火)11:09:03 No.955778710

人がいればなんとかなる

17 22/08/02(火)11:09:09 No.955778723

state of decay2JEとか出た当初無印からグラ綺麗になっただけじゃねえか!って散々叩かれたけど度重なるアップデート続けてsteam評価非常に好評まで持ち直したな

18 22/08/02(火)11:10:09 No.955778880

GENERATION ZEROも最初に比べたら結構良くなったよ

19 22/08/02(火)11:10:12 No.955778888

モンハンライズ

20 22/08/02(火)11:10:13 No.955778889

>他に評価が最初悪くて良くなったゲームあげてみて Fallout76

21 22/08/02(火)11:11:16 No.955779071

サイバーパンク2077も地道なアプデでだいぶ改善されてる

22 22/08/02(火)11:12:00 No.955779208

ノーマンはよく盛り返したなほんとに…

23 22/08/02(火)11:12:01 No.955779211

ディヴィジョン

24 22/08/02(火)11:12:32 No.955779283

まあ評判悪いから丸々フルモデルチェンジするゲームが基本的にそんなないからな リスクでしかないし

25 22/08/02(火)11:12:35 No.955779287

シーズンとかあるゲームだと改善されても追いつくのに時間かかるんだろうな…とか もう入手不可なもんとかあるんだろうな…ってなって始めづらそう

26 22/08/02(火)11:12:52 No.955779328

CyberPunk2077はマジで良くなったからみんないつでも戻ってきてくれ 今でもオフゲーにしてはそこそこ数いるけど

27 22/08/02(火)11:13:22 No.955779413

ノーマンズスカイはソニーが煽りすぎなんじゃないのとは思った

28 22/08/02(火)11:13:26 No.955779429

マルチプレイ前提のつくりだから人がいないと新規も定着しない 上であがってるのはマルチじゃなくても遊べるやつだから持ち直せた

29 22/08/02(火)11:14:10 No.955779561

>CyberPunk2077はマジで良くなったからみんないつでも戻ってきてくれ >今でもオフゲーにしてはそこそこ数いるけど 元からストーリーはマジでいいけど雰囲気演出するための機能が未実装だったりバグだらけだったりで評価落としてたのがその辺アプデでかなり良くなったからな… 特に意味はないけど自宅増えたし

30 22/08/02(火)11:14:10 No.955779565

レベリング制なのに初動でコケたのが痛かったな

31 22/08/02(火)11:14:38 No.955779650

最高難易度でもクリアできるんですけど!!! 出来ませんでした…

32 22/08/02(火)11:15:25 No.955779793

L4D3を期待した人にはどの道別ゲーだったというのもあるかもしれない

33 22/08/02(火)11:15:46 No.955779865

初動でやらかすとマジで人来なくなるよね 特にB4Bはxboxのパスで数百円でお試しって人が多くて割と一気に消費者を消費したというか

34 22/08/02(火)11:15:53 No.955779886

Fallout76はゲーム自体は確実に良くなったけどユーザー数はやっぱり戻ってないからオンゲーは一度こけると本当にキツいんだろうな

35 22/08/02(火)11:16:28 No.955779986

b4b確かに改善はしたけど消費カードやデッキのカード集める必要があったりめんどくせぇ ビルド色々あるゲームで良かったと思う

36 22/08/02(火)11:17:14 No.955780127

>L4D3を期待した人にはどの道別ゲーだったというのもあるかもしれない 精神的続編とか銘打ったせいで永久にそんな目で見られる&実際は根本的に別ゲーという十字架背負うことに

37 22/08/02(火)11:18:17 No.955780319

FF14スゲーな

38 22/08/02(火)11:18:18 No.955780321

>Fallout76はゲーム自体は確実に良くなったけどユーザー数はやっぱり戻ってないからオンゲーは一度こけると本当にキツいんだろうな NMSとか成功例はオフとか一人用がメインなのはあると思う

39 22/08/02(火)11:19:36 No.955780553

バビロンズフォールはここから巻き返せるのかね…

40 22/08/02(火)11:19:50 No.955780603

>FF14スゲーな 中身がいいって売り文句できたのは大きいと思う 俺も漆黒のストーリーの評判とNHKので4位になった知らないおっさんの影響で始めたし

41 22/08/02(火)11:19:54 No.955780616

>FF14スゲーな いろんなものを犠牲にしてでもなんとかしなくちゃならなかったからな…

42 22/08/02(火)11:19:55 No.955780619

多分オンゲーでデカいやらかしから復活したのはFF14がほぼ唯一の例だと思う

43 22/08/02(火)11:20:56 No.955780812

そういや原神も初動でやらかしあったな

44 22/08/02(火)11:20:59 No.955780818

リリース直後のバージョンしか触らなかったけどいくら何でも特殊沸きすぎなのとデッキシステムが意味を成してなかったのが痛い

45 22/08/02(火)11:21:12 No.955780869

>>FF14スゲーな >いろんなものを犠牲にしてでもなんとかしなくちゃならなかったからな… FF15とか影響もろに受けたとか聞いた

46 22/08/02(火)11:21:20 No.955780905

No Man's SkyのVRモードはHMD買ってでもやる価値があるよ

47 22/08/02(火)11:21:30 No.955780932

新生FF14は一応ブランド守るための体裁としてFF14名義使ってるけど根性版とはほぼ別物じゃない…?

48 22/08/02(火)11:21:54 No.955780995

まあゲーパスにあるうちは何時でも触れるから…

49 22/08/02(火)11:22:12 No.955781036

正直初動のダメさ加減もまあアプデでマシになれば面白いと思う程度には考えてた なんか態度が気に食わなかったってのが止めでもう2度とやらねぇってなった

50 22/08/02(火)11:22:26 No.955781092

初期デッキで最高難易度やれるよ?とかスレ画はほざきすぎた… エアプ丸出しすぎてあれで開発側に対する期待とか一気にしぼんだのがね

51 22/08/02(火)11:22:46 No.955781155

>正直初動のダメさ加減もまあアプデでマシになれば面白いと思う程度には考えてた >なんか態度が気に食わなかったってのが止めでもう2度とやらねぇってなった 誠意が見えないのは一番キツいよね

52 22/08/02(火)11:23:25 No.955781266

スレ画は今どんな感じなの?

53 22/08/02(火)11:23:36 No.955781300

PSO2も評判いいかは置いといてHDDバースト筆頭にやらかしまくってるのになんでまだ生きてるんだ

54 22/08/02(火)11:23:38 No.955781306

Destiny2ルーク居なくなったらしいけどイマイチ復帰する気になれない

55 22/08/02(火)11:23:50 No.955781355

旧FF14は私はFF14を続けるよ!とか運営がひでえ迷走してたからな… ただ一新前のホームタウンにモンスターが退去して押し寄せてきて絶望的な防衛戦を強いられるイベントだけはめちゃくちゃ楽しそうでやってみたかったなとは思う

56 22/08/02(火)11:23:51 No.955781358

敵が沸きすぎるバグは修正したからプレイヤー有利な仕様も修正しますからの敵沸きすぎバグ直って無かったわメンゴメンゴはひどい

57 22/08/02(火)11:24:07 No.955781409

海外だとああいうユーザーとの煽りプロレスみたいなのが主流なのかな?と思ってたんだけど あっちでも叩かれまくってるあたり別にそんなことないんだな…

58 22/08/02(火)11:24:10 No.955781422

良いよね近接デッキ殺したら高難易度クリア不可になったの… タンク必須じゃねえかエー!?

59 22/08/02(火)11:24:16 No.955781449

>PSO2も評判いいかは置いといてHDDバースト筆頭にやらかしまくってるのになんでまだ生きてるんだ NGSから始めたけど何かファンもアンチもどろどろしすぎてて怖いわこのゲーム

60 22/08/02(火)11:24:30 No.955781487

>初期デッキで最高難易度やれるよ?とかスレ画はほざきすぎた… >エアプ丸出しすぎてあれで開発側に対する期待とか一気にしぼんだのがね 違うぞ出来らぁ!して放送したら初期デッキで行けるって豪語したナイトメア班は放送には結局来なくて 素人のコミュニティ班がだらだら遊んでるの見せられたってだけだ

61 22/08/02(火)11:24:31 No.955781495

>スレ画は今どんな感じなの? デッキのカード最初から全部引けたり改善はされてる

62 22/08/02(火)11:24:44 No.955781532

結局頭がEVOLVEだったんだなってすぐ見放されたよね

63 22/08/02(火)11:25:19 No.955781646

>ただ一新前のホームタウンにモンスターが退去して押し寄せてきて絶望的な防衛戦を強いられるイベントだけはめちゃくちゃ楽しそうでやってみたかったなとは思う それも吉田体制になってからやること決まった奴だしな 旧版続けてた人には唯一無二で二度とやれない体験をさせてあげて〆るってのは誠実だったと思う

64 22/08/02(火)11:25:23 No.955781654

>NGSから始めたけど何かファンもアンチもどろどろしすぎてて怖いわこのゲーム 俺は旧時代しかやってないけど当時から妙な雰囲気のゲームだったなとは思う

65 22/08/02(火)11:25:30 No.955781679

>海外だとああいうユーザーとの煽りプロレスみたいなのが主流なのかな?と思ってたんだけど >あっちでも叩かれまくってるあたり別にそんなことないんだな… 煽りプロレスは主流じゃない 基本的に内情を解説したりとかそんなん

66 22/08/02(火)11:25:34 No.955781696

よくL4Dつくれたな…

67 22/08/02(火)11:25:35 No.955781703

今は最初から全部ドローできるから序盤楽になったね 普通に考えて後半に行くほど楽な今までのバランスが異常だったんだけど

68 22/08/02(火)11:25:57 No.955781775

>よくL4Dつくれたな… バルブが首輪付けてたから…

69 22/08/02(火)11:26:36 No.955781921

>良いよね近接デッキ殺したら高難易度クリア不可になったの… >タンク必須じゃねえかエー!? カードの組み方で近接ビルドもできる!って間違いなく良いシステムだと思うのに 本当にどうしてナーフしたんだろうね…

70 22/08/02(火)11:26:54 No.955781986

そもそも新しく人気ゲームを打ち立てたなら多少粗くて離れられても人は戻っただろうけれど L4Dの続編っていうスキマ産業で粗かったらそりゃ見向きもされなくなる

71 22/08/02(火)11:27:04 No.955782024

Evolveにしろスレ画にしろ発想とゲーム自体に良い所はあるんだよ 単に調整とかユーザーが受ける印象とかそういう部分が下手糞なだけで…やっぱ首輪が必要なスタッフだよ

72 22/08/02(火)11:27:23 No.955782084

>違うぞ出来らぁ!して放送したら初期デッキで行けるって豪語したナイトメア班は放送には結局来なくて >素人のコミュニティ班がだらだら遊んでるの見せられたってだけだ 客を舐め腐ってやがる…

73 22/08/02(火)11:27:41 No.955782135

ナーフ祭りは本当に駄目 これはボダラン3で本当に痛感した

74 22/08/02(火)11:27:53 No.955782176

今のスレ画は全体的にカードの効果が盛られてるうえに最初にデッキ内のカード全部貰えるから序盤キツすぎ問題とか解決してて普通に楽しいよ リドゥン深窟は…なんだろうねあれ?

75 22/08/02(火)11:28:00 No.955782203

L4D3だL4Dの新作だと騒いでいた人たちは早々に叩く側に回るだろうなと思っていたけど 開発が煽るとは思わなかったわ

76 22/08/02(火)11:28:05 No.955782221

同一スタジオにEvolveっていう材料は良かったのに調理がクソなゲームもあったしスレ画もそれだよね

77 22/08/02(火)11:28:07 No.955782226

>本当にどうしてナーフしたんだろうね… ナーフ関係こういうのあるから困る… こっちのモチベもナーフされる

78 22/08/02(火)11:28:13 No.955782252

いらんこと言わないって一番大事なことができないと苦労するよ… 14だってまだそんなに人気が戻ってない頃は吉田のちょっとした発言が食い付かれたりしたし

79 22/08/02(火)11:29:27 No.955782467

>カードの組み方で近接ビルドもできる!って間違いなく良いシステムだと思うのに >本当にどうしてナーフしたんだろうね… 近接ビルドの使用率が高すぎたから強すぎると判断してナーフします ゾンビもので近接で戦いたい層が一杯いることを理解してなかったらしい

80 22/08/02(火)11:29:27 No.955782473

スレ画はDLCの影響で1プレイが更に長くなったのはどうかとは思っている DLC適用済みで追加エリア欠かさず行ったらACT1個丸々プレイしたらランナーでもない限り3,4時間かかるぞ そして野良は基本的に追加エリアに行く

81 22/08/02(火)11:29:31 No.955782484

ナーフ祭りするならちゃんと強化もやれって話だよな めちゃくちゃナーフする割には強化がショボ過ぎるんよ

82 22/08/02(火)11:29:33 No.955782488

公式の発言ってずっと擦られるからな

83 22/08/02(火)11:30:00 No.955782571

良くなったって言われても信じてもらえないの悲しいね…当然の報いなんだけども

84 22/08/02(火)11:30:03 No.955782585

Evolveは良いゲームではあったんだがあんまりにもガチすぎて流行るわけなかった…

85 22/08/02(火)11:30:06 No.955782589

>いらんこと言わないって一番大事なことができないと苦労するよ… >14だってまだそんなに人気が戻ってない頃は吉田のちょっとした発言が食い付かれたりしたし BASARAとかゼスティリアとか本当にね…

86 22/08/02(火)11:30:13 No.955782608

>いらんこと言わないって一番大事なことができないと苦労するよ… >14だってまだそんなに人気が戻ってない頃は吉田のちょっとした発言が食い付かれたりしたし 巨大なドラゴンとの戦いとかも叩かれたらしいからな NMSは逆に何も語らず黙々と新機能出し続ける態度ってのはアプデ信用が無かった頃は怖がられてたけど続けていくと分かって安心できたのはある

87 22/08/02(火)11:30:28 No.955782650

>公式の発言ってずっと擦られるからな これはDbDとかPSO2見てると痛感できる あと一時期のMHW:I

88 22/08/02(火)11:30:28 No.955782651

>今のスレ画は全体的にカードの効果が盛られてるうえに最初にデッキ内のカード全部貰えるから序盤キツすぎ問題とか解決してて普通に楽しいよ >リドゥン深窟は…なんだろうねあれ? クリアすればうまあじはあるから… 早い段階で武器強くなるし 根本的に別にいらねえんじゃねえかなっていうのはうn

89 22/08/02(火)11:30:33 No.955782673

言わなきゃいけないことプレゼンターに全部言わせて公式が全然前に出ないパターンってどう見られるんだろう

90 22/08/02(火)11:30:37 No.955782692

>ナーフ祭りするならちゃんと強化もやれって話だよな >めちゃくちゃナーフする割には強化がショボ過ぎるんよ まずナーフする上にプレイヤーに不利なバグは直さないままなのも印象悪すぎた

91 22/08/02(火)11:31:12 No.955782809

PSO2もわりとやらかし発言多いけどキャラクリ強いからってだけで生き残ってる感はあるな そのキャラクリを殺すようなストーリー展開とかもあったが…NGSではそういうことはないと思いたい

92 22/08/02(火)11:31:15 No.955782820

初動の熱って1回冷めちゃうとまず元には戻せんのよね 特に人と集まってやるタイプのゲームだと尚更人の集まりにも影響出るし 一人でシコシコやるゲームだと改善された後に始めても遅いってことは無いしそこから伸びやすい

93 22/08/02(火)11:31:16 No.955782824

>いらんこと言わないって一番大事なことができないと苦労するよ… >14だってまだそんなに人気が戻ってない頃は吉田のちょっとした発言が食い付かれたりしたし 言葉の選び方がすごい丁寧なのは昔から変わってないと思うんだけどね やっぱ信用って少しずつ積み重ねていくものだな

94 22/08/02(火)11:31:19 No.955782838

>BASARAとかゼスティリアとか本当にね… BASARAはPアンチ勢力が大き過ぎてBASARAファンとアンチがPアンチスレ合同で立ち上げるレベルだもん…

95 22/08/02(火)11:31:28 No.955782870

>>ナーフ祭りするならちゃんと強化もやれって話だよな >>めちゃくちゃナーフする割には強化がショボ過ぎるんよ >まずナーフする上にプレイヤーに不利なバグは直さないままなのも印象悪すぎた EA「そんな事する奴らいるの!?」

96 22/08/02(火)11:32:04 No.955782984

>PSO2もわりとやらかし発言多いけどキャラクリ強いからってだけで生き残ってる感はあるな >そのキャラクリを殺すようなストーリー展開とかもあったが…NGSではそういうことはないと思いたい 今のところ外付け暴力装置に努めてるよね

97 22/08/02(火)11:32:15 No.955783018

EVOLVEもこれもフルプライスで買ってて二度とここ関わってるゲーム買わねぇ

98 22/08/02(火)11:32:35 No.955783070

>EVOLVEもこれもフルプライスで買ってて二度とここ関わってるゲーム買わねぇ かわうそ…

99 22/08/02(火)11:32:46 No.955783100

精神的続編って言葉が逆効果になったの初めて見た

100 22/08/02(火)11:33:01 No.955783149

エヴォ死んだのにDBDは生きてる…くやしい…

101 22/08/02(火)11:33:22 No.955783198

これはL4Dの精神的続編とか言い出したせいでやればやるほどL4Dとの違いや粗が見えてきつかった まぁ遊べなくもないし今後のアプデで良くなれば…の一発目のアプデの糞さと開発の態度の悪さで二度とやらねぇってなったわ

102 22/08/02(火)11:33:57 No.955783299

>エヴォ死んだのにDBDは生きてる…くやしい… dbd以下! お前の運営dbd以下!

103 22/08/02(火)11:34:11 No.955783341

>精神的続編って言葉が逆効果になったの初めて見た 精神的続編てワードは結構危ういワードじゃないのか…?

104 22/08/02(火)11:34:12 No.955783344

>エヴォ死んだのにDBDは生きてる…くやしい… DbDの開発はクソみたいな事言うしやるんだけどいいゲームと演出作るんですよ…めっちゃムカつくけど

105 22/08/02(火)11:34:19 No.955783363

大真面目に今は楽しいんだ… 開発がプレイヤー舐め腐ってなければなぁ…流行ってたろうになぁ…

106 22/08/02(火)11:34:25 No.955783382

>エヴォ死んだのにDBDは生きてる…くやしい… エヴォは攻撃前提なのが根本的に初心者がモンスターのやる気削ぐなって… 非対称は鬼ごっこのdbdがベターだよやっぱ

107 22/08/02(火)11:34:26 No.955783388

Evolveは無料化してから触ったけどそれですらめっちゃ疲れるこれ!ってなったのに その前はさらにガチガチでハンター側の責任がすごい重かったと聞いてマジかよってなった

108 22/08/02(火)11:34:27 No.955783389

>これはL4Dの精神的続編とか言い出したせいでやればやるほどL4Dとの違いや粗が見えてきつかった >まぁ遊べなくもないし今後のアプデで良くなれば…の一発目のアプデの糞さと開発の態度の悪さで二度とやらねぇってなったわ 結局L4Dの軽快さとか手軽さないしビルド完成でようやくL4Dのデフォと同じくらいの銃の強さにようやくなるとかもうね

109 22/08/02(火)11:34:51 No.955783461

76はfalloutっていうブランド力があったのもでかい

110 22/08/02(火)11:34:56 No.955783475

>エヴォ死んだのにDBDは生きてる…くやしい… あのくらいカジュアルにするべきだったんだ…

111 22/08/02(火)11:35:05 No.955783505

初動コケても開発側がすんません今後こういう風に改善するんで…って態度見せるだけでもプレイヤーが受ける印象は変わってくると思うんだよね なんで開発がプレイヤーを煽るんですか?

112 22/08/02(火)11:35:36 No.955783592

エヴォは勝ち負けの判断がすぐについちゃうのに一試合も長過ぎるしな…

113 22/08/02(火)11:35:43 No.955783612

>結局L4Dの軽快さとか手軽さないし そうだね >ビルド完成でようやくL4Dのデフォと同じくらいの銃の強さにようやくなるとかもうね それは別にそんなこともない

114 22/08/02(火)11:35:47 No.955783625

>76はfalloutっていうブランド力があったのもでかい なんやかんやゲームさえまともになればあの世界で複数人でわちゃわちゃやるのは最高に楽しいからな...

115 22/08/02(火)11:36:02 No.955783665

発売日に楽しめないっていうのは普通に良くないことだと思うぞ

116 22/08/02(火)11:36:07 No.955783681

たいてい言われるのが開発はエアプ

117 22/08/02(火)11:36:12 No.955783698

>なんで開発がプレイヤーを煽るんですか? 最高のゲームを作ったのにこいつら文句言いやがると思ってるから

118 22/08/02(火)11:36:16 No.955783707

>なんで開発がプレイヤーを煽るんですか? なんで客商売なのに客を舐め腐るのか全然わからん ラーメンハゲみたいな境地に至ってるのかな

119 22/08/02(火)11:36:29 No.955783749

>発売日に楽しめないっていうのは普通に良くないことだと思うぞ なんかもうそれが当たり前になっちゃってるけれど未完成でリリースしてユーザーに離れられるとか当然だよね

120 22/08/02(火)11:36:30 No.955783753

俺もEvolveとB4B初動で買ったからもうturtle rock studioのゲームは買わねぇと決めたよ…

121 22/08/02(火)11:36:34 No.955783762

Evolveは逆転要素なさすぎなのが駄目だろこれってなった 一方的な試合ばっかりだよ!そりゃ実力拮抗してれば凄い楽しいけどそんな試合滅多にないって!

122 22/08/02(火)11:36:37 No.955783776

>なんで開発がプレイヤーを煽るんですか? 簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかって悪い意味で有名な言葉があるけど散々苦労してリリースして出来たー!って浮ついてる所にこう言うところがダメって言われるとついイラっとするんだろうなというのはわかる それを公式として言っちゃうのはわからない

123 22/08/02(火)11:36:44 No.955783798

スレ画は過去最悪の態度が原因だろ この難易度でも開発はクリアできますけど?とか言っておいてできないとか

124 22/08/02(火)11:36:45 No.955783801

簡悔とか今だに擦られるもんな

125 22/08/02(火)11:36:49 No.955783823

スレ画はプレイヤーの神経逆撫でしたのが大きい

126 22/08/02(火)11:36:52 No.955783837

Evolveはどうすれば良かったのかな…

127 22/08/02(火)11:37:09 No.955783879

>Evolveは良いゲームではあったんだがあんまりにもガチすぎて流行るわけなかった… 面白い試合は本当に面白いよね…

128 22/08/02(火)11:37:15 No.955783898

>俺もEvolveとB4B初動で買ったからもうturtle rock studioのゲームは買わねぇと決めたよ… その名前を今聞いて覚えられたからよかった

129 22/08/02(火)11:37:17 No.955783912

>たいてい言われるのが開発はエアプ これ必ずしもそうじゃないと言い返せないのがつらい ほんとにゲーム知らんプランナーとかたまにいる…

130 22/08/02(火)11:37:49 No.955784017

>簡悔とか今だに擦られるもんな とりあえず簡悔連呼するの本当に嫌い 簡単にクリアできるゲームだけやってろと思う

131 22/08/02(火)11:37:51 No.955784027

スレ画は自信満々にシーズンパス出したからこの過疎でも新キャラとか新要素出さないといけないのは自業自得だと思う

132 22/08/02(火)11:37:57 No.955784050

なんだかんだちゃんと直して面白いものになれば遊ばれてると思うんだけどな 人が戻ってないのは多分直ってないというか…

133 22/08/02(火)11:37:59 No.955784053

>スレ画はプレイヤーの神経逆撫でしたのが大きい そもそもその事を知らないプレイヤーからもだんだん見向きされなくなってたしな…

134 22/08/02(火)11:38:01 No.955784059

>>なんで開発がプレイヤーを煽るんですか? >なんで客商売なのに客を舐め腐るのか全然わからん >ラーメンハゲみたいな境地に至ってるのかな ハゲ客を舐め腐ってても客に変なもんは出してないんだから正逆だ あれーっ!! でいいのにそれすらできない

135 22/08/02(火)11:38:01 No.955784061

ビルド完成したらL4Dなんて目じゃないくらいやべぇことになるよ リロード短縮系積みまくってSG使うの楽ちい!

136 22/08/02(火)11:38:05 No.955784068

スレッドを立てた人によって削除されました ウマ娘も運営がゴミすぎてオワコン化しちゃったな

137 22/08/02(火)11:38:11 No.955784086

>Evolveはどうすれば良かったのかな… もっと気軽にやれるゲームにするしかなかったので 進化とかの時間かかる要素削って大幅にコンセプトから変えないと駄目だったかと…

138 22/08/02(火)11:38:19 No.955784110

ノーマンズスカイはマジで神ゲー この前メインストーリーがバグで詰んだことあったけどそのことを運営にお頼りだしたらパッチで直してくれた

139 22/08/02(火)11:38:56 No.955784225

こっちをナーフしたら今度はあっちが目立ってきたのであっちもナーフします すると今度はまた別のものが目立ってきたのでそれもナーフします

140 22/08/02(火)11:39:01 No.955784235

とりあえず割とマジな話一回スタジオ解体していいと思う エヴォルブとスレ画のスタジオです!ってだけで俺はまず発売日には買わない

141 22/08/02(火)11:39:10 No.955784269

たしかお城プロジェクトかなんかも一回やらかして死んだ後別ゲーとして蘇生してたな

142 22/08/02(火)11:39:14 No.955784275

>この前メインストーリーがバグで詰んだことあったけどそのことを運営にお頼りだしたらパッチで直してくれた 日本語環境だと詰むバグあったな… お便り出してえらい!慣れたアノマリーは英語に設定して進めちゃうから…

143 22/08/02(火)11:39:25 No.955784309

>ノーマンズスカイはマジで神ゲー >この前メインストーリーがバグで詰んだことあったけどそのことを運営にお頼りだしたらパッチで直してくれた 態度は行動で示すを体現してるよね

144 22/08/02(火)11:39:27 No.955784318

>ビルド完成したらL4Dなんて目じゃないくらいやべぇことになるよ >リロード短縮系積みまくってSG使うの楽ちい! そして今は最初から完成済みだ

145 22/08/02(火)11:39:32 No.955784336

開発の基本的な思想がプレイヤーをただ苦しめたいってバレたから 改心したフリしてもこれには寄り付かない

146 22/08/02(火)11:39:35 No.955784348

非対称PvPって時点で多数派の声を聞いて少数側を虐待するかガン無視して多数派の不興を買うかみたいなところがある

147 22/08/02(火)11:39:43 No.955784376

どこかの傘下に入るのが一番丸いんじゃないかと思うけどそのくらいじゃもう信用してもらえないか

148 22/08/02(火)11:40:18 No.955784493

>たしかお城プロジェクトかなんかも一回やらかして死んだ後別ゲーとして蘇生してたな ブラゲの死者蘇生は割と多いほうだね 開発会社自体が変わることが多いんでアプデ改善とはまた違うけど

149 22/08/02(火)11:40:28 No.955784534

>>ビルド完成したらL4Dなんて目じゃないくらいやべぇことになるよ >>リロード短縮系積みまくってSG使うの楽ちい! >そして今は最初から完成済みだ カード集めはしなくちゃいけないから…

150 22/08/02(火)11:40:59 No.955784621

>どこかの傘下に入るのが一番丸いんじゃないかと思うけどそのくらいじゃもう信用してもらえないか 亀岩はもうテンセントが買ったよ

151 22/08/02(火)11:41:02 No.955784632

>たしかお城プロジェクトかなんかも一回やらかして死んだ後別ゲーとして蘇生してたな 蘇生して成功してるからいいんだけど蘇生の際に一部のキャラをデザインごと変更したのは俺によくなかった 鳥取城はなんでジト目キャラからあんなはつらつとしたキャラになったんだ

152 22/08/02(火)11:41:16 No.955784664

こういう話になるとノーマンズスカイとFF14が挙がるけどどっもマネできるケースじゃねえ ゲームと一緒に心中するぐらいの覚悟がないと

153 22/08/02(火)11:41:23 No.955784686

evolveは無料化して一瞬だけ話題になったが…

154 22/08/02(火)11:41:36 No.955784716

>そして今は最初から完成済みだ 最初からゲームの方も完成済みだったらな…

155 22/08/02(火)11:41:51 No.955784774

スレ画は敵の動きからして簡単にクリアされたら悔しい精神が滲み出てるんだよ ゾンビのくせしてカバーしながらゲロ吐いてくるデブに 器用に自分の体で弱点を隠しながら近づいてくるのっぽとか あとなによりも敵キャラの外見差別化が足りてねえ! トールボーイなのかクラッシャーなのかどっちだてめえ!

156 22/08/02(火)11:42:15 No.955784856

>>どこかの傘下に入るのが一番丸いんじゃないかと思うけどそのくらいじゃもう信用してもらえないか >亀岩はもうテンセントが買ったよ テンセントは介入してコンテンツ潰すEAと違って放任主義だからダメそう

157 22/08/02(火)11:42:18 No.955784865

ゲームにも消費期限とか鮮度ってあるよねっていう話にもなると思う

158 22/08/02(火)11:43:02 No.955785008

>トールボーイなのかクラッシャーなのかどっちだてめえ! 今はトゲトゲした追加種も出て更にカオスだ まあトールボーイとクラッシャーはわりとわかるけどトールボーイとブルーザーはパッと見でわかるほうがどうかしてる

159 22/08/02(火)11:43:02 No.955785009

>スレ画は敵の動きからして簡単にクリアされたら悔しい精神が滲み出てるんだよ >ゾンビのくせしてカバーしながらゲロ吐いてくるデブに >器用に自分の体で弱点を隠しながら近づいてくるのっぽとか >あとなによりも敵キャラの外見差別化が足りてねえ! >トールボーイなのかクラッシャーなのかどっちだてめえ! 派生は良いにしても派生で対処法結構違うのがしんどい

160 22/08/02(火)11:43:05 No.955785016

>スレ画は敵の動きからして簡単にクリアされたら悔しい精神が滲み出てるんだよ >ゾンビのくせしてカバーしながらゲロ吐いてくるデブに >器用に自分の体で弱点を隠しながら近づいてくるのっぽとか >あとなによりも敵キャラの外見差別化が足りてねえ! >トールボーイなのかクラッシャーなのかどっちだてめえ! 何て言うかプレイヤーに気持ちよくプレイさせる気無いよね

161 22/08/02(火)11:43:11 No.955785039

オンゲーは人がいることが前提なんだから初動ミスった時点で後で完成しても相当痛手というかそれでシンで当然な致命的ミス

162 22/08/02(火)11:43:12 No.955785043

弱点攻撃前提の能力に弱点撃たせない挙動は本当に頭おかしい

163 22/08/02(火)11:43:23 No.955785094

>ゲームにも消費期限とか鮮度ってあるよねっていう話にもなると思う それはもうちょっとうまいこと運営していって何年か経った時の話ではないかな

164 22/08/02(火)11:43:29 No.955785118

>トールボーイなのかクラッシャーなのかどっちだてめえ! 流石にそれは弱点違うから分かる わからないのは弱点一緒なトールボーイとブルーザー だからなんだって話なんだけどもっと差別化しろよ

165 22/08/02(火)11:43:50 No.955785184

一時期はB4BよりL4D2の方が人いる気がしてたな

166 22/08/02(火)11:43:57 No.955785207

>>Evolveは良いゲームではあったんだがあんまりにもガチすぎて流行るわけなかった… >面白い試合は本当に面白いよね… DbDはなぜ流行ったんだろう 試合時間がEvolveより短い?

167 22/08/02(火)11:43:57 No.955785208

過程は置いとくとしてもプレイヤーが気持ち良くなれないゲームは商品未満だと思う

168 22/08/02(火)11:44:04 No.955785227

作る(売る)側にも権利はあるとはいうがスレ画作ったやつらは客に向かって中指立てるような事してるからなぁ… そしてその中指を折り畳まないという…

169 22/08/02(火)11:44:13 No.955785249

>一時期はB4BよりL4D2の方が人いる気がしてたな steamに限ってはかなりの間そうだったよ

170 22/08/02(火)11:44:17 No.955785266

>>>Evolveは良いゲームではあったんだがあんまりにもガチすぎて流行るわけなかった… >>面白い試合は本当に面白いよね… >DbDはなぜ流行ったんだろう >試合時間がEvolveより短い? やる事簡単だから

171 22/08/02(火)11:44:23 No.955785295

>一時期はB4BよりL4D2の方が人いる気がしてたな 今もじゃない?

172 22/08/02(火)11:44:32 No.955785334

>たしかお城プロジェクトかなんかも一回やらかして死んだ後別ゲーとして蘇生してたな 良くはなったけど最近不具合多いし不安だ あとネタになる城枯渇問題

173 22/08/02(火)11:44:36 No.955785339

evolveはモンスター側で蹂躙したりされたりはまぁそこそこ楽しかった ハンターはやりたくないです…

174 22/08/02(火)11:44:42 No.955785362

サーバーブラウザちゃんと用意してくれ WWZもこれ無くて全然やる気しなかった

175 22/08/02(火)11:44:53 No.955785388

>DbDはなぜ流行ったんだろう >試合時間がEvolveより短い? 鬼ごっこってのとホラーって言うキャッチーな題材がわかりやすい

176 22/08/02(火)11:44:56 No.955785397

スレ画は下手くそがいると失敗するシステムにした上でクリアされたくないってのが丸出し そりゃ人居なくなるわ

177 22/08/02(火)11:45:13 No.955785452

>DbDはなぜ流行ったんだろう >試合時間がEvolveより短い? カジュアルで多数側が有利 これに尽きる ゲーム下手な人でも雑談しながら群れてゲーム勝てる

178 22/08/02(火)11:45:24 No.955785493

>スレ画は下手くそがいると失敗するシステムにした上でクリアされたくないってのが丸出し あいつが!!あいつがアラーム鳴らしました!!システムは正気か?ってなった

179 22/08/02(火)11:45:30 No.955785515

壁から飛び出してくる奴…要る?

180 22/08/02(火)11:45:31 No.955785517

トールボーイとブルーザーは分ける意味がよく分からん程度の差しかねぇ リッパーはこういうのでいいんだよこういうのでってなった

181 22/08/02(火)11:45:31 No.955785519

>DbDはなぜ流行ったんだろう >試合時間がEvolveより短い? 勝利条件が全殺しor全脱出じゃないからカジュアル 版権の強みとホラー映画の文脈の再現 ランダム性の強さ 思いつくEvolveより遊びやすい要素はこれくらいかな

182 22/08/02(火)11:45:47 No.955785568

ふっふっふこれはB4Bのスワームモードを流行らせたいというサインだよ…

183 22/08/02(火)11:45:49 No.955785576

WWZでも思ったけど稼ぎとか要素のアンロックとかしんどい L4D2ちょっとでもリスペクトしてるならそういうところ無しでいいじゃん

184 22/08/02(火)11:46:01 No.955785618

Evolveはハンター側の役割がミスすると致命的なのがね…

185 22/08/02(火)11:46:17 No.955785672

後から評価が失墜したゲームよりマシ

186 22/08/02(火)11:46:29 No.955785714

>ふっふっふこれはB4Bのスワームモードを流行らせたいというサインだよ… やりたくねぇ

187 22/08/02(火)11:46:51 No.955785794

あとなんだかんだでDBDかさは勝ち負けが曖昧なのもいいんじゃないかな キラーは二人殺したし勝ったなって気分 生存者は自分が逃げれたからor仲間を逃したから勝ったなって気分

188 22/08/02(火)11:46:57 No.955785815

じゃあこうしましょう Zombie Army 4をやる

189 22/08/02(火)11:46:57 No.955785817

狩る側が全滅じゃなくても満足できるのはでかいよねDdD

190 22/08/02(火)11:47:01 No.955785837

Evolveは進化要素が一番いらなかったと思う 一番の売りだったけど重しでもあった

191 22/08/02(火)11:47:06 No.955785851

>こういう話になるとノーマンズスカイとFF14が挙がるけどどっもマネできるケースじゃねえ >ゲームと一緒に心中するぐらいの覚悟がないと ノーマンズスカイに関しては6年前に発売した買い切りのゲームなのにいまだに新要素アプデとかされてるのマジですごいと思う 開発会社本当にこのゲームのこと好きなんだな…って伝わってくるわ

192 22/08/02(火)11:47:08 No.955785858

エボルヴのアリーナ係とか絶対やりたくねぇ

193 22/08/02(火)11:47:12 No.955785871

モンスター側もやる事多いよねEvolve

194 22/08/02(火)11:47:20 No.955785898

なんでナーフでバランスとろうとするんだバフでとれ

195 22/08/02(火)11:47:21 No.955785901

>じゃあこうしましょう >Zombie Army 4をやる めちゃ面白いよな…5まだかな…

196 22/08/02(火)11:47:32 No.955785940

>狩る側が全滅じゃなくても満足できるのはでかいよねDdD 逃げる側もよっぽどじゃなきゃ頑張って一人だけ逃げたりできるしね エボはどうにもならない…

197 22/08/02(火)11:47:39 No.955785963

>ふっふっふこれはB4Bのスワームモードを流行らせたいというサインだよ… そういえば存在を忘れてたわ

198 22/08/02(火)11:47:39 No.955785966

L4Dのノウハウと古参ファンとネームバリューあって失敗するんだからマリオ作らせても失敗するよ

199 22/08/02(火)11:47:40 No.955785969

>WWZでも思ったけど稼ぎとか要素のアンロックとかしんどい >L4D2ちょっとでもリスペクトしてるならそういうところ無しでいいじゃん カード無いからダメとかキャラ育ってないからダメみたいなのがあるCOOPゲーはそこら辺がマルチのハードル高くしてるよなあと思ったりする やりこみ要素みたいなのはつけなきゃダメなんだろうな

200 22/08/02(火)11:47:48 No.955786001

>エヴォは攻撃前提なのが根本的に初心者がモンスターのやる気削ぐなって… >非対称は鬼ごっこのdbdがベターだよやっぱ 人間側が四人必要だからって優遇しまくった結果優遇側四人で不遇側一人をボコるイジメゲーに

201 22/08/02(火)11:47:49 No.955786005

Evolveはどうやってもゲームバランス取れないシステムだもんあれ 成長要素と人数不均衡でまともにバランス取れるわけない

202 22/08/02(火)11:47:55 No.955786022

>DbDはなぜ流行ったんだろう >試合時間がEvolveより短い? dbdは結局周りが何人死んでも逃げられたら自分は勝ちだからな

203 22/08/02(火)11:48:11 No.955786077

>モンスター側もやる事多いよねEvolve やること多いの自体は別にいい やることを失敗できないのが駄目だった進化ミスったらもう絶対勝てないもん

204 22/08/02(火)11:48:12 No.955786078

VALVEのセンスを他が真似出来るわけがなかった

205 22/08/02(火)11:48:41 No.955786173

DbDはビルお前そこに行くんか…って悲しくなった

206 22/08/02(火)11:48:42 No.955786175

>>じゃあこうしましょう >>Zombie Army 4をやる >めちゃ面白いよな…5まだかな… アレは自分の役割を凄い理解してるからな ゾンビの頭撃ったら気持ちいいってそれだけで続いてる

207 22/08/02(火)11:48:56 No.955786224

>じゃあこうしましょう >Zombie Army 4をやる 普通に名作だけどここじゃスレ立てても少ししかマルチできなかったな

208 22/08/02(火)11:48:57 No.955786226

>dbdは結局周りが何人死んでも逃げられたら自分は勝ちだからな 4vs1と見せかけて緩い5人対戦

209 22/08/02(火)11:49:33 No.955786338

DBDはキラー不遇時代がようやく終わって光が差してきた感ハアル

210 22/08/02(火)11:49:36 No.955786348

こういうのってなんで毎回毎回毎回ベテランシューター向けに調整して 一番数が多い「ワイワイ遊びたいだけのウィークエンドシューター」を無視しちゃうんだろうね?

211 22/08/02(火)11:49:37 No.955786354

>普通に名作だけどここじゃスレ立てても少ししかマルチできなかったな スレは見かけてたけど正直一マッチが長いからね…

212 22/08/02(火)11:49:38 No.955786367

KF2とかやろうぜ面白いよ

213 22/08/02(火)11:49:45 No.955786394

アンロックや稼ぎ自体は実は嫌いじゃないというかないとモチベーションに繋がりにくいからあった方がいい だけど加減しろ馬鹿!ってのはある

214 22/08/02(火)11:49:46 No.955786398

発売前から注目されてるゲームはその分初動ズッコケたら痛いね 最近は注目作品ほど警戒するように…

215 22/08/02(火)11:50:03 No.955786460

Evolveはハンター全員絶対協力しないといけないゲームだもんな DbDはもうあんなアホのことは知らん!俺だけ逃げる!ができるしそれもホラー映画らしさあるし

216 22/08/02(火)11:50:04 No.955786473

ZA4はB4BとかALIENSとかWWZよりも過疎なのが若干アレだけど…

217 22/08/02(火)11:50:46 No.955786610

昨今のゲーム業界の粗製濫造感

218 22/08/02(火)11:50:49 No.955786627

>VALVEのセンスを他が真似出来るわけがなかった スムーズなルート取りに必要な視線誘導のために心理学者呼んできてマップに色分けやアイコン表示を20年前にやってたのはエライ なんで出来なくなってるんですか…?

219 22/08/02(火)11:51:00 No.955786668

>ゾンビのくせしてカバーしながらゲロ吐いてくるデブに 当時これがマジで辛かった あいつゲロ狙撃してきたら後ろ歩きで完璧なカバー位置に戻るんだもの…

220 22/08/02(火)11:51:13 No.955786717

>昨今のゲーム業界の粗製濫造感 ファミコン時代とかWiiやDSのエデュケーションソフトよりはマシ

221 22/08/02(火)11:51:31 No.955786773

>>VALVEのセンスを他が真似出来るわけがなかった >スムーズなルート取りに必要な視線誘導のために心理学者呼んできてマップに色分けやアイコン表示を20年前にやってたのはエライ >なんで出来なくなってるんですか…? タートルロックは小さなインディーの会社だからな…

222 22/08/02(火)11:51:38 No.955786791

地味な話だけれどL4DのBOTはなんだかんだ有能ではあったのにL4DのBOTはまともに動いてすらいなくて劣化にビビった記憶があったな

223 22/08/02(火)11:51:45 No.955786812

アンロックしたら強くなる!じゃなくてアンロックしてやっと対等って感じなのが嫌なんだよな Co-opなんだからもうちょっとこっち側ハチャメチャさせてほしいところある

224 22/08/02(火)11:51:53 No.955786852

簡単にクリアされたら悔しいって感覚が理解できない プレイヤーなんて「こんなの簡単すぎるよ~」って調子に乗らせておくくらいでいいじゃん

225 22/08/02(火)11:51:56 No.955786859

新キャラ解放条件がスワームプレイなのが辛いよね テコ入れなのはわかるけどさ…

226 22/08/02(火)11:51:57 No.955786861

流石に近年だとPVEでここまでプレイヤー虐待したいって丸出しなのはスレ画ぐらい 誰が縄跳び失敗したか晒し上げるシステムとか発想がすごい

227 22/08/02(火)11:52:21 No.955786936

>地味な話だけれどL4DのBOTはなんだかんだ有能ではあったのにL4DのBOTはまともに動いてすらいなくて劣化にビビった記憶があったな ???

228 22/08/02(火)11:52:22 No.955786938

>地味な話だけれどL4DのBOTはなんだかんだ有能ではあったのにL4DのBOTはまともに動いてすらいなくて劣化にビビった記憶があったな L4DのBOTは有能でまともに動いてすらいなかったのか…

229 22/08/02(火)11:52:25 No.955786951

あいつがカラス鳴かせやがったよ!

230 22/08/02(火)11:52:52 No.955787032

>言わなきゃいけないことプレゼンターに全部言わせて公式が全然前に出ないパターンってどう見られるんだろう 良いんじゃない? どうせ出たら叩くだろうし

231 22/08/02(火)11:52:52 No.955787033

>新キャラ解放条件がスワームプレイなのが辛いよね >テコ入れなのはわかるけどさ… pveとかpvpですら層分かれるのにそんなことしてんのか…

232 22/08/02(火)11:53:09 No.955787084

>地味な話だけれどL4DのBOTはなんだかんだ有能ではあったのにL4DのBOTはまともに動いてすらいなくて劣化にビビった記憶があったな しっかりいたせーーーーーーーーーーー

233 22/08/02(火)11:53:16 No.955787110

>新キャラ解放条件がスワームプレイなのが辛いよね >テコ入れなのはわかるけどさ… スワームでゾンビ動かせるのはおもしろいけどただそれだけだからなぁ

234 22/08/02(火)11:53:16 No.955787111

>流石に近年だとPVEでここまでプレイヤー虐待したいって丸出しなのはスレ画ぐらい >誰が縄跳び失敗したか晒し上げるシステムとか発想がすごい しかも縄跳びが多いのも実にクソだと思うよ 銃声では逃げないのに近づくと逃げるカラスってなんなんだよ

235 22/08/02(火)11:53:24 No.955787139

>簡単にクリアされたら悔しいって感覚が理解できない >プレイヤーなんて「こんなの簡単すぎるよ~」って調子に乗らせておくくらいでいいじゃん マリオメーカーで小学生がアホみたいなマップ作るのと根本は同じだと思う

236 22/08/02(火)11:53:41 No.955787191

責任の所在をぼやかすのは大事よね…誰も得しねえんだ

237 22/08/02(火)11:53:50 No.955787223

>>スレ画は下手くそがいると失敗するシステムにした上でクリアされたくないってのが丸出し >あいつが!!あいつがアラーム鳴らしました!!システムは正気か?ってなった L4Dの時からそうじゃなかった? まああの晒し上げシステムいらないとは思うけど

238 22/08/02(火)11:53:50 No.955787224

責任とってVALVEがL4D3作るべき

239 22/08/02(火)11:53:59 No.955787257

>>地味な話だけれどL4DのBOTはなんだかんだ有能ではあったのにL4DのBOTはまともに動いてすらいなくて劣化にビビった記憶があったな >??? 両方L4Dって言っちゃった後者がB4Bね なんか意味不明な場所でしょっちゅうピョンピョンし始めて動かないし攻撃しないし他のBOTが拘束されても助けないとかザラだった

240 22/08/02(火)11:54:09 No.955787295

>簡単にクリアされたら悔しいって感覚が理解できない >プレイヤーなんて「こんなの簡単すぎるよ~」って調子に乗らせておくくらいでいいじゃん ゲームの寿命がへるねん それはゲーマーにとっても長期的にはマイナスやねん

241 22/08/02(火)11:54:28 No.955787373

昔のゲームが完璧な状態でリリースされてたとは思わないけど それはそれとしてリリースした後でも修正や追加が出来るって環境が悪い方に働いてる気もする

242 22/08/02(火)11:54:43 No.955787430

多少難しくないとゲーム的な寿命がってのは分かるけどスレ画はその辺の加減完全にやらかしたタイプだったな

243 22/08/02(火)11:54:44 No.955787431

B4BのBOTのことだよな? マジ無能すぎて話にならんからな…ちょっとした段差に引っかかるし殴られてるのにボーッとしてるし 金ださねぇからアップグレード買えない縛りみたいなもんだしでいい要素何もなかった

244 22/08/02(火)11:54:44 No.955787432

>KF2とかやろうぜ面白いよ 面白いよねキングスフィールド2 フロムゲーだし

245 22/08/02(火)11:54:44 No.955787433

>マリオメーカーで小学生がアホみたいなマップ作るのと根本は同じだと思う アレは本人がクリア出来ないといけないかつステージが短いからクソステージでも許せ…いや悪意がすごい!

246 22/08/02(火)11:55:21 No.955787552

PAYDAY2とL4D2にまだ居るやつは自分が死ぬか鯖が死ぬかまでもう出てこないのでは

247 22/08/02(火)11:55:23 No.955787557

あとこれはほんとーに個人的な好みだけど基地とか生存者軍団とかいらないんだよ ゾンビアポカリプスは安全地帯を求めて彷徨うくらいでいいんだよ

248 22/08/02(火)11:55:24 No.955787567

>VALVEのセンスを他が真似出来るわけがなかった 回復アイテムの使用量多かったら苦戦してると判断して回復アイテム出現率増やしたり被弾多かったらショートカットルート開放したりはなかなか出来る事ではない 普通のゲーム開発者は逆にペナルティとして難易度上げる

249 22/08/02(火)11:55:37 No.955787593

>アレは本人がクリア出来ないといけないかつステージが短いからクソステージでも許せ…いや悪意がすごい! 小学生が考えたようなマリオメーカーのステージでしか得られない栄養は確かに存在する

250 22/08/02(火)11:55:56 No.955787661

L4DのBOTも特別優秀だとは思ったことないな…ただただエイムが正確なくらい まあB4BのBOTは平気で射線上に入ってくる時点でどうしようもないんだが 修正されたはずなのにまだ勝手に前に出てきて文句言ってくるぞあいつら

251 22/08/02(火)11:55:57 No.955787662

>責任とってVALVEがL4D3作るべき >3 ちょっと何が書いてあるか読めないですね…

252 22/08/02(火)11:55:57 No.955787666

>多少難しくないとゲーム的な寿命がってのは分かるけどスレ画はその辺の加減完全にやらかしたタイプだったな 下手くそ排斥システムだからどの道寿命は…

253 22/08/02(火)11:56:03 No.955787685

>B4BのBOTのことだよな? >マジ無能すぎて話にならんからな…ちょっとした段差に引っかかるし殴られてるのにボーッとしてるし >金ださねぇからアップグレード買えない縛りみたいなもんだしでいい要素何もなかった デッキもゴミカス過ぎてクイック参戦だとBOTのキャラ使わされる関係上縛りプレイでクイック参戦使うのが地雷とかいう意味不明なことになってたよね元々

254 22/08/02(火)11:56:05 No.955787693

>金ださねぇからアップグレード買えない縛りみたいなもんだしでいい要素何もなかった まあ無限弾薬庫なのとBOT特権の被ダメ減少ぐらいかな

255 22/08/02(火)11:56:06 No.955787700

ZA4はなんか未だにアプデしてるし5出るかな…?

256 22/08/02(火)11:56:09 No.955787712

>>新キャラ解放条件がスワームプレイなのが辛いよね >>テコ入れなのはわかるけどさ… >pveとかpvpですら層分かれるのにそんなことしてんのか… 25回スワームプレイするかDLC買うかでアンロックだ 流石に回数多いよ!

257 22/08/02(火)11:56:24 No.955787763

>ゲームの寿命がへるねん >それはゲーマーにとっても長期的にはマイナスやねん そこはもうレベルデザインが優れてるかどうかの話になると思う ほんとにただ簡単なだけだと達成感もないしウケ悪い

258 22/08/02(火)11:56:57 No.955787854

>簡単にクリアされたら悔しいって感覚が理解できない >プレイヤーなんて「こんなの簡単すぎるよ~」って調子に乗らせておくくらいでいいじゃん これくらいプレイヤーなら簡単にクリアできるだろ…って難易度間違えたやつと自分が作ったものが簡単って言われるのが耐えられないタイプがいて区別できない いややっぱり後者は問題発言しまくるからすぐわかる

259 22/08/02(火)11:56:59 No.955787858

>>VALVEのセンスを他が真似出来るわけがなかった >回復アイテムの使用量多かったら苦戦してると判断して回復アイテム出現率増やしたり被弾多かったらショートカットルート開放したりはなかなか出来る事ではない >普通のゲーム開発者は逆にペナルティとして難易度上げる あのAIディレクター君有能だからな…逆方向に振り切ると別会社のエイリアンアイソレーションみたいになるけど

260 22/08/02(火)11:57:05 No.955787873

>回復アイテムの使用量多かったら苦戦してると判断して回復アイテム出現率増やしたり被弾多かったらショートカットルート開放したりはなかなか出来る事ではない >普通のゲーム開発者は逆にペナルティとして難易度上げる ゲーム業界ってたまに天才出てくるけど 後に続かねえんだよな…って痛感する

261 22/08/02(火)11:57:07 No.955787881

プレイヤーに楽しんでもらおうという要素が見えるとすごく嬉しいよね

262 22/08/02(火)11:57:44 No.955788014

L4D2とか発砲音めちゃくちゃ気持ちいいから多少簡単でも結構楽しいの本当にすげぇと思う

263 22/08/02(火)11:58:03 No.955788083

昔の異常に特殊が湧くバグが3ヶ月以上放置されてたのは本当に頭おかしかったしあそこで8割くらいは脱落したでしょ

264 22/08/02(火)11:58:24 No.955788146

>ZA4はなんか未だにアプデしてるし5出るかな…? 本家の最新作の要素を取り入れつつ交互に出しそうな感じはあるけどしばらくは5の開発に専念するんじゃないかな

265 22/08/02(火)11:58:35 No.955788181

>昔の異常に特殊が湧くバグが3ヶ月以上放置されてたのは本当に頭おかしかったしあそこで8割くらいは脱落したでしょ 本当にバグだったのかね…

266 22/08/02(火)11:58:42 No.955788212

簡単にクリアできる!って豪語するやつはどんなゲームでも難易度でも豪語するんだからほっといていいんだけどな…こういうやつほど声が大きい…

267 22/08/02(火)11:58:44 No.955788222

>逆方向に振り切ると別会社のエイリアンアイソレーションみたいになるけど あれはあれで名作なのが面白い

268 22/08/02(火)11:59:28 No.955788376

paydayは3つくってるらしいじゃん

269 22/08/02(火)11:59:30 No.955788385

>>昔の異常に特殊が湧くバグが3ヶ月以上放置されてたのは本当に頭おかしかったしあそこで8割くらいは脱落したでしょ >本当にバグだったのかね… 拘束攻撃のクールダウン0秒とかが仕様だったりしたからな…

270 22/08/02(火)11:59:44 No.955788429

>昔の異常に特殊が湧くバグが3ヶ月以上放置されてたのは本当に頭おかしかったしあそこで8割くらいは脱落したでしょ 放置期間が長すぎてバグ扱いして渋々調整したと思われるのは完全に自業自得

271 22/08/02(火)12:00:02 No.955788511

>簡単にクリアできる!って豪語するやつはどんなゲームでも難易度でも豪語するんだからほっといていいんだけどな…こういうやつほど声が大きい… こいつらの声聞いてアホみたいなナーフ祭りとかなると死ねってなる…

272 22/08/02(火)12:00:19 No.955788569

ホッカーの拘束射撃がペペペペペだったのはもはや面白かったよね まあプレイしてたら全然おもしろくないんだけれど

273 22/08/02(火)12:00:26 No.955788593

>>逆方向に振り切ると別会社のエイリアンアイソレーションみたいになるけど >あれはあれで名作なのが面白い あれは難し過ぎるけどエイリアンファンアイテムとしてエイリアンがめちゃ強くて賢いのは最高だからな

274 22/08/02(火)12:00:33 No.955788612

DICEはもう開発陣のSNS垢を全没収してからゲームを作って欲しい

275 22/08/02(火)12:00:33 No.955788616

>>逆方向に振り切ると別会社のエイリアンアイソレーションみたいになるけど >あれはあれで名作なのが面白い 人間は人工知能が容赦なく学習したら太刀打ちできない

276 22/08/02(火)12:00:38 No.955788631

>L4D2とか発砲音めちゃくちゃ気持ちいいから多少簡単でも結構楽しいの本当にすげぇと思う 色んな要素がわかりやすいんだよね初心者がやってもこれからヤバいですよ!っていうのが伝わるデザインだし

277 22/08/02(火)12:00:47 No.955788656

オンゲーならクリア率とかビッグデータ取れるだろうに

278 22/08/02(火)12:00:58 No.955788687

高難易度なら難しくてもいいんだけど 最低難易度すら難しくて最初クリア出来なかったから 下手くそはお呼びじゃ無いゲームと理解してさっさと売り払っちゃった

279 22/08/02(火)12:00:58 No.955788693

KF2は過疎すぎる CN鯖避けたら同じ人しかいない

280 22/08/02(火)12:01:19 No.955788755

そういえば遊んだことないけれどプレデターのゲームはプレデターが弱いって言われてたな…

281 22/08/02(火)12:01:47 No.955788850

原神も初期でやらかしってほどではないがつまんねしてた時期からずっと右肩上がりになってるのはすごいと思う

282 22/08/02(火)12:02:05 No.955788910

>あれは難し過ぎるけどエイリアンファンアイテムとしてエイリアンがめちゃ強くて賢いのは最高だからな 俺より圧倒的に頭がいいエイリアンをなんとか潜り抜けるのは快感 色んなアイテムがどんどん役に立たなくなるのは辛いんだけどね!

283 22/08/02(火)12:02:09 No.955788927

ハードコアになればなるほど選択肢減るのに自由度とハードコアを両方売りにしようとするゲーム多いよね

284 22/08/02(火)12:02:11 No.955788937

>>L4D2とか発砲音めちゃくちゃ気持ちいいから多少簡単でも結構楽しいの本当にすげぇと思う >色んな要素がわかりやすいんだよね初心者がやってもこれからヤバいですよ!っていうのが伝わるデザインだし スレ画は同じ見た目のギミックでもホードが発生するのとしないのがあったりするのよくないと思う

285 22/08/02(火)12:02:40 No.955789052

火炎放射器鬼強え! このままエイリアンども全員撃退していこ…

286 22/08/02(火)12:03:04 No.955789133

>ゲーム業界ってたまに天才出てくるけど >後に続かねえんだよな…って痛感する L4D2のAIディレクター君はrimworld のストーリーテラーに受け継がれたよ

287 22/08/02(火)12:03:08 No.955789145

>スレ画は同じ見た目のギミックでもホードが発生するのとしないのがあったりするのよくないと思う 最初の方は丸呑みしてくるウィッチ枠のやつ…名前忘れたけれどあいつ起こしたらホード起きてるってわからなかったな…

288 <a href="mailto:エイリアン">22/08/02(火)12:03:16</a> [エイリアン] No.955789187

>火炎放射器鬼強え! あっつ!!でもそんなヤバくはないな… >このままエイリアンども全員撃退していこ…

289 22/08/02(火)12:03:25 No.955789227

アイソレーションをやったあとにエイリアンぶっ殺せるゲームやる!これね!

290 22/08/02(火)12:03:48 No.955789316

ビギナーはもっと優しくしても良かったと思ってる アプデ後のビギナーやってないから今は分からんけど…

291 22/08/02(火)12:04:02 No.955789358

>アイソレーションをやったあとにエイリアンぶっ殺せるゲームやる!これね! エイリアンファイアチームエリートやろうぜ!

292 22/08/02(火)12:04:09 No.955789382

>KF2は過疎すぎる >CN鯖避けたら同じ人しかいない 3が出たら流行りそうな気がするんだけどそう思ってもう何年経ったか… サメとか作ってる場合じゃないだろトリップワイヤー!

293 22/08/02(火)12:04:13 No.955789396

ひどいのはクリアできるって言ってたのが開発で クリアできなかったことだから ありえないパターン

294 22/08/02(火)12:04:23 No.955789432

丸呑みくんはいつまでついてくるんだよこいつってなる

295 22/08/02(火)12:05:17 No.955789641

>丸呑みくんはいつまでついてくるんだよこいつってなる 絶対見えてるだろってくらいずっとしつこくついてくるからなんか可愛かったよね

296 22/08/02(火)12:05:20 No.955789655

>ひどいのはクリアできるって言ってたのが開発で >クリアできなかったことだから >ありえないパターン へえこいつが開発か えっ?違う? 誰!?

297 22/08/02(火)12:05:37 No.955789727

実際開発陣がちゃんと初期デッキでクリアする動画上げれたら評判良くなったのかな?

298 22/08/02(火)12:05:43 No.955789752

>>他に評価が最初悪くて良くなったゲームあげてみて >マーベルアベンジャーズ よくなったの!?

299 22/08/02(火)12:05:43 No.955789753

KFは1好きだけど2は…って人も多いからそこが世代交代失敗した感はあるなあ

300 22/08/02(火)12:05:50 No.955789789

>>スレ画は同じ見た目のギミックでもホードが発生するのとしないのがあったりするのよくないと思う >最初の方は丸呑みしてくるウィッチ枠のやつ…名前忘れたけれどあいつ起こしたらホード起きてるってわからなかったな… ボス枠はみんなホード起こすのがまったく説明ないからな… ブレーカーはエリア制限起こす前に、ハグは気づかれる前にフラバンでスタンさせて削りきれば起こらないけど

301 22/08/02(火)12:05:51 No.955789796

L4D2のイージー/ノーマル/アドバンスド/エキスパートの難易度調整は未だに尊敬してる

302 22/08/02(火)12:05:58 No.955789827

>丸呑みくんはいつまでついてくるんだよこいつってなる さっさと殺してホードに対応した方が ええ!

303 22/08/02(火)12:06:11 No.955789883

今でも覚えているよ 8-4で生垣迷路を抜けてセーフハウス前の階段上がったら正面からリーカー3体スティンガー2体 時間差で背後からトールボーイ2体が襲ってきたことを

304 22/08/02(火)12:06:13 No.955789890

valve君は3を認識出来なくていいよ L4D4とTF4作って❤️

305 <a href="mailto:開発">22/08/02(火)12:06:19</a> [開発] No.955789910

>ひどいのはクリアできるって言ってたのが開発で >クリアできなかったことだから >ありえないパターン あれ開発スタッフじゃないんすよ

306 22/08/02(火)12:06:19 No.955789913

>実際開発陣がちゃんと初期デッキでクリアする動画上げれたら評判良くなったのかな? すでに煽ったあとだから無理じゃねえかな

307 22/08/02(火)12:06:20 No.955789919

>ひどいのはクリアできるって言ってたのが開発で >クリアできなかったことだから >ありえないパターン やってないってエアプ明言してたdbdは正直者だったんだな 最近は他のスタッフはキラーやってるしプリティも一日一回キラーやってるらしいからもうエアプでは無いんだけど

308 22/08/02(火)12:06:25 No.955789951

KFの1と2は別物だからな…あとパイロちゃんいないのはよくないと思うホロ

309 22/08/02(火)12:06:30 No.955789967

>実際開発陣がちゃんと初期デッキでクリアする動画上げれたら評判良くなったのかな? 少なくとも大言壮語のクソ野郎じゃなくて言うだけの実力はあったけどユーザーと腕前が乖離している人たちになれた

310 22/08/02(火)12:06:34 No.955789991

>色んなアイテムがどんどん役に立たなくなるのは辛いんだけどね! 火炎放射器が有名だけど発炎筒どこから投げたか予測して物陰チェックに来られた時は思わず声出ちゃった…

311 22/08/02(火)12:06:55 No.955790079

>あれ開発スタッフじゃないんすよ 誰!? 誰なの!?

312 22/08/02(火)12:06:57 No.955790085

そういやAmazonのオープンワールドゲーも開発が高難易度クリアできるって豪語して配信チャレンジした挙句クリアできてなかったな

313 22/08/02(火)12:07:09 No.955790129

スレ絵は今から始めても楽しいんです?

314 22/08/02(火)12:07:10 No.955790131

ダイイングライト2でやっとこ入手した耐久無限化アイテムを次の日に弱体化されたのは萎えた…

315 22/08/02(火)12:07:12 No.955790142

>KFは1好きだけど2は…って人も多いからそこが世代交代失敗した感はあるなあ 迷走してたからなぁ…

316 22/08/02(火)12:07:13 No.955790148

DBDはなんやかんやうまいことやってると思う

317 22/08/02(火)12:07:15 No.955790157

スレ画の悪い点は元ネタやWWZと違って拘束技もち敵の種類が多すぎる点だと思う

318 22/08/02(火)12:07:37 No.955790249

>最近は他のスタッフはキラーやってるしプリティも一日一回キラーやってるらしいからもうエアプでは無いんだけど 一日一回だけかぁ…

319 22/08/02(火)12:07:37 No.955790252

実態に逆張りして簡単とほざくイキリマウントウンコ野郎を発信者にするのすげえと思う

320 22/08/02(火)12:07:46 No.955790299

>スレ絵は今から始めても楽しいんです? やらなくていいよ

321 22/08/02(火)12:07:56 No.955790351

DbDファンはもう諦めの境地というか愛憎入り混じってない?

322 22/08/02(火)12:07:59 No.955790358

Haloは何をしてもたぶん戻らないんだろうな……という空気になってる

323 22/08/02(火)12:07:59 No.955790360

KFは明らかに1の方がクソマップまみれだったのに2は全然ハマらなかった

324 22/08/02(火)12:08:09 No.955790408

開発のゲームプレイを公開するとPSO2みたいに叩かれちゃうからな

325 22/08/02(火)12:08:11 No.955790416

これのユーザーイベントで時間内にナイトメアクリアを競うとかじゃなくて時間内にナイトメアどこまで行けるかを競うってのがあった記憶がある だいぶ前だからうろ覚え

326 22/08/02(火)12:08:19 No.955790452

L4D2の何がぶっ壊れてるかって1のマップも一緒に遊べるってところなんだよ… アプデで追加されたもんだから最初からあったわけじゃないけどデフォでもうボリューミー

327 22/08/02(火)12:08:28 No.955790477

>スレ絵は今から始めても楽しいんです? だいぶ快適にはなったけどやるにしてもゲーパスでやればいいんじゃないかな 俺はそうしてる

328 22/08/02(火)12:08:48 No.955790560

>DBDはなんやかんやうまいことやってると思う 上手いことやってるというか今残ってる勢は運営がクソみたいな調整しても「まあDBD運営だしな…」っていうある種の諦観みたいな感じになってる

329 22/08/02(火)12:08:49 No.955790564

このゲームボス戦が全く面白くないんだよなぁ… 逃げて撃つ逃げて撃つしかできない

330 22/08/02(火)12:09:04 No.955790610

>スレ絵は今から始めても楽しいんです? 人が少ないからL4D2したほうがいい

331 22/08/02(火)12:09:14 No.955790658

>スレ絵は今から始めても楽しいんです? 今のB4Bは普通に楽しいよ ナイトメアをソロプレイでクリアも普通にできる デッキが最初から15枚そろって始められるのがすごくでかい

332 22/08/02(火)12:09:17 No.955790675

>L4D2の何がぶっ壊れてるかって1のマップも一緒に遊べるってところなんだよ… >アプデで追加されたもんだから最初からあったわけじゃないけどデフォでもうボリューミー まぁそれも当時は1発売から近いうちに2出たおかげでオイオイ言われた もう思い出話ぐらいの昔だけどな!

333 22/08/02(火)12:09:28 No.955790735

>開発のゲームプレイを公開するとPSO2みたいに叩かれちゃうからな 当時のゴミ職筆頭使わせて変な技出ちゃうとか言いながら見当違いの場所で踊らせるのはさすがに度を越してるからな…

334 22/08/02(火)12:09:47 No.955790820

>開発のゲームプレイを公開するとPSO2みたいに叩かれちゃうからな 変なPA出ちゃうは割と本気で切れたユーザー多そう

335 22/08/02(火)12:09:52 No.955790848

>>DBDはなんやかんやうまいことやってると思う >上手いことやってるというか今残ってる勢は運営がクソみたいな調整しても「まあDBD運営だしな…」っていうある種の諦観みたいな感じになってる そういう状況を作り上げたのはうまいことやってると言ってもいいと思う

336 22/08/02(火)12:09:58 No.955790874

ゲーパスで初っ端から無料やってるタイトルってまあ 結局普通に売ったら盛り上がらん出来なんだろうな……てポジションだろうし

337 22/08/02(火)12:10:01 No.955790886

>スレ絵は今から始めても楽しいんです? 今は普通に楽しめるけどゲーパスでやるかせめてセール待った方がいい

338 22/08/02(火)12:10:05 No.955790905

>スレ絵は今から始めても楽しいんです? 人が少ないオンゲーをあえてやりたいなら一緒に遊ぶ友達を3人用意してから始めるのが必須

339 22/08/02(火)12:10:09 No.955790922

他のDBDっぽいゲームってどうなの 第5人格とかサンリオDBDとか

340 22/08/02(火)12:10:22 No.955790968

>元からストーリーはマジでいいけど雰囲気演出するための機能が未実装だったりバグだらけだったりで評価落としてたのがその辺アプデでかなり良くなったからな… 強くてニューゲームは?

341 22/08/02(火)12:10:38 No.955791035

スレ画は深窟あまり面白くないし本編のテンポ悪くなるしでアップデートしても続けようって気持ちになれなかった

342 22/08/02(火)12:10:39 No.955791040

PAYDAY2は選択できる難易度の幅が滅茶苦茶広いだけで最低難易度でも殺しにくるような真似はしないからな… 上はなんか狂ってるけどおかしな人しかやらないようなやつだし

343 22/08/02(火)12:10:41 No.955791054

PSO2のアレは吉田がFF14プレイ公開してるのを真似しただけだと思うんだけど何であんなことに…

344 22/08/02(火)12:10:45 No.955791081

開発のエアプにも限度がある

345 22/08/02(火)12:10:47 No.955791091

>Haloは何をしてもたぶん戻らないんだろうな……という空気になってる インフィニットと5の間の話がやりたかったのになんでコルタナとアトリオックスがゲーム前に死んでるんだよ アトリオックス死んでなかったけど

346 22/08/02(火)12:10:48 No.955791099

>このゲームボス戦が全く面白くないんだよなぁ… >逃げて撃つ逃げて撃つしかできない このゲームがスレ画のことを指してるならフラバンスタンや囮用意して残り3人が撃つのに専念したり爆発物ガン積みで速攻で殺すだの色々あるが…

347 22/08/02(火)12:10:53 No.955791120

>DbDファンはもう諦めの境地というか愛憎入り混じってない? クソ調整は毎度あれどゲームとしては代替が効かない程度には遊べちゃうから…

348 22/08/02(火)12:11:19 No.955791251

>当時のゴミ職筆頭使わせて変な技出ちゃうとか言いながら見当違いの場所で踊らせるのはさすがに度を越してるからな… 菅沼のガンナー講座も酷かったし なんか呪われてるのかあの職

349 22/08/02(火)12:11:27 No.955791288

dbd運営のキラー配信はライトで煽られて即ライトナーフした奴が有名だけど実は今から一年位前にやった煽り鯖にケバブかましてる配信もある

350 22/08/02(火)12:11:35 No.955791321

常にアラートやらFFやらを気にしないといけないから 気持ちよく銃撃てるゲームじゃないなってなって辞めちゃった

351 22/08/02(火)12:11:39 No.955791333

>>開発のゲームプレイを公開するとPSO2みたいに叩かれちゃうからな >当時のゴミ職筆頭使わせて変な技出ちゃうとか言いながら見当違いの場所で踊らせるのはさすがに度を越してるからな… その数年後に講演で「開発はゲームプレイする必要ないプレイヤーの方が上手いんだから」とか 見当違いなこと言っててさすがだなって思った

352 22/08/02(火)12:11:57 No.955791421

HALOもギアーズもあれだけ大冒険して世界救ったのに台無しになってて もっと大胆に年代ジャンプすりゃ割り切れるのになぁって思ってる

353 22/08/02(火)12:11:59 No.955791429

キャラ愛勢もいそうだしゲーム性とキャラクターも重要な気がする

354 22/08/02(火)12:12:23 No.955791528

おっこれ叩いていいやつだな?って思われたら終わりだと思う

355 22/08/02(火)12:12:31 No.955791567

>変なPA出ちゃうは割と本気で切れたユーザー多そう 当時やってたけど切れてはないよ ただ恐ろしく不安になってそれが現実になっただけで

356 22/08/02(火)12:12:33 No.955791573

Haloはアレどうやって金稼いでんだろうね…… キャンペーンはゲーパス 対戦は無料で課金アイテムだとお金使うところないじゃん

357 22/08/02(火)12:12:34 No.955791578

>キャラ愛勢もいそうだしゲーム性とキャラクターも重要な気がする ハロウィンのマイケル使えるからずっとマイケル使ってるって奴も居るしな…

358 22/08/02(火)12:12:37 No.955791606

>HALOもギアーズもあれだけ大冒険して世界救ったのに台無しになってて >もっと大胆に年代ジャンプすりゃ割り切れるのになぁって思ってる 年代ジャンプしたら人気キャラ出せない!

359 22/08/02(火)12:12:45 No.955791647

>HALOもギアーズもあれだけ大冒険して世界救ったのに台無しになってて 洋ゲーマジでこれ多い なぜ世界観を一新しないんだ…

360 22/08/02(火)12:12:51 No.955791687

PSO2は掘れば掘るほどアレな話題でてくるしNGSで開発全く出ないようにしたのは正解かもな

361 22/08/02(火)12:13:17 No.955791793

あまり大きな声では言えんがdbdは運営のクソ発言のお散歩気分で楽しめよが実際正解なのでは?って気がしてきている

362 22/08/02(火)12:13:23 No.955791818

>洋ゲーマジでこれ多い >なぜ世界観を一新しないんだ… 大量の並行世界作っていいのにな そして~バースやる

363 22/08/02(火)12:13:30 No.955791845

ノリで人気キャラ殺して後に引けなくなってるケースもあるし何とも…

364 22/08/02(火)12:13:37 No.955791885

ヘイローインフィニティはキャンペーンの評判はどうなの?

365 22/08/02(火)12:13:37 No.955791887

>PSO2は掘れば掘るほどアレな話題でてくるしNGSで開発全く出ないようにしたのは正解かもな できないことはやらないって選択も大事なことよね ベストではないけどベターというか

366 22/08/02(火)12:13:37 No.955791889

まあ当時のガンナーが他の職に追いつくためにはボス相手に通常攻撃チェイン稼いで数秒の火力増強タイムに射程極短のサテライト盆踊りする必要があったわけで そんなことできるやつはプレイヤーにも早々いない

367 22/08/02(火)12:13:38 No.955791891

スレ画流石に新マップもう来てる?

368 22/08/02(火)12:13:55 No.955791957

>あまり大きな声では言えんがdbdは運営のクソ発言のお散歩気分で楽しめよが実際正解なのでは?って気がしてきている DbDに関してはそれが正解だと思う 開発が言うなクソ!!

369 22/08/02(火)12:14:05 No.955791996

倒した敵とは別の新たな敵が!?なら納得いくけどあの勝利はなんの価値もありませんでしたみたいなの洋ゲーに多くない?

370 22/08/02(火)12:14:05 No.955791998

年代ジャンプすりゃ「少なくとも前作の主要キャラたちが生きてた時代は平和な時間が続いたんだな」って 多少の救いがあるからな…

371 22/08/02(火)12:14:05 No.955792003

>ノリで人気キャラ殺して後に引けなくなってるケースもあるし何とも… セインツロウ4!

372 22/08/02(火)12:14:22 No.955792082

3Dシューター系はドン詰まってる感じする

373 22/08/02(火)12:14:28 No.955792112

>洋ゲーマジでこれ多い >なぜ世界観を一新しないんだ… 前作の操作キャラを再登場させて! 殺す! ボダランなんてそれでいいんだよ

374 22/08/02(火)12:14:36 No.955792144

>洋ゲーマジでこれ多い >なぜ世界観を一新しないんだ… 343はHalo作るためのスタジオだから思い切ったことできないんでしょ 45とまあまあ袋叩きだったし日和ちゃんだと思う シーズン 2もあと3ヶ月以上あるし

375 22/08/02(火)12:14:42 No.955792178

>>ノリで人気キャラ殺して後に引けなくなってるケースもあるし何とも… >セインツロウ4! なんか生きてたことになった…

376 22/08/02(火)12:14:49 No.955792204

>倒した敵とは別の新たな敵が!?なら納得いくけどあの勝利はなんの価値もありませんでしたみたいなの洋ゲーに多くない? ツシマとかスパイダーマンとかは新たな敵路線だったからヨシ!

377 22/08/02(火)12:15:00 No.955792246

dbdはクソ運営の文句言いつつdbdやってるステージに到達した

378 22/08/02(火)12:15:12 No.955792311

むしろ吉田がなんであんな忙しいのに 一通りやりこんでるのが逆に不気味だよ

379 22/08/02(火)12:15:13 No.955792312

>なんか生きてたことになった… 地獄には行ったし…

380 22/08/02(火)12:15:21 No.955792346

>>なぜ世界観を一新しないんだ… >大量の並行世界作っていいのにな 一神教の国じゃけえ

381 22/08/02(火)12:15:34 No.955792409

ちゃんと前作ラストに海中に沈む敵の残骸がポワーンと緑色に発光する描写を挟んだので…

382 22/08/02(火)12:15:38 No.955792437

セインツロウはルール無用だろ

383 22/08/02(火)12:15:52 No.955792510

そもそもセインツロウって地球吹っ飛ばなかったか

384 22/08/02(火)12:16:17 No.955792635

セインツロウのストーリーをまじめに受け取ったことがない

385 22/08/02(火)12:16:21 No.955792657

>ヘイローインフィニティはキャンペーンの評判はどうなの? しょっぱめのオープンワールドで待たせた割に違ク!ってなってたかんじ そもそもオープンワールド抜きにしてもシナリオが普通に評判悪いんだが

386 22/08/02(火)12:16:29 No.955792698

スパイダーマンなんて延々同じ世界で同じ敵と戦ってるじゃん アメコミってそういうもんだけど

387 22/08/02(火)12:16:33 No.955792718

セインツロウは4が無茶苦茶すぎてダメだった

388 22/08/02(火)12:16:38 No.955792745

>ボダランなんてそれでいいんだよ イキリツインズと併せてこれとか可愛くねえガキとかストーリー関係でその辺すげー文句言われてたな

389 22/08/02(火)12:16:53 No.955792824

HALOは人気出なくてダメだったキャラひっそりと死んでる事になってたのは笑っちゃった

390 22/08/02(火)12:17:14 No.955792907

>ヘイローインフィニティはキャンペーンの評判はどうなの? 広大なマップをうろうろできるのは「オープンワールドのHalo」って感じで俺はすごい好き シナリオは本編開始前にでかい事件があってその影響でいろいろ起きてるんだけどそのでかい事件についてはオーディオログとかで断片的にしか知ることができないからそこで評価が分かれる感じ

391 22/08/02(火)12:17:46 No.955793068

>スパイダーマンなんて延々同じ世界で同じ敵と戦ってるじゃん >アメコミってそういうもんだけど あれは変に冒険するよりお決まりのパターンが見たい人のが多いんじゃないかな

392 22/08/02(火)12:18:06 No.955793162

まあ6年かけたHaloがその辺のインディーみたいなポジションになってることを思うと なんだかんだで次に期待できる毎年発売方式は全然アリだな

393 22/08/02(火)12:18:09 No.955793181

>倒した敵とは別の新たな敵が!?なら納得いくけどあの勝利はなんの価値もありませんでしたみたいなの洋ゲーに多くない? 氷の惑星からなんとか帰ってきたら月が! ふざけんじゃねえ敵のボスもなんか満足して死にやがったし

394 22/08/02(火)12:18:19 No.955793233

>イキリツインズと併せてこれとか可愛くねえガキとかストーリー関係でその辺すげー文句言われてたな ジャックが悪役として完璧すぎた

395 22/08/02(火)12:18:19 No.955793236

>セインツロウは4が無茶苦茶すぎてダメだった 無茶苦茶でもセインツだしな…って納得する

396 22/08/02(火)12:18:26 No.955793262

>そもそもセインツロウって地球吹っ飛ばなかったか 宇宙からの侵略者に地球破壊されたからそいつぶっ殺して宇宙超帝王襲名してタイムマシンで地球救いに行くぞ!ってのが4のラスト なんでこの引きでリブートするんてすか…

397 22/08/02(火)12:18:26 No.955793263

>あれは変に冒険するよりお決まりのパターンが見たい人のが多いんじゃないかな 毎回スパイディが可哀想なんだけど…

398 22/08/02(火)12:19:09 No.955793475

>ヘイローインフィニティはキャンペーンの評判はどうなの? ゲーム自体は普通 話は5をちゃぶ台返してさあこれから新しいマスターチーフサーガが始まりますよって感じで特に印象も残らないくらい薄い

399 22/08/02(火)12:19:11 No.955793482

>宇宙からの侵略者に地球破壊されたからそいつぶっ殺して宇宙超帝王襲名してタイムマシンで地球救いに行くぞ!ってのが4のラスト >なんでこの引きでリブートするんてすか… つまりリブート=タイムマシンなのでは…!?

400 22/08/02(火)12:19:34 No.955793583

ファンには悪いけどHalo自体がもう枯れたシリーズって印象ある

401 22/08/02(火)12:19:47 No.955793644

HL3出たら許す

402 22/08/02(火)12:20:00 No.955793716

>ボダランなんてそれでいいんだよ セイレーン人数決めちゃったのが悪いんじゃん あとハマーロックをゲイにするのは殺すよりひどくない?

403 22/08/02(火)12:20:23 No.955793840

>ファンには悪いけどHalo自体がもう枯れたシリーズって印象ある まあ間隔空けすぎたな というかMS今年一本もゲーム出してないから ゲーム事業自体興味あるのか怪しいとこだが

404 22/08/02(火)12:20:41 No.955793942

HALOに関しては鰤ごと買収したBungieに作らせるんじゃないかな

405 22/08/02(火)12:20:43 No.955793948

>あとハマーロックをゲイにするのは殺すよりひどくない? ハマーロックは2のDLC3の時点でゲイだったし…

406 22/08/02(火)12:20:48 No.955793970

>ファンには悪いけどHalo自体がもう枯れたシリーズって印象ある まあ正直そう やるべき事は全部やったと思う

407 22/08/02(火)12:20:56 No.955794008

>>ボダランなんてそれでいいんだよ >セイレーン人数決めちゃったのが悪いんじゃん >あとハマーロックをゲイにするのは殺すよりひどくない? ハマーロックは登場時から元カレぶち殺してあいつの遺産とってきてねってクエスト頼むような奴だぞ

408 22/08/02(火)12:21:17 No.955794133

B4Bやりやすくなってるんだけど最初のクソみたいな難度が楽しかったので今のはなんか違う かと言ってGTFOみたいに難しい一辺倒だと人が増えないのも分かる…

409 22/08/02(火)12:21:21 No.955794160

Haloインフィニットは6年待ってUBIがしょっちゅう出してるオープンワールドゲーみたいなの出てきたって感じ

410 22/08/02(火)12:21:46 No.955794278

スレ画のアプデは来るんですかね…? あとdlc2弾

411 22/08/02(火)12:21:52 No.955794319

>まあ正直そう >やるべき事は全部やったと思う ただそれだとHalo専用スタジオの343が正真正銘のお荷物になるので……新しいサーガをやる

412 22/08/02(火)12:21:59 No.955794352

PvEはもう少し気軽にやりたい 気軽にできるPvEをください

413 22/08/02(火)12:22:06 No.955794384

>HALOに関しては鰤ごと買収したBungieに作らせるんじゃないかな ぶんぎえ買収したのソニーじゃなかった?

414 22/08/02(火)12:22:13 No.955794421

>ファンには悪いけどHalo自体がもう枯れたシリーズって印象ある 3できれいに終わってODSTとWarsとリーチで外伝作品としてもやり切った感じは正直ある でも俺5は好きだよ

415 22/08/02(火)12:22:20 No.955794463

>B4Bやりやすくなってるんだけど最初のクソみたいな難度が楽しかったので今のはなんか違う あの理不尽を楽しめてるのは相当訓練されてるな…

416 22/08/02(火)12:22:23 No.955794476

面白いdestinyみたいなゲームください…

417 22/08/02(火)12:22:27 No.955794496

>ただそれだとHalo専用スタジオの343が正真正銘のお荷物になるので……新しいサーガをやる 新作作ればいいんじゃねえの!?

418 22/08/02(火)12:22:33 No.955794519

>気軽にできるPvEをください L4D2!

419 22/08/02(火)12:22:38 No.955794553

>PvEはもう少し気軽にやりたい >気軽にできるPvEをください モンハンですね!

420 22/08/02(火)12:22:47 No.955794592

No Man's Skyはなんだろうね…

421 22/08/02(火)12:23:14 No.955794732

広告詐欺で集めた金で広告みたいなゲームを作る

422 22/08/02(火)12:23:16 No.955794745

>>PvEはもう少し気軽にやりたい >>気軽にできるPvEをください >モンハンですね! マルチのシステム的に気軽さゼロだと思う…

423 22/08/02(火)12:23:28 No.955794817

アサシンクリードヴァルハラはどうだ?

424 22/08/02(火)12:23:35 No.955794845

>>B4Bやりやすくなってるんだけど最初のクソみたいな難度が楽しかったので今のはなんか違う >あの理不尽を楽しめてるのは相当訓練されてるな… Evolveでも初期バージョンを楽しんでたガチ勢はいたからな 結局そのガチ勢を裏切る調整をやってB4Bでもまたやったわけだが

425 22/08/02(火)12:23:55 No.955794972

>>ただそれだとHalo専用スタジオの343が正真正銘のお荷物になるので……新しいサーガをやる >新作作ればいいんじゃねえの!? いやマジで本当にノウハウがないレベルでこの6年Haloインフィニットにかかりきりだったから 素直に新作は作れねえと思う そもそもMSの保有IPが元気ねえから色々スタジオ買ってるわけでな

426 22/08/02(火)12:24:10 No.955795049

カードたくさんあるけどビルドの組み合わせなんて結局強い組み合わせしか使わなくなるから意味がないんだよな

427 22/08/02(火)12:24:21 No.955795123

>No Man's Skyはなんだろうね… 雨垂れ石を穿つ

428 22/08/02(火)12:24:23 No.955795138

>スレ画のアプデは来るんですかね…? >あとdlc2弾 ヒで予告してるね

429 22/08/02(火)12:24:37 No.955795211

スレ画は無料ならここまで叩かれなかった

430 22/08/02(火)12:25:12 No.955795411

サブスクで遊べるからまあ実質フリー

431 22/08/02(火)12:25:14 No.955795421

>>B4Bやりやすくなってるんだけど最初のクソみたいな難度が楽しかったので今のはなんか違う >あの理不尽を楽しめてるのは相当訓練されてるな… L4D2でもエキスパやエキスパリアリズムが好きだったからな… 少数派なのは自覚してる

432 22/08/02(火)12:25:39 No.955795552

のーまんずすかいは黙々と頑張ったのもすごいけれどやっぱオンゲーじゃないからどうとでもなるよ

433 22/08/02(火)12:25:53 No.955795643

HALO4以降無かったことにしてBungieが作ってええよ

434 22/08/02(火)12:26:02 No.955795680

>No Man's Skyはなんだろうね… むしろこのソフトが存在してしまってるからアプデでなんとかしてくれるかもという一縷の望みを抱いてしまう罪深いソフトだよ…

435 22/08/02(火)12:26:07 No.955795716

>HALOに関しては鰤ごと買収したBungieに作らせるんじゃないかな Destinyの末路考えると期待出来ねぇ…

436 22/08/02(火)12:26:17 No.955795765

>のーまんずすかいは黙々と頑張ったのもすごいけれどやっぱオンゲーじゃないからどうとでもなるよ オンゲーだよ!

437 22/08/02(火)12:26:26 No.955795814

俺が360時代に好きだったシリーズ BFもGoWもL4DもHALOも なんか今ぱっとしなくて寂しい バトルロイヤル系は好きじゃないので最近FPSはずっとBFVをやってる…

438 22/08/02(火)12:26:37 No.955795881

>>のーまんずすかいは黙々と頑張ったのもすごいけれどやっぱオンゲーじゃないからどうとでもなるよ >オンゲーだよ! オン要素はあるけれどメインじゃないって意味ね

439 22/08/02(火)12:26:39 No.955795891

テラリアを見ろ!六回目の最終アプデに入ったぞ!

440 22/08/02(火)12:26:47 No.955795929

ユーザーが思い通りに遊ばないならその遊び方禁止するわみたいなやり方が良くない そしてその強いられた想定通りの遊び方が単純につまらないのが本当に駄目

441 22/08/02(火)12:26:56 No.955795973

>オンゲーだよ! オンゲーになったんだよ!すげえ進化だな!

442 22/08/02(火)12:27:01 No.955796005

BF2042はもう…

443 22/08/02(火)12:27:02 No.955796007

>テラリアを見ろ!六回目の最終アプデに入ったぞ! もう最終って言うのやめたらいいのにな!

444 22/08/02(火)12:27:14 No.955796071

>テラリアを見ろ!六回目の最終アプデに入ったぞ! 旅は終わったはずでは…?

445 22/08/02(火)12:27:29 No.955796146

HALOは海外だとマジでやばくてMSファーストもうだめじゃね論に説得力をもたせてる

446 22/08/02(火)12:27:30 No.955796154

No Man's Skyいつの間にか宇宙艦隊作れるようになってる…

447 22/08/02(火)12:27:37 No.955796202

HALO作りてえって言った人はもうほとんど343に移ってるんで… ていうか同じゲームばっか作りたくねえとかHALO作るのやめたのにいつまでDestiny作ってんだあそこは

448 22/08/02(火)12:27:48 No.955796264

Haloは1ヶ月だけ先に無料マルチプレイだけ先行してたから 課金でウハウハだぜって想いが明け透けになっちゃたのも良くなかったな 1シーズン半年だからユーザーも完全に飽きてしまった 年末年始でベテランが初心者狩りとかそもそも不具合でマッチしないのを修正が 2ヶ月かかったとかもあったが

449 22/08/02(火)12:27:53 No.955796298

>PAYDAY2は選択できる難易度の幅が滅茶苦茶広いだけで最低難易度でも殺しにくるような真似はしないからな… >上はなんか狂ってるけどおかしな人しかやらないようなやつだし VERYHARDから上に1段上がると難易度が跳ね上がるのが三段あるからな… オプションでさらに盛れるし…

450 22/08/02(火)12:27:54 No.955796300

>テラリアを見ろ!六回目の最終アプデに入ったぞ! もう何回最終だからやるか~ってなったのか分からないよ…

451 22/08/02(火)12:27:58 No.955796323

>広告詐欺で集めた金で広告みたいなゲームを作る ANTHEMのことか

452 22/08/02(火)12:28:01 No.955796343

>HALOは海外だとマジでやばくてMSファーストもうだめじゃね論に説得力をもたせてる HALOは結構真面目に老人ホームでしかプレイされてないって言われてるからね

453 22/08/02(火)12:28:05 No.955796354

BFⅤって人いんの?

454 22/08/02(火)12:28:06 No.955796360

NMSはもうそろそろ有料DLC出しても怒られないと思うの むしろ出せ

455 22/08/02(火)12:28:17 No.955796437

>BF2042はもう… 新しいマップとキャラは良かったけどそれだけじゃやる気続かないね…

456 22/08/02(火)12:28:22 No.955796467

「次回に続く」が許される時代じゃないんだよなもう… それは圧倒的なブランド力があるからこそ許されることだった

457 22/08/02(火)12:28:38 No.955796560

早々に駆け抜けビルド潰したのは正解だとは思うんだけどなんでその時にバフも入れなかったんだろうなぁ…

458 22/08/02(火)12:28:47 No.955796616

>>広告詐欺で集めた金で広告みたいなゲームを作る >ANTHEMのことか コンセプト悪くないんだけどEA内のゴダゴダが酷過ぎる

459 22/08/02(火)12:28:53 No.955796647

最近FO76始めたけど敵が地面に埋まってたりCAMPの建築物の判定がおかしくなったり武器がプルプル震えだしてリロードできなくなったり明らかに攻撃力バグってる敵がいたりで 改善されてこれなのか…ってなった

460 22/08/02(火)12:29:02 No.955796708

>むしろこのソフトが存在してしまってるからアプデでなんとかしてくれるかもという一縷の望みを抱いてしまう罪深いソフトだよ… No Man's Skyは言葉で示し態度で示し行動で示したからな 簡単なことじゃないんだだからユーザー煽るね…

461 22/08/02(火)12:29:10 No.955796749

>アサシンクリードヴァルハラはどうだ? めんどくせえ閂破壊とかが爆発矢だかでできたの修正されたとかだったか PS4版で落ちまくるからPS5買えたら続きやるってしたら熱冷めちゃってやらなくなっちゃったな…

462 22/08/02(火)12:29:11 No.955796760

FF14は今あれで世界一のMMOだからな…

463 22/08/02(火)12:29:15 No.955796782

>早々に駆け抜けビルド潰したのは正解だとは思うんだけどなんでその時にバフも入れなかったんだろうなぁ… 次のナーフに忙しかった

464 22/08/02(火)12:29:24 No.955796826

スレ画で思い出したがGTFOってどうなったんだろう

465 22/08/02(火)12:29:39 No.955796895

>No Man's Skyは言葉で示し態度で示し行動で示したからな 本社の前にユーザーがありがとうって広告出すくらいだからな… なんて珍しい信頼関係…

466 22/08/02(火)12:29:48 No.955796937

>BFⅤって人いんの? トータル人口が多いかはわからん… ただ日本鯖でほぼ毎晩64人フルで部屋は成り立つくらいにはいる

467 22/08/02(火)12:29:49 No.955796949

RDR2は残念でしたね…

468 22/08/02(火)12:29:54 No.955796973

元々センスある人はやっぱりBungieに残ってるんだなと思ってワクワクしながらPS4買ってお出しされたのがあのDestiny

469 22/08/02(火)12:30:02 No.955797023

>BFⅤって人いんの? 古いわりに結構いる EAプレイに入ってるの大きいんじゃないかな

470 22/08/02(火)12:30:05 No.955797034

FF14のせいで海外でも他ゲーでカス調整はいると吉田きてくれー!って言われるようになったの本当に笑う

471 22/08/02(火)12:30:12 No.955797074

>簡単なことじゃないんだだからユーザー煽るね… 煽るなよ!

472 22/08/02(火)12:30:20 No.955797119

>RDR2は残念でしたね… いや名作だよ!オンラインはまあコンテンツ不足感否めないけども!

473 22/08/02(火)12:30:37 No.955797196

同じ人とマッチングすると限界集落みたいで嫌

474 22/08/02(火)12:30:50 No.955797266

MSのファーストで辛うじて息してるのがForzaのホライゾンの方ってのがもはや…… haloもギアーズもFableも何もかもが元気ないわ

475 22/08/02(火)12:31:07 No.955797355

しっかりプレイしてることが分かる開発者は本当にそれだけでありがたい

476 22/08/02(火)12:31:16 No.955797403

>いや名作だよ!オンラインはまあコンテンツ不足感否めないけども! ファンが葬式イベント開催したら公式がアプデ終了発表でホントに葬式になって駄目だった

477 22/08/02(火)12:31:18 No.955797422

ヘイローは箱しか持ってないシューターとかいう完全に終わってる奴しかプレイしてねえから…

478 22/08/02(火)12:31:24 No.955797464

>RDR2は残念でしたね… RDR2は個人的な残念なゲームだったけど 作り込みの凄さとか何をやろうとしたかは理解できるし名作と言う人がいるのを否定しようとは思わんかな

479 22/08/02(火)12:31:43 No.955797563

>RDR2は残念でしたね… 未だにあれがオープンワールドの中でもトップだと思ってるんだが

480 22/08/02(火)12:31:47 No.955797582

>MSのファーストで辛うじて息してるのがForzaのホライゾンの方ってのがもはや…… >haloもギアーズもFableも何もかもが元気ないわ ギアーズはまだ・・・って思ったけどダメだな

481 22/08/02(火)12:31:51 No.955797602

>ヘイローは箱しか持ってないシューターとかいう完全に終わってる奴しかプレイしてねえから… 今回PCもあるんすよ

482 22/08/02(火)12:31:52 No.955797608

ノーマンズスカイが虚無って言われてたのが盛り返してから知った俺からすると信じられない

483 22/08/02(火)12:31:54 No.955797620

>しっかりプレイしてることが分かる開発者は本当にそれだけでありがたい だよな桜井

484 22/08/02(火)12:31:56 No.955797630

あの開発者が!?精神的続編!の広告で煽って明暗分けたものと言えばMighty No. 9とBloodstained

485 22/08/02(火)12:32:04 No.955797663

>しっかりプレイしてることが分かる開発者は本当にそれだけでありがたい はー?この難易度でもクリアできるんですけど!

486 22/08/02(火)12:32:06 No.955797694

>RDR2は残念でしたね… 非公式の葬式イベントが公式で葬式になるのいいよね

487 22/08/02(火)12:32:07 No.955797700

RDR2は本編だけで力尽きたと言われても仕方ねぇ…

488 22/08/02(火)12:32:16 No.955797747

ギアーズはクリフBいたから面白かったんだ

489 22/08/02(火)12:32:18 No.955797757

RDR2はGTAに比べると無茶苦茶出来ないのが良し悪し

490 22/08/02(火)12:32:20 No.955797768

>コンセプト悪くないんだけどEA内のゴダゴダが酷過ぎる せめてエンジンさえどうにかなっていたら…

491 22/08/02(火)12:32:24 No.955797786

>PvEはもう少し気軽にやりたい >気軽にできるPvEをください EDF!

492 22/08/02(火)12:32:30 No.955797817

スレ画はどうも面白くなかったな デッキビルドシステムもなんでそうなるんだ…?って感じだし

493 22/08/02(火)12:32:44 No.955797894

まだ何もわからないから日蓮になっちゃうんだがGTA6は悪趣味ジョークやめますとか初女主人公ですとか言ってて不安しかない

494 22/08/02(火)12:32:57 No.955797968

>はー?この難易度でもクリアできるんですけど! 本当に見せられたらもう仕方ねぇから頭下げて簡単にしてくださいと言うしかないが…

495 22/08/02(火)12:32:58 No.955797974

>しっかりプレイしてることが分かる開発者は本当にそれだけでありがたい 吉田がお知らせで実績と一緒に「黒魔弱いって言ってるけどお前らが使いこなせいだけみたいですが…」って煽ってたの笑った

496 22/08/02(火)12:33:04 No.955798008

>まだ何もわからないから日蓮になっちゃうんだがGTA6は悪趣味ジョークやめますとか初女主人公ですとか言ってて不安しかない 何が残るんだ!?

497 22/08/02(火)12:33:08 No.955798018

RDR2みたいなゲーム二度と作るか!死ぬわ!!って直々に言われてるし 大作の恐竜化の極致みたいな作品で あんなゲームもうないだろうなと思う

498 22/08/02(火)12:33:14 No.955798047

霧やめろ やめてください

499 22/08/02(火)12:33:18 No.955798067

>元々センスある人はやっぱりBungieに残ってるんだなと思ってワクワクしながらPS4買ってお出しされたのがあのDestiny 酷かったね

500 22/08/02(火)12:33:19 No.955798075

>元々センスある人はやっぱりBungieに残ってるんだなと思ってワクワクしながらPS4買ってお出しされたのがあのDestiny でもなんだかんだ人いるし悪いゲームではないよ 最初は装備揃わないと人権ないとか その為にガチャしまくるとか酷かったけど

501 22/08/02(火)12:33:20 No.955798085

UNDEAD LABの件でMSはよっぽどひどくない限り買収したメーカーに干渉しないことがわかったからなあ 結局のところ我々はMSの干渉に怯えながらMS無関係に内部で腐っていっただけだったって締めは笑ったけど

502 22/08/02(火)12:33:23 No.955798101

ソニーファーストの強さなんなんだろうなあれ

503 22/08/02(火)12:33:37 No.955798170

カービィディスカバリーがもう発売から結構立つのにアプデ来なくてびっくりする アプデいらないくらいにはバグが少ないのにも

504 22/08/02(火)12:33:39 No.955798184

>まだ何もわからないから日蓮になっちゃうんだがGTA6は悪趣味ジョークやめますとか初女主人公ですとか言ってて不安しかない 滅びますぞー!!!GTAが滅びますぞー!!!

505 22/08/02(火)12:33:47 No.955798228

>GTA6は悪趣味ジョークやめます GTAから悪趣味ジョーク抜いたら何が残るんだよ ソーセージ抜きのホットドッグか?

506 22/08/02(火)12:33:59 No.955798297

>UNDEAD LABの件でMSはよっぽどひどくない限り買収したメーカーに干渉しないことがわかったからなあ >結局のところ我々はMSの干渉に怯えながらMS無関係に内部で腐っていっただけだったって締めは笑ったけど これは会社によるとしか言えない

507 22/08/02(火)12:33:59 No.955798299

戻ってきてくだち… fu1308134.png

508 22/08/02(火)12:34:01 No.955798315

GTA5はオンラインアプデし続けて来年で10年かつハード3世代に渡ってリリースされるわけわからん長寿タイトルに

509 22/08/02(火)12:34:07 No.955798340

>EDF! 最初からフルスペックじゃない武器とかあの辺で割と気軽じゃない気がする…

510 22/08/02(火)12:34:07 No.955798343

Destinyは動かしててなんか楽しい感じFPS随一だと思う あと何故か不思議と酔わない あれ酔うって人みたことない

511 22/08/02(火)12:34:14 No.955798387

>カービィディスカバリーがもう発売から結構立つのにアプデ来なくてびっくりする >アプデいらないくらいにはバグが少ないのにも アライズがかなりの頻度でやってたからな…

512 22/08/02(火)12:34:25 No.955798445

>ハマーロックは登場時から元カレぶち殺してあいつの遺産とってきてねってクエスト頼むような奴だぞ なんだクズなゲイからピュアなゲイになっただけだったのか…

513 22/08/02(火)12:34:26 No.955798449

カービィディスカバリーは悪くないゲームだったけどまあ70点ぐらいだった

514 22/08/02(火)12:34:28 No.955798461

Destinyは地球穴で装備掘ってるときが一番連帯感あったよ

515 22/08/02(火)12:34:38 No.955798513

>霧やめろ >やめてください ハグと両立はしなくなったから…

516 22/08/02(火)12:34:53 No.955798594

>>GTA6は悪趣味ジョークやめます >GTAから悪趣味ジョーク抜いたら何が残るんだよ >ソーセージ抜きのホットドッグか? ヴィーガンは喜びそうだな

517 22/08/02(火)12:34:53 No.955798595

>ソニーファーストの強さなんなんだろうなあれ あそこは横連携しててそれぞれのスタジオで技術交換とかやってるってインタビューで言ってるからな 最先端行ってるとこだよまじめに

518 22/08/02(火)12:34:56 No.955798608

ウォッチドッグスレギオンも酷かった ファークライ6はいつも通りだった

519 22/08/02(火)12:34:57 No.955798616

中国はちょっとマジ過ぎてヤバイからロシアなら敵国に設定するのに安心 って扱いだったのにロシアくんが急に現実で悪いことし始めたのが良くなかったところもあると思う

520 22/08/02(火)12:34:57 No.955798618

>最初からフルスペックじゃない武器とかあの辺で割と気軽じゃない気がする… ライフ集めが死ぬほど大変だぞ! でも気楽は気楽よ

521 22/08/02(火)12:35:03 No.955798646

>ソニーファーストの強さなんなんだろうなあれ わからん… まあBendとかそんなに強くないところもあるにはある

522 22/08/02(火)12:35:13 No.955798705

でってにはFPS畑多すぎてMMOプレイしてた奴らが開発に少なすぎる グリッチ結構放置してたりとか流石にあかんだろ

523 22/08/02(火)12:35:13 No.955798707

FO76のPVPの流れ面白いよね もともとあんまりシステムが良くなかったけどユーザーがPVPを拒否して最終的にほぼ誰もPVPやらなくなるという

524 22/08/02(火)12:35:29 No.955798791

レイド見なければソロでもdestiny楽しい

525 22/08/02(火)12:35:42 No.955798846

MSはせめてGSCに対してはもうちょっと何かしてやってくれんか…

526 22/08/02(火)12:35:49 No.955798876

>って扱いだったのにロシアくんが急に現実で悪いことし始めたのが良くなかったところもあると思う 頑張れアトミックハート…

527 22/08/02(火)12:35:55 No.955798911

>Destinyは地球穴で装備掘ってるときが一番連帯感あったよ 連帯感ならVC有りでレイドやるのが一番あったよ 人数揃えないといけないのがちょっと大変だけど

528 22/08/02(火)12:35:59 No.955798928

ボダラン3は物足りなかった プレイヤー側の性能が控えめに感じる ぶっちゃけるとクリーグさんみたいな色んな意味でイカれポンチが操作したかったんだよ!!!

529 22/08/02(火)12:36:01 No.955798941

>スレ画で思い出したがGTFOってどうなったんだろう 今はRundown7.0だよ 新しいサーマルスコープはかっこいいし便利だけどHELGun削除されたのは痛い

530 22/08/02(火)12:36:04 No.955798952

RDR2がロックスター的には失敗作だったと公言してしまったのが気になる GTA6が心配されるのも仕方ないというか

531 22/08/02(火)12:36:22 No.955799034

>ウォッチドッグスレギオンも酷かった 納期合わせに出しましたって感じだったなあ アプデ途中で打ち切ってたっけ?

532 22/08/02(火)12:36:23 No.955799040

FO76はぶっちゃけもう付いてこれるプレイヤーしか最初の半年の時点でいなかったってのは十分にある

533 22/08/02(火)12:36:32 No.955799093

>中国はちょっとマジ過ぎてヤバイからロシアなら敵国に設定するのに安心 >って扱いだったのにロシアくんが急に現実で悪いことし始めたのが良くなかったところもあると思う やっぱりナチスがナンバーワン!

534 22/08/02(火)12:36:33 No.955799097

gta4の時点でおふざけ足りなさすぎるのもどうだろうって言われてたからな…その時期はセインツが上手いことやってたけど

535 22/08/02(火)12:36:36 No.955799117

>FO76のPVPの流れ面白いよね >もともとあんまりシステムが良くなかったけどユーザーがPVPを拒否して最終的にほぼ誰もPVPやらなくなるという PvP勢の手記を読んだことあるけどバグ技込みで相手を吹き飛ばす世紀末戦争だった

536 22/08/02(火)12:36:40 No.955799147

>中国はちょっとマジ過ぎてヤバイからロシアなら敵国に設定するのに安心 >って扱いだったのにロシアくんが急に現実で悪いことし始めたのが良くなかったところもあると思う 中国はどちらかというと悪者にされるの不愉快!って怒るタイプだったから悪役にするの控えてた

537 22/08/02(火)12:37:03 No.955799282

>FO76はぶっちゃけもう付いてこれるプレイヤーしか最初の半年の時点でいなかったってのは十分にある なんなら初っ端人間NPCはいませんってわかった時点でえー…ってなってたしな

538 22/08/02(火)12:37:21 No.955799371

まあMSのIP見てると基本腐ってるから…… おまけに延期に次ぐ延期でまともにソフト出せてないのも酷い

539 22/08/02(火)12:37:22 No.955799381

メトロの開発元ってどうなったの

540 22/08/02(火)12:37:26 No.955799397

76はコンテンツも増えただろうしまたプレイしてみてもいいかなと思ってるけど 他のフレンドとか必要な要素なければいいな

541 22/08/02(火)12:37:51 No.955799534

>スレ画で思い出したがGTFOってどうなったんだろう 近々週末フリープレイが来るらしいよ プレイヤー増えるといいね…

542 22/08/02(火)12:37:55 No.955799557

>まあMSのIP見てると基本腐ってるから…… >おまけに延期に次ぐ延期でまともにソフト出せてないのも酷い コンスタントに新作出せてるところはやっぱり強いなって

543 22/08/02(火)12:37:57 No.955799562

マリオストライカーズの新作はアプデで改善された?

544 22/08/02(火)12:38:03 No.955799590

ソニーはFF14のサーバーチームをカネで借りて調整の手伝いしてもらってたのがわかったりとか 結構貪欲なんよな

545 22/08/02(火)12:38:17 No.955799666

>なんなら初っ端人間NPCはいませんってわかった時点でえー…ってなってたしな 世紀末で強かに悪辣にイカれながら生活してる連中は魅力的だったからな…

546 22/08/02(火)12:38:21 No.955799686

FO76は挽回というかもうそういう人間以外消えた印象

547 22/08/02(火)12:38:30 No.955799724

>マリオストライカーズの新作はアプデで改善された? あれは完成されたクソなのでアプデでどうこうできる感じではない

548 22/08/02(火)12:38:37 No.955799754

>ファークライ6はいつも通りだった ポリコレ配慮に見せかけてクソ喰らえなテイクダウンとボスいいよね…

549 22/08/02(火)12:38:41 No.955799776

GTFO面白いけどフレンドとじゃないとやれる気がしない 難しいの楽しいけど野良だと絶対ギスるって…

550 22/08/02(火)12:38:51 No.955799819

面倒事を避けたいのは分かるけどGTAでそういう配慮されちゃうとなんかね…

551 22/08/02(火)12:38:54 No.955799836

>マリオストライカーズの新作はアプデで改善された? 盛り上がってんのみたことないなアレ まあそれいうとスイッチスポーツもあの系列のソフトにしてはあまりにも静かすぎるけど

552 22/08/02(火)12:39:07 No.955799908

てかGTFOはVCいけるフレンドとディスコで集まって遊ぶスタイルだから 野良プレイヤーがいくら増えても関係ないわ

553 22/08/02(火)12:39:08 No.955799915

>ソニーはFF14のサーバーチームをカネで借りて調整の手伝いしてもらってたのがわかったりとか >結構貪欲なんよな FF14のサーバーチームはソニー以外にもカプコンとかにも出張しててなんか結構お金稼いでる

554 22/08/02(火)12:39:31 No.955800022

FO76一度復帰してみたけどエネ爆格差なくして欲しいなと思いつつまたやらなくなってしまった

555 22/08/02(火)12:39:36 No.955800049

ゲーパスからXboxの名前が消えたことに一抹の不安を感じる

556 22/08/02(火)12:39:44 No.955800087

ゲームのサーバー調整って職人芸みたいなとこあるからな・・・

557 22/08/02(火)12:39:57 No.955800154

>>マリオストライカーズの新作はアプデで改善された? >あれは完成されたクソなのでアプデでどうこうできる感じではない どういうことなの…

558 22/08/02(火)12:40:01 No.955800185

>>FO76はぶっちゃけもう付いてこれるプレイヤーしか最初の半年の時点でいなかったってのは十分にある >なんなら初っ端人間NPCはいませんってわかった時点でえー…ってなってたしな というかスタートダッシュで苦しみながらクイーンしばき回した組からしたらあからさまな引き伸ばしデイリーミッションしかやることなかったし...

559 22/08/02(火)12:40:02 No.955800191

>>ソニーはFF14のサーバーチームをカネで借りて調整の手伝いしてもらってたのがわかったりとか >>結構貪欲なんよな >FF14のサーバーチームはソニー以外にもカプコンとかにも出張しててなんか結構お金稼いでる なんの話してもFF14すげえって話になるのズルくない?

560 22/08/02(火)12:40:27 No.955800332

メタルギアオンライン3とか改善したのかな? あまりにも求めてたのと違ってすぐやめたんだよな

561 22/08/02(火)12:40:32 No.955800362

>気軽に誘えるフレンドをください

562 22/08/02(火)12:40:36 No.955800390

>>>ソニーはFF14のサーバーチームをカネで借りて調整の手伝いしてもらってたのがわかったりとか >>>結構貪欲なんよな >>FF14のサーバーチームはソニー以外にもカプコンとかにも出張しててなんか結構お金稼いでる >なんの話してもFF14すげえって話になるのズルくない? 最初っから凄かったわけじゃなく長い道のりがあってこその今があるから…

563 22/08/02(火)12:40:40 No.955800423

Starfield大丈夫かな…

564 22/08/02(火)12:40:41 No.955800427

GTFOってすげー海外らしいというかストロングスタイルの野良でやるゲームじゃねーからこれって奴でしょ

565 22/08/02(火)12:41:03 No.955800542

>ゲーパスからXboxの名前が消えたことに一抹の不安を感じる XBoxって着いていると箱専用のサブスクだと思わているんじゃないか?って判断じゃないの?

566 22/08/02(火)12:41:40 No.955800747

>Starfield大丈夫かな… 正直プレイ動画見た限りだと戦闘が酷い…… VATSのないFO3ぽくてあと半年ほどで出る空気に見えなかったわ

567 22/08/02(火)12:41:58 No.955800868

>Starfield大丈夫かな… 今のところワクワクする要素しか発表されてないけれどそこからズコー!が多かったから実際に出るまではやっぱ怖いよね

568 22/08/02(火)12:42:07 No.955800912

GTFOは開発者からすればVC有りの4人フルパで遊んで欲しいってのが目的なんだろうし最初からそれはある程度明言されてた気はする だからそういうのがやりたい人間以外は最初からノーサンキューだと思う 最近多少優しくはなったけど

569 22/08/02(火)12:42:20 No.955800981

>76はコンテンツも増えただろうしまたプレイしてみてもいいかなと思ってるけど >他のフレンドとか必要な要素なければいいな 今はインスタントにPT組めるシステムできたから何も気にしなくていいぞ

570 22/08/02(火)12:42:29 No.955801022

>Starfield大丈夫かな… 大丈夫大丈夫じゃないで言うと大丈夫なわけがない ベセスダのゲームなんて最初はかろうじて動くぐらいのデキだしな

571 22/08/02(火)12:42:38 No.955801086

>最初っから凄かったわけじゃなく長い道のりがあってこその今があるから… ここに来るまでに金も時間もかけまくってるからな…

572 22/08/02(火)12:42:42 No.955801108

ゼノブレイド3は今のとこ期待どおりで凄い

573 22/08/02(火)12:42:44 No.955801124

スターフィールドは1000の惑星があるってのがあんま魅力的に感じないんだよな… 5年前ならすげえって素直に思えたかもしれんけどもうそれ以上の惑星あるゲーム出てるし…

574 22/08/02(火)12:43:00 No.955801207

ずっと続いて人気あるDbD凄いんだな evolveがあんなだったから流行らないかと思ってたよ非対称対戦ゲーム

575 22/08/02(火)12:43:16 No.955801297

セインツロウ新作も結局やること従来と同じみたいです不安

576 22/08/02(火)12:43:17 No.955801303

>スターフィールドは1000の惑星があるってのがあんま魅力的に感じないんだよな… >5年前ならすげえって素直に思えたかもしれんけどもうそれ以上の惑星あるゲーム出てるし… ノーマンズスカイの壁が大きい

577 22/08/02(火)12:43:28 No.955801355

>ずっと続いて人気あるDbD凄いんだな >evolveがあんなだったから流行らないかと思ってたよ非対称対戦ゲーム このスレでも何度も言われてることだがやっぱカジュアルさは大事だ

578 22/08/02(火)12:43:31 No.955801371

>5年前ならすげえって素直に思えたかもしれんけどもうそれ以上の惑星あるゲーム出てるし… ノーマンズスカイがあるからな…

579 22/08/02(火)12:43:35 No.955801386

>ゲーパスからXboxの名前が消えたことに一抹の不安を感じる あれはPCでも入れるんだって気付かない人が多いからじゃない

580 22/08/02(火)12:43:35 No.955801387

>ベセスダのゲームなんて最初はかろうじて動くぐらいのデキだしな FO4とかデイワン当たってもまともにプレイできなかったからな

581 22/08/02(火)12:43:38 No.955801400

>スターフィールドは1000の惑星があるってのがあんま魅力的に感じないんだよな… >5年前ならすげえって素直に思えたかもしれんけどもうそれ以上の惑星あるゲーム出てるし… あるだけじゃ魅力にならないしね密度というか一つ一つが面白いかどうかだし

582 22/08/02(火)12:43:52 No.955801483

>5年前ならすげえって素直に思えたかもしれんけどもうそれ以上の惑星あるゲーム出てるし… おのれNo Man's Skyの18,446,744,073,709,551,616個

583 22/08/02(火)12:43:54 No.955801489

スレ画はなんというかプレイヤーへの配慮0すぎてすごかった

584 22/08/02(火)12:43:57 No.955801510

ガンダムのVSシリーズは開発が上手すぎて弱いキャラ調整されないのは笑っちゃった

585 22/08/02(火)12:43:58 No.955801513

スレ画も野良不可の難易度作ったんだしナイトメア以下をもう少しカジュアルにしてもいいんですよ

586 22/08/02(火)12:44:23 No.955801646

ゼノ3はところどころこいつらFF11やりながら調整しやがったなこいつみたいな所あるのがちょっとあれ

587 22/08/02(火)12:44:24 No.955801647

>ノーマンズスカイの壁が大きい >ノーマンズスカイがあるからな… なんならちゃんと一つ一つ名前がついてるEliteにも負けるからな… まあEliteは着陸できる星とか限られるが

588 22/08/02(火)12:44:40 No.955801748

>>HALOもギアーズもあれだけ大冒険して世界救ったのに台無しになってて >洋ゲーマジでこれ多い >なぜ世界観を一新しないんだ… 今度出るセインツリブート楽しみにしてるけど1回延期してるし先行気味に買うのは控えるか…ってなるぐらいスレ画の後遺症は重い

589 22/08/02(火)12:44:41 No.955801759

せめて京は欲しいよね惑星

590 22/08/02(火)12:44:42 No.955801765

No Man's Skyの影に隠れてるけど地味に頑張ってるアストロニーアも応援してください

591 22/08/02(火)12:44:46 No.955801784

GTFOは派手さがなさすぎてな… ReadyorNotでいいかな

592 22/08/02(火)12:44:52 No.955801811

DbDんとこもDbDがウケたから調子乗って出した ハイペースな非対称PvPゲーが見事にコケたりしてるので色々大変だなってなる

593 22/08/02(火)12:44:53 No.955801818

EDF君は流石に6でアーマー集め改善してるよね…?

594 22/08/02(火)12:44:59 No.955801858

DBDはコラボしまくってるのもすごいと思う ホラー界隈のスマブラみたいなもんだ

595 22/08/02(火)12:45:09 No.955801913

アンセムは見えない壁で自分だけ移動できなくなったりとか酷かったけどここ抜けられるよとか教えてくれるプレイヤーいたのはよかったな

596 22/08/02(火)12:45:10 No.955801916

>中国はちょっとマジ過ぎてヤバイからロシアなら敵国に設定するのに安心 >って扱いだったのにロシアくんが急に現実で悪いことし始めたのが良くなかったところもあると思う じゃあ次はインドでも悪役にするか!

597 22/08/02(火)12:45:11 No.955801924

>ガンダムのVSシリーズは開発が上手すぎて弱いキャラ調整されないのは笑っちゃった 開発のテストプレイヤーが少なくとも全国大会TOP32ぐらいに入るレベルで全員上手いって言ってたな

598 22/08/02(火)12:45:13 No.955801935

>ガンダムのVSシリーズは開発が上手すぎて弱いキャラ調整されないのは笑っちゃった あーカプコンゲーで良くあるやつ ロックマンX6とか全員やり込みすぎてノーミスプレイできるからあんな感じになったとか

599 22/08/02(火)12:45:13 No.955801940

>EDF君は流石に6でアーマー集め改善してるよね…? いいやアイテム拾いだけは確実にしてもらう

600 22/08/02(火)12:45:17 No.955801955

>GTFOは派手さがなさすぎてな… >ReadyorNotでいいかな お前もだいぶ持ち直して...

601 22/08/02(火)12:45:25 No.955802003

>GTFOは開発者からすればVC有りの4人フルパで遊んで欲しいってのが目的なんだろうし最初からそれはある程度明言されてた気はする >だからそういうのがやりたい人間以外は最初からノーサンキューだと思う 最近多少優しくはなったけど そのせいで低空飛行続けてるのがな…

602 22/08/02(火)12:45:38 No.955802084

>DbDんとこもDbDがウケたから調子乗って出した >ハイペースな非対称PvPゲーが見事にコケたりしてるので色々大変だなってなる キャラゲーでもあるからなdbd…

603 22/08/02(火)12:45:53 No.955802160

>>ゲーパスからXboxの名前が消えたことに一抹の不安を感じる >あれはPCでも入れるんだって気付かない人が多いからじゃない 実際紛らわしかったから…

604 22/08/02(火)12:46:11 No.955802255

>>5年前ならすげえって素直に思えたかもしれんけどもうそれ以上の惑星あるゲーム出てるし… >おのれNo Man's Skyの18,446,744,073,709,551,616個 エリデンの400,000,000,000個でも回り切れないよって感じだったのに…

605 22/08/02(火)12:46:20 No.955802317

セインツロウはやりてえけど8月25日はもう4本も埋まってんだわ

606 22/08/02(火)12:46:24 No.955802342

ガンダムVSはたしか全国大会出場チームを開発テスターが虐殺できるんだっけ? なんか明らかに強すぎるって話は聞いたな

607 22/08/02(火)12:46:26 No.955802347

惑星が1000個あっても行く惑星なんか10個ぐらいしか行かないからそんなにいらないよね 1惑星の中身濃くしてくれたほうがいい

608 22/08/02(火)12:46:29 No.955802355

>>EDF君は流石に6でアーマー集め改善してるよね…? >いいやアイテム拾いだけは確実にしてもらう クリア時アイテム自動回収自体は大昔の鉄人28号で既にやってたのに…!

609 22/08/02(火)12:46:37 No.955802393

GTFOはあのスタイルのまま突き進んで良いんじゃないかな 別に万人ウケ目指して作ってるわけじゃないのはハナからわかってるやつだし

610 22/08/02(火)12:46:48 No.955802451

>セインツロウはやりてえけど8月25日はもう4本も埋まってんだわ 何やるの?おせーておせーて!

611 22/08/02(火)12:46:55 No.955802485

>GTFOは派手さがなさすぎてな… >ReadyorNotでいいかな Payday2作って2年ぐらいしたらWolf君やる気なくして開発からほとんど離れてたってぶっちゃけトークで笑った で作ったのがGetTheFuckOut こっちももう飽きてそうだな…

612 22/08/02(火)12:47:00 No.955802511

オープンワールドのマップ比較動画で毎回オチ要員のNo Man's Sky

613 22/08/02(火)12:47:02 No.955802521

作る側が上手すぎるのも客観視しづらくなって問題だな

614 22/08/02(火)12:47:11 No.955802570

>じゃあ次はインドでも悪役にするか! インドは悪役で通せるほどあくどいことしてるイメージ無いからアフガニスタンとかイランをですね だめだ10年前と変わり映えしねえ

615 22/08/02(火)12:47:17 No.955802604

アベンジャーズ良くなったんだ

616 22/08/02(火)12:47:21 No.955802628

>DBDはコラボしまくってるのもすごいと思う >ホラー界隈のスマブラみたいなもんだ 企画?営業?の手腕はすごいと思う それこそ貞子とかよく連れてこれたなって

617 22/08/02(火)12:47:24 No.955802640

>ガンダムVSはたしか全国大会出場チームを開発テスターが虐殺できるんだっけ? >なんか明らかに強すぎるって話は聞いたな なんなのその漫画でしか出ないような設定…

618 22/08/02(火)12:47:31 No.955802670

スタフィーは面白いかどうかの前に動くかどうかだろ

619 22/08/02(火)12:47:34 No.955802691

>No Man's Skyの影に隠れてるけど地味に頑張ってるアストロニーアも応援してください 操作性どうにかして

620 22/08/02(火)12:47:43 No.955802734

payday2はいつまで開発続けるつもりなんだ…?

621 22/08/02(火)12:48:09 No.955802868

>作る側が上手すぎるのも客観視しづらくなって問題だな なのでこうやって最後にめくらで計算式弄ってスタッフにも何が起こってるかわからなくする! サガシリーズ出来た!

622 22/08/02(火)12:48:19 No.955802913

EDFからアイテム回収タイム無くなったらほんの少し寂しいけど無くなってほしい

623 22/08/02(火)12:48:22 No.955802929

>ロックマンX6とか全員やり込みすぎてノーミスプレイできるからあんな感じになったとか テストプレイしすぎでバランスがわからなくなるのもあるあるだな

624 22/08/02(火)12:48:26 No.955802950

>>じゃあ次はインドでも悪役にするか! >インドは悪役で通せるほどあくどいことしてるイメージ無いからアフガニスタンとかイランをですね >だめだ10年前と変わり映えしねえ やはりドバイ…! ドバイの砂は全てを飲み込んでくれる…

625 22/08/02(火)12:48:42 No.955803014

>スタフィーは面白いかどうかの前に動くかどうかだろ なんかしれっと延期したけど1年でどうにかなるような会社じゃないよね Haloも急に1年延期してアレだったし

626 22/08/02(火)12:48:53 No.955803065

>スタフィーは面白いかどうかの前に動くかどうかだろ 人気出なさそうな略称やめて

627 22/08/02(火)12:49:00 No.955803108

>>EDF君は流石に6でアーマー集め改善してるよね…? >いいやアイテム拾いだけは確実にしてもらう デジボクでアーマーはミッションクリア時に一定量アップになっただろうがよえー!

628 22/08/02(火)12:49:02 No.955803121

かつてのKILLING FLOORみたいな気楽に野良でもcoop楽しめるシューターの定番みたいな奴本当に減ったよね 強いて言うならdeep rock galacticぐらいか

629 22/08/02(火)12:49:15 No.955803174

>やはりドバイ…! >ドバイの砂は全てを飲み込んでくれる… ドバイへようこそ…

630 22/08/02(火)12:49:17 No.955803186

サイパンは今年DLCも発表されるから楽しみで仕方ないぜ 使ってないエリアごまんと有るからな

631 22/08/02(火)12:49:18 No.955803189

ノーマンズスカイは坂道移動するとなんか移動引っ張られるのやめて 酔う

632 22/08/02(火)12:49:22 No.955803207

>人気出なさそうな略称やめて 今伝説のスタフィーの悪口言った?

633 22/08/02(火)12:49:30 No.955803236

だから今こそキリングフロア3を出すんだよ!

634 22/08/02(火)12:49:30 No.955803238

スマホのディスガイアは今どうなってんの?

635 22/08/02(火)12:49:34 No.955803257

>>スタフィーは面白いかどうかの前に動くかどうかだろ >人気出なさそうな略称やめて 伝説のスタフィーが続編出ない忘れられたゲームだっていいてぇのかテメー!

636 22/08/02(火)12:49:40 No.955803286

ちゃんと遊べるのかと言われるとベゼの直近の大作がFO4とFO76だから 多分…としか言えないんだよな

637 22/08/02(火)12:49:51 No.955803343

スターフィールドには何よりも魅力を感じられない そもそもPS5では出ないから買わないけど

638 22/08/02(火)12:49:56 No.955803374

>スマホのディスガイアは今どうなってんの? 割と好調

639 22/08/02(火)12:50:09 No.955803443

4は万全とは言えないまでもかなり安定してたほうだとは思うが

640 22/08/02(火)12:50:12 No.955803455

>かつてのKILLING FLOORみたいな気楽に野良でもcoop楽しめるシューターの定番みたいな奴本当に減ったよね >強いて言うならdeep rock galacticぐらいか MOD制限が強くなった所為じゃないかと思ってる 結局MOD鯖とかないと長く遊べないよ

641 22/08/02(火)12:50:18 No.955803484

サッと参加できるゲームは好きなんだけど非対称やCOOPゲーは育成も要素入っててなかなか辛い

642 22/08/02(火)12:50:34 No.955803558

>>やはりドバイ…! >>ドバイの砂は全てを飲み込んでくれる… >ドバイへようこそ… ホイ白燐弾

643 22/08/02(火)12:50:34 No.955803564

>それこそ貞子とかよく連れてこれたなって 貞子はどこにでも行くイメージだわ

644 22/08/02(火)12:50:57 No.955803667

スカスカの惑星が999個

645 22/08/02(火)12:51:00 No.955803688

>4は万全とは言えないまでもかなり安定してたほうだとは思うが デイワン当たっても1ルート丸々進行不能だったの安定してたって言うのヤバすぎだろ

646 22/08/02(火)12:51:11 No.955803740

>>>やはりドバイ…! >>>ドバイの砂は全てを飲み込んでくれる… >>ドバイへようこそ… >ホイ白燐弾 おれじゃない あいつらがわるい しらない すんだこと

647 22/08/02(火)12:51:14 No.955803746

>payday2はいつまで開発続けるつもりなんだ…? WalkingdeadがdeadしたからPayday2の開発を続けるよ! 会社潰れたからPayday2の開発を続けるよ! Payday3の開発費用の補助にPayday2の開発を続けるよ!

648 22/08/02(火)12:51:19 No.955803780

おのれスプラトゥーン

649 22/08/02(火)12:51:36 No.955803876

最近の貞子はもうポップアイコン化しつつあったからな DbDの貞子はちゃんと怖く作ってくれてありがたい オラッ呪殺パンチ!

650 22/08/02(火)12:51:46 No.955803918

ピンヘッドきたのは結構びっくりした

651 22/08/02(火)12:51:46 No.955803920

ソシャゲだとFGOが最初凄まじいやらかししてた記憶ある

652 22/08/02(火)12:51:50 No.955803946

そういや昔paydayと同じ会社だったよねdbd

653 22/08/02(火)12:51:57 No.955803988

貞子さん大物ホラーってよりなんでもやってくれる気さくなお姉さん感増しちゃったからな…

654 22/08/02(火)12:52:06 No.955804034

darktideがまた延期してしまって悲しい

655 22/08/02(火)12:52:08 No.955804038

>MOD制限が強くなった所為じゃないかと思ってる >結局MOD鯖とかないと長く遊べないよ 言われてみれば長くやりこんだsteamゲーって大体MODで面白おかしく弄れるような奴だったわ TF2しかりL4D2しかりKFしかりterrariaしかり…

656 22/08/02(火)12:52:10 No.955804056

FOとTESプレイしてる奴は完全に薬中だからバグに対する評価が甘すぎる

657 22/08/02(火)12:52:14 No.955804072

payday2とプラネットサイド2とTF2はなんなんだよお前ら

658 22/08/02(火)12:52:16 No.955804083

>スカスカの惑星が999個 TheOuterWorlds3のトレイラーで言ってそうな文言だ

659 22/08/02(火)12:52:19 No.955804101

開発の人はまず腕前が保障されていてお互いの実力をある程度把握していて それぞれが役割を果たせる連携の取れた4人組という条件を満たすのが困難で それを前提に調整してはいけない事を理解した方がいいと思う

660 22/08/02(火)12:52:20 No.955804106

>ピンヘッドきたのは結構びっくりした あいつあんまりダイレクトに殺しにくるイメージなかったからアグレッシブに動き回るの見てて楽しい

661 22/08/02(火)12:52:34 No.955804178

dbdのゲストといえば本家レザーフェイスがパチモンより弱い問題とかあったな…

662 22/08/02(火)12:52:41 No.955804213

だいいんぐらいと3とかおもったより盛り上がらなかったな…

663 22/08/02(火)12:52:42 No.955804224

>payday2はいつまで開発続けるつもりなんだ…? 給料日が続く限り

664 22/08/02(火)12:52:50 No.955804251

>FOとTESプレイしてる奴は完全に薬中だからバグに対する評価が甘すぎる そいつらすらあかんこれで消えたのが初期76だ

665 22/08/02(火)12:52:56 No.955804281

ディスガイアは直後にちゃんと損切りして仕切り直しできたからまた別だろ

666 22/08/02(火)12:52:57 No.955804285

>dbdのゲストといえば本家レザーフェイスがパチモンより弱い問題とかあったな… いまは逆転したから…

667 22/08/02(火)12:53:13 No.955804377

>だいいんぐらいと3とかおもったより盛り上がらなかったな… 2だろ! そしてあれは正直面白くはなかった

668 22/08/02(火)12:53:21 No.955804417

>だいいんぐらいと3とかおもったより盛り上がらなかったな… 2しか出てねぇよ!

669 22/08/02(火)12:53:26 No.955804440

>dbdのゲストといえば本家レザーフェイスがパチモンより弱い問題とかあったな… 今じゃ完全に逆転してるから…

670 22/08/02(火)12:53:43 No.955804516

キラー側が大分強くなったと聞いたのでそらそろ手を出してみようかなDbD… サバイバー側に1ミリも興味が湧かないがキラーはやってみたい

671 22/08/02(火)12:53:43 No.955804517

おのれ未来人!

672 22/08/02(火)12:53:47 No.955804536

>言われてみれば長くやりこんだsteamゲーって大体MODで面白おかしく弄れるような奴だったわ >TF2しかりL4D2しかりKFしかりterrariaしかり… MODが無いとバランスもコンテンツも開発に依存するからね スレ画がいい例だけど

673 22/08/02(火)12:53:59 No.955804601

No Man's Skyと貞子の話が混ざって どんな惑星にも行く貞子の姿を想像してしまった

674 22/08/02(火)12:54:10 No.955804664

>FOとTESプレイしてる奴は完全に薬中だからバグに対する評価が甘すぎる UIとバグ批判に対してMOD入れればいいだろはそうなんだけど違うだろ!ってなった 訓練されすぎ!

675 22/08/02(火)12:54:10 No.955804669

ダイイングライト2はクラウドのスイッチ版で取り返すからよ……

676 22/08/02(火)12:54:15 No.955804696

もうDbDに出てないホラーのアイコン的キャラいないんじゃね?

677 22/08/02(火)12:54:20 No.955804716

スレ画がL4Dの後継になれなかったのは色んな理由あるけど 一番はデッキシステムのせいでプレイングのアドリブが全然効かないのがあったと思う

678 22/08/02(火)12:54:24 No.955804737

ガンダムは100円で3分遊ぶ奴と8時間ずっと無料で触れる奴だったらそりゃ後者のほうが強いって話だけど にしたって強すぎる

679 22/08/02(火)12:54:25 No.955804745

Fallout76のバグは今となってはいい思い出に近い

680 22/08/02(火)12:54:25 No.955804750

ダイイングライトはほぼソロゲーなのに異様に長いことプレイされてたから 2もそれぐらいを期待してたんだが…

681 22/08/02(火)12:54:30 No.955804773

>No Man's Skyと貞子の話が混ざって >どんな惑星にも行く貞子の姿を想像してしまった ビデオが再生できればどこへでもいくから間違いではない

682 22/08/02(火)12:54:37 No.955804813

>もうDbDに出てないホラーのアイコン的キャラいないんじゃね? ジェイソン…

683 22/08/02(火)12:54:38 No.955804822

ダイイングライト2はよる普通に歩けるのもそうだが 延々と面白くないパズルやらされる感じ

684 22/08/02(火)12:54:41 No.955804829

>No Man's Skyと貞子の話が混ざって >どんな惑星にも行く貞子の姿を想像してしまった そのうち来そうだな宇宙貞子…

685 22/08/02(火)12:54:41 No.955804834

>No Man's Skyと貞子の話が混ざって >どんな惑星にも行く貞子の姿を想像してしまった ビデオデッキを普及するために宇宙交易会社を建てる

686 22/08/02(火)12:54:43 No.955804838

>もうDbDに出てないホラーのアイコン的キャラいないんじゃね? プレデターもエイリアンもいないな…

687 22/08/02(火)12:54:46 No.955804858

非対称対戦ゲーって自分が少人数側やった時に多人数側にやり込められた時の不快感がすごいんだよな

688 22/08/02(火)12:54:52 No.955804893

初期76は銃声が物凄い音量で鳴り続けるバグがうるさすぎてあっという間にやらなくなったな…

689 22/08/02(火)12:54:57 No.955804918

>No Man's Skyと貞子の話が混ざって >どんな惑星にも行く貞子の姿を想像してしまった ジェイソンみたいに貞子宇宙に行くも実際やってみたら面白そう

690 22/08/02(火)12:55:03 No.955804947

>サバイバー側に1ミリも興味が湧かないがキラーはやってみたい どっちもやらんと分からんからどっちかだけしかやりたくないは割と微妙な体験になるぞ

691 22/08/02(火)12:55:12 No.955804986

呪怨に出てくる白塗りのガキ…

692 22/08/02(火)12:55:19 No.955805026

>非対称対戦ゲーって自分が少人数側やった時に多人数側にやり込められた時の不快感がすごいんだよな (全員出口で屈伸)

693 22/08/02(火)12:55:46 No.955805149

まあDL2は今後5年のアップデートにご期待くださいって感じだし… その頃にはやってない?そうだね…

694 22/08/02(火)12:55:57 No.955805223

ボランティア殺人鬼って字面はちょっと面白いから好きだよ

695 22/08/02(火)12:55:57 No.955805224

>ビデオデッキを普及するために宇宙交易会社を建てる 今の貞子はビデオデッキいらない 元から文字でも感染するけど…

696 22/08/02(火)12:56:01 No.955805245

死霊のはらわたも自前でゲーム出しちゃったからなあ

697 22/08/02(火)12:56:15 No.955805307

>>もうDbDに出てないホラーのアイコン的キャラいないんじゃね? >プレデターもエイリアンもいないな… ジェイソンとそいつらはモータルコンバットで共演したから…

698 22/08/02(火)12:56:31 No.955805383

>No Man's Skyと貞子の話が混ざって >どんな惑星にも行く貞子の姿を想像してしまった 16の16乗人に分裂する貞子が見たくないかと言われれば見たいに決まってる

699 22/08/02(火)12:56:41 No.955805424

何かBGMが…?ってなって見回したらマイケルがこっち見てるー!とかは鯖側でしかできない体験だ

700 22/08/02(火)12:56:47 No.955805454

>ボランティア殺人鬼って字面はちょっと面白いから好きだよ 発電機を丁寧に見回っていく時の社畜感

701 22/08/02(火)12:56:53 No.955805479

>まあDL2は今後5年のアップデートにご期待くださいって感じだし… >その頃にはやってない?そうだね… 1はそれぐらい普通に遊ばれ続けてたのに…!

702 22/08/02(火)12:57:03 No.955805533

どちらも遊んで動き覚えると無茶苦茶楽しくなる感じなのかdbdテン

703 22/08/02(火)12:57:10 No.955805570

DBDのオリキャラで数話完結のドラマ作ったら面白そう

704 22/08/02(火)12:57:23 No.955805639

今年はエルデンリングでたしもうすぐゼルダ2も出るからスターフィールドはこのまま発売しなくても誰も困らない

705 22/08/02(火)12:57:25 No.955805647

ジェイソンに関しては権利問題で死ぬほどややこしくなったから動かしづらいのもあると思う

706 22/08/02(火)12:57:26 No.955805652

そういえばジェイソンの鬼ごっこもあったな…

707 22/08/02(火)12:57:39 No.955805718

>DBDのオリキャラで数話完結のドラマ作ったら面白そう キラーと一緒に無人島で過ごす恋愛シミュならあるぞ

708 22/08/02(火)12:57:41 No.955805724

>ボランティア殺人鬼って字面はちょっと面白いから好きだよ アトラクションスタッフの心持ちでやる時もある 勝ち負けはおいておいてサバイバーをビビらせたら勝ちだみたいな

709 22/08/02(火)12:58:00 No.955805817

>どちらも遊んで動き覚えると無茶苦茶楽しくなる感じなのかdbdテン そこまでは…やっとゲームの構造が理解できて納得できるというか キラーだけやってたらマジでイジメ喰らってる時の気分になれるよキラーなのに

710 22/08/02(火)12:58:04 No.955805851

>今年はエルデンリングでたしもうすぐゼルダ2も出るからスターフィールドはこのまま発売しなくても誰も困らない ゼルダもスタフィーも延期した結果時期的にはゴリゴリの全面対決だよ

711 22/08/02(火)12:58:06 No.955805855

>吉田がお知らせで実績と一緒に「黒魔弱いって言ってるけどお前らが使いこなせいだけみたいですが…」って煽ってたの笑った 事実レイドランカーの黒魔専門プレイヤーがそれを裏付ける実力持ってるからな…

712 22/08/02(火)12:58:18 No.955805904

>スマホのディスガイアは今どうなってんの? 幼女化した

713 22/08/02(火)12:58:34 No.955805984

>>スマホのディスガイアは今どうなってんの? >幼女化した 王子が?!

714 22/08/02(火)12:58:47 No.955806067

>>スマホのディスガイアは今どうなってんの? >幼女化した 今日まで触ったことなかったけれど始めるわ

715 22/08/02(火)12:59:14 No.955806179

>王子が?! 殿下のことか?

716 22/08/02(火)12:59:24 No.955806228

>キラーだけやってたらマジでイジメ喰らってる時の気分になれるよキラーなのに ウィリーズワンダーランド…

717 22/08/02(火)12:59:47 No.955806341

>アベンジャーズ良くなったんだ 元々アホみたいな量のバグとコンテンツ不足が問題だったからそこを只管アプデで改善してたら名指しで大赤字を指摘されてたのが黒字に転向するくらいになったからね 戦闘システムとかストーリーとかは最初から評価されてたしNMSばりに黙々とアプデしてるのが功を奏してる まぁこっちはスキンとかのマイクロトランザクションあるからNMSとはまた違う環境だけど

718 22/08/02(火)13:00:14 No.955806460

スレ画は初期ナイトメアかつスタンダードデッキで2人でクリアできたって話は忘れてないからな 早く運営はクリアしてるとこ見せろ

719 22/08/02(火)13:00:48 No.955806610

>>キラーだけやってたらマジでイジメ喰らってる時の気分になれるよキラーなのに >ウィリーズワンダーランド… 本家ニコラスケイジが来たら笑う MODでしかゲームに出てこなかった人なのに

720 22/08/02(火)13:00:51 No.955806632

>スレ画は初期ナイトメアかつスタンダードデッキで2人でクリアできたって話は忘れてないからな >早く運営はクリアしてるとこ見せろ しかもあの頃特殊湧きバグってたからなバグってない今は再現不能だ

721 22/08/02(火)13:01:00 No.955806676

>>王子が?! >殿下のことか? あれラハールって殿下だっけ王子だっけ… やらたグラマーなのは覚えてるんだけど

722 22/08/02(火)13:01:17 No.955806746

アベンジャーズはスパイディが使えないPC版に存在価値が無い以外は良いゲーム

723 22/08/02(火)13:01:45 No.955806854

>>DBDのオリキャラで数話完結のドラマ作ったら面白そう >キラーと一緒に無人島で過ごす恋愛シミュならあるぞ ノー…そういうのではなく…

724 22/08/02(火)13:02:15 No.955806956

B4Bは車の警報とかいやらしいのが多かったなあ… 鳴らして楽しめるとかではなく鳴らしたらマジピンチになる

725 22/08/02(火)13:02:42 No.955807062

DBDキラーに悲しい過去…するドラマでも割と人気出ると思う

726 22/08/02(火)13:02:51 No.955807093

>B4Bは車の警報とかいやらしいのが多かったなあ… >鳴らして楽しめるとかではなく鳴らしたらマジピンチになる 本来はL4Dだって鳴らして遊ぶものじゃないだろ!?

727 22/08/02(火)13:03:02 No.955807144

>B4Bは車の警報とかいやらしいのが多かったなあ… >鳴らして楽しめるとかではなく鳴らしたらマジピンチになる 銃で車撃つはギリギリわかるがランダムでドアにアラームついてて暗闇とか霧で見えない中奥のドアに着弾してホードとか流石にアホらしすぎた

728 22/08/02(火)13:03:43 No.955807289

>>B4Bは車の警報とかいやらしいのが多かったなあ… >>鳴らして楽しめるとかではなく鳴らしたらマジピンチになる >本来はL4Dだって鳴らして遊ぶものじゃないだろ!? そうだよね後ろについて来てる仲間にゾンビをなすりつける遊びだよね…

↑Top