ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/02(火)10:29:32 No.955771586
強いのに名無しって面白いな
1 22/08/02(火)10:35:38 No.955772676
子供の頃からずっと海岸沿いにいたから海から来る連中の方が内陸にいる一般修羅より強いの知らなかった説好き
2 22/08/02(火)10:36:07 No.955772763
コイツだけが強かった説
3 22/08/02(火)10:36:37 No.955772854
ほんとに最低レベルがこれだと話が何時まで経っても進まなくなりそうだからな… とはいえ盛り過ぎ
4 22/08/02(火)10:44:29 No.955774354
強キャラが名無しを名乗るのはよくあるから…
5 22/08/02(火)10:48:36 No.955775119
どっちかというと内陸の修羅が日本のモヒカンと変わらないのがアレというか
6 22/08/02(火)10:49:41 No.955775313
修羅のスタートラインに立つまでが地獄なのはそれはそうと内地は支配者層として外敵もなく弛んだ連中ばかりで 休みなく国境警備やってたコイツが研ぎ澄まされてるのは道理というか
7 22/08/02(火)10:49:51 No.955775337
外敵の侵入を遮る役だから平均より強いのはわからんでもないがそれにしたって内陸部がね…
8 22/08/02(火)10:51:07 No.955775557
一瞬ちはやふるのヒョロかと思った
9 22/08/02(火)10:52:25 No.955775792
この坊ちゃん刈りが強い印象とミスマッチで凄い
10 22/08/02(火)10:52:49 No.955775869
出始めを強くしすぎて設定上は後のほうが強いはずなのに雑魚よろしくすぐ倒されるのは 割とあるあるだから…
11 22/08/02(火)10:59:18 No.955777002
砂蜘蛛がヤバすぎる
12 22/08/02(火)10:59:35 No.955777052
割とあるあるというかこの名もなき修羅がその代表みたいなとこある
13 22/08/02(火)11:04:05 No.955777874
imgみたいなもんだろ
14 22/08/02(火)11:06:16 No.955778242
>それにしたって内陸部がね… アタシこの地域を治める修羅(事務担当)アルよ
15 22/08/02(火)11:07:59 No.955778520
通りすがりの無いアルさんをただイビリ殺しただけだよねケンシロウ…
16 22/08/02(火)11:08:51 No.955778676
こいつも久々に血がたぎってたし外敵がほぼ来ないっぽいんだよな 暇な間ずっと鍛練でもしてたのかな
17 22/08/02(火)11:09:00 No.955778705
ネームド以外の戦闘になった修羅ってビックリ人間しか居なかったよね
18 22/08/02(火)11:10:54 No.955779007
こいつなろう系の主役になれそうだな
19 22/08/02(火)11:11:15 No.955779067
激戦区の生き残りが最強なのは道理
20 22/08/02(火)11:11:17 No.955779072
ファルコは弱いです
21 22/08/02(火)11:11:30 No.955779120
>通りすがりの無いアルさんをただイビリ殺しただけだよねケンシロウ… 「羅生将ハンの居城はどこだ?(中略)あるのかないのかどっちなんだ?」 「アイヤ~!ないあるないあるないあるない~ひょんげ~!ぶ!」 「あれか…」 最初から見えてんだろケンシロウ
22 22/08/02(火)11:12:31 No.955779281
先鋒に出てきた強キャラをやっと倒したと思ったら俺など一番の小物!展開いいよね
23 22/08/02(火)11:13:06 No.955779363
アルさんただ通勤途中で通りがかっただけなのに…
24 22/08/02(火)11:13:39 No.955779473
ファルコは死の海を泳いだからな…
25 22/08/02(火)11:14:34 No.955779643
>ファルコは弱いです それは まぁ はい
26 22/08/02(火)11:15:03 No.955779732
内地の修羅より強いのが結果的により一層強烈な印象を残すことになる
27 22/08/02(火)11:15:27 No.955779796
>アイヤ~! ちなみに車潰したときも拳法じゃなく爆弾使ってるケンシロウ
28 22/08/02(火)11:15:46 No.955779864
>アルさんただ通勤途中で通りがかっただけなのに… 土地を支配じゃなくて治めているって言っているから温厚なと人だったとも言われているアルさん
29 22/08/02(火)11:17:09 No.955780115
というよりこいつの場合名を名乗るための昇進試験受けてないんだろう サモトがFラン大学生ならこいつは東大医学部受けるために浪人してる感じ
30 22/08/02(火)11:18:05 No.955780284
たまに名ありが来てお前はまだまだ言い続けたのかもしれん
31 22/08/02(火)11:18:39 No.955780384
スレ画との戦いは雑魚なのにこんな強いの!と絶望感たっぷりだったが 以後沢山出てくる名もなき修羅は簡単に倒されるか単なる賑やかし要員になるの肩透かしだよね
32 22/08/02(火)11:19:23 No.955780519
名無し(砂蜘蛛)
33 22/08/02(火)11:20:15 No.955780684
相手の強さより人数条件だから誰も来ない海岸に配置された時点で出世が遅くなる
34 22/08/02(火)11:20:25 No.955780706
しょうがねえな…プライベートで門番してるときに
35 22/08/02(火)11:21:05 No.955780845
最近よく立つなこの修羅 別の修羅がだらしない中で妙に強いから語りたくなるよね…
36 22/08/02(火)11:21:23 No.955780912
明確に自分より弱いやつや戦いで重傷負ったやつとか狙って勝負仕掛ければ100勝は安全にこなせそうだもんな…
37 22/08/02(火)11:22:15 No.955781053
ショタ時代は案外可愛い砂蜘蛛
38 22/08/02(火)11:22:16 No.955781057
上司としては中央に来ると自分より出世しちゃいそうだし辺境で飼い殺す
39 22/08/02(火)11:23:50 No.955781353
>明確に自分より弱いやつや戦いで重傷負ったやつとか狙って勝負仕掛ければ100勝は安全にこなせそうだもんな… あーだから蜘蛛なのか…それでも殺しの経験値か多い分だけショボい修羅よりは遥かに強いか
40 22/08/02(火)11:26:05 No.955781809
門番は強くないといけないけど強い修羅が門番なんて仕事やりたがるわけないので有能な若造をうまく騙して門番をやらせつづける
41 22/08/02(火)11:26:47 No.955781961
カイゼルやアルフもいるし湾岸の修羅だけやたら平均レベルが高いのかもしれん
42 22/08/02(火)11:27:48 No.955782160
若くて未熟だからギリギリ勝てただけで、実はものすごい天才だった あのまま成長してたら世紀末覇者になれていた器
43 22/08/02(火)11:30:29 No.955782654
重症とはいえファルコが手も足も出なかった衝撃 万全だったイチゴ味では逆に瞬殺されてホッとした
44 22/08/02(火)11:30:32 No.955782670
よくコイツが強すぎとか話題になるけど直後にファルコが満身創痍で万全なら普通に勝ってたとか言い出すからよく分からない
45 22/08/02(火)11:34:47 No.955783445
散髪屋でお任せにしたらこいつの髪型にされた「」が一時期続出してダメだった
46 22/08/02(火)11:36:52 No.955783835
ナイアルの修羅さんは真・北斗無双ですぐ側にあるのまで含めて再現されてて笑っちゃった
47 22/08/02(火)11:39:16 No.955784278
万全ファルコはラオウがリスク回避する程度には強いはず サウザーくらい強いなら破格だな
48 22/08/02(火)11:44:26 No.955785308
四国の内陸なんてまともな奴いるわけないしな
49 22/08/02(火)11:44:33 No.955785336
やたらディスられるけどラオウ相応の実力があるとラオウ本人に認めさせてるんだよねファルコ…
50 22/08/02(火)11:46:03 No.955785629
これが異常に強いかファルコが弱いかのどっちかになるし…
51 22/08/02(火)11:46:33 No.955785723
修羅の国はこいつとハンくらいしか強かった印象がない
52 22/08/02(火)11:48:05 No.955786057
砂時計のアルフは?
53 22/08/02(火)11:48:13 No.955786080
昇進試験が筆記でいつも落ちてたのかもしれない
54 22/08/02(火)11:49:54 No.955786426
内側でのうのうと過ごしてる連中よりずっと戦ってるスレ画の方がそりゃ強くもなる
55 22/08/02(火)11:51:02 No.955786675
「はんらはみだあぶてとら」とかも意味は分からんが謎の迫力があった
56 22/08/02(火)11:51:06 No.955786683
>これが異常に強いかファルコが弱いかのどっちかになるし… こいつが強かったのとファルコが不調だったの両方だろ
57 22/08/02(火)11:52:04 No.955786879
名無しの修羅見るといかにファルコが大したことないかを語るYahoo質問箱の解答を思い出してしまう
58 22/08/02(火)11:54:27 No.955787368
散々やり合った後とはいえ無銘のモブがファルコ相打ちにまで持ってってるのは相当だよ
59 22/08/02(火)11:57:52 No.955788039
まあファルコ自体にあんまり強いイメージないからな
60 22/08/02(火)11:59:12 No.955788312
でも名無しで強かったのこれ以降居なかったし
61 22/08/02(火)12:00:33 No.955788614
真面目にネームド修羅よりよっぽど印象に残るというか ハンヒョウカイオウ除いたらあと何いたっけってレベルだ
62 22/08/02(火)12:00:59 No.955788695
でも弱いファルコ相手に強かったからって言って スレ画が強いかどうかは別よな
63 22/08/02(火)12:02:41 No.955789054
>真面目にネームド修羅よりよっぽど印象に残るというか >ハンヒョウカイオウ除いたらあと何いたっけってレベルだ カイゼル様は結構印象に残ってるよ
64 22/08/02(火)12:08:27 No.955790471
こいつ混乱の元すぎる
65 22/08/02(火)12:08:51 No.955790571
弱肉強食にしても社会の停滞って起きるんだなってなった
66 22/08/02(火)12:11:27 No.955791289
ケンシロウは敵の兵士なら別に悪事働く所見てなくてもどれだけ残虐に殺してもいいと思ってる節がある
67 22/08/02(火)12:15:09 No.955792296
単刀直入に言うと体調云々では無く、ファルコは弱いです。 1、ケンと互角の戦いを繰り広げたような描写が有りますが、実際は全然効いてません。 ケンが修羅の国に向かった際に全く傷を負って無かったのが、何よりの証拠です。 2、ケンはファルコ戦で奥義を使っていません。最初からファルコの人間性を見切って殺さないつもりだったんでしょう。 ケンは相手の悲しみや殺意を見抜く力が有ります。レイ、シュウ、フウガ&ライガ、アイン、ショウキ等を見ても明らかです。 更に頼まれもしないのに勝手に片足を封じてた点を見ても明らかでしょう。一方サウザーに対してはチャンスを伺い、秘奥義を出すタイミングを図っていましたし、サウザーが最後の止めを刺しに来た際にケンは今だって感じで秘奥義を使ってましたからね。 ファルコ戦は完全に手を抜いてました。一度3回の攻撃で倒され、秘奥義を使ったサウザーとは比較にならない弱さです。
68 22/08/02(火)12:16:25 No.955792677
3、ラオウはサウザーとの戦いを避けたのに対して、ファルコには普通に制圧しようとしましたしね。 ただ、ラオウも相手を人間性で生かすか殺すかを決める所がある為、片足を失ってまで村を守ろうとするファルコには一定の情を感じたんでしょう。 4、元斗皇拳自体が元々雑魚と言って間違いないでしょうね。 ファルコが名も許されぬ修羅に倒される点を見ても明らかですし、怪我をしていない状態で部下も大量に引きつれた緑の将軍タイガも名も許されぬ修羅に倒されていますしね。しかも矢にやられてです。 5、他の元斗の将軍達も赤のショウキは槍で、青と紫はケンに奥義を使われずに瞬殺でしたしね。 6、仮に北斗神拳や北斗琉拳や南斗六星でユリアを除き、矢で倒されると思いますか? 北斗琉拳は北斗神拳同様に矢を相手に返しますし、南斗孤鷹拳のシンも矢はマントで、バルコムのボウガンも普通に相手に返していましたしね。
69 22/08/02(火)12:16:44 No.955792779
7、よく元斗信者が使う、元斗は天帝を守護するから格上云々ですが、南斗は皇帝の将軍であって、天帝の将軍ではありません。 8、これまた元斗信者が言う、闘気云々ですが、ならどうして、闘気を纏いながら、矢や槍で倒されているんでしょうか? そもそも北斗の闘気と元斗の闘気では質が根本から違います。北斗の闘気は秘孔を突けますが、元斗は飛び道具程度です。 9、これまた元斗信者が使う、元斗は一時期、北斗神拳以上と呼ばれた云々ですが… 北斗は進化し続ける拳法に対して、元斗は大して進歩はしていません。だから、その後に北斗と南斗が対極で陰と陽になった訳です。 以上の現実的な観点から見て、元斗の将軍はファルコを含め、殆どが雑魚で間違いはないでしょう。 シャチやサウザーは当然として、カイゼルやゲインにも歯が立たないでしょうね
70 22/08/02(火)12:19:49 No.955793655
急に手も足も出ない正論はやめろ
71 22/08/02(火)12:21:28 No.955794203
また散髪失敗したのかと思った
72 22/08/02(火)12:21:56 No.955794332
まあそれはそれとしてヌメリ様レベルでも破孔知ってるんだね
73 22/08/02(火)12:27:08 No.955796035
ファルコが弱い云々はまぁそうだねとしか言えないんだけど それはそれとして明らかにスレ画も強いんだよな
74 22/08/02(火)12:27:11 No.955796049
北斗と南斗六星拳が強すぎるのでは?
75 22/08/02(火)12:28:31 No.955796515
まあファルコが弱かったとしてこいつの修羅内のランクは全然わからんのだが…
76 22/08/02(火)12:29:09 No.955796740
ヒョウみたいに北斗の嫡男としてはめっちゃ弱いし…って卑下しても ザコ相手にはくそ強くてこれほど強いかったのか~ってのもいるしな
77 22/08/02(火)12:29:54 No.955796975
ファルコが弱いとしてもスレ画が内陸の大半の修羅より強いってのは間違いないだろうしな…
78 22/08/02(火)12:30:38 No.955797200
ユダが修羅の国行ったらどこまで踏破できる?
79 22/08/02(火)12:32:12 No.955797727
内地の修羅はモヒカンそのまんまだからな… まあ内地は特に何もなくて堕落する一方なのかもしれないけど
80 22/08/02(火)12:33:35 No.955798163
元斗編は見直すとケンの舐めプっぷりが物凄いからな 奥義もクソもなく取り敢えずぶん殴ってるだけで殺意クソヌルい
81 22/08/02(火)12:33:40 No.955798189
砂蜘蛛倒せるならハンまでは行けるだろうけど ユダは砂蜘蛛倒せるのか?
82 22/08/02(火)12:33:41 No.955798193
バットも後で修羅蹴散らしながら?来るしな… やっぱコイツだけが飛びぬけてクソ強いよね
83 22/08/02(火)12:35:00 No.955798632
>カイゼル様は結構印象に残ってるよ ネタバレありとはいえシャチに負けてるからあんまり強い感じは…名勝負だけど
84 22/08/02(火)12:36:26 No.955799063
一年くらい前に名無しの修羅の「」が複数人いたの思い出した
85 22/08/02(火)12:36:45 No.955799177
>バットも後で修羅蹴散らしながら?来るしな… 全員コイツ級だとバットの急成長がとんでもない事になってしまう
86 22/08/02(火)12:37:39 No.955799466
>北斗と南斗六星拳が強すぎるのでは? いちご味での強さ吟味は面白かった
87 22/08/02(火)12:37:47 No.955799509
コイツのいたエリアだけ強かった説
88 22/08/02(火)12:37:58 No.955799565
こいつセリフからにじみ出る精神性が雑魚のものじゃないからな…
89 22/08/02(火)12:39:03 No.955799890
素人質問で恐縮なのですがの武力版