虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)01:46:36 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)01:46:36 No.955715404

子供の頃ハリポタを楽しんでた世代だけどこれは正直1作目だけでいいやと思った事を教える

1 22/08/02(火)01:49:12 No.955715870

ダンブルドアのクズさがより深く理解できる

2 22/08/02(火)01:49:15 No.955715878

ホグワーツ抜きでハリポタの世界観を楽しませることが無理あるだろ

3 22/08/02(火)01:51:01 No.955716187

主人公の存在感が無い

4 22/08/02(火)01:53:30 No.955716641

>ホグワーツ抜きでハリポタの世界観を楽しませることが無理あるだろ ホグワークの世界観楽しめてたのもせいぜいアズカバンまでだろ

5 22/08/02(火)01:53:36 No.955716657

>子供の頃ハリポタを楽しんでた世代だけどこれは正直1作目だけでいいやと思った事を教える うわ!ありがとう!

6 22/08/02(火)01:55:22 No.955716927

単純に一作目はちゃんと終わってたのにそれ以降は続く!エンドばっかだからじゃないかな?

7 22/08/02(火)01:56:55 No.955717169

>単純に一作目はちゃんと終わってたのにそれ以降は続く!エンドばっかだからじゃないかな? ダンブルドアの秘密はむしろここから残り2作どう話作るんだよって疑問になるくらいには完結してただろ

8 22/08/02(火)01:58:13 No.955717394

>ダンブルドアのクズさがより深く理解できる むしろそれ期待してたら悩める心優しい青年路線で拍子抜けしたんすがね……

9 22/08/02(火)01:58:14 No.955717402

>主人公の存在感が無い 一作目はめっちゃあっただろ…

10 22/08/02(火)01:59:49 No.955717693

そもそもハリポタの頃もダンブルドアはここで言われてることを間に受けでもしてるのかしらないけどクズキャラではない…

11 22/08/02(火)02:02:21 No.955718086

>>ホグワーツ抜きでハリポタの世界観を楽しませることが無理あるだろ >ホグワークの世界観楽しめてたのもせいぜいアズカバンまでだろ 炎のゴブレットも3校対抗試合とか世界観楽しめただろ

12 22/08/02(火)02:02:23 No.955718090

パン屋のスピンオフやろうぜ

13 22/08/02(火)02:05:40 No.955718608

>>ホグワーツ抜きでハリポタの世界観を楽しませることが無理あるだろ >ホグワークの世界観楽しめてたのもせいぜいアズカバンまでだろ 炎のゴブレット辺りから露骨にバトル方面に変わってびっくりした記憶がある

14 22/08/02(火)02:06:17 No.955718708

>そもそもハリポタの頃もダンブルドアはここで言われてることを間に受けでもしてるのかしらないけどクズキャラではない… とりあえずでダンブルドアをクズ呼ばわりする「」多くて辟易するわ

15 22/08/02(火)02:08:01 No.955719008

ダンブルドアは自分が権力握ったらダメになるって理解出来てるからそこは本当に偉大だよ

16 22/08/02(火)02:09:21 No.955719207

本当はハリーの親世代の過去編やりたかったけど結末が暗いから本編と関わり薄いキャラのスピンオフやって人気出たから過去編に繋げようと考えたのかなって思う

17 22/08/02(火)02:11:56 No.955719621

ビーストあんま可愛くないな

18 22/08/02(火)02:12:04 No.955719642

ファンタジーの生き物たくさん見たいのにこれの2作目だとあんまり出てこなくて冷めたんすがね…

19 22/08/02(火)02:12:24 No.955719688

>本当はハリーの親世代の過去編やりたかったけど結末が暗いから本編と関わり薄いキャラのスピンオフやって人気出たから過去編に繋げようと考えたのかなって思う 一作目からグリンデルバルド出てるし過去編になるのは予定してたんじゃない?

20 22/08/02(火)02:12:45 No.955719744

完結編はグリンデルバルト倒してトムリドル時代の俺様がチョイ役で登場して終わりとかだろうか

21 22/08/02(火)02:14:43 No.955720042

>完結編はグリンデルバルト倒してトムリドル時代の俺様がチョイ役で登場して終わりとかだろうか 後味悪すぎる…

22 22/08/02(火)02:15:55 No.955720217

ダンブルドアは完璧聖人ではないだけであって偉人ではあるだろ

23 22/08/02(火)02:16:50 No.955720350

グリンデルバルドは死なずに投獄されて死ぬまでダンブルドア好きだったのは決まってるので そこから逆算する最終決戦が盛り上がる気がしない

24 22/08/02(火)02:18:56 No.955720652

好きな奴は書き込んじゃ駄目な系?

25 22/08/02(火)02:20:22 No.955720850

>>完結編はグリンデルバルト倒してトムリドル時代の俺様がチョイ役で登場して終わりとかだろうか >後味悪すぎる… でもグリンデルバルト倒して〆だけじゃもう3で終わりで良かったろにしかならないと思う

26 22/08/02(火)02:22:20 No.955721109

2作目が一番面白かっただろ

27 22/08/02(火)02:22:39 No.955721158

2作目以降はファンタスティックビーストを前面に押し出してるの日本版ロゴだけで 本国のポスターなんかはサブタイの方が扱い大きくなってるから そもそも日本版のポスターが悪いところはある

28 22/08/02(火)02:30:25 No.955722097

3作目で2作目で撒いた要素大半回収しちゃったけどここからどうするんだろう あとナギ二出して

29 22/08/02(火)02:31:55 No.955722275

後半の中華編があれだったけどホモロマンスパートは好き

30 22/08/02(火)02:39:47 No.955723213

一作目好きだったけど二作目以降はハリポタ味強いと聞いて見てないな あんまり履修してなくて

31 22/08/02(火)02:48:06 No.955724121

ハリポタはハリーとお辞儀の因縁がメインだけどファンタビは2作目以降ホモロマンスだからニュートが駒の一つでしかないのがね…

32 22/08/02(火)02:49:32 No.955724272

ストーリーは何でもいいから架空生物もっと使ってくだち

33 22/08/02(火)02:49:46 No.955724304

ファンタスティックビーストは…ハグリッドのことなんだろ!?

34 22/08/02(火)02:52:21 No.955724537

産まれた麒麟は双子だったんだ!って 生き物の神秘性を蔑ろにしたせいでグリンデルバルドが痛い目見たっていうのは ファンタビのテーマ性感じてよかったよ

↑Top