虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)08:58:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)08:58:57 No.955755673

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/02(火)09:01:19 No.955756042

さては覚えさせる気ねぇな?

2 22/08/02(火)09:01:28 No.955756071

応仁の乱とか南北朝みたいな内ゲバ片付けてから地球に来て欲しい…

3 22/08/02(火)09:03:48 No.955756419

中東の勢力図よりはだいぶマシ

4 22/08/02(火)09:03:51 No.955756424

>応仁の乱とか南北朝みたいな内ゲバ片付けてから地球に来て欲しい… それでも別にいいけど魔王軍に侵略されて終わりニャンよ?

5 22/08/02(火)09:05:24 No.955756674

なんなの幕末の英仏なの

6 22/08/02(火)09:05:28 No.955756693

説明してるやつが一番ややこしい立ち位置なのが笑う

7 22/08/02(火)09:05:29 No.955756695

魔王軍が片付いたら魔法少女同士で戦うやつじゃん

8 22/08/02(火)09:06:51 No.955756885

名前が…名前が紛らわしい…!

9 22/08/02(火)09:08:40 No.955757165

>さては覚えさせる気ねぇな? 次は魔王軍の説明ニャン

10 22/08/02(火)09:09:56 No.955757360

目の前の二人と現政権アンチ筆頭なポルニーがややこしい存在過ぎる…

11 22/08/02(火)09:10:09 No.955757403

魔王軍シンプルだな…

12 22/08/02(火)09:10:17 No.955757429

ゴルバルスとモーライは意外と冷静に俯瞰した状況を見れているんだな

13 22/08/02(火)09:11:16 No.955757600

嫡子に直接継がせなかった186代目が全ての元凶じゃねえか!

14 22/08/02(火)09:11:49 No.955757695

>魔王軍シンプルだな… マスコット視点だから一緒くたなだけで魔王軍内部もやばいかもしれん

15 22/08/02(火)09:12:28 No.955757801

>ゴルバルスとモーライは意外と冷静に俯瞰した状況を見れているんだな ややこしい立場の人間が俯瞰して見れてるって不穏すぎない

16 22/08/02(火)09:12:58 No.955757876

おじさんは甥っ子に王位譲っ田植えに政務手伝ってるのになんで部下が派閥争いしてるんだよ

17 22/08/02(火)09:13:19 No.955757939

元魔王軍のゴルバルスが抗戦派でゴルバルスに兄を殺されたマナッチが融和派なの何が有ったんだ

18 22/08/02(火)09:13:25 No.955757957

見た目の割に血生臭い事やってんなゴルバルス

19 22/08/02(火)09:13:59 No.955758035

多分ゴルバルスを引き入れた結果マナッチがモーリン派いった というか元魔王軍徹底抗戦派なのか…

20 22/08/02(火)09:14:05 No.955758048

>おじさんは甥っ子に王位譲っ田植えに政務手伝ってるのになんで部下が派閥争いしてるんだよ 本人同士が仲良くても派閥争いは起こる

21 22/08/02(火)09:14:06 No.955758055

マナッチの説明要る?

22 22/08/02(火)09:14:39 No.955758140

しかもこの表も主観が大きく入っていて…

23 22/08/02(火)09:14:44 No.955758154

ゴルバルスはメスなんだな…

24 22/08/02(火)09:15:45 No.955758321

>しかもこの表も主観が大きく入っていて… マナッチとモースンのことを隠さずちゃんと伝えてるからえらいと思う

25 22/08/02(火)09:16:07 No.955758401

魔王が186代なんでしょ?

26 22/08/02(火)09:16:10 No.955758413

ラストは魔法少女同士の内ゲバみたいになるんだろうか…

27 22/08/02(火)09:16:24 No.955758450

>マナッチの説明要る? 要らない

28 22/08/02(火)09:16:39 No.955758483

魔法少女達は家督争いに関わらなければ目的一致してるのか

29 22/08/02(火)09:16:49 No.955758507

基本的には王妃とミリリンが混乱の元だなコレ この後また色々モメてややこしい状況になっていくんだろうけど

30 22/08/02(火)09:16:51 No.955758509

少ししたら殺されそうじゃないゴルバ

31 22/08/02(火)09:17:17 No.955758577

現王と先代は従兄弟か間違えた

32 22/08/02(火)09:17:26 No.955758610

>魔法少女達は家督争いに関わらなければ目的一致してるのか 魔王軍と戦う際に殺す殺さないで揉めそう

33 22/08/02(火)09:17:51 No.955758675

絶対ミリリンと魔王軍が内通してるじゃん そんで適度なタイミングでミリリンが魔王軍に切り捨てられる

34 22/08/02(火)09:18:03 No.955758715

要は魔法国の支配権争いを魔法少女に代理戦争させてるだけでは

35 22/08/02(火)09:18:03 No.955758718

>魔法少女達は家督争いに関わらなければ目的一致してるのか 魔王軍の脅威が去った時がやばい

36 22/08/02(火)09:18:28 No.955758791

これ魔法王国に寝返ったと見せかけて内乱煽ってない?元魔王軍ゴルバルス

37 22/08/02(火)09:18:33 No.955758800

>魔法少女達は家督争いに関わらなければ目的一致してるのか 地球に来た魔王軍を滅殺するか不殺で追い返すかくらい差がありそうだし…

38 22/08/02(火)09:18:33 No.955758803

その横にいるモーランひょっとしてクソめんどくさい出自してない?

39 22/08/02(火)09:18:34 No.955758807

>魔法少女達は家督争いに関わらなければ目的一致してるのか モーリン派は魔王軍と融和路線だから魔王の兵士を倒したりしたら火種

40 22/08/02(火)09:18:39 No.955758817

>ラストは魔法少女同士の内ゲバみたいになるんだろうか… そしてゴルバルスが凱旋して新魔王になるな

41 22/08/02(火)09:19:34 No.955758985

戦ってるだけでスパロボばりに増援が来そう

42 22/08/02(火)09:19:39 No.955759001

これでざっくりなのがね

43 22/08/02(火)09:19:43 No.955759019

王でもないのに即位を手伝うとか擁立を約束とか これを認めたら王権が崩れるだろ…モリリンは馬鹿か?

44 22/08/02(火)09:19:46 No.955759025

>絶対ミリリンと魔王軍が内通してるじゃん >そんで適度なタイミングでミリリンが魔王軍に切り捨てられる それまで怪しいやつって印象だったポルニーが言ってた事全部正しかったんだ…ってなるんだよね

45 22/08/02(火)09:20:30 No.955759138

その乳首描写いる?

46 22/08/02(火)09:22:37 No.955759509

コイツらもコイツらで地球侵略狙ってそうだしもう魔王軍の方が良くない?

47 22/08/02(火)09:22:42 No.955759518

こういうので名前が似てるの覚えづらくて最悪だよね

48 22/08/02(火)09:22:52 No.955759545

設定考えてるうちに楽しくなったやつ

49 22/08/02(火)09:22:53 No.955759546

魔王軍も魔法少女作らない?

50 22/08/02(火)09:23:14 No.955759609

魔法少女と魔王軍もそれぞれクソ複雑な関係性してそう

51 22/08/02(火)09:23:24 No.955759628

モーリンがモリッチに反発覚えてるの絶対ミリリンのせいだ

52 22/08/02(火)09:23:41 No.955759681

ミリリン一派はモースンは当然として 三戦士ではないものの武闘派であろうマナッチ引き込めたの大きいな

53 22/08/02(火)09:23:51 No.955759707

最終的に魔王軍に鞍替えしたほうがシンプルになる

54 22/08/02(火)09:24:03 No.955759736

>王でもないのに即位を手伝うとか擁立を約束とか >これを認めたら王権が崩れるだろ…モリリンは馬鹿か? その通り 私は愚かでございます しかしながら賢しい者も愚かな者も等しく死んでいく乱世にて愚かしく生きるのも一興かと…

55 22/08/02(火)09:24:42 No.955759836

>元魔王軍のゴルバルスが抗戦派でゴルバルスに兄を殺されたマナッチが融和派なの何が有ったんだ ゴルバルスとマナッチの兄が仲良かったのをマナッチは知ってるんだろ 友人同士殺し合いをさせる魔王軍に対してゴルバルスは反発した マナッチは若いからまだ敵に対して夢を見てる そんなかんじ

56 22/08/02(火)09:25:03 No.955759902

>その乳首描写いる? 指摘ありがとう「」!

57 22/08/02(火)09:25:04 No.955759907

>しかしながら賢しい者も愚かな者も等しく死んでいく乱世にて愚かしく生きるのも一興かと… 双方がほぼ滅びてる時に言いそうなセリフ

58 22/08/02(火)09:25:42 No.955760006

ミリリンが割と邪悪な気がするわ

59 22/08/02(火)09:25:55 No.955760041

なんならマナッチの兄だって本当にゴルバルスが手にかけたのか分からない ただまあこの説明を図解でしてるのが当のゴルバルスだけど

60 22/08/02(火)09:26:01 No.955760060

魔王軍の乱はグダグダのうちに終わって戦国時代になるんだろうな

61 22/08/02(火)09:26:38 No.955760147

モーライ・モースンはモの字貰えてるだけあって地位高いから家督争い激しいんだろな それだけに三戦士に入ってるのもコネかもしれん スリッチ・マナッチあたりのが実力では上かも

62 22/08/02(火)09:26:42 No.955760157

ゴルバルスとモーライはどういう気持ちでこれを説明しているんだ

63 22/08/02(火)09:27:12 No.955760243

若いので政務手伝うのがどの程度かによるな… 今やってる大河の源頼家みたいな奴だったらもうおしまいだ

64 22/08/02(火)09:27:35 No.955760301

多分これちゃんと起こった事柄とか全部説明した方が逆に覚えられるやつ

65 22/08/02(火)09:27:57 No.955760354

>魔法少女と魔王軍もそれぞれクソ複雑な関係性してそう 利用される事に反旗を翻した魔法少女が魔王を名乗るやつ

66 22/08/02(火)09:28:27 No.955760432

魔王軍とのコネが融和派側に描写ないから モーリン側の説明はモリッチ派閥の把握している限りなんだわ

67 22/08/02(火)09:28:40 No.955760455

モースンがモリッチ三戦士から抜けることになったのもゴルバルスのせいだろうな

68 22/08/02(火)09:29:23 No.955760566

ゴルバルスだけ名前の系統が違うと思ったら元魔王軍か 納得した

69 22/08/02(火)09:29:44 No.955760612

ゴルバルスお前元魔王軍なんだから魔王軍の内情ももっと詳しく描けるだろ

70 22/08/02(火)09:29:47 No.955760621

ゴルバルスが打倒派にいるってことは相当嫌な環境なんだろうな魔王軍

71 22/08/02(火)09:29:50 No.955760633

過去編が…過去編が長い…!

72 22/08/02(火)09:30:22 No.955760723

>モースンがモリッチ三戦士から抜けることになったのもゴルバルスのせいだろうな とはいえ三戦士って立場を 外様に奪われるような失態は確実にあったと考えるべき

73 22/08/02(火)09:31:11 No.955760847

自身に不都合な情報も開示してるあたり一定の信用はおける

74 22/08/02(火)09:31:18 No.955760876

>ゴルバルスが打倒派にいるってことは相当嫌な環境なんだろうな魔王軍 融和したら向こうの裏切り者なんて立場悪くなる未来しかないし…

75 22/08/02(火)09:32:19 No.955761061

「実務を担ってるわけではないミリリンが 権勢を得るためにモーリンと魔王軍を利用している」 というのがまず第一にあると読み解くべき

76 22/08/02(火)09:32:25 No.955761076

モーリンとゴルバルスが両方青勢力だしなんか黙ってる事実もありそう

77 22/08/02(火)09:32:28 No.955761088

>ゴルバルスお前元魔王軍なんだから魔王軍の内情ももっと詳しく描けるだろ 魔法少女の現状には一切関係ない感じなんだろう そもそも徹底抗戦派だから事情とか考えず殲滅してもらったほうがいいだろうし

78 22/08/02(火)09:32:46 No.955761142

幹部クラスが説明に出向くほど魔法少女は重要なのか

79 22/08/02(火)09:33:50 No.955761329

>自身に不都合な情報も開示してるあたり一定の信用はおける そう言われると逆にミスリードの伏線としか思えねえ

80 22/08/02(火)09:33:58 No.955761356

モリッチがすんなり魔法国王の座を譲ってるあたりそこまでは順当だったんだろな ミリリンが死ぬほど苦労人でモーリンが暗愚ってのもありえるしな

81 22/08/02(火)09:34:06 No.955761373

この画像一枚でめちゃくちゃ想像が膨らむのいいよね

82 22/08/02(火)09:35:07 No.955761565

応仁の乱くらい分かりやすいな

83 22/08/02(火)09:35:49 No.955761691

ミリリンの立場は所詮妹が王妃っていう血縁によるものだけなので ミリリンが有能と考えるのは難しいかな

84 22/08/02(火)09:35:57 No.955761714

反目しあってるだけじゃなく武力衝突にまで至った別々の派閥がそれぞれ仕立て上げた鉄砲玉が協調なんて出来るものなんだろうか

85 22/08/02(火)09:37:28 No.955761987

>反目しあってるだけじゃなく武力衝突にまで至った別々の派閥がそれぞれ仕立て上げた鉄砲玉が協調なんて出来るものなんだろうか 現場では魔法少女はうちの派閥の都合で表立って協力できないんですけど魔力の融通ぐらいならなんとか……いえいえこれできないと話になんないですからね上はほんっと って言いあってるよ

86 22/08/02(火)09:38:38 No.955762197

モーライモースン兄弟とミリリンが幼馴染とかだったりしてな

87 22/08/02(火)09:38:49 No.955762242

現場は雇われでしかないから上のお題目関係無さそうなのは幸いではある 目的一緒だから協力方針は立てやすいと思う

88 22/08/02(火)09:39:01 No.955762274

途中でモーライがモーリンについてモリッチにミリリンとモースンがつく

89 22/08/02(火)09:39:03 No.955762279

朝アニメで悪の組織をを本腰入れて潰さない理由か

90 22/08/02(火)09:39:27 No.955762334

モーリンがボンクラなのが悪い

91 22/08/02(火)09:39:41 No.955762381

少女を政争のドロドロに巻き込むな

92 22/08/02(火)09:39:58 No.955762430

よくわかんないけど敵を殺せばいいのね!

93 22/08/02(火)09:40:08 No.955762460

説明してる副乳がゴルバルスかよ

94 22/08/02(火)09:40:15 No.955762476

>目的一緒だから協力方針は立てやすいと思う 手柄の数は発言権と軍権に大きく影響する 協力は無理だわ

95 22/08/02(火)09:40:36 No.955762531

こんな訳のわからん状況に勝手に置くな…

96 22/08/02(火)09:41:21 No.955762661

>朝アニメで悪の組織をを本腰入れて潰さない理由か どこにどう繋がってるかわからない

97 22/08/02(火)09:41:39 No.955762717

徹底抗戦派と魔王軍の争いに融和派が参戦して 素直に徹底抗戦派と手を取り合う...なんてことあるわけねえだろアホか

98 22/08/02(火)09:41:46 No.955762744

実子いるのに甥に継がせたのは先代魔法国王は融和派を危険視してたのかな…

99 22/08/02(火)09:42:50 No.955762914

そんな…ゴルバルスが魔王軍のスパイだったなんて…

100 22/08/02(火)09:43:22 No.955763006

分かんねーから誰倒せば良いのかだけ教えてくれ

101 22/08/02(火)09:43:31 No.955763030

魔王軍を吸収した魔法少女連盟が喧嘩両成敗してめでたしめでたしよ

102 22/08/02(火)09:43:38 No.955763050

>ミリリンの立場は所詮妹が王妃っていう血縁によるものだけなので >ミリリンが有能と考えるのは難しいかな これを見る限りでは人望も実力もなさそうなんよね ただ一方のモリッチ派は正統性が弱いのが致命的

103 22/08/02(火)09:43:54 No.955763092

>ミリリンの立場は所詮妹が王妃っていう血縁によるものだけなので >ミリリンが有能と考えるのは難しいかな 姻族ってだいたい騒動のもとよね…

104 22/08/02(火)09:44:48 No.955763223

魔王軍は融和派と和解してモリッチ派を殲滅したあとでモーリンを始末するよ

105 22/08/02(火)09:45:03 No.955763267

>実子いるのに甥に継がせたのは先代魔法国王は融和派を危険視してたのかな… 融和はお題目で魔王軍と組んで権力掌握とかされたら最悪だからな 実子に継がせないのはそれ以下の悪手だけど

106 22/08/02(火)09:45:29 No.955763335

>>マナッチの説明要る? >要らない ポルニーのほうが要るっていうのかよ

107 22/08/02(火)09:45:29 No.955763342

>魔王軍を吸収した魔法少女連盟が喧嘩両成敗してめでたしめでたしよ 魔法少女に権力の空白を埋めるのは無理では

108 22/08/02(火)09:45:32 No.955763349

これに魔法少女同士の関係性が加わる

109 22/08/02(火)09:45:36 No.955763357

魔法国が内輪もめしてるのはわかったけど なんで地球が魔王軍に狙われてるのを助けてくれるの? しかも国と国で正式に外交して援助するんじゃなくて現地の民間人の子供を武装させるなんて方法で

110 22/08/02(火)09:45:43 No.955763381

観応の擾乱みたいなんやなw

111 22/08/02(火)09:46:02 No.955763435

>ポルニーのほうが要るっていうのかよ 誰に追い出されたか考えると要るに決まってるだろ

112 22/08/02(火)09:46:11 No.955763456

>なんで地球が魔王軍に狙われてるのを助けてくれるの? >しかも国と国で正式に外交して援助するんじゃなくて現地の民間人の子供を武装させるなんて方法で 武力強化の口実では?

113 22/08/02(火)09:46:22 No.955763495

モースン引き抜いたり動いてるのミリリンなんで 野望の人か苦労人かはわからんけど一派の中での激しく動いてる人物ではある

114 22/08/02(火)09:46:26 No.955763509

>>実子いるのに甥に継がせたのは先代魔法国王は融和派を危険視してたのかな… >融和はお題目で魔王軍と組んで権力掌握とかされたら最悪だからな >実子に継がせないのはそれ以下の悪手だけど 正式に後継に据えたあとで子供ができたパターンかもしれん

115 22/08/02(火)09:46:30 No.955763523

魔王軍と融和路線のモーリン派は魔法少女を作ってどうしたいの だまくらかしてモリッチ派の魔法少女の抑え? モーリン派の主張も聞きたいな

116 22/08/02(火)09:46:33 No.955763538

>魔法少女に権力の空白を埋めるのは無理では 王族全員殺して共和制にしろ

117 22/08/02(火)09:47:12 No.955763674

>魔王軍と融和路線のモーリン派は魔法少女を作ってどうしたいの 融和路線と言っても小競り合いはあるだろうし抑止力は大事

118 22/08/02(火)09:47:12 No.955763678

モリッチ派は実力主義でモーリン派は縁故主義か

119 22/08/02(火)09:48:06 No.955763841

高師直vs足利直義vs南朝方みたいな感じ

120 22/08/02(火)09:48:16 No.955763863

即位してなお若すぎて手伝われそうなくらいだから モリッチ王時代は赤子とかなんだろうモーリン

121 22/08/02(火)09:48:59 No.955763999

そのうち魔法少女の方にも同じような派閥出来ない?

122 22/08/02(火)09:49:13 No.955764055

>融和路線と言っても小競り合いはあるだろうし抑止力は大事 モーリン派が地球の保護戦争に何らかの意味を感じている前提になるよね

123 22/08/02(火)09:50:03 No.955764224

魔王も狙う地球に一体何が…

124 22/08/02(火)09:50:41 No.955764345

>そのうち魔法少女の方にも同じような派閥出来ない? 状況に流されて戦ってるうちは無さそうだけど使命感とか帯びてきたらあるかもね

125 22/08/02(火)09:51:39 No.955764516

ゴルバルスは魔法少女の力を掌握しようとしていた

126 22/08/02(火)09:52:05 No.955764586

魔法少女種付けおじさんを加えよう

127 22/08/02(火)09:52:50 No.955764747

2話で融和派の魔法少女の介入があってあの子誰!?ってなったところで3話がこれ

128 22/08/02(火)09:52:59 No.955764772

>分かんねーから誰倒せば良いのかだけ教えてくれ 地球侵略狙う魔王軍

129 22/08/02(火)09:53:01 No.955764780

多分現実の中東みたいに地球の豊富な天然資源を狙ってるパターン直接軍を派遣すると角が立つから現地人に武装させてる

130 22/08/02(火)09:54:16 No.955765015

まあモリッチの真意が分からんと何とも言えんな 中継ぎ君主が欲をかいて後白河後醍醐パターンもあるし

131 22/08/02(火)09:56:17 No.955765395

この図を見る限りは地球にとって不都合な魔王軍に積極的対処をするタカ派の方が有難そうだが

132 22/08/02(火)09:56:20 No.955765404

ミリニンとポルニーにゴルバルス辺りを巧く政権中枢から排除して暗殺出来ればトップ同士で話ができるなら和解は出来そう ゴルバルス放逐でいいけど特にミリニンは前王妃の妹の権威で差配してる辺り早急に消えてもらった方がいいヤツ

133 22/08/02(火)09:56:27 No.955765425

海外長編ドラマ終盤のハチャメチャな勢力図のようだ

134 22/08/02(火)09:56:44 No.955765484

こんなん説明されたら無関係とわかった魔法少女は戦うことをやめそうだが

135 22/08/02(火)09:57:06 No.955765571

ミリリンだった…ややこいしな!

136 22/08/02(火)09:57:37 No.955765663

>こんなん説明されたら無関係とわかった魔法少女は戦うことをやめそうだが 地球侵略狙う 魔王軍

137 22/08/02(火)09:58:13 No.955765776

>この図を見る限りは地球にとって不都合な魔王軍に積極的対処をするタカ派の方が有難そうだが 身内で争ってるような奴らのいう絶対悪なんて信じられない…

138 22/08/02(火)09:59:40 No.955766036

>地球侵略狙う 魔法少女が結託する

139 22/08/02(火)10:00:24 No.955766150

だから敵対派閥からの妨害工作にも気をつけなきゃいけないにゃん

140 22/08/02(火)10:00:30 No.955766167

敵の敵は味方にはならないんだ 全員敵なんだ

141 22/08/02(火)10:00:52 No.955766229

魔王軍との戦いが終わるタイミングが重要すぎて いつ殺すかで揉める奴じゃんこれ

142 22/08/02(火)10:01:10 No.955766279

>魔王軍との戦いが終わるタイミングが重要すぎて >いつ殺すかで揉める奴じゃんこれ そしてタイミング見誤って両軍の主力が潰れるんだよね

143 22/08/02(火)10:01:41 No.955766373

ポルニーの存在がミリリンが邪悪そうな印象を強めてるわ すげえ野心ありそうミリリン

144 22/08/02(火)10:01:51 No.955766399

実際の歴史もこいつら利益うんぬんより単純にムカつくからっていう理由で無駄にグダグダになってない?ってことがある…

145 22/08/02(火)10:01:57 No.955766409

このクソみたいな内ゲバ生まれる土壌でよく180代も続いたな…

146 22/08/02(火)10:02:37 No.955766538

融和派はモリッチに対抗するために魔王軍と手を組みそう

147 22/08/02(火)10:02:45 No.955766565

ミリリンを政権から除くならポルニーも同時に排除しないと危険だなぁ… モーライモースンの家督争いも後ろ楯ありきだろうし ただ寝返ったゴルバルスの引受人が誰かわからないけどポルニーなら話がわかりやすい モリッチ直々に身元を保証してると話が拗れるが…

148 22/08/02(火)10:02:50 No.955766584

>敵の敵は味方にはならないんだ >全員敵なんだ 味方になれたとしても共通の敵を倒したら絶対覇権争いが始まる

149 22/08/02(火)10:03:09 No.955766654

モリッチ本当に甥か? 前王の種じゃないか?

150 22/08/02(火)10:04:40 No.955766918

魔王軍と徹底抗戦派なのに元魔王軍の奴がいるのか…

151 22/08/02(火)10:05:07 No.955767009

説明してるゴルバルスが元魔王軍だから教えられてない真実がいっぱいあるよね 何なら隣にいるモーライが話してない事実もある

152 22/08/02(火)10:06:25 No.955767222

これまだプロローグだから 中盤~終盤で隠された真実がどんどん明らかになるよ

153 22/08/02(火)10:06:47 No.955767286

こんだけ政争してる派閥のトップが来なきゃいけないんだな現場に

154 22/08/02(火)10:06:50 No.955767294

ゴルバルスは絶対何かの思惑あるよな

155 22/08/02(火)10:07:40 No.955767442

>>おじさんは甥っ子に王位譲っ田植えに政務手伝ってるのになんで部下が派閥争いしてるんだよ >本人同士が仲良くても派閥争いは起こる 説明してるのがモリッチ派だから自分らに都合のいい説明してる可能性も大きいのだ…

156 22/08/02(火)10:07:40 No.955767444

>多分現実の中東みたいに地球の豊富な天然資源を狙ってるパターン直接軍を派遣すると角が立つから現地人に武装させてる 実は地球人の魔力そのものが資源だったり…

157 22/08/02(火)10:08:09 No.955767522

>魔王軍と徹底抗戦派なのに元魔王軍の奴がいるのか… ポルニーみたく魔王軍上層部に相容れないヤツが居るんだろう 3戦士枠だからたぶんモリッチ直々に引き抜いたか身分与えてる

158 22/08/02(火)10:08:17 No.955767543

わかりにくいようで派閥を理解するとなんとなく分かるようになる名前の法則が絶妙

159 22/08/02(火)10:08:27 No.955767579

>これまだプロローグだから >中盤~終盤で隠された真実がどんどん明らかになるよ 物語開始時点でクソほど拗れてるの好き

160 22/08/02(火)10:09:24 No.955767769

説明してるのがモリッチ派なこと踏まえるとどう見てもモリッチが幼君から王位簒奪を図ろうとしてるんだよな

161 22/08/02(火)10:09:57 No.955767895

モリッチ三戦士なんて名前ついてるってことはゴルバルスもモーライも軍部トップだしそこの雇われって考えると魔法少女かなり重要なポジションだな

162 22/08/02(火)10:10:23 No.955767986

ゴルバルスに親を殺されたからマナッチが裏切ったと思ってるだけかもしれないしなゴルバルス

163 22/08/02(火)10:10:47 No.955768054

甥に譲られた王位を前王の実子に相続させてるあたり割と元鞘に治った感あるのに…

164 22/08/02(火)10:11:08 No.955768120

>ゴルバルスは絶対何かの思惑あるよな と思わせてマナッチの兄と交わした誓いに生きているだけだったりするんだよ

165 22/08/02(火)10:11:31 No.955768198

魔王軍を倒したら次はモーリン派の魔法少女たちと戦ってもらうニャン

166 22/08/02(火)10:12:22 No.955768363

対魔王軍「方面」…?

167 22/08/02(火)10:12:30 No.955768386

>甥に譲られた王位を前王の実子に相続させてるあたり割と元鞘に治った感あるのに… 当人たちは納得してるのにその権力にあやかろうとした周りが引っ掻き回すパターンだな…

168 22/08/02(火)10:12:55 No.955768454

この場に居ない扱いの軽いスリッチが二人からどう思われているのか邪推してしまい

169 22/08/02(火)10:13:26 No.955768557

マナッチがモリッチ派を離脱したのとゴルバルスが加盟したのとでは前後関係どんな感じなんだろう

170 22/08/02(火)10:13:43 No.955768599

言うて別世界の奴らの勢力争いの代理として魔法少女同士で敵対できるか? 代理戦争に勝ったからって別に恩恵なさそうだし

171 22/08/02(火)10:13:59 No.955768658

ミリリンの立場だと徹底抗戦煽って権力固めそうなのに融和派だったり 魔王軍のゴルバルスに兄殺されてるのに融和派に行ってるマナッチだったり不自然なとこが多いからまだ何か真実が隠されてるな

172 22/08/02(火)10:14:46 No.955768815

魔王軍と魔法王国軍の詳しい戦況が述べられていないようだけど 本当に戦ってるの?

173 22/08/02(火)10:14:54 No.955768844

かわいいけどゴルちゃんが一番の爆弾の可能性もあるよね

174 22/08/02(火)10:14:55 No.955768848

これと似たようなの世界史の教科書で見た スンニ派とシーア派だ

175 22/08/02(火)10:14:59 No.955768864

実は魔王軍というのは第三の世界の住人を魔法少女化したものニャン

176 22/08/02(火)10:16:16 No.955769129

>言うて別世界の奴らの勢力争いの代理として魔法少女同士で敵対できるか? >代理戦争に勝ったからって別に恩恵なさそうだし 説明の前に既に何件か「仕事」しちゃってるかもしれない

177 22/08/02(火)10:17:40 No.955769385

絶対どっかでモーリン派が魔王軍と手を組んで魔法少女に圧かける展開くるじゃん… 仮に魔王軍撃退できてもその後地球で魔法少女代理戦争起きるじゃん…

178 22/08/02(火)10:18:07 No.955769455

これ魔王軍の構成も把握してないけど無能すぎない? 家督争いなんかまとめてる場合じゃないだろ

179 22/08/02(火)10:18:37 No.955769560

魔法国に元老院みたいな機関がなくて良かった あったらもっとややこしくなってた

180 22/08/02(火)10:19:34 No.955769758

モーリン派にとっての地球方面の対処のゴールはどこになるんだろう

181 22/08/02(火)10:19:43 No.955769778

>これ魔王軍の構成も把握してないけど無能すぎない? >家督争いなんかまとめてる場合じゃないだろ なので魔法少女をぶつける

182 22/08/02(火)10:20:08 No.955769860

>これ魔王軍の構成も把握してないけど無能すぎない? >家督争いなんかまとめてる場合じゃないだろ 現地人の鉄砲玉に敵の内情なんて詳しく教える必要ないし…

183 22/08/02(火)10:20:14 No.955769879

王位に関してはミリリンが悪い

184 22/08/02(火)10:20:25 No.955769906

>これ魔王軍の構成も把握してないけど無能すぎない? >家督争いなんかまとめてる場合じゃないだろ 古巣だし他より詳しく話せそうなのにね

185 22/08/02(火)10:21:07 No.955770057

>現地人の鉄砲玉に敵の内情なんて詳しく教える必要ないし… 自分達の内情こそ教える必要ないよ!!!

186 22/08/02(火)10:22:12 No.955770255

ポルニーとマナッチのせいで和平がまとまらないとかありそう

187 22/08/02(火)10:22:23 No.955770296

>古巣だし他より詳しく話せそうなのにね つまり魔王軍を滅ぼす意図は無いのでは…? そうなると途端にコイツら胡散臭くなるんだが…

188 22/08/02(火)10:23:06 No.955770428

魔法少女による代理戦争より先に魔法王国vs魔法少女が起きそうな気もする

189 22/08/02(火)10:24:16 No.955770647

>>現地人の鉄砲玉に敵の内情なんて詳しく教える必要ないし… >自分達の内情こそ教える必要ないよ!!! なんか私たちと別の魔法少女いない?って聞かれたのかも

190 22/08/02(火)10:24:26 No.955770677

>魔法少女による代理戦争より先に魔法王国vs魔法少女が起きそうな気もする 与えられただけの力を過信できるおめでたさニャン

191 22/08/02(火)10:24:46 No.955770732

魔王軍なんて初めから存在しなくて第三派閥が潰されてるんだね…

192 22/08/02(火)10:24:51 No.955770745

あくまで才能ある別世界の人達を守ってあげてるだけな気がしてきた 魔王軍と魔法王国が直接敵対してない

193 22/08/02(火)10:25:37 No.955770883

モーリンが反発してるのって間違いなくミリリンの入れ知恵だよね

194 22/08/02(火)10:26:08 No.955770959

魔法国王を略して魔王なのでは?

195 22/08/02(火)10:26:55 No.955771108

>王位に関してはミリリンが悪い 滅相もございません 前王の遺児を傀儡とせんとするモリッチの野望をこの忠臣ミリリンは見過ごせなかっただけです故…

196 22/08/02(火)10:27:17 No.955771175

魔法少女 ↑ キングクリムゾンの能力解釈で対立 ↓ 魔法少女

197 22/08/02(火)10:27:20 No.955771183

>魔法国王を略して魔王なのでは? 上と下が繋がってるのか…

198 22/08/02(火)10:29:26 No.955771573

>>魔法国王を略して魔王なのでは? >上と下が繋がってるのか… 先王の亡霊か

199 22/08/02(火)10:32:56 No.955772216

>先王の亡霊か 先王が耄碌して地球侵略を言い出して甥が追放したのかもしれん 先王は部下を引き連れて魔王軍を結成

200 22/08/02(火)10:34:55 No.955772543

>>魔法少女達は家督争いに関わらなければ目的一致してるのか >魔王軍と戦う際に殺す殺さないで揉めそう 魔王軍が支配していた土地の利権問題がだな

201 22/08/02(火)10:35:30 No.955772642

とりあえず目の前のモーライ倒しておけばなんとかならないこれ?

202 22/08/02(火)10:36:59 No.955772936

ミリリンとゴルパトスが混乱の元すぎる

203 22/08/02(火)10:38:01 No.955773122

魔王軍討伐にだけ協力してあとは不干渉がベストかな…

204 22/08/02(火)10:38:02 No.955773123

>とりあえず目の前のモーライ倒しておけばなんとかならないこれ? 家督争いひとつ無くした程度でなんとかなる状態じゃない

205 22/08/02(火)10:38:58 No.955773277

魔王側でこっちきてんのゴルバルスだけじゃん… こいつが家督争い煽ってんじゃねえだろうな…?

206 22/08/02(火)10:40:03 No.955773481

ていうか融和って普通に考えたら地球差し出しそうなんだけど人間的には徹底抗戦しかなくない?

207 22/08/02(火)10:40:29 No.955773577

>>王位に関してはミリリンが悪い >滅相もございません >前王の遺児を傀儡とせんとするモリッチの野望をこの忠臣ミリリンは見過ごせなかっただけです故… モリッチとモーリンはまた昔みたいに遊びてぇなって思ってるやつ~!

208 22/08/02(火)10:40:38 No.955773605

ここでゴルバルスの元魔王軍としてのいざこざとか加わって更にややこしくなりそう

209 22/08/02(火)10:41:00 No.955773667

>とりあえず目の前のモーライ倒しておけばなんとかならないこれ? 元モーリン派筆頭家臣のポルニーが離脱を選ぶぐらいミリリンがやばい可能性が高いし ミリリンが弟を擁立という誘い文句で裏切らせたようにも見えるが…

210 22/08/02(火)10:41:34 No.955773778

とりあえずミリリンが混乱の元

211 22/08/02(火)10:41:55 No.955773834

では次に魔王軍の内情を説明していくニャン!!

212 22/08/02(火)10:42:25 No.955773929

ゴルバルスの見た目が元魔王軍っぽくないんだけどもしかして魔王軍もこんな見た目?

213 22/08/02(火)10:42:42 No.955773982

元魔王軍でかつここまで上り詰めてるってことはもともとそこそこの立場にいたやつだろうし 融和が不可能なことをおそらくはっきり認識してるんだろうなゴルバルス 別の思惑もあるかもしれないけど

214 22/08/02(火)10:42:55 No.955774018

向こうの魔法少女の詳細が不明なのがキツイ というか融和派のくせに魔法少女召喚して戦わせてるのか…

215 22/08/02(火)10:43:22 No.955774130

力を持った魔法少女達→ 武力衝突 ←力を持った魔法少女達

216 22/08/02(火)10:43:35 No.955774168

>では次に魔王軍の内情を説明していくニャン!! 魔法少女達の内情が一番ドロドロしてるオチのやつ…

217 22/08/02(火)10:44:00 No.955774252

>向こうの魔法少女の詳細が不明なのがキツイ >というか融和派のくせに魔法少女召喚して戦わせてるのか… どちらにとっても地球がなくなるのはマズイ

218 22/08/02(火)10:44:05 No.955774269

>別の思惑もあるかもしれないけど 悪役っぽい声してたら魔王軍の敵分断作戦を疑うな…

219 22/08/02(火)10:45:21 No.955774534

ゴルバルスに 兄を 殺されている

220 22/08/02(火)10:45:43 No.955774595

魔王軍を雑に片付けたあとで 100%泥沼のお家騒動に巻き込まれる

221 22/08/02(火)10:48:02 No.955775014

ヨーロッパなんかだとミリリンが混乱の元かなあ…これ

222 22/08/02(火)10:48:07 No.955775027

>魔王軍を雑に片付けたあとで >100%泥沼のお家騒動に巻き込まれる まあスレ画側は現状説明してるし魔法少女を無理矢理協力させはしないんじゃないか 向こう側が騙して王国に連れて行くかもしれんが

223 22/08/02(火)10:48:39 No.955775125

>向こう側が騙して王国に連れて行くかもしれんが 向こう側の魔法少女が洗脳されて戦いに加わってきたらこっちも動員せざるをえないんだよな

224 22/08/02(火)10:48:45 No.955775149

魔王軍って名前だけど実態は単に魔法王国に敵対的な国だったりしない? こっちの世界の人間を兵士に仕立てて自前の戦力を温存しながら魔王軍を潰させようって魂胆じゃないのか?

225 22/08/02(火)10:49:35 No.955775290

むしろ面倒くさいの二人で人間界に逃げてきてるよね君達?

226 22/08/02(火)10:50:17 No.955775416

>魔王軍って名前だけど実態は単に魔法王国に敵対的な国だったりしない? >こっちの世界の人間を兵士に仕立てて自前の戦力を温存しながら魔王軍を潰させようって魂胆じゃないのか? そうだったとしても地球侵略狙ってる時点で魔法王国の協力は必要だしな…

227 22/08/02(火)10:50:24 No.955775434

ポルニーこれ二重スパイやろ

228 22/08/02(火)10:50:38 No.955775482

ゴルバルスがマナッチの兄を殺してるくらいには明確に敵対してたのに裏切れた理由が分からなくない? あとマナッチもゴルバルスと対立してるだけで魔王軍と融和する気なくない?

229 22/08/02(火)10:50:54 No.955775527

そもそも説明してるやつが元魔王軍でなおかつ敵対派閥に兄弟殺しの恨みを買ってる

230 22/08/02(火)10:51:15 No.955775582

>むしろ面倒くさいの二人で人間界に逃げてきてるよね君達? 魔法少女の戦力が無視できないものであるなら 一番重要な計画の1つだ

231 22/08/02(火)10:51:57 No.955775709

↓ 甥に後を託す この部分嘘だったんだよね…

232 22/08/02(火)10:52:37 No.955775827

右の融和路線側はこっそりと魔王軍に武器供給とかしてるんだよね…

233 22/08/02(火)10:52:59 No.955775895

>この部分嘘だったんだよね… 実際即位してるし元王の実子に次譲ってるから悪意はないんじゃないかそこらへんには

234 22/08/02(火)10:53:10 No.955775927

>こっちの世界の人間を兵士に仕立てて自前の戦力を温存しながら魔王軍を潰させようって魂胆じゃないのか? そうやって兵器を配ってたりしてたら制御できなくなって新しい混乱が生まれることもある…

235 22/08/02(火)10:53:17 No.955775944

なあに中東よりはまだシンプルだ

236 22/08/02(火)10:54:25 No.955776148

>もそも説明してるやつが元魔王軍でなおかつ敵対派閥に兄弟殺しの恨みを買ってる でも融和派はそんなやつがゴロゴロいるのと和解しようとしてんだぜ、いいのかそっち側で

237 22/08/02(火)10:54:43 No.955776208

甥が反乱して186代の国王を追放して187代国王に即位 先王は追放先で部下をまとめて魔王軍を結成 これだと魔王軍の扱いで二分される理由も分かるな…

238 22/08/02(火)10:54:48 No.955776225

>そうやって兵器を配ってたりしてたら制御できなくなって新しい混乱が生まれることもある… ミリリン → 魔法少女の独立国家を支援

239 22/08/02(火)10:54:59 No.955776255

魔法王が魔王なんじゃないだろうな

240 22/08/02(火)10:55:38 No.955776368

>ゴルバルスがマナッチの兄を殺してるくらいには明確に敵対してたのに裏切れた理由が分からなくない? >あとマナッチもゴルバルスと対立してるだけで魔王軍と融和する気なくない? 俺が殺した(ようなものだ)みたいな複雑な事情と勘違いがありそう

241 22/08/02(火)10:56:53 No.955776596

融和派が魔法少女増やしてるのが怪しすぎるだろ 本当に融和する気なら何で魔王軍と戦う魔法少女を増やす必要があるんだ? 抗戦派の魔法少女に対抗するためか?

242 22/08/02(火)10:57:10 No.955776639

そもそも魔王軍の対処はモリッチ司令の担当だろ

243 22/08/02(火)10:57:38 No.955776714

三戦士ってこれモリッチの私兵ですよね?

244 22/08/02(火)10:57:55 No.955776768

傀儡を立てて体裁は維持してるけど本当の魔王は既にゴルバルスの手にかかってるんだよね…

245 22/08/02(火)10:57:56 No.955776770

>融和派が魔法少女増やしてるのが怪しすぎるだろ >本当に融和する気なら何で魔王軍と戦う魔法少女を増やす必要があるんだ? >抗戦派の魔法少女に対抗するためか? まあ次を見てるんだろうな 魔王軍倒した次を

246 22/08/02(火)10:59:25 No.955777025

あくまで魔王軍から地球に矢印向いてるのとモリッチ派魔法少女が魔王軍と戦ってるのが台詞で分かるだけで モーリン派魔法少女が魔王軍と戦ってるかは分からん

247 22/08/02(火)11:00:15 No.955777170

>傀儡を立てて体裁は維持してるけど本当の魔王は既にゴルバルスの手にかかってるんだよね… そもそも魔王軍が存在することで都合がいいのは誰だ?って考えるとね…

248 22/08/02(火)11:01:16 No.955777361

>実際即位してるし元王の実子に次譲ってるから悪意はないんじゃないかそこらへんには それで後々王になる流れヨーロッパで結構あるからな… いきなり簒奪だと正当性も薄くて味方集まらんし…

249 22/08/02(火)11:01:26 No.955777391

融和派による魔王軍への武器(魔法少女)供与

250 22/08/02(火)11:02:00 No.955777487

>まあ次を見てるんだろうな >魔王軍倒した次を 自衛の名目で魔法少女増やして融和の建前で大規模な衝突避けつつ抗戦派と魔王軍が消耗したら漁夫の利を得る

251 22/08/02(火)11:02:50 No.955777633

隣の国を支配して勢力を得るのは嫌だから支援するけど国ごと滅ぼすのは嫌ってスタンス

252 22/08/02(火)11:03:14 No.955777717

魔王軍とかいいつつ対してモリッチとモーリン国と関係性離れてない国なんだよね…

253 22/08/02(火)11:03:21 No.955777735

魔王軍の幹部を倒したら融和派の戦士が化けてて…って展開はありそう

254 22/08/02(火)11:03:53 No.955777845

というか曲がりなりにも対魔王軍のトップであるモリッチと身内で衝突するのやばいな

255 22/08/02(火)11:04:36 No.955777961

今のまほいくがだいたいこんな感じ

256 22/08/02(火)11:05:04 No.955778029

魔王軍と融和路線とゴルバルス殺しておこう

257 22/08/02(火)11:05:33 No.955778111

ミリリンがさぁ冷静に考えて何の権限あるんだよこいつ 即位だの擁立だの言ってるけどさ…

258 22/08/02(火)11:05:43 No.955778141

そもそも自分らは直接内紛してるのに魔王軍の対処は魔法少女に外注してるの酷い話なんだよな

259 22/08/02(火)11:05:55 No.955778163

融和派(自分の陣営が相手より上であること前提)

260 22/08/02(火)11:06:05 No.955778201

多分ミリリンが諸悪の根源

261 22/08/02(火)11:06:06 No.955778205

ミリリンがマジ混乱の元だよな

262 22/08/02(火)11:06:37 No.955778297

でもこれ描いて説明してるやつはモリッチ派だよ?

263 22/08/02(火)11:06:43 No.955778310

普通に見るとミリリンが一番の悪役 メタ的に伏兵を考えるとモリッチ側にも何か居るはず

264 22/08/02(火)11:06:57 No.955778349

複雑なように見えてミリリンが滅茶苦茶嫌な奴ムーブしてる

265 22/08/02(火)11:07:15 No.955778397

>ミリリンがさぁ冷静に考えて何の権限あるんだよこいつ >即位だの擁立だの言ってるけどさ… 摂政とか名乗ってそうだよなこいつ

266 22/08/02(火)11:07:18 No.955778409

>そもそも自分らは直接内紛してるのに魔王軍の対処は魔法少女に外注してるの酷い話なんだよな モリッチ派は徹底抗戦だし普通に戦ってるんじゃないのか 魔法少女は地球に来る魔王軍と戦ってるだけだろうしそれが本隊ではないだろ

267 22/08/02(火)11:07:33 No.955778456

名前が分かりにくすぎるのと書き方が雑なだけで構図自体は分かりやすい気がする

268 22/08/02(火)11:08:33 No.955778620

逆のモースンとマナッチあたりが自前の魔法少女にしてる説明も読みたい

269 22/08/02(火)11:08:43 No.955778650

モリッチ側だとマナッチの兄殺すくらいには敵対してたのに融和派ではなく何故か抗戦派に寝返ることができたゴルバルスが怪しすぎる

270 22/08/02(火)11:08:46 No.955778658

モーリン3世とか4世とか混ざってないから現実の西洋よりはわかりやすい

271 22/08/02(火)11:08:48 No.955778667

マナッチって名前的にモリッチの血縁では

272 22/08/02(火)11:09:51 No.955778828

>逆のモースンとマナッチあたりが自前の魔法少女にしてる説明も読みたい 魔法王国は平和な国ニャン! 魔王軍との戦いが終わったら皆も来るといいニャン!

273 22/08/02(火)11:10:15 No.955778896

本当に魔王軍と手は切れてるんだろうなゴルバルス

274 22/08/02(火)11:10:33 No.955778952

モリッチ側大抵追い出されてきた人が多いからどうもモーリン派ミリリンが一番怪しいんだよな マナッチはミリリンのスパイだったんじゃないか

275 22/08/02(火)11:11:09 No.955779048

まず魔王軍はなんで地球狙ってんだ

276 22/08/02(火)11:11:17 No.955779074

普通に考えてゴルバルスが信用されるわけがない マナッチ兄弟が裏切っててそれを処分した功績で信用されたんじゃないだろうか

277 22/08/02(火)11:11:48 No.955779172

>まず魔法王国は地球狙ってないのかい?

278 22/08/02(火)11:12:02 No.955779215

マナッチの兄がどんな奴だったかちょっと掘り下げた方がいい

279 22/08/02(火)11:13:23 No.955779415

マスコットなのに子供とか産むんだ…

280 22/08/02(火)11:13:37 No.955779466

魔法少女への興味をもっと持って

281 22/08/02(火)11:13:42 No.955779484

リッチだのリンだのモーだの似たような名前が多すぎるんじゃ

282 22/08/02(火)11:13:44 No.955779491

>普通に考えてゴルバルスが信用されるわけがない >マナッチ兄弟が裏切っててそれを処分した功績で信用されたんじゃないだろうか 元敵方とはいえ無視できない戦力をもって寝返ったのかもしれん…

283 22/08/02(火)11:14:08 No.955779559

>まず魔王軍はなんで地球狙ってんだ 本当は魔法国が狙ってるから…かな?

284 22/08/02(火)11:14:29 No.955779629

本当は魔法国も植民地化を狙ってるんだよね…

285 22/08/02(火)11:15:02 No.955779723

>普通に見るとミリリンが一番の悪役 >メタ的に伏兵を考えるとモリッチ側にも何か居るはず ミリリンはあくまでも自己保身や影響力維持に腐心してると考えると元融和派ポルニーはかなり臭い 筆頭のポルニーが更に伸びるには内戦激化によって中小諸侯が減ることは利益になるし 最悪融和派政策として王家と魔王の婚姻による連合王国やその中でのポジション見据えて動いてるのでは無いだろうか? 身内に魔王軍の人物抱えてるのもパイプ役だろうしな

286 22/08/02(火)11:15:21 No.955779785

まあある程度魔王軍の事情知ってるはずなのに絶対悪として説明してるのは何かありそう

287 22/08/02(火)11:15:41 No.955779846

魔法少女に魔法を使わせることで地球のマナ濃度を上げてニンゲンが住めない星にしようとしている…とか?

288 22/08/02(火)11:15:43 No.955779856

これモリッチ自身はいうほど徹底抗戦姿勢でもない気がする 武闘派の突き上げ食らってるだけで

289 22/08/02(火)11:17:05 No.955780094

魔王軍の説明が少なすぎる… 講和の余地があるのではないか?

290 22/08/02(火)11:17:52 No.955780238

>魔法少女に魔法を使わせることで地球のマナ濃度を上げてニンゲンが住めない星にしようとしている…とか? これなら魔王軍と魔法国の代理戦争を地球でやるのも納得なんだよな 入職のために自演してるというか

291 22/08/02(火)11:18:13 No.955780307

なおこの勢力図は私ゴルバルスの主観に置ける勢力図であり 全てが正しいものであるかどうかの保証はいたしかねるニャン

292 22/08/02(火)11:18:50 No.955780419

>まあある程度魔王軍の事情知ってるはずなのに絶対悪として説明してるのは何かありそう 寝返った立場だからこそ古巣の悪口はしっかり言わないといけない気がする

293 22/08/02(火)11:20:44 No.955780767

>なおこの勢力図は私ゴルバルスの主観に置ける勢力図であり >全てが正しいものであるかどうかの保証はいたしかねるニャン 家督争いが起こるぐらいの家の人間であるモーライが見ても変な所は無いみたいだし… モリッチ派に都合の悪いところが隠されてる可能性はある

294 22/08/02(火)11:22:32 No.955781111

どう見ても元魔王軍の奴と魔法国の奴が同種族なんだよな

295 22/08/02(火)11:24:07 No.955781414

魔王軍を撃退した後はモーリン派と戦ってここにいるモーライを擁立するのを手伝って欲しいニャン

296 22/08/02(火)11:25:01 No.955781578

魔王軍を倒すと対立派閥を魔王軍って言い出すのはわかる

297 22/08/02(火)11:26:10 No.955781827

現在の国王はモリッチでモーリンは僭称してるだけなのか?

298 22/08/02(火)11:27:28 No.955782103

政務を手伝ってるとあるからそれはないんじゃないか

299 22/08/02(火)11:27:42 No.955782139

>どう見ても元魔王軍の奴と魔法国の奴が同種族なんだよな 割と違いはあるようには見えるが大元は同じ種ではありそう

300 22/08/02(火)11:28:43 No.955782328

徹底抗戦派に席置かせてもらってるゴルバルスは色々あったんだろうな…

301 22/08/02(火)11:29:22 No.955782458

Q.同じ魔法少女なのにどうして戦わなければならないの!? A.派閥争い

302 22/08/02(火)11:30:22 No.955782632

ミリリン殺したら色々上手く纏まるんじゃねえかな

303 22/08/02(火)11:31:47 No.955782932

せめて魔王軍倒すまでは停戦してくれない?

304 22/08/02(火)11:32:36 No.955783071

魔王倒した後の戦争を見越して 魔王軍に対抗する名目で両陣営が魔法少女という名の手駒集めに躍起になってるやつ

305 22/08/02(火)11:32:48 No.955783108

これ先王時代から傀儡だったりして見方が反転するやつでしょ…

306 22/08/02(火)11:35:03 No.955783502

よくみたら既に王位禅譲済みじゃねえか なんで争い続いてるんだよ

307 22/08/02(火)11:38:04 No.955784066

>よくみたら既に王位禅譲済みじゃねえか >なんで争い続いてるんだよ 譲位して身軽になってから実権握るなんて世界史でよくある話だし…

308 22/08/02(火)11:38:18 No.955784103

王位の争奪戦と見せかけて有力な武家であるモーリンモーライの家督争いに巻き込まれてるだけだろこれ

309 22/08/02(火)11:38:29 No.955784144

魔王軍と戦ってるのにガキみてぇな争いしてんじゃねえ

310 22/08/02(火)11:39:50 No.955784402

何で現国王は融和路線なんだよ 侵略やめさせてから唱えろや

311 22/08/02(火)11:39:51 No.955784404

ゲースロでもここまでややこしくなかったぞ

312 22/08/02(火)11:40:27 No.955784531

勝手に戦え!

313 22/08/02(火)11:42:38 No.955784929

>ゲースロでもここまでややこしくなかったぞ そうかな…

314 22/08/02(火)11:45:03 No.955785413

>勝手に戦え! 地球侵略狙う魔王軍

↑Top