22/08/02(火)07:50:43 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)07:50:43 No.955744505
アマプラにあったから何となく見た 面白かったけど思ってたのと違う映画だった 「サイコかお前は」ってこれを指したネタなの?
1 22/08/02(火)07:53:03 No.955744801
スレッドを立てた人によって削除されました 本当に見たのにその感想なの?
2 22/08/02(火)07:53:35 No.955744870
らやさは
3 22/08/02(火)08:02:28 No.955746164
スレッドを立てた人によって削除されました アホって本当にアホだから仕方ない
4 22/08/02(火)08:09:05 No.955747330
スレッドを立てた人によって削除されました あんまり喋らない方がいいね君は
5 22/08/02(火)08:10:15 No.955747526
スレッドを立てた人によって削除されました ラストまで見てるのか怪しい感じ
6 22/08/02(火)08:11:39 No.955747788
映画よりなによりサイコって言葉の意味調べようぜ 現象にノーマン・ベイツってついてたら映画由来だなでいいけど
7 22/08/02(火)09:13:31 No.955757969
アマプラnetflixにあったから見ました!いかがでしたか?みたいなスレ立ちすぎだろ
8 22/08/02(火)09:14:06 No.955758054
>本当に見たのにその感想なの? >アホって本当にアホだから仕方ない >あんまり喋らない方がいいね君は >ラストまで見てるのか怪しい感じ この子は何を切れてるの?
9 22/08/02(火)09:16:08 No.955758404
単に難癖付けたい変な子がいるだけだよ 他のスレでもよく見るよ
10 22/08/02(火)09:16:25 No.955758456
スレッドを立てた人によって削除されました ふわっとした本文ばい…
11 22/08/02(火)09:17:55 No.955758688
かりあげくんのやつならスレ画ネタだよ 知らずに使ってる「」多そう
12 22/08/02(火)09:18:39 No.955758820
カタ真っ赤などんぶり
13 22/08/02(火)09:18:47 No.955758843
スレッドを立てた人によって削除されました >ふわっとした本文ばい… 何が気に入らないの?
14 22/08/02(火)09:19:31 No.955758975
5レス目までの方がふわっとしてると思う
15 22/08/02(火)09:20:06 No.955759075
スレッドを立てた人によって削除されました >>ふわっとした本文ばい… >何が気に入らないの? なんでそんな喧嘩腰なんだ…
16 22/08/02(火)09:21:29 No.955759314
>かりあげくんのやつならスレ画ネタだよ >知らずに使ってる「」多そう 6レス目がまさにそれだろうな
17 22/08/02(火)09:21:45 No.955759354
思ったのと違う!ってのが醍醐味だし名作たる所以だから そこに乗れなかった…てなると勿体無いんだよなこの映画
18 22/08/02(火)09:22:04 No.955759407
>5レス目までの方がふわっとしてると思う 確かに
19 22/08/02(火)09:22:31 No.955759489
流れが掴めないけど元ネタの4コマが「サイコ(映画)かお前は」ってセリフなのは観たならわからないか
20 22/08/02(火)09:23:48 No.955759698
もっと血ドバドバ出てキチガイが暴れて人が死にまくりかと思ったら 上品なスリラーなんだよな
21 22/08/02(火)09:24:02 No.955759734
いや 見てその感想…?ってなるのはわかるよ
22 22/08/02(火)09:25:21 No.955759950
公開当時は血ドバドバ級だったのでは
23 22/08/02(火)09:25:38 No.955759993
勝手にこっちはかりあげクンのやつだと思ったけど そうじゃない線もあるのか
24 22/08/02(火)09:25:46 No.955760012
面白かったけどシャワーのシーンどうやって撮ったんだろうってなったから気持ちは分からなくもない
25 22/08/02(火)09:28:56 No.955760492
俺も最初見たときはスレ「」と似たような感想だったから別に不思議でもないけど 何かそんな気になる本文か?
26 22/08/02(火)09:30:03 No.955760671
エドゲインの事件がモデルです言われたら想像盛り上がるしな 悪魔のいけにえ見ようぜ!
27 22/08/02(火)09:34:34 No.955761458
途中入場禁止とか結末は他人に教えるなとか 当時の映画会社や監督側の宣伝込みで盛り上がっていたから 今作品単体で見るのとは大分違うのかもしれない
28 22/08/02(火)09:34:38 No.955761475
かりあげくんのせいでノーマンが女装して編み物してるシーンがあったような気がしてたけど この前見直したらそんなシーンはなかった 記憶の捏造力ってこえー
29 22/08/02(火)09:39:19 No.955762311
>記憶の捏造力ってこえー 原作小説だとシャワーシーンの襲撃でヒロイン首をはねられちゃうんだけど 映画でも首切断されてたと俺思い込んでた ラピュタのエンディングばりに俺の記憶ではあったのに
30 22/08/02(火)09:47:23 No.955763722
スレッドを立てた人によって削除されました 映画見た時の「」はいつも思ってたのと違ってるな
31 22/08/02(火)09:48:28 No.955763910
思った通りの映画なんてまずないだろ
32 22/08/02(火)09:49:52 No.955764178
サイコなんて思ったのと違う映画の代表レベルだし
33 22/08/02(火)09:53:34 No.955764895
書き込みをした人によって削除されました
34 22/08/02(火)09:54:28 No.955765068
>勝手にこっちはかりあげクンのやつだと思ったけど >そうじゃない線もあるのか ダンジョン飯の「サイコパスだ」とごっちゃになって使ってる人多そう
35 22/08/02(火)09:57:45 No.955765698
サイコはスプラッター映画の元祖と位置づけられるけど 今見たらそりゃね
36 22/08/02(火)09:59:19 No.955765970
スレッドを立てた人によって削除されました >思った通りの映画なんてまずないだろ じゃあ何でいつも思った通りと違った!!って言うの…
37 22/08/02(火)09:59:48 No.955766062
公開当時は物議を醸し出すほどの衝撃シーンだつたんすよ…
38 22/08/02(火)10:00:45 No.955766211
スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあ何でいつも思った通りと違った!!って言うの… なんでそんなふわっとした喧嘩腰なんだ?
39 22/08/02(火)10:02:33 No.955766521
探偵が襲われるところ好き
40 22/08/02(火)10:04:15 No.955766852
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」センスなさすぎる
41 22/08/02(火)10:04:20 No.955766862
スレッドを立てた人によって削除されました ナニココ
42 22/08/02(火)10:05:10 No.955767012
2が好きなんだよね 今見たらアマプラにあるんだよね 実況したいんだよね
43 22/08/02(火)10:05:30 No.955767070
どの辺りが思ってたのと違ったんだ マリオンが主役かと思いきや途中で退場するところか
44 22/08/02(火)10:06:44 No.955767278
あの血液チョコレートらしいな
45 22/08/02(火)10:08:06 No.955767512
予告編が割と秀逸なのよね
46 22/08/02(火)10:13:30 No.955768564
>思った通りの映画なんてまずないだろ だがこのジョン・ウィックはどうかな!? って思ったけどあれ系も思ったよりも苦戦するな!? とかよくあるな
47 22/08/02(火)10:15:37 No.955768998
>2が好きなんだよね 2って…どうするの? あの男が帰ってきた…するんです?
48 22/08/02(火)10:15:38 No.955769001
スレッドを立てた人によって削除されました >どの辺りが思ってたのと違ったんだ この手のやつって結局そういう事説明しないからな
49 22/08/02(火)10:18:29 No.955769532
>サイコはスプラッター映画の元祖と位置づけられるけど >今見たらそりゃね 根本的にスプラッターというよりサスペンスだよね今ジャンル分けすると
50 22/08/02(火)10:23:11 No.955770445
>2って…どうするの? あの男が帰ってきた…するんです? あの男は治療更生して帰ってきた…だが姉を殺されたあの女は男を許していなかった! で始まる 損はしないと思うので見てほしい 3は見なくていいよ
51 22/08/02(火)10:24:29 No.955770684
前日譚の奴は面白かったのかな
52 22/08/02(火)10:24:41 No.955770713
どういうのだと思ってたのかは割と気になる
53 22/08/02(火)10:25:58 No.955770935
3もあるんだ… ってググったら4もあるんだ…
54 22/08/02(火)10:27:03 No.955771131
2は精神患者の妄想に付き合ってはいけないって理由がよくわかる映画
55 22/08/02(火)10:27:59 No.955771308
これの2は意外と面白いんだよね
56 22/08/02(火)10:28:54 No.955771473
>どういうのだと思ってたのかは割と気になる そりゃ血ドバドバ出てキチガイが暴れて死人出まくりだろ 原作小説の方の2はそんな感じだぞ 映画の2は全然違って驚く
57 22/08/02(火)10:34:56 No.955772546
スレ画が死ぬのが意外と早かった事しか覚えてないや
58 22/08/02(火)10:40:33 No.955773590
主演の男優はこれのイメージになるくらいには強烈な役ではあった
59 22/08/02(火)10:42:29 No.955773946
>主演の男優はこれのイメージになるくらいには強烈な役ではあった ダーティハリーの犯人役の人もそうだけど強烈な個性の役って危険だね