虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 残留 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/02(火)08:50:03 No.955754340

    残留

    1 22/08/02(火)08:50:40 No.955754431

    なお

    2 22/08/02(火)08:55:14 No.955755126

    残留

    3 22/08/02(火)08:58:00 No.955755522

    対価差し出せるところねーもん 後はソトが動くかどうか

    4 22/08/02(火)08:58:40 No.955755619

    ログボ

    5 22/08/02(火)08:58:49 No.955755641

    ざ、残留か...

    6 22/08/02(火)09:00:54 No.955755983

    あと22時間あるデッドライン越えるまでは信用できんよ 10分前に成立とかあるからな

    7 22/08/02(火)09:01:25 No.955756057

    慣れただけかもしれないけど オオタニサンには赤いユニフォームが似合う

    8 22/08/02(火)09:03:37 No.955756393

    勝つ気ないチームに抑留されるのもしんどいな

    9 22/08/02(火)09:04:25 No.955756523

    だめだったかー

    10 22/08/02(火)09:05:23 No.955756670

    出た後万が一強くなられても困惑するので居るうちにもっと勝って

    11 22/08/02(火)09:05:42 No.955756736

    >勝つ気ないチームに抑留されるのもしんどいな まあ個人記録に専念出来ると思えば…

    12 22/08/02(火)09:05:42 No.955756737

    最近はあまりにも超大物はデッドラインより数日前に決まる気がする 去年だってシャーザーが動いたのはデッドラインギリギリじゃなかったし

    13 22/08/02(火)09:06:42 No.955756871

    いいのやら悪いのやら

    14 22/08/02(火)09:07:37 No.955757002

    去年唯一信用できると言われてたイグですら今年ボロボロなの何なの

    15 22/08/02(火)09:07:41 No.955757015

    大丈夫?楽しく野球できる?

    16 22/08/02(火)09:07:48 No.955757031

    大谷GM兼監督兼選手やって大谷エンゼルスを作れば良いだけじゃん

    17 22/08/02(火)09:07:50 No.955757036

    トラウトと一緒に野球出来るだけでも楽しいと思うよ

    18 22/08/02(火)09:08:53 No.955757201

    勝てばさらに楽しいってだけで野球やってる時点で楽しいから楽しいかどうかを大谷に尋ねるのは愚問だと思う

    19 22/08/02(火)09:08:56 No.955757208

    >トラウトと一緒に野球出来るだけでも楽しいと思うよ 出来れば楽しいだろうけど出来ないじゃん

    20 22/08/02(火)09:09:18 No.955757264

    >トラウトと一緒に野球出来るだけでも楽しいと思うよ 出来てねえだろ

    21 22/08/02(火)09:10:14 No.955757421

    大谷幽閉か…

    22 22/08/02(火)09:10:17 No.955757430

    こんな悲しいことってないよ

    23 22/08/02(火)09:10:28 No.955757461

    トラウトと大谷が覚悟決めて他の選手を教育してやらないと勝てないだろうね

    24 22/08/02(火)09:10:41 No.955757501

    GMが残す気満々だったしな

    25 22/08/02(火)09:11:22 No.955757621

    エンゼルスってチーム順位に対してめちゃくちゃ金持ってるんだっけ?

    26 22/08/02(火)09:12:12 No.955757765

    >エンゼルスってチーム順位に対してめちゃくちゃ金持ってるんだっけ? 持ってるけど出す気はない

    27 22/08/02(火)09:12:42 No.955757835

    贅沢税払いたくないですはちょっとな

    28 22/08/02(火)09:13:10 No.955757916

    エンゼルスは丸太小屋だった?

    29 22/08/02(火)09:13:34 No.955757977

    他の球団もめっちゃ欲しい!!って訳でも無いのか

    30 22/08/02(火)09:14:15 No.955758075

    >他の球団もめっちゃ欲しい!!って訳でも無いのか 欲しい球団はあったけどそもそもエンゼルス側に出す気ないってことで撤退した

    31 22/08/02(火)09:15:09 No.955758227

    マーシュの髭見てると癒されるからうれしい

    32 22/08/02(火)09:15:13 No.955758232

    >他の球団もめっちゃ欲しい!!って訳でも無いのか 使い方が難しいだろうしな…

    33 22/08/02(火)09:15:31 No.955758279

    トレードするならプロスペクトたくさん差し出せばトレードしても良いよってくらいの要求が高かったから撤退した感じか

    34 22/08/02(火)09:16:57 No.955758534

    URの大谷が欲しいならSSRを大量によこしな!!

    35 22/08/02(火)09:17:00 No.955758537

    どっちかと言うと来年も大谷さん見るにはエンゼルス戦見ないといけない方が辛い

    36 22/08/02(火)09:18:02 No.955758711

    >どっちかと言うと来年も大谷さん見るにはエンゼルス戦見ないといけない方が辛い 放送局もエンゼルスばっかり流すからなあ

    37 22/08/02(火)09:18:13 No.955758752

    だいたい大谷をトレードに出すとどんだけお金が動くんかね?

    38 22/08/02(火)09:18:27 No.955758789

    オオタニとショウヘイの二人も抜けられたら困るからな

    39 22/08/02(火)09:18:52 No.955758870

    贅沢税どうすんの

    40 22/08/02(火)09:19:07 No.955758915

    今期終わったらフリーで出ていくんじゃないの?

    41 22/08/02(火)09:19:09 No.955758922

    >どっちかと言うと来年も大谷さん見るにはエンゼルス戦見ないといけない方が辛い ストーブリーグで流石にトレードになるとは思う FAで出て行くのは財布市場的にはほぼ確定してるし出て行くのが確定してる選手をトレードの弾に使わないのはよっぽどのアホじゃないと有り得ん

    42 22/08/02(火)09:19:13 No.955758936

    日本向け放映権込みでトレード費用査定したらいくらなんだろう

    43 22/08/02(火)09:19:20 No.955758952

    投手大谷は凄いけど対価が高すぎ 野手大谷はDHなら他にも候補がある

    44 22/08/02(火)09:19:21 No.955758955

    >贅沢税どうすんの 出さないなら大谷がFAで出ていくだけのこと

    45 22/08/02(火)09:19:44 No.955759023

    >>どっちかと言うと来年も大谷さん見るにはエンゼルス戦見ないといけない方が辛い >ストーブリーグで流石にトレードになるとは思う >FAで出て行くのは財布市場的にはほぼ確定してるし出て行くのが確定してる選手をトレードの弾に使わないのはよっぽどのアホじゃないと有り得ん ロッキーズの悪口はやめろ

    46 22/08/02(火)09:20:00 No.955759065

    今の時期に指名打者とローテの一角が両方空いてる強豪チームなんてないだろうし残留は予想できた

    47 22/08/02(火)09:20:07 No.955759078

    エンジェルスオーナーが見栄っ張りでチーム全体の強化戦略が無いから

    48 22/08/02(火)09:20:11 No.955759093

    打谷打っても逆転負け 投谷降板しても中継ぎいない トラウトは今日もお安みです

    49 22/08/02(火)09:20:14 No.955759102

    どこのユニフォーム来て欲しいかファン投票させるべきだろ

    50 22/08/02(火)09:20:32 No.955759142

    >>どっちかと言うと来年も大谷さん見るにはエンゼルス戦見ないといけない方が辛い >放送局もエンゼルスばっかり流すからなあ でもパイレーツもカブスも弱いし…

    51 22/08/02(火)09:21:12 No.955759264

    >投手大谷は凄いけど対価が高すぎ >野手大谷はDHなら他にも候補がある でも大谷と翔平は二人で一人だぜ あとグッズも売れるよ

    52 22/08/02(火)09:21:22 No.955759296

    そもそも最初のポスティングで行く気無いって大谷サイドから言い切きられたヤンキースは今でも欲しいの?大谷さんは

    53 22/08/02(火)09:21:27 No.955759308

    >贅沢税どうすんの 仮に贅沢税回避するギリギリの額が奇跡的に通ったとしても大谷トラウトレンドンでエンゼルスの年俸9割埋めるとかになりかねないので まあ慰留は不可能じゃねえかな… 次の大谷の年俸はトラウト超えどころかシャーザー並みかそれ以上なのは間違いないからそのルートも極細な可能性なんだけども

    54 22/08/02(火)09:22:29 No.955759483

    そんなメッツ谷さん期待してたのに...

    55 22/08/02(火)09:22:43 No.955759520

    勤続5年目だしそろそろ低確率で分裂するはず

    56 22/08/02(火)09:22:44 No.955759521

    来年はFA控えてるしどうなるんだろ

    57 22/08/02(火)09:23:10 No.955759588

    契約だし仕方ない 来季天使刑務所にならないことを祈りたい

    58 22/08/02(火)09:23:16 No.955759615

    出すよ

    59 22/08/02(火)09:23:34 No.955759659

    来年のエンゼルスは強いかもしれないだろう?

    60 22/08/02(火)09:23:59 No.955759725

    >投手大谷は凄いけど対価が高すぎ >野手大谷はDHなら他にも候補がある 投手大谷の対価はTWPによる投手枠+1で十分すぎるくらいだろ 本来13人程度しか登録できない投手枠を14人にできるのってかなりのメリットだぞ それも便利なリリーフとかじゃなく最上位クラスの先発で

    61 22/08/02(火)09:24:19 No.955759775

    まあ来年ほぼ確で放出だろ?

    62 22/08/02(火)09:24:23 No.955759784

    >来年のエンゼルスは強いかもしれないだろう? 今年のシーズン最序盤あたりは勝っててそんな期待させられてたな…

    63 22/08/02(火)09:24:25 No.955759791

    まあ興行的に考えたらトラウ谷と後は若手で埋めても注目は集まるだろうから儲けは出ると考えられる

    64 22/08/02(火)09:24:58 No.955759881

    エンゼルスってもしかしてリカオンズを参考にしたりしてない?

    65 22/08/02(火)09:24:59 No.955759884

    強いチーム行くなら二刀流といえど外野もちょっとは出来ないとダメって見られてるし 大谷本人もちょこちょこ外野の練習してたりするよね今

    66 22/08/02(火)09:25:00 No.955759891

    トラウトはお休みなんですけどね…

    67 22/08/02(火)09:25:39 No.955759996

    エンゼルスは見ててストレスたまるからやめてほしいな…

    68 22/08/02(火)09:25:56 No.955760043

    そもそもナ・リーグ行くのなら外野も出来ないとね

    69 22/08/02(火)09:26:01 No.955760057

    トラウトしょっちゅう休んでるな…トラウトが悪いわけじゃないんだけど…

    70 22/08/02(火)09:26:02 No.955760061

    二刀流大谷を必要とするチームなら活躍できそうだけどどこがいいのかな

    71 22/08/02(火)09:26:10 No.955760084

    大谷は前世で懲役エンゼルスになる悪行でもしたのか…?

    72 22/08/02(火)09:26:15 No.955760098

    >そもそもナ・リーグ行くのなら外野も出来ないとね 外野はできるだろう

    73 22/08/02(火)09:26:31 No.955760122

    >エンゼルスは見ててストレスたまるからやめてほしいな… 多分どこに行ってもストレスはあるだろうストレスを感じない野球観戦なんて存在しない

    74 22/08/02(火)09:26:33 No.955760129

    >二刀流大谷を必要とするチームなら活躍できそうだけどどこがいいのかな エンゼルス

    75 22/08/02(火)09:26:42 No.955760155

    >そもそもナ・リーグ行くのなら外野も出来ないとね なんでナリーグにDHが導入されたこと知らない人こんな多いんだ

    76 22/08/02(火)09:26:45 No.955760170

    >まあ来年ほぼ確で放出だろ? エンゼルスフロントがとんでもない大馬鹿でトレード放出しませんでした!とかやらかしたとしても来季オフFAでほぼ確実に出る 贅沢税抵触する気満々な球団ならまだ残留可能性はあるけどモレノの贅沢税に対する態度見るにその可能性は限りなく低い

    77 22/08/02(火)09:26:48 No.955760179

    仮にヤンキース移籍しても使いこなせなさそうな気がする

    78 22/08/02(火)09:27:04 No.955760220

    トラウト今季全休どころか選手生命に関わる故障見つかって大損もあるし コロナで球場周辺再開発白紙でオーナーの金回り怪しくなってるし

    79 22/08/02(火)09:27:21 No.955760260

    自分で選んだチームだろ

    80 22/08/02(火)09:27:24 No.955760268

    下手な外野より上手いんじゃないかなオオタニサン

    81 22/08/02(火)09:28:06 No.955760381

    日本で見た大谷のクッション処理は滑らかだった

    82 22/08/02(火)09:28:07 No.955760385

    アデルよりは守備上手いんじゃない?

    83 22/08/02(火)09:28:17 No.955760406

    >下手な外野より上手いんじゃないかなオオタニサン アデルのことか?!

    84 22/08/02(火)09:28:19 No.955760415

    >自分で選んだチームだろ これに関しては本当にそうなのでひたすらエンゼルスが情けないんだ

    85 22/08/02(火)09:28:26 No.955760430

    >>そもそもナ・リーグ行くのなら外野も出来ないとね >なんでナリーグにDHが導入されたこと知らない人こんな多いんだ 今更知った

    86 22/08/02(火)09:28:29 No.955760436

    >今年のシーズン最序盤あたりは勝っててそんな期待させられてたな… カタログスペックだけなら強かったんですよ 昨季なんやかんやギリギリまで5割にしがみつけてて そこに言わずもがななトラウトにようやく故障が明けたレンドンが帰ってきて加えて珍しくちゃんと投手補強してて なお

    87 22/08/02(火)09:29:42 No.955760605

    移籍当初はそんなにひどいチームじゃなかったよね…?

    88 22/08/02(火)09:29:58 No.955760657

    全盛期はピンストライプで過ごすべきだったと思うよ

    89 22/08/02(火)09:30:05 No.955760677

    DH導入されてようが外野出来て損はないよ…

    90 22/08/02(火)09:30:17 No.955760711

    大谷さんとレンドーンを足すとトレード価値がトッププロスペクト二人になるって聞いて爆笑した 今からでもレンドーンをセットにしてトレード市場に出ろ

    91 22/08/02(火)09:30:28 No.955760736

    仮に健全に強いチームに移籍したとしたら 投手としてはローテの一角担いつつ野手としては外野での出場が増えて 代わりに休日というか代打待機の日が設けられるみたいな形になりそう

    92 22/08/02(火)09:30:34 No.955760761

    >アデルよりは守備上手いんじゃない? 何の参考にもならねぇ!

    93 22/08/02(火)09:30:48 No.955760793

    むしろなんでこのチームで9勝出来たんだ…

    94 22/08/02(火)09:30:49 No.955760797

    でもオオタニサンを放出したエンジェルズって勝ちを捨てたようなもんでは

    95 22/08/02(火)09:31:12 No.955760851

    >でもオオタニサンを放出したエンジェルズって勝ちを捨てたようなもんでは 居ても勝ててないし…

    96 22/08/02(火)09:31:29 No.955760912

    FAは来年だっけ

    97 22/08/02(火)09:31:32 No.955760919

    >>アデルよりは守備上手いんじゃない? >何の参考にもならねぇ! アデルはマイナスではあるけど実は鈴木誠也より守備指標良いので割と参考にはなるんだなこれが

    98 22/08/02(火)09:31:54 No.955760983

    試合見てても日本企業の広告めちゃくちゃ出てるし 大谷さんいなくなったら放送権料と合わせてその辺も全部飛ぶよな

    99 22/08/02(火)09:31:55 No.955760986

    >でもオオタニサンを放出したエンジェルズって勝ちを捨てたようなもんでは 居ても勝てないんだから変わらないだろ

    100 22/08/02(火)09:32:05 No.955761024

    外野出来た方がかっこいいしな 一試合でマルチ安打と本塁打と二桁奪三振と補殺を同時に達成した選手になろうぜ

    101 22/08/02(火)09:32:10 No.955761039

    ここはパのチームと戦っても負けるんじゃないかな… 大谷以外は本当にひどい

    102 22/08/02(火)09:32:13 No.955761044

    >でもオオタニサンを放出したエンジェルズって勝ちを捨てたようなもんでは むしろ残す方が勝ち捨ててる 再建の芽が無くなるし

    103 22/08/02(火)09:32:17 No.955761058

    >居ても勝ててないし… 昨日の試合は打順の組み立てさえまともだったら点取れたんじゃねえ? っていうか打順変えすぎじゃない?

    104 22/08/02(火)09:32:33 No.955761102

    あのチームで今季9勝している大谷さんってすごい

    105 22/08/02(火)09:32:58 No.955761193

    エンゼルズは暗黒時代の広島と横浜とオリックスを混ぜたみたいなチームなん?

    106 22/08/02(火)09:33:25 No.955761257

    外野手も完璧にこなせたら真二刀流過ぎて絶対かっこいい

    107 22/08/02(火)09:33:40 No.955761299

    >でもオオタニサンを放出したエンジェルズって勝ちを捨てたようなもんでは 大谷と有望株大量が交換条件だから仮に成功したら再建出来るよ

    108 22/08/02(火)09:33:45 No.955761312

    大谷さんが残留する=将来的な戦力を確保しない ではあるからね 残留させるからには相応の補強を真剣に考えてほしいものだ

    109 22/08/02(火)09:33:52 No.955761335

    プロスペクト3人でも足りるのって充実っぷりだし流石にリスクの方が警戒されるのか

    110 22/08/02(火)09:34:13 No.955761396

    外野もできるだろうけど肩使って欲しくないんだよね…

    111 22/08/02(火)09:34:18 No.955761413

    >エンゼルズは暗黒時代の広島と横浜とオリックスを混ぜたみたいなチームなん? 一昔前の阪神と数年前のヤクルトも足そう

    112 22/08/02(火)09:34:37 No.955761471

    二刀流の起用は本人以外も気を使うところ多そうだし残留も悪くないと思うよ

    113 22/08/02(火)09:34:45 No.955761505

    >残留させるからには相応の補強を真剣に考えてほしいものだ なんかしてもゴミしかこない予感がすでにするんだよね

    114 22/08/02(火)09:35:03 No.955761555

    外野守るときは左で投げるか

    115 22/08/02(火)09:35:11 No.955761573

    エンゼルスは不良債権をなんとかした方が良い

    116 22/08/02(火)09:35:14 No.955761590

    >大谷と有望株大量が交換条件だから仮に成功したら再建出来るよ 期待の若手三人とか四人もらったとしてエンゼルスが育てられんのかな…堕天しちゃいそう

    117 22/08/02(火)09:35:49 No.955761692

    やっぱ超大型契約なんてするもんじゃないと思うんですよ

    118 22/08/02(火)09:35:50 No.955761694

    こう言っちゃ何だが弱いチームだから二刀流出来るところはあるからな 二刀流しないなら移籍もありだろうが

    119 22/08/02(火)09:36:10 No.955761756

    全然勝てないから悪いだろうがアホか

    120 22/08/02(火)09:36:18 No.955761794

    >二刀流の起用は本人以外も気を使うところ多そうだし残留も悪くないと思うよ 敬遠数と本人のモチベがですね…

    121 22/08/02(火)09:36:43 No.955761862

    >>エンゼルズは暗黒時代の広島と横浜とオリックスを混ぜたみたいなチームなん? >一昔前の阪神と数年前のヤクルトも足そう 初年度の楽天も足しとけ

    122 22/08/02(火)09:36:49 No.955761878

    せめて堅固な守備を誇るチームで投げさせてやってくれんか

    123 22/08/02(火)09:37:04 No.955761913

    トラウトは思った以上に故障が深刻な状態で仕方ないけど レンドーンは本気で許されないぞお前

    124 22/08/02(火)09:37:08 No.955761930

    安定して酷いけど毎年それを下回る他球団が1チームくらいは湧く 楽しい西地区

    125 22/08/02(火)09:37:32 No.955762002

    >せめて堅固な守備を誇るチームで投げさせてやってくれんか 投手アホほどとったけど 最大の難点は実はショートだよなエンゼルス

    126 22/08/02(火)09:37:42 No.955762028

    打つ気と投げる気と守る気がまるで無いチーム

    127 22/08/02(火)09:37:53 No.955762057

    >やっぱ超大型契約なんてするもんじゃないと思うんですよ 超大型契約しないとならないMLBの世界が悪い

    128 22/08/02(火)09:38:07 No.955762098

    別に大谷も中5では問題なく投げてるしそこまでローテに組み込みにくいわけでもないだろ

    129 22/08/02(火)09:38:17 No.955762138

    >二刀流の起用は本人以外も気を使うところ多そうだし残留も悪くないと思うよ 大谷本人が勝ちたい言ってるのもあるし

    130 22/08/02(火)09:38:22 No.955762151

    >二刀流しないなら移籍もありだろうが 移籍先のファンがガッカリしそうではある

    131 22/08/02(火)09:38:30 No.955762179

    >投手アホほどとったけど >最大の難点は実はショートだよなエンゼルス 来年ショート補強したら本当に酷いのは外野だったんだってなってそう

    132 22/08/02(火)09:38:34 No.955762190

    >最大の難点は実はショートだよなエンゼルス いや守備だけならベラスケスがいるだろ

    133 22/08/02(火)09:38:51 No.955762249

    ウォルシュは流石にあんな急に目立てばデータもしっかり取られた結果...なんだろうか 大谷と一緒に球宴出られただけでも良い思い出か

    134 22/08/02(火)09:39:01 No.955762273

    >>二刀流の起用は本人以外も気を使うところ多そうだし残留も悪くないと思うよ >大谷本人が勝ちたい言ってるのもあるし 出来ることならエンゼルスで勝ちたいだろうな

    135 22/08/02(火)09:39:39 No.955762375

    >>でもオオタニサンを放出したエンジェルズって勝ちを捨てたようなもんでは >むしろ残す方が勝ち捨ててる >再建の芽が無くなるし でもエンゼルスのグッズ売上の半分は大谷関係だし広報が咽び泣くよ

    136 22/08/02(火)09:40:12 No.955762467

    >いや守備だけならベラスケスがいるだろ せめて2割は打ってくれませんかね...

    137 22/08/02(火)09:40:12 No.955762468

    つまりほぼ全て酷いのでは…?

    138 22/08/02(火)09:40:19 No.955762489

    ビサイドオーラカみたいなチームだな…

    139 22/08/02(火)09:40:21 No.955762495

    トラウトが故障続きでなぁ

    140 22/08/02(火)09:40:59 No.955762586

    いや二刀流ルールがあるんだから二刀流出来る選手がいるならよほどDHが強いチームでもない限りどこでも二刀流として欲しいだろう 金払えるかはともかく

    141 22/08/02(火)09:41:16 No.955762637

    >投手アホほどとったけど とはいえ大谷が先発17でチームトップタイ、勝・QS・奪三振はぶっちぎり1位なんで効果が全然見えん…

    142 22/08/02(火)09:41:36 No.955762707

    ハッキリ言ってエンゼルスは運営側が何考えてんのかわからんので何をするかがまるでわからん… 再建に関して言えばやるならもっと早い段階でやってるからな

    143 22/08/02(火)09:42:27 No.955762849

    大谷のグッズめちゃくちゃ売れるんだっけ…

    144 22/08/02(火)09:42:59 No.955762933

    流石に今後は金いくらかかるんだよ トレードにするにも何人有望株要求されんだよで交渉も進まないのだろうか

    145 22/08/02(火)09:43:08 No.955762961

    AKI猪瀬が今の二刀流じゃ強豪チームは獲らないって言ってたよ 外野もある程度出来ないと起用難しいって

    146 22/08/02(火)09:44:03 No.955763113

    2022年7月エンゼルス 月間打率.199 2021年7月レンジャース月間打率.198 1972年7月メッツ   月間打率.188  2017年4月マリーンズ 月間打率.186

    147 22/08/02(火)09:44:04 No.955763115

    トラウトが怪我しなければなぁ…って思うよ…

    148 22/08/02(火)09:44:26 No.955763163

    >AKI猪瀬が今の二刀流じゃ強豪チームは獲らないって言ってたよ >外野もある程度出来ないと起用難しいって ヤンキースもメッツも普通にトレード打診してるからAKI猪瀬の言ってることが間違ってるんだろ

    149 22/08/02(火)09:45:25 No.955763326

    >>AKI猪瀬が今の二刀流じゃ強豪チームは獲らないって言ってたよ >>外野もある程度出来ないと起用難しいって >ヤンキースもメッツも普通にトレード打診してるからAKI猪瀬の言ってることが間違ってるんだろ 二刀流起用前提で打診してるかは分からんけどな 特にヤンキース

    150 22/08/02(火)09:45:41 No.955763370

    トレードは結局成立しないんだからもう移籍の話するだけ無駄じゃないのかな!?

    151 22/08/02(火)09:45:45 No.955763386

    マリナーズの交渉撤退報道が出る程度にはほしかったみたいだし

    152 22/08/02(火)09:46:19 No.955763477

    上でも言われてるけど来年のFAで放出は決まってるようなものだし 今年トレードを持ちかけたら吹っ掛けられたので諦めたって感じなのかな他球団は

    153 22/08/02(火)09:46:23 No.955763497

    トレード打診はあったけど今のエンゼルスのような使い方するとは限らんよ

    154 22/08/02(火)09:46:27 No.955763513

    投打両方いけてMVPまで取った選手に片方に専念しろってのは興行として見ると勿体なさ過ぎるしな

    155 22/08/02(火)09:46:28 No.955763517

    貴重な1年奪うつもりなら本気でチームの改革してくれ

    156 22/08/02(火)09:47:06 No.955763663

    トレード打診したものの撤退するチーム続出っていうんだから よっぽど要求高かったんだろうなエンゼルス側の…

    157 22/08/02(火)09:47:13 No.955763686

    >貴重な1年奪うつもりなら本気でチームの改革してくれ れんどん取って怪我明けとはいえソーも取った今年がその年のはずだったんじゃよ

    158 22/08/02(火)09:47:14 No.955763689

    >二刀流起用前提で打診してるかは分からんけどな >特にヤンキース ヤンキースが専念させる前提でもエンゼルス側は二刀流でのパッケージ要求してくるんだからそれならそもそも打診もしないだろ

    159 22/08/02(火)09:47:18 No.955763707

    トラウト大谷がいるうちにWS優勝できますか?

    160 22/08/02(火)09:47:27 No.955763734

    ヤンキースはオオタニサンが望む二刀流の環境を絶対に用意しないという偏見を持っているが間違ってないと思いたい

    161 22/08/02(火)09:47:30 No.955763745

    >2022年7月エンゼルス 月間打率.199 ひっでぇ

    162 22/08/02(火)09:47:53 No.955763802

    >貴重な1年奪うつもりなら本気でチームの改革してくれ 去年も同じ事言われてたし本気でやった結果がこれだと思うんですが…

    163 22/08/02(火)09:48:14 No.955763861

    >貴重な1年奪うつもりなら本気でチームの改革してくれ 本気でやった結果が今年だ

    164 22/08/02(火)09:48:18 No.955763869

    トラウトが怪我しなくなって投手陣が復活すると勝てる

    165 22/08/02(火)09:48:42 No.955763952

    専念させるつもりならエンゼルスの要求は尚更割に合わないだろうからトレードは無理だろう

    166 22/08/02(火)09:48:47 No.955763970

    去年オフ本気でチーム強化に取り組んだの忘れちゃったのか?

    167 22/08/02(火)09:48:52 No.955763983

    >トレード打診はあったけど今のエンゼルスのような使い方するとは限らんよ ローテに入れなくてもいいと思うんだよな

    168 22/08/02(火)09:49:01 No.955764007

    >トラウトが怪我しなくなって投手陣が復活すると勝てる 何回乱数調整すればそれはできるの?

    169 22/08/02(火)09:49:04 No.955764016

    >トラウトが怪我しなくなって投手陣が復活すると勝てる レンドーンどこいったの

    170 22/08/02(火)09:49:11 No.955764046

    二刀流ルールも整備したんだしやらせねぇ方が損だろ

    171 22/08/02(火)09:49:26 No.955764088

    オーナーが一切聞く耳持たないから撤退するしかない

    172 22/08/02(火)09:49:26 No.955764093

    ベーブルースの二刀流終わらせたのもヤンキースだったか

    173 22/08/02(火)09:49:36 No.955764112

    >>トラウトが怪我しなくなって投手陣が復活すると勝てる >レンドーンどこいったの どこだろうな…

    174 22/08/02(火)09:49:43 No.955764138

    チームが弱くて見てて辛い以外は大谷を見る分には最高の環境なエンゼルスだと思う

    175 22/08/02(火)09:50:00 No.955764212

    実際トラウトレンドンイグレシアスウォルシュが本来の能力を発揮しつつ 補強したうちシンダーガードロレンゼンループテペラがカタログスペック通りの働きをしてたらポストシーズン行けたと思うよ しかし現状はご覧の通りだ

    176 22/08/02(火)09:50:50 No.955764368

    二刀流がチームを強くするわけじゃないってのは大谷来てから一度も上位になってないエンゼルス見てれば明らかだし

    177 22/08/02(火)09:51:00 No.955764403

    >二刀流ルールも整備したんだしやらせねぇ方が損だろ もちろんやらせるだろうが今みたいな毎日DHで打席で立たせるなんてことはしないんじゃねえかな…

    178 22/08/02(火)09:51:15 No.955764447

    >ベーブルースの二刀流終わらせたのもヤンキースだったか 常識的なチームならやめさせるからな

    179 22/08/02(火)09:51:26 No.955764480

    あとはいつまでこんな活躍が出来るのかってのもあるんだろうね 人より多く練習してる分身体を壊す確率もそれだけ他の選手より高いだろうし

    180 22/08/02(火)09:51:32 No.955764501

    ぜいたく税払う気がオーナーに無いし何処かに行くのは確定みたいに思われてるけどファンが暴れそうではある

    181 22/08/02(火)09:51:37 No.955764512

    >二刀流がチームを強くするわけじゃないってのは大谷来てから一度も上位になってないエンゼルス見てれば明らかだし エンゼルスはそれ以前の問題では?

    182 22/08/02(火)09:52:17 No.955764636

    >エンゼルズは暗黒時代の広島と横浜とオリックスを混ぜたみたいなチームなん? 金掛けてる割に編成ミスで弱いからどちらかと言えば今の楽天や巨人に近い

    183 22/08/02(火)09:52:26 No.955764667

    >ぜいたく税払う気がオーナーに無いし何処かに行くのは確定みたいに思われてるけどファンが暴れそうではある エンゼルスファンはこの惨状でやっとブーイング飛ばす程度には穏やかだから安心してほしい

    184 22/08/02(火)09:52:27 No.955764673

    >あとはいつまでこんな活躍が出来るのかってのもあるんだろうね >人より多く練習してる分身体を壊す確率もそれだけ他の選手より高いだろうし 3年前壊れてるしな リスクは他の選手より高い

    185 22/08/02(火)09:52:46 No.955764731

    オオタニサン伸ばした監督ももういないし

    186 22/08/02(火)09:52:52 No.955764752

    >二刀流がチームを強くするわけじゃないってのは大谷来てから一度も上位になってないエンゼルス見てれば明らかだし くる前から何年も勝ち越した年がないから関係ない もっと言えばここ数年で一番勝率悪かった年は大谷が完全離脱してた年だ

    187 22/08/02(火)09:52:56 No.955764760

    >二刀流がチームを強くするわけじゃないってのは大谷来てから一度も上位になってないエンゼルス見てれば明らかだし エンゼルスが弱いのを大谷のせいにするな

    188 22/08/02(火)09:53:02 No.955764786

    >>二刀流がチームを強くするわけじゃないってのは大谷来てから一度も上位になってないエンゼルス見てれば明らかだし >エンゼルスはそれ以前の問題では? 大谷がいなかったら何連敗だよってくらいだし間違いなく強くなってると思う…

    189 22/08/02(火)09:53:08 No.955764813

    >二刀流がチームを強くするわけじゃないってのは大谷来てから一度も上位になってないエンゼルス見てれば明らかだし そりゃ大谷1人で勝てるようなもんでもないし

    190 22/08/02(火)09:53:15 No.955764844

    GMとオーナー変えないとエンジェルスはどうにもならんわ

    191 22/08/02(火)09:53:28 No.955764874

    二刀流だろうが専念してようがチーム力が足りなきゃ弱いってだけ トラウトはチームを勝たせられないからダメとはならんだろ?

    192 22/08/02(火)09:54:08 No.955764994

    大谷が頑張ってもどうにもならない試合があるのは今期のエンゼルス見れば分かるだろ

    193 22/08/02(火)09:54:18 No.955765023

    >>二刀流がチームを強くするわけじゃないってのは大谷来てから一度も上位になってないエンゼルス見てれば明らかだし >そりゃ大谷1人で勝てるようなもんでもないし 敬遠されるしな…

    194 22/08/02(火)09:54:22 No.955765038

    エンゼルスしか二刀流やらせてくれないとかお金一番積んだりとかしたのかな?

    195 22/08/02(火)09:54:36 No.955765095

    エンゼルス側が今年大谷を放出する気がないという前提があるにせよ エンゼルス側が提示した要求飲んでまで獲得に動く球団は現れなかったのか

    196 22/08/02(火)09:54:41 No.955765108

    デグロムを見ろ 一人じゃどうにもならん

    197 22/08/02(火)09:55:12 No.955765193

    ガラスの体トラウトも燃えないゴミのレンドーンも抑えなのに防御率腐ってるイグレシアスもその他大勢の頭天使達も乗り越えないと勝ち星がつかないのがエンゼルスのピッチャーだ

    198 22/08/02(火)09:55:16 No.955765214

    なんで1試合十数人で戦う勝負の責任を1選手だけに負わせるんだよ なんなら勝たせてるじゃねーか

    199 22/08/02(火)09:55:23 No.955765238

    日本ハムが日本一になれたのは二刀流も大きかったけどそれ以上に 他の選手が良かったからだし大谷一人じゃどうにもならないのはエンゼルス見てればよくわかるね

    200 22/08/02(火)09:55:39 No.955765283

    大谷が打席に立つだけでどこも申告敬遠しまくってたときとかあったな…

    201 22/08/02(火)09:55:55 No.955765323

    >デグロムを見ろ >一人じゃどうにもならん 勝利数は指標としてどうなのって言うのが悲し過ぎる

    202 22/08/02(火)09:55:58 No.955765336

    >3年前壊れてるしな >リスクは他の選手より高い そうは言うが去年も今年も専念してる奴の方が抜けてるんだよな…

    203 22/08/02(火)09:56:35 No.955765458

    エンゼルズの選手はレイシストなのでは?

    204 22/08/02(火)09:56:37 No.955765466

    多分大谷の全盛期はエンゼルス時代になるよ

    205 22/08/02(火)09:56:55 No.955765532

    >多分大谷の全盛期はエンゼルス時代になるよ それは年齢からみてもその通りなんだよな

    206 22/08/02(火)09:56:55 No.955765533

    >大谷が打席に立つだけでどこも申告敬遠しまくってたときとかあったな… 毎回凄いブーイングだったよね

    207 22/08/02(火)09:56:58 No.955765537

    >日本ハムが日本一になれたのは二刀流も大きかったけどそれ以上に >他の選手が良かったからだし大谷一人じゃどうにもならないのはエンゼルス見てればよくわかるね 西川岡が3割出して 中田レアードが30本打ってたからな

    208 22/08/02(火)09:57:02 No.955765551

    オオタニサンは身体が数年前より鍛えられて厚み増してて怖い

    209 22/08/02(火)09:57:07 No.955765575

    https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/2021003/top 大谷一人でチームが強くなってるのは一発で分かるが

    210 22/08/02(火)09:57:08 No.955765578

    他のチームのバッターはいいよな 天使たちから適当に振ってりゃ成績良くなるんだから

    211 22/08/02(火)09:59:04 No.955765928

    大谷が全打者三振にして全打席HR打たないのが悪い

    212 22/08/02(火)09:59:51 No.955766070

    >大谷が全打者三振にして全打席HR打たないのが悪い それはもうエンゼルズじゃなくてオオタニサンなのよ

    213 22/08/02(火)09:59:55 No.955766081

    2巡目には打たれる投手陣はどうにかならんのか

    214 22/08/02(火)10:00:26 No.955766156

    向こうでは普通のLAのMLBファンは皆ドジャースを応援して 勝ち負け気にせず気軽に野球を見たいならエンゼルスみたいなとこあるから 負けてようがトラウトや大谷のおかげで客入りはいい今の現状は大して問題でもないという…

    215 22/08/02(火)10:00:56 No.955766242

    >>デグロムを見ろ >>一人じゃどうにもならん >勝利数は指標としてどうなのって言うのが悲し過ぎる 勝利数とか時代遅れな指標なのでセーフ

    216 22/08/02(火)10:01:11 No.955766282

    >向こうでは普通のLAのMLBファンは皆ドジャースを応援して >勝ち負け気にせず気軽に野球を見たいならエンゼルスみたいなとこあるから >負けてようがトラウトや大谷のおかげで客入りはいい今の現状は大して問題でもないという… 巨人とヤクルトの関係か

    217 22/08/02(火)10:01:25 No.955766324

    大谷個人軍復活したらまた全打席とりあえず敬遠が正義になってしまう

    218 22/08/02(火)10:01:26 No.955766327

    今年のエンゼルス先発はめちゃくちゃいいぞ 防御率リーグ5位でwarならリーグ1位だ

    219 22/08/02(火)10:01:28 No.955766333

    MLBの順位表見てるとどこもゲーム差開き過ぎでこれポストシーズン以外盛り上がるの?

    220 22/08/02(火)10:01:50 No.955766398

    FAでどうするか決めるのはオオタニサンだしそのうちわかる

    221 22/08/02(火)10:02:09 No.955766454

    >巨人とヤクルトの関係か それ言うなら阪神とオリックスだろ

    222 22/08/02(火)10:02:13 No.955766466

    エンゼルスオーナーみたいにスター選手集めるのが目的なタイプからしたら主砲でエースで広告頭の選手出す理由ないよね

    223 22/08/02(火)10:02:35 No.955766531

    >>>デグロムを見ろ >>>一人じゃどうにもならん >>勝利数は指標としてどうなのって言うのが悲し過ぎる >勝利数とか時代遅れな指標なのでセーフ 7回くらいまでは投げるプロ野球ならともかくメジャーは5回までしか投げないからな…

    224 22/08/02(火)10:02:37 No.955766535

    >巨人と日ハムの関係か

    225 22/08/02(火)10:03:12 No.955766660

    >MLBの順位表見てるとどこもゲーム差開き過ぎでこれポストシーズン以外盛り上がるの? なんかどっかの1地区だけ首位争い割と熾烈じゃなかった?

    226 22/08/02(火)10:03:24 No.955766691

    >エンゼルスオーナーみたいにスター選手集めるのが目的なタイプからしたら主砲でエースで広告頭の選手出す理由ないよね あまりに勝てなすぎるとチームとして…

    227 22/08/02(火)10:04:06 No.955766825

    >あまりに勝てなすぎるとチームとして… 勝てなくてもチケット売れてグッズが売れるからヨシ!くらいに考えてない?

    228 22/08/02(火)10:04:21 No.955766865

    >今年のエンゼルス先発はめちゃくちゃいいぞ >防御率リーグ5位でwarならリーグ1位だ WARはアストロズヤンクスが1位2位だぞ いつの話してんだ

    229 22/08/02(火)10:05:27 No.955767062

    マドン元監督今年は外野もやらせてみっか!てウキウキだったな… 誰もプラン引き継いでないのかなあれ

    230 22/08/02(火)10:06:36 No.955767254

    エンゼルスのグッズ売上の半分を大谷グッズが賄ってるらしいな

    231 22/08/02(火)10:06:51 No.955767298

    残留と見られてるけど期日である3日にトレード決まったりしない?

    232 22/08/02(火)10:07:17 No.955767370

    >マドン元監督今年は外野もやらせてみっか!てウキウキだったな… >誰もプラン引き継いでないのかなあれ というか去年までルール整備されてなかったから投げたら外野やってたでしょ

    233 22/08/02(火)10:08:00 No.955767496

    >エンゼルスのグッズ売上の半分を大谷グッズが賄ってるらしいな 残り半分トラウトかな…

    234 22/08/02(火)10:08:18 No.955767549

    >残留と見られてるけど期日である3日にトレード決まったりしない? なくはないよ 終了数分前まで成立の可能性があるのがMLBだし

    235 22/08/02(火)10:08:21 No.955767561

    今年はグッズで儲けて来年出すなんて予測もちらほら

    236 22/08/02(火)10:08:30 No.955767596

    >MLBの順位表見てるとどこもゲーム差開き過ぎでこれポストシーズン以外盛り上がるの? だから下位チームや不人気チームとの試合はやる価値なしと判断されることもある PO間近の消化試合とかだと特にやらずに強制終了なんかもあったりする

    237 22/08/02(火)10:09:21 No.955767756

    今年のオリックス強いからな!今の順位と7月のチーム成績化け物だからな!

    238 22/08/02(火)10:12:04 No.955768301

    >今年のオリックス強いからな!今の順位と7月のチーム成績化け物だからな! んなこと言ったら阪神はドジャースほど強かったことないだろ

    239 22/08/02(火)10:12:37 No.955768403

    本人の耳にも届いてるんだろうけどトレードの話でこんだけ過熱してるの悲しすぎるな…

    240 22/08/02(火)10:13:47 No.955768614

    二刀流まともに成立してたの去年と今年だけだし信頼性まだ足りないんだろ

    241 22/08/02(火)10:14:16 No.955768709

    初年度の大谷に専用ローテ組んだりプホルスいるのにDHで使ってくれたエンゼルスを擁護したいけど批判派の貶し方がガチ過ぎて怖いわ

    242 22/08/02(火)10:14:59 No.955768862

    この場合どっちが強いとかじゃなくて人気の話じゃね

    243 22/08/02(火)10:15:08 No.955768895

    でも5年前に強いチームじゃなくて二刀流させてくれるチームを選んだのは他ならぬ大谷だろう?

    244 22/08/02(火)10:15:09 No.955768899

    >二刀流まともに成立してたの去年と今年だけだし信頼性まだ足りないんだろ これからもずっと二刀流出来るとは思ってないよ いつかはどっちかに絞られる

    245 22/08/02(火)10:15:24 No.955768958

    どうせ放出しないといけないなら限界まで使い倒してボロ雑巾みたいになってからくらいに考えてても不思議ではない

    246 22/08/02(火)10:16:28 No.955769158

    >今年はグッズで儲けて来年出すなんて予測もちらほら 身も蓋もないこと言えばMLB機構からの分配金とかで球団は常に潤おうので選手のグッズはどうでもいい 貧乏不人気なアスレチックスとかパイレーツとかが潰れないのもこれが理由

    247 22/08/02(火)10:16:32 No.955769180

    >二刀流まともに成立してたの去年と今年だけだし信頼性まだ足りないんだろ 2年もMVPクラスの動きしてたら十分すぎるだろ…

    248 22/08/02(火)10:16:50 No.955769243

    エンゼルスに恩義が無いわけでも無いけどマドン飛ばして監督陣ゴタゴタし過ぎてるのはエンゼルスの自爆だし チーム再建考えるなら来季の為にトレードして下地整えた方が良いはずなんだけどそれも出来てないしな…

    249 22/08/02(火)10:17:50 No.955769409

    >2年もMVPクラスの動きしてたら十分すぎるだろ… 2年?

    250 22/08/02(火)10:18:15 No.955769489

    オオタニサンが楽しそうに野球してるとこ見れるなら何処でもいいよ

    251 22/08/02(火)10:18:47 No.955769596

    >チーム再建考えるなら来季の為にトレードして下地整えた方が良いはずなんだけどそれも出来てないしな… エンゼルスの要求が凄すぎて応じてくれる球団がない

    252 22/08/02(火)10:19:19 No.955769709

    >初年度の大谷に専用ローテ組んだりプホルスいるのにDHで使ってくれたエンゼルスを擁護したいけど批判派の貶し方がガチ過ぎて怖いわ GMクビダービーランキングとか作られるぐらい向こうの方が編成クソな球団に対して容赦ないぞ

    253 22/08/02(火)10:19:19 No.955769710

    大谷だって出来ることならエンゼルスで勝ちたいだろうさ

    254 22/08/02(火)10:19:37 No.955769765

    オオタニサン敬遠されてるのかわいそう…

    255 22/08/02(火)10:20:14 No.955769881

    エンゼルスはちょっと特殊というか贅沢税は払う気ないのは確かなんだけど金自体は唸るほどある あとオーナーの意向なのか少し外した獲得もやる そういう事情でチーム再建とかは興味ない可能性はありうる謎の球団

    256 22/08/02(火)10:20:33 No.955769941

    >>初年度の大谷に専用ローテ組んだりプホルスいるのにDHで使ってくれたエンゼルスを擁護したいけど批判派の貶し方がガチ過ぎて怖いわ >GMクビダービーランキングとか作られるぐらい向こうの方が編成クソな球団に対して容赦ないぞ クビに縁遠い奴ら1位2位がレイズとドジャースなのは分かった

    257 22/08/02(火)10:20:35 No.955769949

    まあ結局はチームの為になんでもするの精神で強いチームを目指すか二刀流やらせてくれるチームを選ぶかどっち取るかって話じゃないの

    258 22/08/02(火)10:20:43 No.955769973

    >GMクビダービーランキングとか作られるぐらい向こうの方が編成クソな球団に対して容赦ないぞ 向こうじゃドアマットも不可欠なものとして認知されてるからな

    259 22/08/02(火)10:21:37 No.955770161

    金はあるけど争奪戦になると勝てないから変な選手しか来ないんだ

    260 22/08/02(火)10:21:39 No.955770163

    >2年もMVPクラスの動きしてたら十分すぎるだろ… 野球選手は10年活躍して一流って言われる世界なので

    261 22/08/02(火)10:22:12 No.955770254

    >オオタニサン敬遠されてるのかわいそう… 敬遠するね…

    262 22/08/02(火)10:22:58 No.955770404

    じゃあ走るね

    263 22/08/02(火)10:23:30 No.955770514

    >じゃあ走るね ホームに返せなかった!

    264 22/08/02(火)10:24:00 No.955770599

    選手としての最盛期を雑魚チームで過ごすのはちょっとな

    265 22/08/02(火)10:24:02 No.955770607

    今の二刀流もいつまで出来るかってとこだしなぁ 年齢的にも今が全盛期過ぎて

    266 22/08/02(火)10:24:21 No.955770662

    殿堂入り確実になるまで大谷がプレー出来るようであれば問題は無いんだが…

    267 22/08/02(火)10:24:29 No.955770682

    気がついたら30盗塁越えてそう

    268 22/08/02(火)10:24:45 No.955770726

    ほぼ有り得ない仮定なんだけど無死満塁で大谷さんに回ってきたら相手ピッチャー勝負してくれるの?

    269 22/08/02(火)10:25:27 No.955770846

    >金はあるけど争奪戦になると勝てないから変な選手しか来ないんだ まるでオリックスみたいだな

    270 22/08/02(火)10:25:38 No.955770886

    >ほぼ有り得ない仮定なんだけど無死満塁で大谷さんに回ってきたら相手ピッチャー勝負してくれるの? 無死満塁でも敬遠とか全盛期ボンズくらいじゃないと発生しないだろう

    271 22/08/02(火)10:25:46 No.955770907

    >ほぼ有り得ない仮定なんだけど無死満塁で大谷さんに回ってきたら相手ピッチャー勝負してくれるの? そりゃ勝負するだろ

    272 22/08/02(火)10:26:21 No.955771001

    結局シンダーガードも出さないつもりなのかねエンゼルス

    273 22/08/02(火)10:26:29 No.955771022

    >今の二刀流もいつまで出来るかってとこだしなぁ >年齢的にも今が全盛期過ぎて 動体視力の関係でバッターのほうが寿命は短いとされてるんだっけか 投谷さんだけでもあのスライダーは捨てがたいし打谷さんももちろん長続きしてほしいが

    274 22/08/02(火)10:26:37 No.955771053

    バリー・ボンズが4点取られるなら1点くらいくれてやらあ!戦術で敬遠されてたような記憶

    275 22/08/02(火)10:26:57 No.955771116

    今年の大谷は盗塁しない方がマジぐらいの成功率だぞ

    276 22/08/02(火)10:27:06 No.955771144

    満塁で敬遠はボンズで見たことある

    277 22/08/02(火)10:27:24 No.955771197

    来年になったらタダで大谷が出て行っちゃう(断言)だから今年の内に交換してもらえばいいのにと思うんだけど そういうもんじゃないの?

    278 22/08/02(火)10:27:49 No.955771271

    レンドン←こいつがエンゼルスでもたらしたことについて知ってることは

    279 22/08/02(火)10:27:52 No.955771288

    大谷満塁にはあんま強くないよ まだ生涯で1本しか満塁ホームラン打ってないし

    280 22/08/02(火)10:28:22 No.955771390

    ただのビッグマウスの域を出なかった2020までの大谷をここまで待ってくれたエンゼルスは仏のような球団だとは思う がそれはそれこれはこれよ…

    281 22/08/02(火)10:28:29 No.955771406

    >来年になったらタダで大谷が出て行っちゃう(断言)だから今年の内に交換してもらえばいいのにと思うんだけど >そういうもんじゃないの? チームの成績に興味ないんでしょ スターを保有して気持ちよくなりたいだけ

    282 22/08/02(火)10:29:16 No.955771537

    >来年になったらタダで大谷が出て行っちゃう(断言)だから今年の内に交換してもらえばいいのにと思うんだけど >そういうもんじゃないの? それが健常な人間というか編成の考え方 トレードで有望選手集めて来年以降の再建を狙うのが当たり前

    283 22/08/02(火)10:30:13 No.955771713

    人間30前が一番力出るし去年今年がキャリアハイでもおかしくないよね

    284 22/08/02(火)10:31:19 No.955771909

    >来年になったらタダで大谷が出て行っちゃう(断言)だから今年の内に交換してもらえばいいのにと思うんだけど >そういうもんじゃないの? そうだよ? しかも今なら1.5年も残高が余ってるからね じゃあなぜトレードしないかって?フロントがアホだから…

    285 22/08/02(火)10:31:34 No.955771958

    >人間30前が一番力出るし去年今年がキャリアハイでもおかしくないよね 打者に関しては去年がキャリアハイなのが既に濃厚だしな

    286 22/08/02(火)10:31:44 No.955771999

    >人間30前が一番力出るし去年今年がキャリアハイでもおかしくないよね 筋力は32まで伸びるからその辺が全盛期になってもおかしくない 大谷さんがトレーニングサボるわけないし

    287 22/08/02(火)10:31:49 No.955772011

    イチローも長らくマリナーズにいたが初年度の2001年は世界最強チームの一角だったからまだよかった 流石にキャリアでカスリともしないのはなぁ

    288 22/08/02(火)10:32:30 No.955772138

    大谷トレードに出しても今財政圧迫してる面子は残ってるから数年は再建も難しいでしょ

    289 22/08/02(火)10:32:54 No.955772215

    レンドントラウトも毎年MVP争いしないと釣り合わない年俸なのに二人共ベンチ温めてるんだよな これだけでもエンゼルスの補強下手くそさが表れていると思う

    290 22/08/02(火)10:33:11 No.955772255

    >イチローも長らくマリナーズにいたが初年度の2001年は世界最強チームの一角だったからまだよかった >流石にキャリアでカスリともしないのはなぁ 大谷の場合未だにメジャーで強いチームを体験したことないのがキツイな…

    291 22/08/02(火)10:33:13 No.955772267

    大谷留平

    292 22/08/02(火)10:33:37 No.955772342

    >レンドントラウトも毎年MVP争いしないと釣り合わない年俸なのに二人共ベンチ温めてるんだよな >これだけでもエンゼルスの補強下手くそさが表れていると思う トラウトは怪我だし生え抜きなんだから補強下手とか関係ねえだろ…

    293 22/08/02(火)10:34:27 No.955772476

    補強の話ばっか出るけどMLBの場合育成はそれほど重視されてないの?

    294 22/08/02(火)10:34:47 No.955772524

    >強いチーム行くなら二刀流といえど外野もちょっとは出来ないとダメって見られてるし >大谷本人もちょこちょこ外野の練習してたりするよね今 外野練習は本人が気分転換って言ってるんだけど

    295 22/08/02(火)10:35:30 No.955772643

    >補強の話ばっか出るけどMLBの場合育成はそれほど重視されてないの? 大谷と若手有望選手数人を交換するのではって言われてたし育成前提じゃないのかい かずひと

    296 22/08/02(火)10:35:53 No.955772712

    >外野練習は本人が気分転換って言ってるんだけど 本当に気分転換なだけではないだろ

    297 22/08/02(火)10:35:53 No.955772713

    >レンドントラウトも毎年MVP争いしないと釣り合わない年俸なのに二人共ベンチ温めてるんだよな 2人ともIL入りしてるのは笑うしかない

    298 22/08/02(火)10:36:11 No.955772773

    >補強の話ばっか出るけどMLBの場合育成はそれほど重視されてないの? 補強して勝ちに行く時期と育成して力を蓄える時期とで分かれてるんじゃないの向こうのチームって

    299 22/08/02(火)10:36:21 No.955772803

    >補強の話ばっか出るけどMLBの場合育成はそれほど重視されてないの? 去年20人ドラフトで19人だか20人全員だかピッチャー取ったんだっけエンゼルス 芽が出るとしても1年ではさすがに無理だ

    300 22/08/02(火)10:37:18 No.955772991

    メジャーはまず母数が多いから選手の流動性上げても何とかなるんだ いや何とかなってない事も多いけど

    301 22/08/02(火)10:37:24 No.955773005

    そういやもうすぐ誠也がトウモロコシ畑から出てくるんだっけ?

    302 22/08/02(火)10:37:57 No.955773111

    >補強の話ばっか出るけどMLBの場合育成はそれほど重視されてないの? めっちゃされてる アストロズとドジャースが強いのはファームが超優秀だから エンゼルスのファームはMLBワーストクラス

    303 22/08/02(火)10:38:06 No.955773129

    >補強の話ばっか出るけどMLBの場合育成はそれほど重視されてないの? されてなかったらアストロズドジャースも毎年強いわけがない エンゼルスが特殊なだけ

    304 22/08/02(火)10:38:31 No.955773203

    大谷ほしいって球団ないのか…かなり意外だったけど妥当なの?

    305 22/08/02(火)10:39:45 No.955773422

    >大谷ほしいって球団ないのか…かなり意外だったけど妥当なの? 記事くらい探して読めよ オファーは何球団もあったわ

    306 22/08/02(火)10:39:56 No.955773458

    >大谷ほしいって球団ないのか…かなり意外だったけど妥当なの? あったけどエンゼルスが出しませーん!ってしただけ

    307 22/08/02(火)10:40:12 No.955773513

    プロスペクト取るなら10代の若手だろうな 22~3のブレイク間近の選手だとブレイクされても金用意出来ないだろうし

    308 22/08/02(火)10:40:17 No.955773527

    いいじゃんエンゼルスユニが1番馴染んでるし 別に他所行ったからって100%優勝できるわけじゃ無いし逆にエンゼルスにいたら100%優勝出来ないわけでも無い 記録のために野球するのもアリでしょ

    309 22/08/02(火)10:40:20 No.955773540

    >大谷ほしいって球団ないのか…かなり意外だったけど妥当なの? ヤンキースとかが打診はしていた エンゼルス側が蹴った

    310 22/08/02(火)10:40:45 No.955773629

    >大谷ほしいって球団ないのか…かなり意外だったけど妥当なの? 欲しくても吹っ掛けられたのかも知れないし2人分働くと言ってもそれはメリットばかりじゃないしね

    311 22/08/02(火)10:41:28 No.955773751

    交渉は蹴られてからが本番だからな…

    312 22/08/02(火)10:41:46 No.955773815

    エンゼルス側がしょうがないなトッププロスペクト4人くれたら大谷トレードしても良いよ!ってした みんな撤退した

    313 22/08/02(火)10:41:59 No.955773846

    どうせ今オフ契約延長交渉でまた揉めてそんときにまたトレード話が舞い込んで来るんだろうな

    314 22/08/02(火)10:42:06 No.955773864

    げれーろJrって22だかでブレイクしてるんだからすごいんだね 相撲で言えば北の湖とか貴乃花みたいなものじゃん

    315 22/08/02(火)10:42:07 No.955773868

    >いいじゃんエンゼルスユニが1番馴染んでるし >別に他所行ったからって100%優勝できるわけじゃ無いし逆にエンゼルスにいたら100%優勝出来ないわけでも無い >記録のために野球するのもアリでしょ 本人が勝ちたい言ってるのも事実だし野球できれば幸せってタイプでもないぞ

    316 22/08/02(火)10:42:39 No.955773977

    >交渉は蹴られてからが本番だからな… 期限までは分からないよね

    317 22/08/02(火)10:42:47 No.955773993

    記録のためなら出た方がいい

    318 22/08/02(火)10:43:10 No.955774084

    >本人が勝ちたい言ってるのも事実だし野球できれば幸せってタイプでもないぞ ならなぜエンゼルスに入ったのってなる

    319 22/08/02(火)10:43:18 No.955774120

    >エンゼルス側がしょうがないなトッププロスペクト4人くれたら大谷トレードしても良いよ!ってした >みんな撤退した どうして記事も読まないで妄想をひけらかすんです?

    320 22/08/02(火)10:43:25 No.955774139

    >記録のためなら出た方がいい 記録のためならエンゼルスにいた方が良いだろ

    321 22/08/02(火)10:44:10 No.955774290

    >記録のためならエンゼルスにいた方が良いだろ 逆に聞くけどなんでそう思った? 普通は逆だぞ

    322 22/08/02(火)10:44:13 No.955774298

    >欲しくても吹っ掛けられたのかも知れないし2人分働くと言ってもそれはメリットばかりじゃないしね 2人分働いてるわけじゃないしな別に 守備につけば2人分と言っていいかもだが現状は1.5人分くらいだな

    323 22/08/02(火)10:44:14 No.955774301

    >>本人が勝ちたい言ってるのも事実だし野球できれば幸せってタイプでもないぞ >ならなぜエンゼルスに入ったのってなる エンゼルスしか獲ってくれなかったんだもん…

    324 22/08/02(火)10:44:18 No.955774319

    そもそもトレードの期日は明日なのでまだ残留が本当に決まったわけでもないよね

    325 22/08/02(火)10:44:59 No.955774458

    厳密な期限まではまだ20時間ちょいある 電撃トレードがあるかもしれないしやっぱりシーズン終了までエンゼルスかもしれない

    326 22/08/02(火)10:45:06 No.955774490

    >エンゼルスしか獲ってくれなかったんだもん… 何言ってんだ ポスティングでヤンキースとか色んなとこから獲得オファー入ってたんだぞ そっから大谷が選んだのがエンゼルス

    327 22/08/02(火)10:45:19 No.955774526

    >エンゼルスしか獲ってくれなかったんだもん… 全球団が獲得に乗り出してたんだよなぁ

    328 22/08/02(火)10:45:44 No.955774598

    >逆に聞くけどなんでそう思った? >普通は逆だぞ 強いチームに行ったら本人の成績もアップするとは限らなくない?

    329 22/08/02(火)10:45:57 No.955774641

    四球の記録作りたい以外で記録目当てに今のエンゼルスにいる意味ないだろ

    330 22/08/02(火)10:46:38 No.955774772

    >強いチームに行ったら本人の成績もアップするとは限らなくない? 弱いチームにいたら勝ち星消される消された消された

    331 22/08/02(火)10:46:39 No.955774778

    >>逆に聞くけどなんでそう思った? >>普通は逆だぞ >強いチームに行ったら本人の成績もアップするとは限らなくない? エンゼルスに残っても同じだろそれ

    332 22/08/02(火)10:47:14 No.955774867

    >守備につけば2人分と言っていいかもだが現状は1.5人分くらいだな ローテ再編とかも考えると言うほど他球団が取りに行くメリットもない気がするんだよなぁ 投手専任して普通に回すとかならそりゃ別だけど

    333 22/08/02(火)10:47:46 No.955774970

    >強いチームに行ったら本人の成績もアップするとは限らなくない? まずその解答はエンゼルスに残った方がマシという答えになってないし 一般的に強いチームに行った方が成績は良化する

    334 22/08/02(火)10:49:08 No.955775208

    買い時と売り時の判断がへただよな…

    335 22/08/02(火)10:50:47 No.955775515

    本人の為って言ってる人はエンジェルスの事良いチームだと思ってるの?

    336 22/08/02(火)10:51:27 No.955775613

    https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202208010000903.html こういう記事見てるとトレードするにしても編成が大変すぎて シーズン中のトレードはどっちみち難しかったんじゃないの

    337 22/08/02(火)10:52:12 No.955775757

    どうせオフシーズンになったらまたトレード話が再燃するだろうよ

    338 22/08/02(火)10:53:10 No.955775928

    強いチームにいたらすでに今の三倍くらい騒がれてたと思う

    339 22/08/02(火)10:53:36 No.955775997

    >https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202208010000903.html >こういう記事見てるとトレードするにしても編成が大変すぎて >シーズン中のトレードはどっちみち難しかったんじゃないの これ大谷だからこういう言い方できるだけで 補強したらどのみち元の選手を追いやるんだから起きることは変わらないだろ

    340 22/08/02(火)10:53:39 No.955776013

    強いチームのほうが勝利数は増えるし ポストシーズン出れるし 弱いチームのほうが記録だせる理由ある?

    341 22/08/02(火)10:54:36 No.955776180

    >強いチームのほうが勝利数は増えるし >ポストシーズン出れるし >弱いチームのほうが記録だせる理由ある? 二刀流の両方でバンバン試合に出られるってのはある

    342 22/08/02(火)10:55:00 No.955776257

    メンタルに関わる話なら理由はあるかな ただ投手に関しては強いチームのほうが確実に楽

    343 22/08/02(火)10:55:13 No.955776294

    投手枠一個増えるんだから他投手を追いやることにはならなくね

    344 22/08/02(火)10:55:21 No.955776317

    >>強いチームのほうが勝利数は増えるし >>ポストシーズン出れるし >>弱いチームのほうが記録だせる理由ある? >二刀流の両方でバンバン試合に出られるってのはある 強いチームだと常に二刀流させてもらえない可能性があるもんね

    345 22/08/02(火)10:55:48 No.955776394

    不調のピッチャーに声をかけに行くあたりヒーホーがエンゼルスの精神的支柱になってる

    346 22/08/02(火)10:56:38 No.955776544

    なんかこう1分1秒でも早く大谷はエンゼルスを脱出するべきみたいな見方しかされてないんだな

    347 22/08/02(火)10:56:46 No.955776573

    最近表情暗いよね HR打っても暗い顔してる

    348 22/08/02(火)10:56:59 No.955776608

    打撃の方も強いチームの方がもうちょっとよくなるかもしれない

    349 22/08/02(火)10:57:04 No.955776628

    >投手枠一個増えるんだから他投手を追いやることにはならなくね というか記録とか個人実績狙いでガンガン投げたい契約って投手を複数人抱えてる球団がどれほどあるかってレベルだし

    350 22/08/02(火)10:57:31 No.955776699

    >打撃の方も強いチームの方がもうちょっとよくなるかもしれない トラウトさえいれば…

    351 22/08/02(火)10:58:24 No.955776850

    >投手枠一個増えるんだから他投手を追いやることにはならなくね 追いやりはしないけどローテ再編するなら投げて稼ぎたいタイプには皺寄せあるし 他の選手の現状の契約内容も関わってくるから一概には言えない

    352 22/08/02(火)10:58:29 No.955776864

    >なんかこう1分1秒でも早く大谷はエンゼルスを脱出するべきみたいな見方しかされてないんだな この状況を変える方法が一つだけあるんですよ エンゼルスが常勝球団になればいい

    353 22/08/02(火)10:58:32 No.955776874

    一人だけ打てるとマーク厳しくなるしどう考えても打てる奴ばっかのが打撃的にも良い 打点も増えるし

    354 22/08/02(火)10:58:38 No.955776887

    今トレードが成立しないんじゃマジで来年オフまでエンゼルスにいるの?

    355 22/08/02(火)10:59:13 No.955776985

    >>打撃の方も強いチームの方がもうちょっとよくなるかもしれない >トラウトさえいれば… トラウトいなかった去年の方が今年より打ってたんだから関係ないのでは

    356 22/08/02(火)10:59:19 No.955777005

    >最近表情暗いよね >HR打っても暗い顔してる ちょっとストイックさが前面に出てきてるんだろうね 勝ちに行くためにはソロHRじゃたりないし6回2失点のQSでも納得できない状態

    357 22/08/02(火)10:59:23 No.955777019

    >なんかこう1分1秒でも早く大谷はエンゼルスを脱出するべきみたいな見方しかされてないんだな 強いチームでどうなのか?ってのが分からないと選手として評価しにくいから皆見たいってのはあると思う

    358 22/08/02(火)10:59:35 No.955777051

    >追いやりはしないけどローテ再編するなら投げて稼ぎたいタイプには皺寄せあるし 流石にそこに皺寄せはねえよ

    359 22/08/02(火)11:01:14 No.955777355

    観戦しててためいきつきたくないからな

    360 22/08/02(火)11:02:43 No.955777609

    夏になると全員バテてくるのに先発で休み減って嫌がる投手ってなかなか思いつかない

    361 22/08/02(火)11:03:40 No.955777806

    大谷いると先発回数減って投手が嫌がるってレスたまにあるけどそもそもエンゼルスにそんな大層なこと言える投手が大谷以外にいない

    362 22/08/02(火)11:04:32 No.955777950

    >投手枠一個増えるんだから他投手を追いやることにはならなくね リリーフならそうだろうが先発だし 大体1チーム年間1500イニングあるうち大谷が100イニング以上投げられるって時点で枠の浮きがあっても大なり小なり他投手の機会を奪うことに変わりはない

    363 22/08/02(火)11:04:42 No.955777976

    勝ち星消されるってんで大谷さんが中継ぎとイギーに文句つけるなら分かるよ

    364 22/08/02(火)11:05:57 No.955778170

    ヤンキースに行ってもらうか

    365 22/08/02(火)11:06:01 No.955778185

    ハッキリ言って疲れ溜まったコンディションで投げるほうが嫌がるよ

    366 22/08/02(火)11:07:10 No.955778382

    全てにおいて競争なんだから大谷より良い成績出せない投手の機会が消えるだけだろ

    367 22/08/02(火)11:08:55 No.955778690

    専業で大谷より勝てない投手が悪いだろ

    368 22/08/02(火)11:09:31 No.955778776

    そもそも投手大谷が現状サイヤング投票最終候補クラスっての忘れてる奴が多すぎる 非常に優秀な成績を残してるからこそ大抵の投手を押し退けられる訳で

    369 22/08/02(火)11:14:30 No.955779633

    先発ローテしんどいからもっと伸ばそうぜー!って投手達が言ってるくらいなのに機会奪われたって文句言う選手とやらは一体誰なの

    370 22/08/02(火)11:15:49 No.955779874

    はよドジャース行け

    371 22/08/02(火)11:16:16 No.955779949

    大谷の能力が高いことに疑問持つ人は少ないだろうが大谷の問題は来年再来年も同じような活躍できるかってとこだから 成績のムラが大きいし怪我も今まで多かった選手だから

    372 22/08/02(火)11:17:11 No.955780121

    まさか残留してくれるとか思ってんじゃないだろうな?

    373 22/08/02(火)11:17:59 No.955780257

    トレードなら来年じゃねえかなー

    374 22/08/02(火)11:19:34 No.955780551

    >大谷の能力が高いことに疑問持つ人は少ないだろうが大谷の問題は来年再来年も同じような活躍できるかってとこだから 実際昨季オフならエンゼルスでも再契約できる程度の年俸で済んだと思うよ ただ今季で2年連続MVP争い参戦できるスペック見せられるとシャーザー並みかそれ以上は最早避けられない

    375 22/08/02(火)11:20:42 No.955780759

    >先発ローテしんどいからもっと伸ばそうぜー!って投手達が言ってるくらいなのに機会奪われたって文句言う選手とやらは一体誰なの そもそもバーランダーとかも別に中4日でローテ回ってないし中6日も普通にある

    376 22/08/02(火)11:22:12 No.955781037

    そもそも今季大谷は中5登板何度もやってるので別に中6限定って訳でもない

    377 22/08/02(火)11:23:18 No.955781239

    大谷さんも勝つ気があれば最初から違う球団を選ぶ お似合いだよ

    378 22/08/02(火)11:24:32 No.955781498

    今じゃクソ雑魚よわよわのエンゼルスだけど大谷来る前くらいのエンゼルスは強かったんスよ…

    379 22/08/02(火)11:25:14 No.955781628

    エンゼルスの暗黒期と大谷の全盛期がちょうど当たってしまった感じ

    380 22/08/02(火)11:28:43 No.955782330

    当時だからエンゼルス選んだわけで今年渡米だった場合エンゼルス選んでなかったと思うよ大谷

    381 22/08/02(火)11:31:59 No.955782972

    今回は大谷に権限無いの?

    382 22/08/02(火)11:34:12 No.955783343

    >今回は大谷に権限無いの? FAは来季オフ

    383 22/08/02(火)11:35:16 No.955783538

    てかトレードしろって言ってる「」は冷静に考えてほしい トレードしたら逆にエンゼルスと戦うハメになるんだぞ 大谷の10勝の夢はどうなる?

    384 22/08/02(火)11:35:50 No.955783633

    >トレードしたら逆にエンゼルスと戦うハメになるんだぞ 1試合奪三振キャリアハイ更新待ったなし

    385 22/08/02(火)11:36:09 No.955783688

    >大谷の10勝の夢はどうなる? まず叶いますね……

    386 22/08/02(火)11:36:27 No.955783743

    >当時だからエンゼルス選んだわけで今年渡米だった場合エンゼルス選んでなかったと思うよ大谷 二刀流をやらせてくれるヒマな球団はエンゼルスだけだと思うよ