22/08/02(火)00:31:51 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)00:31:51 No.955697078
やっぱチートは飽きるよね
1 22/08/02(火)00:33:17 No.955697483
ガッツかわいそう
2 22/08/02(火)00:34:24 No.955697824
チート使わなくてもやれそうな事チートでやってるからな
3 22/08/02(火)00:35:42 No.955698246
本当にきもいよ…
4 22/08/02(火)00:36:10 No.955698361
ガッツへの執着はホモでも説明つかんレベルだよね
5 22/08/02(火)00:38:10 No.955698921
ガッツパパに癒されるは全く予想出来てなかった やはり三浦先生は天才だったと思う
6 22/08/02(火)00:39:01 No.955699138
グリフィスの生い立ちというのが見たいようなそうでないような
7 22/08/02(火)00:39:58 No.955699401
>ガッツパパに癒されるは全く予想出来てなかった >やはり三浦先生は天才だったと思う 予想してなかったけどいざネタバラシされるとグリフィスは絶対こういうことするって思えちゃうのがずるすぎる
8 22/08/02(火)00:40:18 No.955699490
やること結構やってからこの野郎
9 22/08/02(火)00:40:30 No.955699553
こいつなんなんだよ…
10 22/08/02(火)00:40:54 No.955699689
むなしいじゃねーよ今も手下の新生鷹の団とかチートの塊じゃねーか!
11 22/08/02(火)00:42:15 No.955700101
こいつが生きててつまらないのチートとかより 一番欲しいもの手に入らないからなんじゃ
12 22/08/02(火)00:42:52 No.955700278
>こいつが生きててつまらないのチートとかより >一番欲しいもの手に入らないからなんじゃ ガッツが自陣営に居たら一瞬でノリノリになりそう
13 22/08/02(火)00:43:36 No.955700486
お前を見ても何も感じなくなったぜとかいきってたのに……
14 22/08/02(火)00:44:12 No.955700665
>むなしいじゃねーよ今も手下の新生鷹の団とかチートの塊じゃねーか! 本能レベルで自分持ち上げる手下共とかよりそりゃビンタかましてくる奴のが好きだよな…
15 22/08/02(火)00:44:32 No.955700755
>お前を見ても何も感じなくなったぜ(トゥクン…
16 22/08/02(火)00:45:36 No.955701057
>グリフィスの生い立ちというのが見たいようなそうでないような そもそも使徒になる前から人間離れしてたよね
17 22/08/02(火)00:45:40 No.955701081
>こいつが生きててつまらないのチートとかより >一番欲しいもの手に入らないからなんじゃ 渇望の福王って言われてるだけある 普通の手段で王様になっても満たされず世界征服に走ったかもな
18 22/08/02(火)00:46:39 No.955701335
連載再開したけど俺には作者との差がまったくわからなかった…
19 22/08/02(火)00:46:45 No.955701360
生前のグリフィスがそもそも因果補正あるのは確かだけど尻穴に注がれた黄金で自分の傭兵団を食わせてたりやれることはだいたいやるヤツでもあるしな
20 22/08/02(火)00:46:49 No.955701386
「俺は自由だ」って自由ってそういう意味だったんだ…
21 22/08/02(火)00:47:55 No.955701704
こんなやつにまとわりつかれるガッツがかわいそう
22 22/08/02(火)00:47:58 No.955701714
っていうかグリフィスって何かを手に入れるために頑張ってるときじゃないと充実感得られないタイプの人間なんじゃないかな
23 22/08/02(火)00:48:17 No.955701807
普通のなろう主人公とか >本能レベルで自分持ち上げる手下共 これで大満足してハッピーエンドなのになあ
24 22/08/02(火)00:48:25 No.955701853
グリフィスは国なんかで満足せずもっと上目指すってガッツは言うが まさかその最終目標が自分とか思いもしないだろうな…
25 22/08/02(火)00:48:35 No.955701910
こいつと肩並べられる友達でありたいって思っちゃったのが悪い
26 22/08/02(火)00:49:13 No.955702057
>っていうかグリフィスって何かを手に入れるために頑張ってるときじゃないと充実感得られないタイプの人間なんじゃないかな せっかくの大目標もチートで簡単に手に入るんじゃ生き甲斐得られなかったんだろうね
27 22/08/02(火)00:49:19 No.955702081
チートなしで対等な友人とガッツリ攻略したかった系チーター
28 22/08/02(火)00:49:21 No.955702095
>連載再開したけど俺には作者との差がまったくわからなかった… ダイジェストでも満足してたからこれはびっくりした
29 22/08/02(火)00:49:57 No.955702301
ガッツは骸骨のおっさんからキモい剣借りてきて切ろうぜ
30 22/08/02(火)00:50:10 No.955702354
まあ国も欲しいしガッツの息子にもなりたいってなったらチートしか道は無いよね…
31 22/08/02(火)00:50:42 No.955702510
そもそも最初にこいつが あいつらなんて所詮部下っすよ!友達ってのは対等な奴の事を言うんっすよ! とか姫様の前で見栄張って格好付けたのが根本の原因だからな!
32 22/08/02(火)00:51:02 No.955702582
>こんなやつにまとわりつかれるガッツがかわいそう でもグリフィスがこうなったのはガッツのせいなんだよなあ
33 22/08/02(火)00:51:05 No.955702601
チート使ってセーブしちゃったもんな
34 22/08/02(火)00:51:08 No.955702608
手に入ったら興味無くすというより反則使ったら萎えた感じなんじゃないかと思った
35 22/08/02(火)00:51:43 No.955702767
>ガッツは骸骨のおっさんからキモい剣借りてきて切ろうぜ あんなトンデモ武器さえ防がれるんだから何なら効くんだろう というかなんであの剣の効果知っててそれを利用してファンタジー世界作ろうとか思ったの…
36 22/08/02(火)00:51:47 No.955702799
>まさかその最終目標が自分とか思いもしないだろうな… お前だけが…
37 22/08/02(火)00:52:07 No.955702901
>お前を見ても何も感じなくなったぜとかいきってたのに…… トクン…
38 22/08/02(火)00:52:18 No.955702965
>でもグリフィスがこうなったのはガッツのせいなんだよなあ グリフィスが格好付けて部下扱いなんてしなければガッツは出奔しなかった
39 22/08/02(火)00:53:33 No.955703335
>手に入ったら興味無くすというより反則使ったら萎えた感じなんじゃないかと思った リトライする時に難易度下げられちゃうタイプのやつで肩透かしになっちゃったんだな
40 22/08/02(火)00:53:40 No.955703374
骸骨のおっさんの頃からゴッドハンド変わってるみたいだからあの剣に近いもので一度何体かブチ殺してて効果がバレてるのかもしれない
41 22/08/02(火)00:53:51 No.955703425
本人だったら細かい所で更に話盛ったりとかしてたのかもしれないが本当にそのまま続きが来たからヤバい
42 22/08/02(火)00:53:52 No.955703427
ほしいものにはめちゃくちゃ執着して手に入れたら興味なくす
43 22/08/02(火)00:53:56 No.955703446
何も悪くない子供まで斬っちゃって打ちひしがれて会いに来たらグリフィスが王女に部下なんて友達じゃないよみたいなこと言ってたから…
44 22/08/02(火)00:54:33 No.955703610
>>手に入ったら興味無くすというより反則使ったら萎えた感じなんじゃないかと思った >リトライする時に難易度下げられちゃうタイプのやつで肩透かしになっちゃったんだな 萎えるよねKOF2000
45 22/08/02(火)00:54:40 No.955703641
ちょっとガッツがデレを見せたら何でも本気出しそうで
46 22/08/02(火)00:54:58 No.955703709
>ほしいものにはめちゃくちゃ執着して手に入れたら興味なくす でも自分の物じゃなくなったら勘付く面倒臭さ
47 22/08/02(火)00:55:48 No.955703908
本当に気持ち悪いよ
48 22/08/02(火)00:56:05 No.955703998
>骸骨のおっさんの頃からゴッドハンド変わってるみたいだからあの剣に近いもので一度何体かブチ殺してて効果がバレてるのかもしれない 過去のゴッドハンド見るとボイド以外は代替わりしてるんだけど いったいどういう条件でゴッドハンドが滅するんだろ
49 22/08/02(火)00:56:13 No.955704033
またガッツに構ってもらおうとキャスカさらってる…
50 22/08/02(火)00:56:41 No.955704149
>連載再開したけど俺には作者との差がまったくわからなかった… 栗パックがいない セリフが少ない 戦闘シーンがちょっと気になる
51 22/08/02(火)00:57:13 No.955704267
いっそ今のゴッドハンド誰か味方になれ
52 22/08/02(火)00:57:35 ID:mr12I6nE mr12I6nE No.955704355
ガッツもただ手元から離れたんじゃなく 真の意味でグリフィスの隣に並べる男になるために離れる道を選んだのに そんな真意に気付く事すらなく なにやら勝手にひどく傷付いてやけっぱちになって
53 22/08/02(火)00:57:57 No.955704441
ガッツから寝取りするの気持ちよすぎだろ!
54 22/08/02(火)00:58:11 No.955704496
ガッツはグリフィス係じゃないんだぞ
55 22/08/02(火)00:58:15 No.955704514
なんちゅうかグリフィスって根本的には不器用な人間だったのか?
56 22/08/02(火)00:58:35 No.955704603
でももしガッツがグリフィスの軍門に降って言う事聞くようになったら これじゃないって言って拗らせると思うよ
57 22/08/02(火)00:58:50 No.955704674
>セリフが少ない マシリトが三浦先生の国語力絶賛してたからなぁ なかなか再現は難しいだろうな
58 22/08/02(火)00:58:54 No.955704696
大きな目標に向かって頑張るのが楽しいのであってチートで手に入れるのは面白くなかった人っぽい
59 22/08/02(火)00:58:55 No.955704699
あれだけ充分のし上がって王とかの信頼も得た後に 自分一人居なくなったら突然失脚とかガッツからしたら本当に意味不明
60 22/08/02(火)00:58:59 No.955704715
>過去のゴッドハンド見るとボイド以外は代替わりしてるんだけど >いったいどういう条件でゴッドハンドが滅するんだろ ガッツの剣みたいに使途殺しまくった武器で殺すんじゃね 普通の手段だとどうも近寄るのすら無理っぽいし
61 22/08/02(火)00:59:00 No.955704719
>ガッツもただ手元から離れたんじゃなく >真の意味でグリフィスの隣に並べる男になるために離れる道を選んだのに >そんな真意に気付く事すらなく >なにやら勝手にひどく傷付いてやけっぱちになって でもガッツが口下手過ぎたのもちょっと悪いと思うんだ お前と肩を並べられる男になって戻るって言ったら尻尾振って待ってたと思うし
62 22/08/02(火)00:59:09 No.955704761
栗パックはもうでなさそう
63 22/08/02(火)00:59:26 No.955704825
ガッツがグリフィスの希望通りのムーヴでグリフィスを受け入れるようになったらガッツへの興味は休息に失われるはず
64 22/08/02(火)00:59:46 No.955704921
>でもガッツが口下手過ぎたのもちょっと悪いと思うんだ >お前と肩を並べられる男になって戻るって言ったら尻尾振って待ってたと思うし (言わなくてもわかってくれるアイツなら…)
65 22/08/02(火)00:59:56 No.955704963
>ガッツがグリフィスの希望通りのムーヴでグリフィスを受け入れるようになったらガッツへの興味は休息に失われるはず 黄金時代の抜ける前はそんな感じではあったろう 一目惚れだよ
66 22/08/02(火)00:59:57 No.955704971
ベルセルクってバリバリのハードアクションとファンタジーだけど セリフはどっちかというとポエティックというか少女漫画レベルの繊細さがあるんだよ
67 22/08/02(火)00:59:57 No.955704974
上の時のグリフィスってどんな拷問受けてたんだっけ
68 22/08/02(火)01:00:05 No.955705004
ドラゴン殺しは化物殺すのに成長してるようだけどそろそろ鍛え直しとかいらないんです?
69 22/08/02(火)01:00:17 No.955705059
過程を楽しむから今はガッツ再入手の過程を楽しむ段階だよね ギャルゲーで手探りで好感度稼いでる時
70 22/08/02(火)01:00:36 No.955705147
>そんな真意に気付く事すらなく いやちゃんと真意には気付いたと思うよ でも根本的にそれを受け入れるだけの度量は無かった
71 22/08/02(火)01:00:44 No.955705185
>上の時のグリフィスってどんな拷問受けてたんだっけ 舌と手足の筋の腱を全て切り落とされて全身の皮膚を焼かれて剥がれてを繰り返して拷問されてた
72 22/08/02(火)01:00:50 No.955705206
>ドラゴン殺しは化物殺すのに成長してるようだけどそろそろ鍛え直しとかいらないんです? 妖精卿にいるんだしここで強化するんじゃね
73 22/08/02(火)01:00:55 No.955705233
死んでよ~
74 22/08/02(火)01:01:20 No.955705344
栗パックはもうちょっと慣れてきたらだんだん出てきそう
75 22/08/02(火)01:01:44 No.955705451
三浦先生が栗パックについても残してれば出てくる
76 22/08/02(火)01:01:59 No.955705513
Civとか信長の野望でも頭の中で計画たてて序盤の国作りしてる段階が一番楽しいからな 安定してきたら急速に作業になる
77 22/08/02(火)01:02:00 No.955705517
能力があってみんながついてきてくれるのが当たり前だと思ってるから なんでガッツはついてきてくれないんだ…?
78 22/08/02(火)01:02:20 No.955705606
>むなしいじゃねーよ今も手下の新生鷹の団とかチートの塊じゃねーか! むなしい
79 22/08/02(火)01:02:25 No.955705626
栗パックはむりじゃねえかなあ… あいつ作者の息抜きとして出てくる感じだったし
80 22/08/02(火)01:02:33 No.955705667
石に蹴躓いたようなもんだ またすぐ立ち上がれるさ…
81 22/08/02(火)01:02:39 No.955705688
(リッケルトビンタ)
82 22/08/02(火)01:02:39 No.955705690
ガッツに執着するまではわかるんだよ なんで毎回無理くりキャスカを気持ち悪い感じで絡めるんだあんたは
83 22/08/02(火)01:02:44 No.955705708
グリ「新しいチート鷹の団なんか気持ち悪…」
84 22/08/02(火)01:02:45 No.955705716
>上の時のグリフィスってどんな拷問受けてたんだっけ fu1307383.jpg 夫婦だよ
85 22/08/02(火)01:03:10 No.955705825
>むなしいじゃねーよ今も手下の新生鷹の団とかチートの塊じゃねーか! つまんね… ビンタしてくるリッケルトいいね…
86 22/08/02(火)01:03:10 No.955705827
>石に蹴躓いたようなもんだ >またすぐ立ち上がれるさ… まあ確かに立ち上がったが…
87 22/08/02(火)01:03:12 No.955705838
能力すごいんだけどそれ以上に欲が深すぎる 足りるってことを知らんのか
88 22/08/02(火)01:03:18 No.955705866
>でもガッツが口下手過ぎたのもちょっと悪いと思うんだ >お前と肩を並べられる男になって戻るって言ったら尻尾振って待ってたと思うし ガッツとグリフィスは少女漫画真っ青なすれ違いだから
89 22/08/02(火)01:03:20 ID:mr12I6nE mr12I6nE No.955705871
>なんで毎回無理くりキャスカを気持ち悪い感じで絡めるんだあんたは だってガッツがそこの女のこと見てたから…
90 22/08/02(火)01:03:29 No.955705909
>ガッツに執着するまではわかるんだよ >なんで毎回無理くりキャスカを気持ち悪い感じで絡めるんだあんたは ガッツのことを寝取った女狐だから
91 22/08/02(火)01:03:29 No.955705912
新生鷹の団もあれだしなぁ
92 22/08/02(火)01:03:32 No.955705921
>>むなしいじゃねーよ今も手下の新生鷹の団とかチートの塊じゃねーか! >つまんね… >ビンタしてくるリッケルトいいね… いい……
93 22/08/02(火)01:03:44 No.955705993
>なんで毎回無理くりキャスカを気持ち悪い感じで絡めるんだあんたは ガッツがキャスカのことを好きだから
94 22/08/02(火)01:03:44 No.955705995
こいつ軍丸ごとルーラまで使えるようになってるからな… マジチート
95 22/08/02(火)01:03:50 No.955706015
ガッツに対する異常な執着
96 22/08/02(火)01:03:52 No.955706027
グリフィスはマジでノンケに恋しためんどくせーホモとしか言いようがない
97 22/08/02(火)01:04:01 No.955706071
本当に振り向いて欲しい人には振り向いてもらえないからついいじわるしちゃうの
98 22/08/02(火)01:04:12 No.955706113
>でももしガッツがグリフィスの軍門に降って言う事聞くようになったら >これじゃないって言って拗らせると思うよ ほんっっとめんどくせ!
99 22/08/02(火)01:04:13 No.955706117
グリフィスは対等じゃないと友達じゃないとか口では言いつつ 自覚の有無は別にして本当の意味で対等な友達が欲しかったわけでは無かったのだろう
100 22/08/02(火)01:04:16 No.955706127
リッケルトビンタはヒットしたよ
101 22/08/02(火)01:04:32 No.955706195
>(リッケルトビンタ) (たとえ部下でも主義が合わなければ意見をぶつけてくるそうそうこういうのでいいんだよ!こういうので) フラレてしまったよ(ニッコリ
102 22/08/02(火)01:04:42 No.955706235
キャスカはキャスカで嫌いじゃないんだろうが嫉妬とか色々混ざりあってるのかなぁ 怖いなぁ
103 22/08/02(火)01:04:49 No.955706255
ホモじゃねーだろ お友達が欲しいんだよ というか疎遠になった友達にまた自分を見て欲しいんだよ
104 22/08/02(火)01:05:08 No.955706332
セックスしてるときにガッツ見ちゃダメだよ!
105 22/08/02(火)01:05:22 No.955706391
礼賛する光の鷹 リッケルトにキレる部下達
106 22/08/02(火)01:05:30 No.955706425
ガッツと再開して まだお前に執着してるかなと思ったけどどうやら俺は自由だ とかほざいてましたよね?
107 22/08/02(火)01:05:44 No.955706487
>でももしガッツがグリフィスの軍門に降って言う事聞くようになったら >これじゃないって言って拗らせると思うよ 他の漫画例に出すとアレなんだけど ヒナまつりの瞳さんと新田さんみたいな感じになって不満げにしてそう
108 22/08/02(火)01:05:49 No.955706514
正体表す前にガッツが言ったのとはまるで違う意味でお前なんなんだよ…ってなったわ
109 22/08/02(火)01:05:52 No.955706532
ガッツに自分を想ってて欲しいとなったら まあキャスカに手を出すのが一番な気はする
110 22/08/02(火)01:05:53 No.955706536
ガッツの息子になって甘えるの気持ちよすぎだろ!
111 <a href="mailto:ロクス">22/08/02(火)01:05:54</a> [ロクス] No.955706543
>リッケルトビンタはヒットしたよ ビキビキ
112 22/08/02(火)01:05:58 No.955706561
すごいよね 歴史に残るファンタジー漫画なのに最大の宿敵がなんか気持ち悪いよこの人!って読者みんなに思われてるの
113 22/08/02(火)01:06:03 No.955706583
>礼賛する光の鷹 >リッケルトにキレる部下達 ロクスにはほんとガッカリだよ 使途がまともな訳ないけどさ
114 22/08/02(火)01:06:05 No.955706592
グルンベルドとかつまんねー部下筆頭感がある
115 22/08/02(火)01:06:06 No.955706594
>ガッツに対する異常な執着 どうやら… 俺は 自由だ
116 22/08/02(火)01:06:20 No.955706649
>>(リッケルトビンタ) >(たとえ部下でも主義が合わなければ意見をぶつけてくるそうそうこういうのでいいんだよ!こういうので) >フラレてしまったよ(ニッコリ 本当に気持ち悪いよ
117 22/08/02(火)01:06:26 No.955706677
>なんで毎回無理くりキャスカを気持ち悪い感じで絡めるんだあんたは オレだって味わったことないガッツの小ガッツ味わった穴だから
118 22/08/02(火)01:06:28 No.955706687
ガッツの興味を引く1番手っ取り早い方法だしなキャスカを狙うのは…
119 22/08/02(火)01:06:29 No.955706691
姫様とヤッた後なのが姫様最高に道化
120 22/08/02(火)01:06:34 No.955706714
グリフィスはリッケルトにあった時は少し楽しそうだったな
121 22/08/02(火)01:06:51 No.955706783
>まだお前に執着してるかなと思ったけどどうやら俺は自由だ >とかほざいてましたよね? べっ別にアンタの事なんか気にしてないんだからねっということだ
122 22/08/02(火)01:06:57 No.955706811
ホモセックスしたら丸く収まりそうな気もするけど ホモセックスできたら飽きてガッツ捨てそうな気もする
123 22/08/02(火)01:06:58 No.955706823
>>ガッツに対する異常な執着 >どうやら… >俺は >自由だ 今まで一番の顔で自分に斬りかかってきたとき嬉しかったんじゃないかなあ
124 22/08/02(火)01:06:59 No.955706825
ガッツ→大好きな自分の所有物だったのに勝手にどっか行った キャスカ→自分の所有物だったのに心変わりしてガッツを取った という思想が暴走するとキャスカを使ってガッツニーをし出すんですね
125 22/08/02(火)01:07:03 No.955706848
特別扱いされないことに飢えすぎだろ!
126 22/08/02(火)01:07:13 No.955706889
>フラレてしまったよ(モッコリ
127 22/08/02(火)01:07:21 No.955706923
>姫様とヤッた後なのが姫様最高に道化 最初が自棄ックスでその後は義務ックス
128 22/08/02(火)01:07:27 No.955706948
一番大切なものをげるした後に得るものが本当に素晴らしいわけもなく
129 22/08/02(火)01:07:30 No.955706967
グリフィスの夢で子供にガッツとか名付けてるのキモいだろ
130 22/08/02(火)01:07:34 No.955706980
>すごいよね >歴史に残るファンタジー漫画なのに最大の宿敵がなんか気持ち悪いよこの人!って読者みんなに思われてるの 三浦せんせー最終回がインパクト強すぎる…
131 22/08/02(火)01:07:36 No.955706995
>>礼賛する光の鷹 >>リッケルトにキレる部下達 >ロクスにはほんとガッカリだよ >使途がまともな訳ないけどさ 仕方ないだろ主なんだから 上は下に絶対服従 使徒の組織体制完璧なんだよ ただしグリフィスはガッカリした
132 22/08/02(火)01:07:39 No.955707005
新生鷹の団の部下達のほうはグリフィスに心酔してめっちゃねっちょり惚れ込んでそうなのが また後の厄介の種になりそうで
133 22/08/02(火)01:07:56 No.955707060
こいつらつまんね~!
134 22/08/02(火)01:08:08 No.955707106
>>すごいよね >>歴史に残るファンタジー漫画なのに最大の宿敵がなんか気持ち悪いよこの人!って読者みんなに思われてるの >三浦せんせー最終回がインパクト強すぎる… 寄りにも寄ってお前ここで死ぬのほんと作者お前何なんだよ!ってちょっと思う
135 22/08/02(火)01:08:09 No.955707112
チートではなく仲間全員を生贄にしたやつだよなこいつ
136 22/08/02(火)01:08:13 No.955707129
>こいつらつまんね~! ガッツにオギャリにいこ
137 22/08/02(火)01:08:17 No.955707149
設定上もう敵という敵がいないんだよな
138 22/08/02(火)01:08:25 No.955707170
弓兵は割と好き
139 22/08/02(火)01:08:33 No.955707191
そもそも使徒全員まず人間の姿で戦って格好つけて 負けそうになると本性表すのがなんか気持ち悪い
140 22/08/02(火)01:08:37 No.955707203
>設定上もう敵という敵がいないんだよな ガッツの戦う理由もうないからね だからキャスカさらうね…
141 22/08/02(火)01:08:37 No.955707204
グリフィスが一番大事だったものを捧げたんだから旧鷹の団より新鷹の団が大事になることはないんだ
142 22/08/02(火)01:08:39 No.955707215
ぶっちゃけ新生鷹の団は仲間というよりか教祖と信者みたいな関係だしな…
143 22/08/02(火)01:08:45 No.955707248
転生後は本当にまったく楽しそうじゃないのが凄い
144 22/08/02(火)01:08:50 No.955707271
(こいつらよりコルカスの方が全然マシだなぁ…)
145 22/08/02(火)01:08:52 No.955707276
>という思想が暴走するとキャスカを使ってガッツニーをし出すんですね 捧げて最初にすることがキャスカ使ってのガッツニー
146 22/08/02(火)01:08:59 No.955707294
>新生鷹の団の部下達のほうはグリフィスに心酔してめっちゃねっちょり惚れ込んでそうなのが >また後の厄介の種になりそうで ファルコニア崩壊の前フリとしか思えない 光の鷹が闇のフェトムとバレたときが楽しみ
147 22/08/02(火)01:09:02 No.955707313
ガッツが悪い所もあったから仕方ないね
148 22/08/02(火)01:09:04 No.955707323
>そもそも使徒全員まず人間の姿で戦って格好つけて >負けそうになると本性表すのがなんか気持ち悪い 自己陶酔野郎
149 22/08/02(火)01:09:06 No.955707335
>転生後は本当にまったく楽しそうじゃないのが凄い リッケルトビンタは逆にやっと楽しくなった部分だと思う
150 22/08/02(火)01:09:19 No.955707379
キャスカはキャスカで引退した自分を一生世話焼いてくれる相手としては思ってるからな… ガッツほどではないが普通にそれなりに好ましくは思ってるはずだ
151 22/08/02(火)01:09:21 No.955707396
>まだお前に執着してるかなと思ったけどどうやら俺は自由だ >とかほざいてましたよね? どうやら俺は(一般道徳や常識からは)自由だ
152 22/08/02(火)01:09:27 No.955707414
ガッツが執着を失ってそうなので子供になって甘えた上にキャスカを攫いました いかがでしたか?
153 22/08/02(火)01:09:30 No.955707427
自己満足の為のオナニーしてるだけだしな使徒
154 22/08/02(火)01:09:46 No.955707498
捧げたら何でも手に入るぜ! デカい城! 強い部下! チートの肉体!
155 22/08/02(火)01:09:52 No.955707530
>グリフィスが一番大事だったものを捧げたんだから旧鷹の団より新鷹の団が大事になることはないんだ もう手に入らないんだよね
156 22/08/02(火)01:09:55 No.955707547
>ガッツが悪い所もあったから仕方ないね グリフィスのレス
157 22/08/02(火)01:10:03 No.955707581
国<ガッツという価値観自覚してるのに 大事な鷹の団捧げて国ゲットして王様ごっことかそりゃ面白くないわ
158 22/08/02(火)01:10:05 No.955707593
リッケルトパーティが活躍してほしいなぁ 他の仲間だってかげがえの無い物だったって思い知らせてほしい
159 22/08/02(火)01:10:23 No.955707666
鷹なのにファルコニアとか名付けた爺さんってまだ生きてるの?
160 22/08/02(火)01:10:29 No.955707695
>捧げたら何でも手に入るぜ! >デカい城! >強い部下! >チートの肉体! つまんね…
161 22/08/02(火)01:10:52 No.955707766
>キャスカはキャスカで引退した自分を一生世話焼いてくれる相手としては思ってるからな… >ガッツほどではないが普通にそれなりに好ましくは思ってるはずだ ガッツが一時離脱してなかったら キャスカとグリフィスくっついた上でガッツは相棒としてやってくっていう理想の未来だったんだとは思う とにもかくにもグリフィスが欲深すぎてすべてがこじれた
162 22/08/02(火)01:10:58 No.955707784
大好きなゲームでチートコマンド使ったら一気に冷めるのはわからなくもない
163 22/08/02(火)01:11:15 No.955707850
キャスカ経由で嫌がらせかましてくる辺りが友情というにはちょっとキモさが高い
164 22/08/02(火)01:11:15 No.955707852
大臣「子供匿うほど国庫に余裕ありません!」 グリフィス(ちょっと困らせてやろ……誰か文句の一つはいってくるだろ) グリフィス「今ではなく未来を見据えた政策!絶対実行する!」 大臣「さっすがグリフィス様!わたしたちがんばります!」 グリフィス(つまんね……くっそつまんね)
165 22/08/02(火)01:11:28 No.955707902
>ガッツが執着を失ってそうなので子供になって甘えた上にキャスカを攫いました >いかがでしたか? 思い出したよ久しぶりに最初の気持ちってやつを ありがとよ最悪の気分だ
166 22/08/02(火)01:11:36 No.955707934
まぁ戦力全部揃ったらつまんなくなる気持ちは分かるが…
167 22/08/02(火)01:11:41 No.955707960
>一番大切なものをげるした後に得るものが本当に素晴らしいわけもなく この漫画上手いこと出来てると思うわあ
168 22/08/02(火)01:11:41 No.955707965
ガッツはなんかもう燃え尽きてるからグリフィスから絡みに行くんだろうとは言われてたがまさかとっくの昔にパパァ~オギャーしてたとはな これが神算鬼謀の名将の動きの早さなのか
169 22/08/02(火)01:11:43 No.955707973
鷹の巫女と姫様は捧げるイベントまたやってグリフィス様なら良いよって言ったら 君らグリフィスの大切な物じゃないよ?って言われて欲しい
170 22/08/02(火)01:11:50 No.955708011
>ガッツが悪い所もあったから仕方ないね 最初の別れの時 お前の横に並びたいからお前に負けないくらい俺もなにか夢を探したい って言ったらなにか変わっただろうか
171 22/08/02(火)01:11:56 No.955708037
髑髏のおっさんの国がミッドランド地下に沈んでたあの有様なら ファルコニアの末路も大体似たようなもんだろうな
172 22/08/02(火)01:11:59 No.955708044
>国<ガッツという価値観自覚してるのに >大事な鷹の団捧げて国ゲットして王様ごっことかそりゃ面白くないわ ガッツが殺しに来てくれる思ってたのに全然来ないからガッツへおギャリに
173 22/08/02(火)01:12:03 No.955708058
ブリュンベルドとロクスとロリコンはガッツじゃなくてお供に処理してもらいたい
174 22/08/02(火)01:12:18 No.955708113
>グリフィスが一番大事だったものを捧げたんだから旧鷹の団より新鷹の団が大事になることはないんだ 使途って一貫してここがあるんだよな どうあがいても最も求めてた理想にはなれない連中
175 22/08/02(火)01:12:25 No.955708141
ガッツ自身グリフィスの欲は果てしないって理解してるけど鷹の団の敵討ちしてる自分がその欲の一部になってるとは思わないだろ普通
176 22/08/02(火)01:12:32 No.955708178
ファルコニアってあんなに騒がれてるとグリフィスもグリコニアです!って言いにくそう
177 22/08/02(火)01:12:42 No.955708207
昔から思ってたが どうやら俺は自由だって台詞はアレですよね 元カレに未練タラタラな女が新しい男連れてきて強がってる感じ
178 22/08/02(火)01:13:06 No.955708302
よくあるチート能力を欲しがる転生者とグリフィスの違いはその欲深さだよね
179 22/08/02(火)01:13:27 No.955708375
ガッツの気を引こうとしてどんどん距離取られてるの面白すぎだろ!
180 22/08/02(火)01:13:40 No.955708423
ヤンホモなろう主人公に執着されてるガッツがマジでかわいそう
181 22/08/02(火)01:13:46 No.955708445
>鷹の巫女と姫様は捧げるイベントまたやってグリフィス様なら良いよって言ったら >君らグリフィスの大切な物じゃないよ?って言われて欲しい 姫さまはまぁオナホだけど巫女はなんか扱い良いからなぁ その流れだと笑顔で捧げられて退場しそうな感あるのが嫌だわアイツ
182 22/08/02(火)01:13:48 No.955708453
好き勝手するのが使途だから案外ゴッドハンドでもスランは気まぐれでガッツ手を貸したりしそう
183 22/08/02(火)01:13:48 No.955708454
fu1307404.jpg この後すぐキレるあたり自覚あるよね
184 22/08/02(火)01:13:56 No.955708483
そういや画像下がどうやら俺は自由だのシーンだ
185 22/08/02(火)01:14:13 No.955708569
書き込みをした人によって削除されました
186 22/08/02(火)01:14:23 No.955708630
ガッツもグリフィスへの復讐かキャスカかを選んだほうがいいよみたいな流れでキャスカ選びかけてたから とりあえず攫うね…
187 22/08/02(火)01:14:29 No.955708669
>ガッツの気を引こうとしてどんどん距離取られてるの面白すぎだろ! でもガッツの引く速度よりグリフィスの詰める速度の方が早いよ?
188 22/08/02(火)01:14:29 No.955708671
>鷹の巫女と姫様は捧げるイベントまたやってグリフィス様なら良いよって言ったら >君らグリフィスの大切な物じゃないよ?って言われて欲しい お姫様はそれでもいいって言うかもしれないけど巫女は壊れて欲しい
189 22/08/02(火)01:14:43 No.955708727
旧鷹の団どころか世界まで巻き込みやがって…
190 22/08/02(火)01:14:46 No.955708737
>よくあるチート能力を欲しがる転生者とグリフィスの違いはその欲深さだよね まぁ気の迷いでやらかしただけで元から夢叶いそうなぐらいチート性能だったからな
191 22/08/02(火)01:14:52 No.955708759
>好き勝手するのが使途だから案外ゴッドハンドでもスランは気まぐれでガッツ手を貸したりしそう ゴッドハンドvsゴッドハンドは普通にありそうっつうかボイドとグリフィス対立したりしそうじゃね? グリフィスが戦ってかつ目標に出来そうな相手がろくにいないし
192 22/08/02(火)01:15:02 No.955708801
>ガッツの気を引こうとしてどんどん距離取られてるの面白すぎだろ! なので自分から行く(おギャリに)
193 22/08/02(火)01:15:16 No.955708852
>旧鷹の団どころか世界まで巻き込みやがって… 髑髏の騎士が悪いだろ どのツラ下げて妖精郷に顔出してんだよ
194 22/08/02(火)01:15:28 No.955708900
>>ガッツの気を引こうとしてどんどん距離取られてるの面白すぎだろ! >でもガッツの引く速度よりグリフィスの詰める速度の方が早いよ? あんなキモい距離の詰め方初めて見たわ!
195 22/08/02(火)01:15:37 No.955708937
最終回に主人公とヒロインの子供に転生するラスボスとかはいた気がするけどまだ全然途中で転生してくるやつこいつしか見たことない
196 22/08/02(火)01:15:38 No.955708939
まぁガッツの唇はスランがもう奪ったんだが…
197 22/08/02(火)01:15:41 No.955708948
>よくあるチート能力を欲しがる転生者とグリフィスの違いはその欲深さだよね 普通の人間なら満足しそうなチートでも絶対に満足しないからなグリフィス
198 22/08/02(火)01:15:48 No.955708974
ガッツ離脱からグリフィスが姫様とセックスしてなきゃこんなこじれてないしな ほんとあの一点なきゃすでに栄光は手にしてたはず
199 22/08/02(火)01:15:59 No.955709030
ここから物語がどこに着地するのかわからん…
200 22/08/02(火)01:16:06 No.955709058
距離を取られるというのなら夢から懐に潜り込む いかがでしたか
201 22/08/02(火)01:16:08 No.955709066
ビッグボスとゼロ少佐につながるものがある 敵対した後も陰ながら見守ってビッグボスの命を助けたゼロ少佐 今のグリフィスにガッツ殺せるとは思えないんだよなぁ そもそもオギャってるときに何度も命救ったわけだし
202 22/08/02(火)01:16:13 No.955709078
>ほんとあの一点なきゃすでに栄光は手にしてたはず まあどっちにしろその後に雷親父がミッドランド攻めてくるから終わるが…
203 22/08/02(火)01:16:18 No.955709097
おギャリの代名詞か…
204 22/08/02(火)01:16:27 No.955709130
ガニシュカ相手に使徒は人間と共闘とかやってたのに 内心血や戦い大好きなんで国の隅っこで細々と殺し楽しんでます!は 結局性根が腐ってるんで殺すしかねえという気持ちにさせられた
205 22/08/02(火)01:16:47 No.955709198
>距離を取られるというのなら夢から懐に潜り込む >いかがでしたか 気持ち悪い…
206 22/08/02(火)01:16:49 No.955709212
>まあどっちにしろその後に雷親父がミッドランド攻めてくるから終わるが… 旧鷹の団じゃ絶対勝てなくない?
207 22/08/02(火)01:16:58 No.955709243
他のゴッドハンドも生前はグリフィスみたいな物語の主人公だったんだろうな… 二頭身で嬉しそうに拍手してるやつとかそんなふうには見えないけどさ
208 22/08/02(火)01:17:05 No.955709268
はーやれやれ誰も欠けずに妖精郷ついたわ… キャスカもとりあえず元に戻ったわ… からのアレ
209 22/08/02(火)01:17:09 No.955709285
おそらく俺とキャスカの息子なんだろうなぁみたいなことを思いながらついにデレてナデナデするガッツさん グリフィスどっきり大成功~!
210 22/08/02(火)01:17:36 No.955709389
そういえば髑髏のおっさん自分がやらかしてファンタジー世界にしちゃったこと一言も言ってないよね
211 22/08/02(火)01:17:40 No.955709402
>ガッツ離脱からグリフィスが姫様とセックスしてなきゃこんなこじれてないしな >ほんとあの一点なきゃすでに栄光は手にしてたはず それ含めて運命の輪なんだろ 立身出世するグリフィスは元からストレスありまくりだがガッツの存在だけが夢を忘れさせてくれた もう夢を忘れさせてくれる存在ないから無茶苦茶しちゃうね
212 22/08/02(火)01:18:09 No.955709516
>ここから物語がどこに着地するのかわからん… まったくわからんけど とりあえず絶対発生するであろうファルコニア大崩壊イベントはわくわくしながら待ってる
213 22/08/02(火)01:18:17 No.955709546
不死者のゾッドと初遭遇した時にガッツと一緒に戦った場面とか最高に人生エンジョイしてたよね絶対
214 22/08/02(火)01:18:18 No.955709549
>旧鷹の団じゃ絶対勝てなくない? それはそれでガッツと死ねるなら…で 満足しないなあいつ
215 22/08/02(火)01:18:21 No.955709561
容姿は芸術品ですら霞むほどの美貌なのに内面はひたすらキモいよねグリフィス
216 22/08/02(火)01:18:21 No.955709562
>グリフィスどっきり大成功~! もう…殺すしかねぇ
217 22/08/02(火)01:18:31 No.955709604
巫女には良い印象ないけど王女様は割と好きなんだよね あと三男坊だか四男坊の武家のお坊ちゃんも憎めない
218 22/08/02(火)01:18:31 No.955709606
>大好きなゲームでチートコマンド使ったら一気に冷めるのはわからなくもない 最後に残された手つかずのコンテンツがガッツだから執着するわ
219 22/08/02(火)01:18:32 No.955709609
ナメクジ伯爵は割と酷い流れで使途化してもいくらか人間の心残って娘捧げないからマシな方なんだよな…
220 22/08/02(火)01:18:38 No.955709636
お前だけが俺に夢を忘れさせたって言ってんだから今さら夢とか追えるかよ
221 22/08/02(火)01:18:43 No.955709652
もうどうすれば復讐出来るのか分からなくなってきた
222 22/08/02(火)01:18:44 No.955709659
姫にかっこつけたらガッツが消えるバタフライエフェクト
223 22/08/02(火)01:18:49 No.955709678
>でももしガッツがグリフィスの軍門に降って言う事聞くようになったら >これじゃないって言って拗らせると思うよ 昔部下やってたときも実際にはダチって感じで付き合ってたからな
224 22/08/02(火)01:18:53 No.955709691
>>まあどっちにしろその後に雷親父がミッドランド攻めてくるから終わるが… >旧鷹の団じゃ絶対勝てなくない? その場合ゴッドハンドが普通に干渉してたんじゃね 人類滅亡そのものは神の意思ではないだろうし
225 22/08/02(火)01:19:31 No.955709825
姫はもう単純に世間知らずがイケメンに惚れただけだからな…
226 22/08/02(火)01:19:35 No.955709839
>昔部下やってたときも実際にはダチって感じで付き合ってたからな グリフィスもガッツにだけは命令という形のお願いしてたからな 暗殺とか
227 22/08/02(火)01:19:38 No.955709849
>ナメクジ伯爵は割と酷い流れで使途化してもいくらか人間の心残って娘捧げないからマシな方なんだよな… あそこで娘捧げてたら二度目の転生でえらいことになってたと思うと他の使途より別格感ある
228 22/08/02(火)01:19:41 No.955709864
あのまま触に捧げきれてたら吹っ切れてただろ ガッツ助けたドクロのおっさんが悪いな
229 22/08/02(火)01:19:44 No.955709873
そもそも復讐では無くキャスカを選択したガッツにとってはグリフィスはもう敵ではなくなってたしなあ 恨みはあって許せない相手ではあっても自分から出向いて討伐する相手ではなくなっていた
230 22/08/02(火)01:19:52 No.955709901
ゲーム破壊したチーターが裏垢で姫プしてた
231 22/08/02(火)01:20:10 No.955709961
>もうどうすれば復讐出来るのか分からなくなってきた ガッツが斬ったら斬ったで喜びそうだから怖い
232 22/08/02(火)01:20:15 No.955709987
>ナメクジ伯爵は割と酷い流れで使途化してもいくらか人間の心残って娘捧げないからマシな方なんだよな… 伯爵みたくグリフィスが死にそうになって今度捧げたら流石にガッツも死ぬよんって状況だったらどうすんだろうな
233 22/08/02(火)01:20:31 No.955710031
どんな富と栄光よりも一人の友の心が重要だったんだよな…
234 22/08/02(火)01:20:39 No.955710061
>もうどうすれば復讐出来るのか分からなくなってきた グリフィスの存在を記憶から抹消して追わないのが一番の復讐だろう 確実に向こうから毎晩ちょっかいかけてくるけど無視するしかない
235 22/08/02(火)01:20:41 No.955710071
>あのまま触に捧げきれてたら吹っ切れてただろ >ガッツ助けたドクロのおっさんが悪いな キャスカでガッツに見抜きガッツニーしてたのも悪い
236 22/08/02(火)01:20:44 No.955710082
25年くらい読者としてこいつと付き合ってるけどこいつが何考えてるのか全然わからない
237 22/08/02(火)01:20:50 No.955710103
使徒になってやってることもガッツと協力してそのまま姫様と真っ当に仲良くして王国納めてたらできそうだし
238 22/08/02(火)01:20:52 No.955710110
>ゲーム破壊したチーターが裏垢で姫プしてた 大嫌いなクソチーターが貢いでたあの子だった
239 22/08/02(火)01:21:04 No.955710157
>25年くらい読者としてこいつと付き合ってるけどこいつが何考えてるのか全然わからない むしろ考えてること自体はこの上なくわかりやすくないか?
240 22/08/02(火)01:21:13 No.955710190
巫女はわりと物語上のラスボス候補だと思う 世界観的にはヴォイドとかグリフィスがラスボスなんだろうけど
241 22/08/02(火)01:21:13 No.955710192
ガッツも現時点で味覚無いし目も悪くなるしやや白髪になるし これから新鷹の団と戦うとなると現時点でボロボロ過ぎない?
242 22/08/02(火)01:21:20 No.955710215
>姫はもう単純に世間知らずがイケメンに惚れただけだからな… まあそうなんだけど グリフィスもあのお姫様口説き落としてるときは結構楽しそうだったというか本心語るくらいには心は許してたんじゃないかって気がする だからもう今のグリフィスが怖いって思っててもいいようなもんだけど
243 22/08/02(火)01:21:30 No.955710259
物語的にはガッツ所持…というか栗エルフ所持のぺっちーをどう使うのか見当つかないな
244 22/08/02(火)01:21:35 No.955710271
下手に殺しに行くと喜ぶから放置するのが一番ではあるけど今回みたいなケースがなぁ…
245 22/08/02(火)01:21:38 No.955710280
神様に会ったら言っとけ!ほっとけってな!! ってガッツの台詞がより味わい深くなりました
246 22/08/02(火)01:21:52 No.955710335
>どんな富と栄光よりも一人の友の心が重要だったんだよな… ガッツに合う前から隊員の犠牲に心痛めたり尻穴捧げて隊を養ったり 夢を目指してるのにそのために心を痛めることばかりだったから なおさらガッツの存在がデカくなってる
247 22/08/02(火)01:22:00 No.955710360
>ガッツが斬ったら斬ったで喜びそうだから怖い ただのご褒美だろうし
248 22/08/02(火)01:22:00 No.955710361
>ガッツも現時点で味覚無いし目も悪くなるしやや白髪になるし >これから新鷹の団と戦うとなると現時点でボロボロ過ぎない? なので骸骨騎士ルートなんですねえ… あいつ妖精と同じ感じになってるんじゃなかったっけ
249 22/08/02(火)01:22:13 No.955710409
オギャグリフィスが狂戦士の鎧着て走り回ってるのいいよね…
250 22/08/02(火)01:22:16 No.955710427
贄でも明らかに比重でかいガッツ残ってるからグリも完全に転生しきれてるか怪しいしな…
251 22/08/02(火)01:22:30 No.955710468
無敵の荒らし
252 22/08/02(火)01:22:37 No.955710488
幼子になって懐かしい温もりに包まれるんだとかガッツにおぎゃってる感想を語ってるのがマジで気持ち悪いよ
253 22/08/02(火)01:22:55 No.955710561
>ガッツも現時点で味覚無いし目も悪くなるしやや白髪になるし 眼は狂戦士の鎧発動中ならサポートしてもらえるんじゃなかったっけか 味覚とか触覚はまあうn…戦闘に関係ねえしな…
254 22/08/02(火)01:22:56 No.955710567
ガ「お前が対等な関係こそ友だって言ったんだろ!!」 グ「そうじゃなくて…いやそうなんだけど出ていくことないだろ!?」
255 22/08/02(火)01:23:00 No.955710585
>>ガッツが斬ったら斬ったで喜びそうだから怖い >ただのご褒美だろうし スランも喜んでたしあいつらみんな喜ぶんじゃ…
256 22/08/02(火)01:23:01 No.955710589
>これから新鷹の団と戦うとなると現時点でボロボロ過ぎない? げるに近いことして超人化するのか?
257 22/08/02(火)01:23:07 No.955710611
>そもそも使徒全員まず人間の姿で戦って格好つけて >負けそうになると本性表すのがなんか気持ち悪い ワイアルドはなんかそういう気持ち悪さなかったな まだまだ俺は隠し玉もってるよ~って感じでやってたからだろうか
258 22/08/02(火)01:23:40 No.955710722
>贄でも明らかに比重でかいガッツ残ってるからグリも完全に転生しきれてるか怪しいしな… 大切なものとしての序列は最上位なのに捧げれてないしな…
259 22/08/02(火)01:23:44 No.955710732
幼稚園パロは地雷ってこういうことかぁ~
260 22/08/02(火)01:23:47 No.955710739
>>そもそも使徒全員まず人間の姿で戦って格好つけて >>負けそうになると本性表すのがなんか気持ち悪い >ワイアルドはなんかそういう気持ち悪さなかったな >まだまだ俺は隠し玉もってるよ~って感じでやってたからだろうか ワイアルドはそもそもが気持ち悪いだろ!
261 22/08/02(火)01:23:47 No.955710740
>贄でも明らかに比重でかいガッツ残ってるからグリも完全に転生しきれてるか怪しいしな… 言われてみれば5~6割くらいはありそうなガッツがピンピンしてるのはどんなもんなんだろうな 捧げるした時点で心にヒビが入るからそれでオッケーとは言ってたけど
262 22/08/02(火)01:23:50 No.955710752
>グリフィスもあのお姫様口説き落としてるときは結構楽しそうだったというか本心語るくらいには心は許してたんじゃないかって気がする 心の底からどうでもいいから何話してもいっかーみたいなもんだと思って読んでた
263 22/08/02(火)01:23:53 No.955710766
お前を信じて死んでいったあいつらに何一つ思わねぇのかよ…
264 22/08/02(火)01:24:05 No.955710807
>オギャグリフィスが狂戦士の鎧着て走り回ってるのいいよね… これがガッツ視点なんだな!と大喜びしてたんだな
265 22/08/02(火)01:24:06 No.955710809
>(こいつらよりコルカスの方が全然マシだなぁ…) あいつもグリフィス大好きだけどそれはそれとしてそこまで忠実ではなくて結構手前勝手なことするしな
266 22/08/02(火)01:24:12 No.955710836
>幼子になって懐かしい温もりに包まれるんだとかガッツにおぎゃってる感想を語ってるのがマジで気持ち悪いよ 夢から覚めると微かな寂寥感が残るだけ… それもすぐに消える一筋の涙と共に朝露のように
267 22/08/02(火)01:24:18 No.955710856
ワイアルドは最初から最後まで本能10割だったから一周回って気持ちがいい
268 22/08/02(火)01:24:22 No.955710874
でもガッツに負けたときに傷つけられた肩で平然と受けたグリフィスはかっこよかったよ
269 22/08/02(火)01:24:31 No.955710912
あのあとガッツ帰ってきたけど自分は拷問でズタボロ 対等どころか介護されちゃうしあーやだやだ捧げちゃおっと
270 22/08/02(火)01:24:44 No.955710960
ワイアルドは武人ごっことか全くしなかったからな
271 22/08/02(火)01:24:54 No.955710990
>>幼子になって懐かしい温もりに包まれるんだとかガッツにおぎゃってる感想を語ってるのがマジで気持ち悪いよ >夢から覚めると微かな寂寥感が残るだけ… >それもすぐに消える一筋の涙と共に朝露のように 死んでよ~!
272 22/08/02(火)01:24:59 No.955711015
少ない傭兵の人材でやりくりしてパトロンに尻穴営業してた頃のが楽しいとはこのフェムトの目をもってしても
273 22/08/02(火)01:25:19 No.955711081
>夢から覚めると微かな寂寥感が残るだけ… >それもすぐに消える一筋の涙と共に朝露のように オメー一夜の夢みたいにいってるが今まで何度もオギャりにきてただろうが!
274 22/08/02(火)01:25:21 No.955711089
こんなメンヘラホモにストーカーされるガッツ可哀そうだろ
275 22/08/02(火)01:25:26 No.955711104
コルカス最後の方はだいぶガッツに好意的じゃなかった?
276 22/08/02(火)01:25:27 No.955711107
>お前を信じて死んでいったあいつらに何一つ思わねぇのかよ… 俺は自由だ(けどガッツにはトゥンクするよ)
277 22/08/02(火)01:25:34 No.955711129
一番ひっでぇのは使徒になってからも騎士ごっこしながら人間相手にドヤってる月光の騎士さんだと思う
278 22/08/02(火)01:25:38 No.955711136
新生鷹の団は都合のいいおもちゃなだけで人間臭い仲間じゃないからな…
279 22/08/02(火)01:25:49 No.955711180
>こんなメンヘラホモにストーカーされるガッツ可哀そうだろ ガッツの人生可哀想じゃない要素が一つとしてない
280 22/08/02(火)01:26:05 No.955711236
>こんなメンヘラホモにストーカーされるガッツ可哀そうだろ でもガッツが悪いみたいなところもある
281 22/08/02(火)01:26:08 No.955711256
まず演出的にお前の記憶は城が欲しくなる少年期からなのになんでいきなりオギャりてぇ~ってなるんだよ!
282 22/08/02(火)01:26:13 No.955711280
>ワイアルドは最初から最後まで本能10割だったから一周回って気持ちがいい エンジョイ & エキサイティング!
283 22/08/02(火)01:26:18 No.955711296
ガッツもこんなキモい奴に粘着されない為には もう出会った時点でぶった斬っておくべきだった
284 22/08/02(火)01:26:30 No.955711337
>髑髏のおっさんの国がミッドランド地下に沈んでたあの有様なら >ファルコニアの末路も大体似たようなもんだろうな 最初髑髏のおっさんが捧げたと思いきやボイドに自分の国勝手に捧げられて激おこでゴッドハンド狙ってそうな感じだったんだな
285 22/08/02(火)01:26:36 No.955711356
>一番ひっでぇのは使徒になってからも騎士ごっこしながら人間相手にドヤってる月光の騎士さんだと思う ゴッドハンドのグリフィスの心情もここまで掘り下げたから ゾッド達の心情も掘り下げそう 脆弱な人間相手に虐殺働くのが願いだったのかって
286 22/08/02(火)01:26:46 No.955711391
>ガッツもこんなキモい奴に粘着されない為には >もう出会った時点でぶった斬っておくべきだった 出会った時点のグリに負けてお前は俺のものだされたのが悪い
287 22/08/02(火)01:26:47 No.955711396
>ガッツもこんなキモい奴に粘着されない為には >もう出会った時点でぶった斬っておくべきだった あの頃のグリフィスマジでつよいから… ガッツが強さ追い抜いちゃった
288 22/08/02(火)01:26:52 No.955711412
ぶっちゃけ俺もチート能力手に入れたら数年も経たずにコイツの気持ち理解できるようになりそう
289 22/08/02(火)01:27:01 No.955711439
出て行ったガッツにも悪いとこあると思う
290 22/08/02(火)01:27:16 No.955711477
ガッツに敢えて汚れ仕事担当させて黙ってやってくれる姿で友情確認してた部分生前からあると思う
291 22/08/02(火)01:27:24 No.955711504
月光の騎士さんは投げ捨てた癖に普段は騎士ごっこしてるのが気持ち悪い
292 22/08/02(火)01:27:35 No.955711546
>出て行ったガッツにも悪いとこあると思う ガッツストーカーのレス
293 22/08/02(火)01:27:37 No.955711554
じゃあな…は口下手がすぎる
294 22/08/02(火)01:27:41 No.955711567
グリフィス自体は普通に情とかある奴だもんな 死なせた奴らに申し訳が立たねえってなる程度には ガッツ専過ぎるだけで
295 22/08/02(火)01:27:49 No.955711594
神様になったくせにストレスマネジメントが全く出来てない ストレスは過剰になるといけないが適度なストレスは脳にも筋肉にも必要なんだよ
296 22/08/02(火)01:27:54 No.955711611
>ガッツに敢えて汚れ仕事担当させて黙ってやってくれる姿で友情確認してた部分生前からあると思う 俺の弱みを見せられるのは親友のガッツだけだから…
297 22/08/02(火)01:28:06 No.955711660
定期的に光の鷹のレスがあるな…
298 22/08/02(火)01:28:13 No.955711686
騎士団の使途の連中なんかキモいんだよね 大帝とかワイアルドは願いに忠実なのがかえって格好いいわ
299 22/08/02(火)01:28:24 No.955711734
今はいい加減疲れたって感じだけど鷹の団時代はガッツもだいぶグリに対して重かっただろ
300 22/08/02(火)01:28:30 No.955711757
ラスボスが主人公の子供になって甘えてくるのは割と前例がなさそう
301 22/08/02(火)01:28:41 No.955711784
>ガッツに敢えて汚れ仕事担当させて黙ってやってくれる姿で友情確認してた部分生前からあると思う あるよね 「酷い役ばかり押し付けて俺のことを酷いやつだと思ってないか?」 とか完全に鷹の団のグリフィスではなかった
302 22/08/02(火)01:28:45 No.955711792
ちゃんと成長してる若様いいよね
303 22/08/02(火)01:28:52 No.955711818
ガッツが口下手すぎるのはまあある あんな見た目で繊細なメンタルだから他人を失って傷つきたくなくてそうしてる部分あるけど
304 22/08/02(火)01:28:56 No.955711834
>騎士団の使途の連中なんかキモいんだよね >大帝とかワイアルドは願いに忠実なのがかえって格好いいわ 自己陶酔野郎ばっかりだからな
305 22/08/02(火)01:29:01 No.955711849
卵「これが私の信じた世界…」