虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アカム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/02(火)10:59:03 No.955776958

    アカムってラスボスなのになんで古龍じゃなくて飛竜だったんだろ

    1 22/08/02(火)11:00:59 No.955777304

    飛竜だったから

    2 22/08/02(火)11:01:17 No.955777365

    原初の飛竜だから

    3 22/08/02(火)11:04:02 No.955777866

    別にラスボスは古龍でなければならないとかそんな縛りないよ

    4 22/08/02(火)11:04:23 No.955777922

    「古龍=不明な部分が多いモンスター」って区分なんだけどアカムは明確に骨格が「飛竜」って判明してる設定なのでこんななってる

    5 22/08/02(火)11:04:27 No.955777933

    古龍並みにすごい飛竜ってかっこいいじゃん

    6 22/08/02(火)11:04:53 No.955778005

    ミラ以外のラスボス出すのは随分頑張ったと思う アカム銀行とか凄い格下感あるけど

    7 22/08/02(火)11:06:54 No.955778342

    ウカムと会うと世界が崩壊するとか言うけどどういう状況だよ

    8 22/08/02(火)11:08:29 No.955778601

    >ウカムと会うと世界が崩壊するとか言うけどどういう状況だよ こいつらが出会えるような環境はやばい

    9 22/08/02(火)11:08:34 No.955778626

    >ウカムと会うと世界が崩壊するとか言うけどどういう状況だよ そのレベルで地盤がめちゃくちゃになってるならもう世界滅んでるだろって意味かもしれない

    10 22/08/02(火)11:13:46 No.955779499

    それこそアルバとかムフェトとかが環境弄って溶岩地帯と氷雪地帯を隣り合わせるとかしないと出会わないだろうからな

    11 22/08/02(火)11:13:51 No.955779518

    溶岩地帯のこいつと氷河地帯のウカムが出会える状況はヤバすぎる

    12 22/08/02(火)11:18:17 No.955780320

    ガイアからはこいつの気配を感じる

    13 22/08/02(火)11:19:26 No.955780528

    ラスボスがみんな古龍古龍なのがおかしいのであって飛竜とか他のでもラスボス張れる脅威度の存在はいるんだよ

    14 22/08/02(火)11:21:14 No.955780875

    甲虫種にラスボスなんて務まるわけが…

    15 22/08/02(火)11:22:34 No.955781116

    兵器が発達したら蟷螂みたいなのの脅威度もどんどん上がっていく

    16 22/08/02(火)11:23:09 No.955781217

    イカがラスボスなんて出来るわけg

    17 22/08/02(火)11:23:46 No.955781337

    「古龍級」って単語はめちゃくちゃ好き

    18 22/08/02(火)11:24:02 No.955781393

    ラスボス張って古龍じゃないのってアカムウカムとアトラルカだけ?

    19 22/08/02(火)11:25:07 No.955781605

    初代だって最後のクエストはリオ夫婦クエじゃないか

    20 22/08/02(火)11:25:24 No.955781656

    正直モンハンのラスボスってなんか表現難しいよねスタッフロール流れるやつなら幻のモンスター白ラギアとかでもラスボスって言えちゃうし

    21 22/08/02(火)11:26:04 No.955781803

    >溶岩地帯のこいつと氷河地帯のウカムが出会える状況はヤバすぎる 導きの地なら頑張ればいけそうだな…

    22 22/08/02(火)11:26:29 No.955781891

    古龍って翼含めて六本脚のこと多いから四本脚のスレ画は確かに飛竜だわと最近なった

    23 22/08/02(火)11:26:43 No.955781943

    今回のガイアも自前の能力なんもねえのか古龍なのにってなるくらいなら キュリアと共生したことで古龍級の力を発揮した飛竜の方がマシだったのでは

    24 22/08/02(火)11:27:11 [シャガルマガラ] No.955782055

    飛竜じゃ格好つかないから頑張って古龍になりました

    25 22/08/02(火)11:27:56 No.955782189

    >古龍って翼含めて六本脚のこと多いから四本脚のスレ画は確かに飛竜だわと最近なった キリンが飛竜になっちまう!

    26 22/08/02(火)11:28:02 No.955782204

    でもP2で攻略本無しに最後に火山行ったらこいつが出てきたときのヤベー感は凄かったんですよ

    27 22/08/02(火)11:28:58 No.955782376

    古龍って別に強いから古龍ってわけじゃなくて設定的によくわからんから古龍ってだけだしね 別にガイアみたいに雑魚の古龍がいてもおかしくはない

    28 22/08/02(火)11:29:14 No.955782438

    ハンマーでなでるとねちゃうみたい

    29 22/08/02(火)11:29:20 No.955782453

    ラオシャンロンって古龍だけどどっかに退化した一対の足か翼あるのかな

    30 22/08/02(火)11:29:28 No.955782476

    キリンこそお前なんなんだよ枠だからな…

    31 22/08/02(火)11:30:00 No.955782572

    城です よろしくお願いします

    32 22/08/02(火)11:30:43 No.955782716

    ティガでふーんこういう飛竜種もいるんだと思わせてから最後にアカム出してくるのいいよね…

    33 22/08/02(火)11:31:39 No.955782908

    設定的によくわからないとはいえシリーズ登場回数的にクシャルとテオはもう下手な他の竜よりみんな知ってるだろみたいなところある まあこいつらが古龍じゃなくなることはないと思うが

    34 22/08/02(火)11:31:46 No.955782929

    アカムウカムが出会う=燃え上がる氷雪地帯と凍てつく火山地帯ができてる=アルバトリオンがいるって事だからな…

    35 22/08/02(火)11:32:16 No.955783020

    よくわからんから古龍って言うけどじゃあゴアは古龍にしてやれよといつも思う

    36 22/08/02(火)11:32:18 No.955783024

    >古龍って別に強いから古龍ってわけじゃなくて設定的によくわからんから古龍ってだけだしね >別にガイアみたいに雑魚の古龍がいてもおかしくはない よくわからんから古龍!もゴマで???してたし設定どっかで変更してそうな気がする

    37 22/08/02(火)11:32:28 No.955783051

    設定的におそろしいフレーバー持ちが多すぎる みんなハンマーで殴ると寝ちゃう癖に

    38 22/08/02(火)11:33:16 No.955783184

    古龍じゃないのはいいんだが飛竜っていうなら飛べ

    39 22/08/02(火)11:33:24 No.955783206

    生態ムービーの火山怪獣対決いいよね

    40 22/08/02(火)11:33:31 No.955783225

    このラージャンってやつよくわかんねえしめちゃくちゃ強いからとりあえず古龍で

    41 22/08/02(火)11:34:30 No.955783398

    尻尾太いからすき

    42 22/08/02(火)11:34:32 No.955783405

    >アカムウカムが出会う=燃え上がる氷雪地帯と凍てつく火山地帯ができてる=アルバトリオンがいるって事だからな… 隣接してる導きの地やっぱあかんのでは?

    43 22/08/02(火)11:34:55 No.955783474

    >尻尾太いからすき わかる 断面とか美味しそうだよね

    44 22/08/02(火)11:34:57 No.955783478

    現役ハンターには「古龍骨出すのが古龍だろ?」と思われてそう

    45 22/08/02(火)11:35:37 No.955783597

    大型ボス全般に言えることだけど あいつらの尻尾が切れるなら他のももっと切れるだろってなる

    46 22/08/02(火)11:36:02 No.955783664

    ワールドのアルバはそれこそ導きの地にいてもおかしくはない

    47 22/08/02(火)11:36:18 No.955783714

    おっとイャンクックの尻尾を切ろうと頑張ってた俺の話はそこまでだ

    48 22/08/02(火)11:36:36 No.955783770

    血と骨が古龍素材で捕獲できないやつが古龍

    49 22/08/02(火)11:36:56 No.955783852

    >設定的によくわからないとはいえシリーズ登場回数的にクシャルとテオはもう下手な他の竜よりみんな知ってるだろみたいなところある 世界観的にはそいつらは通り過ぎるだけで村や町が吹っ飛んだり潰れるやべー奴らだからなぁ…

    50 22/08/02(火)11:37:33 No.955783951

    >おっとイャンクックの尻尾を切ろうと頑張ってた俺の話はそこまでだ 柔らかいから悪くない…

    51 22/08/02(火)11:38:14 No.955784095

    キリンはそろそろ古龍じゃなくなりそう

    52 22/08/02(火)11:38:16 No.955784099

    でも古龍じゃなくても村や町が吹っ飛んだり潰れるやべー奴ら結構いるよね

    53 22/08/02(火)11:38:36 No.955784161

    いやだよ獣玉出すキリンとか

    54 22/08/02(火)11:39:15 No.955784277

    そもそもキリンは戦ってて楽しくないからひっそりとフェードアウトしてほしい

    55 22/08/02(火)11:39:34 No.955784342

    >でも古龍じゃなくても村や町が吹っ飛んだり潰れるやべー奴ら結構いるよね 結構はいないよ

    56 22/08/02(火)11:40:09 No.955784454

    キリンさんは4,4Gで狂竜化しないことで古龍としての威厳保ってたり頑張ったりしてるから…

    57 22/08/02(火)11:40:12 No.955784468

    次キリン出すなら流行りに乗って確定行動の塊にして的が小さくても弱点殴りやすくしといて欲しい

    58 22/08/02(火)11:40:22 No.955784515

    >そもそもキリンは戦ってて楽しくないからひっそりとフェードアウトしてほしい いいやキリン装備だけはなんとしても残してもらう

    59 22/08/02(火)11:40:27 No.955784530

    おうまさんとか設定上出現した地域の住民皆殺しにしてるしな

    60 22/08/02(火)11:40:45 No.955784585

    >キリンはそろそろ古龍じゃなくなりそう でも古龍クラスの草食種まで行ったら逆にかっこいい気もする

    61 22/08/02(火)11:40:57 No.955784613

    >>アカムウカムが出会う=燃え上がる氷雪地帯と凍てつく火山地帯ができてる=アルバトリオンがいるって事だからな… >隣接してる導きの地やっぱあかんのでは? あそこもむへとの影響であんなことになってるから実際危険

    62 22/08/02(火)11:41:00 No.955784630

    ラージャン程度ならがんばれば撃退できることをカムラの里が教えてくれた

    63 22/08/02(火)11:41:58 No.955784802

    >>でも古龍じゃなくても村や町が吹っ飛んだり潰れるやべー奴ら結構いるよね >結構はいないよ 火の国なんかアグナコトル出たくらいで死にかけてるんだぞ!

    64 22/08/02(火)11:42:05 No.955784825

    モガの森なら頑張れば同居させられそうじゃない?

    65 22/08/02(火)11:42:40 No.955784938

    ハンター一人で調和できるやつが暴れたくらいで街が崩壊するだなんて大げさな… それじゃあまるでハンターも災害級の怪物みたいじゃないか

    66 22/08/02(火)11:43:27 No.955785111

    いいよね 数千年の周期にしか現れないという楔から二つ名をつけることで解き放たれた奇しき赫耀のバルファルク

    67 22/08/02(火)11:44:11 No.955785246

    火の国はなんか気付いたら滅びかけてるイメージ

    68 22/08/02(火)11:44:17 No.955785268

    >火の国なんかアグナコトル出たくらいで死にかけてるんだぞ! アグナってあれ危険度5とか6だぞ

    69 22/08/02(火)11:45:18 No.955785471

    >いいよね >数千年の周期にしか現れないという楔から二つ名をつけることで解き放たれた奇しき赫耀のバルファルク もうスケールが伝説のポケモンのそれじゃん

    70 22/08/02(火)11:45:28 No.955785503

    危険度5~6程度ならまあ割といる方だな…

    71 22/08/02(火)11:46:15 No.955785663

    実際古龍種の設定的なスケールのでかさは伝説ポケモンのそれに近い

    72 22/08/02(火)11:46:22 No.955785691

    >危険度5?6程度ならまあ割といる方だな… そんないないよ レウスとかジンオウガとかの看板クラスが5.6

    73 22/08/02(火)11:46:25 No.955785696

    初出の決戦場で相手取るのはあくまでそこに追い込んだ上でポッケ村ハンターに依頼が回ってきた形だから その気になれば溶岩地帯はおろかその外にも進出できそう

    74 22/08/02(火)11:47:22 No.955785904

    >いいやキリン装備だけはなんとしても残してもらう ベリオがそれっぽい それっぽいだけで甲殻使ってるところがヤッパちょっと違うな…

    75 22/08/02(火)11:47:25 No.955785912

    危険度5~6のノット古龍と古龍種なら前者のが多い

    76 22/08/02(火)11:48:22 No.955786109

    ゲネルセルタスとかも危険度5くらいだったし小さい村は割と簡単に滅ぶな

    77 22/08/02(火)11:49:02 No.955786245

    ラージャンとかの竜以外の古龍級生物が好き 本来あんまり強くない種族だから特別感が増す

    78 22/08/02(火)11:49:20 No.955786287

    ゲーム都合のバランスとフレーバーが混在するからよくない

    79 22/08/02(火)11:49:22 No.955786290

    アカムウカムの突進が ガイアだとあの雑巾掛けパンチになる感じか

    80 22/08/02(火)11:49:35 No.955786344

    もう二度と出られないようなラスボス連中好き カマキリとかまた出てくれないかな

    81 22/08/02(火)11:49:49 No.955786408

    ガイア見た時にスレ画を思い出したのはたぶん俺だけではないはず

    82 22/08/02(火)11:50:05 No.955786475

    ハンターがいなけりゃドス系が村にひょっこりくるだけで半壊だろうし

    83 22/08/02(火)11:50:11 No.955786492

    よくないも何もゲームだから生きてるだけでモンスターの突進とかブレス食らったら死ぬもの

    84 22/08/02(火)11:50:38 No.955786579

    3からこっちラスボスと戦おうと思うと元の作品買わないといけないの結構多いよね

    85 22/08/02(火)11:50:41 No.955786590

    >ハンターがいなけりゃドス系が村にひょっこりくるだけで半壊だろうし でもあの世界ハンター以外の人間も割と丈夫だからなんとかなりそう

    86 22/08/02(火)11:50:52 No.955786636

    ライズならアマツマガツチとか出せそうなもんだけどな

    87 22/08/02(火)11:51:38 No.955786792

    世界を終焉に導くモンスター大杉ない?

    88 22/08/02(火)11:52:20 No.955786929

    >ガイア見た時にスレ画を思い出したのはたぶん俺だけではないはず 戦闘の流れもアカムと酷似してるからそういうポジションなのは合ってるんじゃ?

    89 22/08/02(火)11:52:33 No.955786975

    >アカムウカムの突進が >ガイアだとあの雑巾掛けパンチになる感じか 体もたげながらの咆哮にダメージ判定あったりモーションはアカム系入ってるよねガイア

    90 22/08/02(火)11:53:03 No.955787067

    >ライズならアマツマガツチとか出せそうなもんだけどな アマツとかヤマツカミとかイナガミとか欲しいよね

    91 22/08/02(火)11:53:21 No.955787122

    >もう二度と出られないようなラスボス連中好き >カマキリとかまた出てくれないかな カマキリ…ダラアマ…グラオス…ゴマジオ…オストガロア…

    92 22/08/02(火)11:53:26 No.955787147

    ナズチ大人しいって話だったのに最近は積極的に人襲ってるな…

    93 22/08/02(火)11:54:03 No.955787274

    ギミックがフィールドに依存してるのは出すのが難しい…

    94 22/08/02(火)11:54:13 No.955787314

    >ナズチ大人しいって話だったのに最近は積極的に人襲ってるな… 前から村滅ぼしたりしてたような…

    95 22/08/02(火)11:54:22 No.955787346

    最適化で金策モンスター化されるのまでアカム真似てるのかなガイアくん そういやアカムも雷弱点だった?

    96 22/08/02(火)11:54:48 No.955787449

    いつものメンツの追加もいいけど過去のラスボス総集合みたいなモンハンもそのうちやってくれないかな 設定とか投げ捨てていいから そもそも設定なんてゴマちゃん持って来た時点で投げ捨ててるようなもんだし

    97 22/08/02(火)11:54:58 No.955787476

    >世界を終焉に導くモンスター大杉ない? 実際超技術っぽい古代文明滅んでるし…国も興っては滅んでるし… 世界(人目線)だろう

    98 22/08/02(火)11:55:12 No.955787516

    サンブレイクの仕様で戦いたいねアカム

    99 22/08/02(火)11:55:50 No.955787639

    そういえば紅龍祖龍もしばらく出てない?

    100 22/08/02(火)11:55:53 No.955787647

    設定が足かせになるならバルファルクみたいに二つ名つけりゃいいよ

    101 22/08/02(火)11:56:38 No.955787794

    もうほとんどの人が忘れてると思うけどP3だけ決戦場でも溶岩島でもない 溶岩峡谷というマイナーなフィールドに登場してる

    102 22/08/02(火)11:56:40 No.955787801

    >そもそも設定なんてゴマちゃん持って来た時点で投げ捨ててるようなもんだし 台詞聞いてるとどうも狂竜症は割と簡単に治療できるくらい研究が進んだみたいで関心と同時に少し寂しくも感じたな…

    103 22/08/02(火)11:56:51 No.955787834

    暇でお散歩に来たアカムトルムとか?

    104 22/08/02(火)11:57:41 No.955787995

    >暇でお散歩に来たアカムトルムとか? まあでかいだけの飛竜だし別に普通に狩ればいいか

    105 22/08/02(火)11:57:50 No.955788032

    Wで減っただけで前は割とラスボス集結してたしそのうち増えるんじゃない?

    106 22/08/02(火)11:57:51 No.955788036

    >ナズチ大人しいって話だったのに最近は積極的に人襲ってるな… もしかしておとなしいと思われてたのは人を襲うところが見えなかったからでは…

    107 22/08/02(火)11:57:59 No.955788062

    せっかくの百竜夜行に追加なんもないのは残念だった

    108 22/08/02(火)11:58:07 No.955788087

    水中復活して欲しくはないがナバルくんとは戦いたい

    109 22/08/02(火)11:59:08 No.955788298

    百竜夜行がサンブレイクで完全に放置は驚いたな ソロユーザーから大不評だったらしいけどそのせいなんかな

    110 22/08/02(火)11:59:09 No.955788300

    自分が住んでる町が滅んだらもう世界滅ぼされたも同然だから…

    111 22/08/02(火)11:59:36 No.955788401

    ナバルもラギアクルスみたいに陸上に適用しよう

    112 22/08/02(火)11:59:55 No.955788485

    >百竜夜行がサンブレイクで完全に放置は驚いたな >ソロユーザーから大不評だったらしいけどそのせいなんかな マルチでもやること変わらなくて大して面白みないし…あとヌシ来たら結局後ろの方まで行かれるから茶番感がすごい

    113 22/08/02(火)11:59:55 No.955788487

    百竜はともかくヌシはマスターにも実装してほしい

    114 22/08/02(火)12:00:20 No.955788571

    >百竜夜行がサンブレイクで完全に放置は驚いたな >ソロユーザーから大不評だったらしいけどそのせいなんかな 盟友連れ回せる百竜とか出来そうなのに

    115 22/08/02(火)12:00:22 No.955788575

    >せっかくの百竜夜行に追加なんもないのは残念だった 無くて良かったよ…

    116 22/08/02(火)12:00:37 No.955788622

    >百竜夜行がサンブレイクで完全に放置は驚いたな >ソロユーザーから大不評だったらしいけどそのせいなんかな ナルハタで百竜夜行の話したし今後追加されていってもいいと思うんだけどな ただソロのために自動兵器の類いは増やして欲しい

    117 22/08/02(火)12:00:39 No.955788636

    二つ名とか狂暴化とかヌシよりは原種の実装増やしてほしいな…原種の後にヌシ追加とかならいいんだが

    118 22/08/02(火)12:00:50 No.955788669

    百竜はライズで解決したのでサンブレまで引っ張りません!はそれは…そうなんですが…となる

    119 22/08/02(火)12:01:12 No.955788729

    カエルジジイ出陣

    120 22/08/02(火)12:01:12 No.955788730

    >百竜夜行がサンブレイクで完全に放置は驚いたな >ソロユーザーから大不評だったらしいけどそのせいなんかな その辺弄る時間無かったんだろうね

    121 22/08/02(火)12:01:20 No.955788757

    気軽にワイワイやるお祭り的な意味で百竜きらいじゃなかったけどな 周回ってなると作業になるのはまあ極論なんだってそうだし

    122 22/08/02(火)12:01:28 No.955788777

    ナズチ一応国に毒流して滅ぼしたりしたこととかあるから…

    123 22/08/02(火)12:01:32 No.955788794

    百竜はいらなかったから追加来なくてマジでよかったよ

    124 22/08/02(火)12:01:41 No.955788825

    百竜のタワーディフェンス感はいいんだけどソロだとミッションがだるすぎる いっそ配置施設で倒せちゃってもいいと思う

    125 22/08/02(火)12:01:44 No.955788834

    >ナバルもラギアクルスみたいに陸上に適用しよう 手足がなぁ…

    126 22/08/02(火)12:01:51 No.955788860

    ヌシ狩っても専用の武具とかほぼ無いしな

    127 22/08/02(火)12:02:05 No.955788907

    >手足がなぁ… いっそ飛ぼう

    128 22/08/02(火)12:02:19 No.955788976

    ナバルは完全深海用の海竜だから無理だ