22/08/02(火)00:17:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)00:17:38 No.955692469
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/02(火)00:18:45 No.955692885
(じゃあ見せびらかす羞恥プレイしよ…)
2 22/08/02(火)00:21:38 No.955693864
ω
3 22/08/02(火)00:22:00 No.955694019
これかわいくてすき
4 22/08/02(火)00:23:40 No.955694582
機材に慣れるって意味では何から始めても大丈夫 初めは被写界深度の調整だけでも楽しいもんだし
5 22/08/02(火)00:24:34 No.955694859
>初めは被写界深度の調整だけでも楽しいもんだし (全部オートで撮ってるなんて言えない)
6 22/08/02(火)00:25:50 No.955695253
うるせぇテメェのキス買うぞ
7 22/08/02(火)00:26:00 No.955695321
オートは優秀だから大丈夫だ
8 22/08/02(火)00:26:39 No.955695491
サイバーショットm3を買った時にスレ画とほぼ同じ体験をした
9 22/08/02(火)00:26:57 No.955695570
何を見せたら恥ずかしくないんだろう…
10 22/08/02(火)00:27:31 No.955695750
ちんぽ!
11 22/08/02(火)00:27:32 No.955695761
もしかして俺のちんちんも人に見せるのって恥ずかしい?
12 22/08/02(火)00:28:13 No.955695957
>もしかして俺のちんちんも人に見せるのって恥ずかしい? 小さくてかわいくて しかも安かったから
13 22/08/02(火)00:28:19 No.955695981
でも物凄い高い奴持ってたら「初心者の分際で」とか馬鹿にしてくるんでしょ?
14 22/08/02(火)00:28:20 No.955695994
>何を見せたら恥ずかしくないんだろう… 最低10万円超えないとダメじゃね?
15 22/08/02(火)00:28:22 No.955696004
>もしかして俺のちんちんも人に見せるのって恥ずかしい? 見せてみよう!
16 22/08/02(火)00:28:26 No.955696022
>もしかして俺のちんちんも人に見せるのって恥ずかしい? あーちんちん付いてるんだー…
17 22/08/02(火)00:28:32 No.955696052
>もしかして俺のちんちんも人に見せるのって恥ずかしい? 超入門みたいな大きさだから チンポ好きに見せると 恥ずかしいよ?
18 22/08/02(火)00:29:21 No.955696300
ライカ持ってればビビられて写真見せてとも言われなくなる
19 22/08/02(火)00:29:24 No.955696320
魚でマウント撮るやついるんだ
20 22/08/02(火)00:29:38 No.955696389
オートで撮って構図を楽しむ! こんな写真撮りたいなってイメージができたら機材の弄り方を覚える! カリッカリの設定がしたくなって高い機材を揃える! これね!
21 22/08/02(火)00:29:49 No.955696452
なに持っててもこういう知り合いが具体的にどう初心者向けなのか理解してない
22 22/08/02(火)00:30:11 No.955696583
ピンホールカメラ買お
23 22/08/02(火)00:30:23 No.955696641
初心者が入門モデル買ってケチつけるって割と謎だよなカメラに限らずいるけと
24 22/08/02(火)00:30:31 No.955696694
>>何を見せたら恥ずかしくないんだろう… >最低10万円超えないとダメじゃね? 10万切る機材ってまだあるの?
25 22/08/02(火)00:31:02 No.955696850
kissはちょうどいいから爆売れしたのだ…
26 22/08/02(火)00:31:43 No.955697044
一番高いやつが一番性能いいから一番適当でも撮れるやつになって初心者向け
27 22/08/02(火)00:31:55 No.955697098
>もしかして俺のちんちんも人に見せるのって恥ずかしい? 見せるならまずカバー取らなきゃ
28 22/08/02(火)00:32:11 No.955697172
カメラに限って言えば高いレンズじゃないと撮れない写真もあるから難しい… 初心者が楽しむ分には関係ないけど
29 22/08/02(火)00:32:16 No.955697196
結論として初心者は何買えばいいの?
30 22/08/02(火)00:32:27 No.955697247
大きいカメラはまず持ち出すのがめんどくさくなる
31 22/08/02(火)00:32:54 No.955697376
>結論として初心者は何買えばいいの? キス
32 22/08/02(火)00:33:09 No.955697435
>結論として初心者は何買えばいいの? スマホ
33 22/08/02(火)00:33:39 No.955697579
パソコンで言うと「富士通のノートパソコン」を買ってしまった感じか
34 22/08/02(火)00:34:16 No.955697774
あー…Celeronのやつ買っちゃったか
35 22/08/02(火)00:34:31 No.955697860
漫画資料としてしか使わんならわざわざカメラ買うかな
36 22/08/02(火)00:34:52 No.955697964
カメラよりも同行する人間選びを間違ってしまった
37 22/08/02(火)00:35:13 No.955698079
写ルンです買って渾身のレイアウトでシャッター切って現像するの待ってるだけでかなり楽しいよ
38 22/08/02(火)00:35:25 No.955698147
>あー…Celeronのやつ買っちゃったか それはちょっとあーって思うやつ…\
39 22/08/02(火)00:35:26 No.955698155
文句言う奴を殺せば恥ずかしくなくなるぞ
40 22/08/02(火)00:35:40 No.955698231
あー…。付けちゃったか
41 22/08/02(火)00:35:44 No.955698257
>パソコンで言うと「富士通のノートパソコン」を買ってしまった感じか まあ…充分充分
42 22/08/02(火)00:35:52 No.955698282
初心者が入門編買うのは正しいんじゃないの?
43 22/08/02(火)00:35:57 No.955698306
トップ層に嫉妬し初心者をバカにして溜飲を下げる何をやっても半端者ってどこも同じだな
44 22/08/02(火)00:36:04 No.955698330
>写ルンです買って渾身のレイアウトでシャッター切って現像するの待ってるだけでかなり楽しいよ 逆に上級者な感じだ
45 22/08/02(火)00:36:14 No.955698385
ロードレーサー欲しかったけど似たようなことになるのが怖くて手を出せてない
46 22/08/02(火)00:36:25 No.955698424
D5500使ってるけど周りにニコン使ってる人あまりにもいなくてちょっと不安になる
47 22/08/02(火)00:36:47 No.955698530
>初心者が入門編買うのは正しいんじゃないの? 取材用だから初心者とかそういう話でもない…
48 22/08/02(火)00:37:28 No.955698695
PCで言うなら別にゴリゴリの重いゲームやりたいと一言も言ってない人が一体型PC買った事に「あー」って言ってる感じ
49 22/08/02(火)00:37:28 No.955698696
>D5500使ってるけど周りにニコン使ってる人あまりにもいなくてちょっと不安になる Z50使ってるよ 周りに使ってる人全然見ないよ…
50 22/08/02(火)00:38:07 No.955698903
>トップ層に嫉妬し初心者をバカにして溜飲を下げる何をやっても半端者ってどこも同じだな どうしたん?辛いことあった?話聞こか?
51 22/08/02(火)00:38:09 No.955698910
取材用ならカメラの細かいところ気にするのめんどうだろうし親しみやすい入門用がちょうどいいのでは
52 22/08/02(火)00:38:40 No.955699032
親父が奮発してなんとかって高いカメラ買ったらフラッシュ内蔵してなくて失敗したなーとか言ってた レッツノート買ったらアプリほとんど入ってなくて富士通のが便利だったなーって感じかしらん
53 22/08/02(火)00:39:16 No.955699211
今最初買うなら一眼レフよりミラーレス買った方がいいんだろうか
54 22/08/02(火)00:39:54 No.955699380
エントリーよりミドルの型落ちがオススメだけど慣れないと選ぶの大変だからエントリーでいいよ
55 22/08/02(火)00:40:07 No.955699445
>今最初買うなら一眼レフよりミラーレス買った方がいいんだろうか 軽いしね…
56 22/08/02(火)00:40:24 No.955699521
カメラ好きな人ってナチュラルに人見下すし避けれるなら良くない?
57 22/08/02(火)00:41:04 No.955699743
でもね高い機材持ってて写真下手くそだったら余計恥ずかしいでしょう?
58 22/08/02(火)00:41:08 No.955699768
悪魔はここからレンズを買うことを勧めてくる
59 22/08/02(火)00:41:40 No.955699921
>今最初買うなら一眼レフよりミラーレス買った方がいいんだろうか まあほとんどミラーレス移行してるけど中古とかで安く抑えるなら全然問題ない 最近の上級カメラは機能がすんごくて初心者でもプロ並みのを撮らせてくれるのでそういう意味ではミラーレスのがいいけど
60 22/08/02(火)00:42:04 No.955700043
>結論として初心者は何買えばいいの? カメラを買わないと!
61 22/08/02(火)00:44:08 No.955700632
買わないとどうなる?
62 22/08/02(火)00:44:20 No.955700701
カメラを買ってみたらマウントの規格がどうこうとかレンズの明るさとかいろいろ面倒なことがわかった
63 22/08/02(火)00:44:28 No.955700736
初心者が入門向けってベストチョイスじゃん...
64 22/08/02(火)00:45:50 No.955701130
一眼にはデカイ軍艦が乗ってるんですけお
65 22/08/02(火)00:46:05 No.955701209
初めてのカメラにPENTAXのQ7買ったけどこれ初心者に滅茶苦茶良いのでは?
66 22/08/02(火)00:46:40 No.955701342
キスしたくなっちゃった…
67 22/08/02(火)00:47:03 No.955701445
>あー…Celeronのやつ買っちゃったか 失敗だけど指摘して分からせるよりも(これ微妙だな…)と自分で気付く方が得られる経験値が多いから 良し悪しの意見を求められない限りは触れないかな もちろん普段パソコン使わないし重いソフト起動しないから不満に感じないならそれはそれで問題ないし
68 22/08/02(火)00:48:54 No.955701979
>初めてのカメラにPENTAXのQ7買ったけどこれ初心者に滅茶苦茶良いのでは? クセの強いのをまた…
69 22/08/02(火)00:49:37 No.955702179
>失敗だけど指摘して分からせるよりも(これ微妙だな…)と自分で気付く方が得られる経験値が多いから えむいでPCに詳しくなったっていう「」結構見るよな…
70 22/08/02(火)00:51:40 No.955702749
ミラーレスでオート撮影しててごめんなさい…
71 22/08/02(火)00:53:14 No.955703243
オート撮影がダメだったらメーカーの人そういう機能つけないと思う
72 22/08/02(火)00:53:58 No.955703454
>初心者が入門向けってベストチョイスじゃん... 俺も使ったわー懐かしーくらいの言い方しないと同好の士は増えないよね まあレンズの取り合いだからライバル蹴落としたいのかもしれないけど
73 22/08/02(火)00:54:24 No.955703573
一番賢いのはカメラなんて買わないこと
74 22/08/02(火)00:55:45 No.955703892
カメラなんてもうアイホンとかアクションカムだけでよくないですか?
75 22/08/02(火)00:55:57 No.955703962
持ち歩きたくなるカメラ買っていっぱい写真撮る これ以上の正解なんかねぇ
76 22/08/02(火)00:56:58 No.955704213
ギターでいうphotogenicとかLegendみたいなもん?
77 22/08/02(火)00:56:59 No.955704219
俺より一眼のオートのが頭いいから特殊なライティングの場所以外頼りまくってる
78 22/08/02(火)00:57:23 No.955704305
初心者にはスマホで十分ですよ
79 22/08/02(火)00:57:42 No.955704383
慣れるためにマニュアル使ってるけど困ったときはオートだな…
80 22/08/02(火)00:58:13 No.955704509
趣味の物として買うなら一番気に入った奴買うのが良いよ
81 22/08/02(火)00:58:26 No.955704557
スマホの初心者向けとかはなんかヤバそうな印象がある
82 22/08/02(火)00:58:34 No.955704597
レンズ買ったことないけど買うとき試し撮りとかさせてもらえるの?
83 22/08/02(火)00:59:27 No.955704830
>初心者にはスマホで十分ですよ パフォーマンス考えたらかなりのもんだよね スマホ持ち歩かないって状況はまずないから実質何も用意する必要ないし
84 22/08/02(火)00:59:31 No.955704848
>レンズ買ったことないけど買うとき試し撮りとかさせてもらえるの? うm サブスクもあるからそういうので使って良かったら買うとかもあり
85 22/08/02(火)01:00:53 No.955705218
>>レンズ買ったことないけど買うとき試し撮りとかさせてもらえるの? >うm >サブスクもあるからそういうので使って良かったら買うとかもあり サブスクもあるんだしらそん…ありがと
86 22/08/02(火)01:01:34 No.955705404
というか上級者だろうがなんだろうが他人の持ってるカメラ見て君恥ずかしいよって言ってくるやつは単純に性格悪いのでは?
87 22/08/02(火)01:01:47 No.955705459
チェキとかポラロイドカメラは…?
88 22/08/02(火)01:02:14 No.955705575
>というか上級者だろうがなんだろうが他人の持ってるカメラ見て君恥ずかしいよって言ってくるやつは単純に性格悪いのでは? それはそう…
89 22/08/02(火)01:02:27 No.955705637
キスは軽い これは凄まじいアドバンテージだと思う
90 22/08/02(火)01:02:28 No.955705645
>チェキとかポラロイドカメラは…? 一周回って通だと思う
91 22/08/02(火)01:02:58 No.955705778
○○使う奴とか好きな奴はニワカみたいな事言う人ってどのジャンルにもいるんだな
92 22/08/02(火)01:03:01 No.955705794
>キスは軽い >これは凄まじいアドバンテージだと思う 軽いってだけで気軽に外に持っていきやすくなるからすごいよね…
93 22/08/02(火)01:03:23 No.955705883
いくらだ~?お前のキスいくらだ~?
94 22/08/02(火)01:03:57 No.955706051
エントリークラスは初心者を虜にするためにがんばってるからお得な気がする
95 22/08/02(火)01:04:44 No.955706240
大学の生協が買わせようとするクソみたいなノーパソみたいなものならわかるけどそうじゃないだろうしな
96 22/08/02(火)01:05:08 No.955706329
本体が売れてりゃレンズも中古含めて多く出回ってるだろうしさほどデメリットはねえ!
97 22/08/02(火)01:05:14 No.955706361
>>というか上級者だろうがなんだろうが他人の持ってるカメラ見て君恥ずかしいよって言ってくるやつは単純に性格悪いのでは? >それはそう… でも割といる……
98 22/08/02(火)01:05:45 No.955706490
最新のeoskissAF45点とか笑っちゃうスペックだよ良い方にね
99 22/08/02(火)01:06:52 No.955706791
続きあったよね確か プロの人はキスいいじゃんって言ってた気がする
100 22/08/02(火)01:07:44 No.955707017
スマホカメラって凄くね?
101 22/08/02(火)01:08:12 No.955707123
他人の物にケチ付けるならこっちのが良いよってポンと新品プレゼントするくらいの気概見せて欲しい
102 22/08/02(火)01:09:04 No.955707322
>スマホカメラって凄くね? いつも身に付けていられるという所が特にすごいと思う
103 22/08/02(火)01:09:16 No.955707367
>というか上級者だろうがなんだろうが他人の持ってるカメラ見て君恥ずかしいよって言ってくるやつは単純に性格悪いのでは? 知ったかぶってるとかならともかく小さくてかわいくて安かったから買ったとか言ってるだけの とりあえずカメラ必要で買ったくらいの人だろう相手に何言ってんだってなる方が恥ずかしいよな
104 22/08/02(火)01:12:24 No.955708135
普段撮りなんかは馬鹿デカい一眼持ち歩いてらんねーからキスでいい
105 22/08/02(火)01:13:20 No.955708348
プラモとガレキ用にD3500買った 付属のレンズだけど細かい所まで撮れて満足してる けど細かく撮れすぎて粗がしっかり写る…!
106 22/08/02(火)01:14:05 No.955708530
カメラ好きと写真を撮るのが好きというのは似てる趣味のようで違うのだ
107 22/08/02(火)01:14:36 No.955708705
でも「」もツイッターとかのプロフィールに「」である旨表記してあるアカウント見つけると恥ずかしくなるじゃん? アレと同じ感覚だと思うよ結局
108 22/08/02(火)01:16:00 No.955709033
>>あー…Celeronのやつ買っちゃったか >それはちょっとあーって思うやつ… 最近のceleronは悪いもんじゃないよ 省電力で安い
109 22/08/02(火)01:16:11 No.955709073
キスでもレンズフルセットだと15万ぐらいして うぉ…初心者向けでもこのぐらい…ってなるなった
110 22/08/02(火)01:17:03 No.955709257
昔譲ってもらったD40をいまだに使ってる
111 22/08/02(火)01:17:12 No.955709297
>キスでもレンズフルセットだと15万ぐらいして >うぉ…初心者向けでもこのぐらい…ってなるなった ひとつふたつ型落ち買ってもいいぞ!
112 22/08/02(火)01:18:05 No.955709499
>でも「」もツイッターとかのプロフィールに「」である旨表記してあるアカウント見つけると恥ずかしくなるじゃん? >アレと同じ感覚だと思うよ結局 使わないととあることが実現出来ない道具と 別に言わなくてもいい自己紹介は同じものではない
113 22/08/02(火)01:19:31 No.955709826
そもそもカメラ好きでもレンズの違いがよく分かってないで雰囲気で撮ってる人も多いんじゃないかな
114 22/08/02(火)01:20:33 No.955710041
俺はいい写真を撮るより設定弄るのが楽しいマン!
115 22/08/02(火)01:21:44 No.955710307
>でも「」もツイッターとかのプロフィールに「」である旨表記してあるアカウント見つけると恥ずかしくなるじゃん? >アレと同じ感覚だと思うよ結局 たしかにこう考えると面倒くさい習性だな
116 22/08/02(火)01:26:12 No.955711274
>ギターでいうphotogenicとかLegendみたいなもん? そのラインの初心者向けで判断して欲しくないってのもありつつ 最低限どんなものかは分かるものではあるからステップアップして行けば良いかとも思いつつ 出来ればコスパの良いbucchusあたりで初めて欲しかった気持ちもありつつ
117 22/08/02(火)01:29:11 No.955711891
>そもそもカメラ好きでもレンズの違いがよく分かってないで雰囲気で撮ってる人も多いんじゃないかな 高いレンズが好みに合わなかったりするから怖い 広角の高いやつ歪み無さすぎて気持ち悪い…
118 22/08/02(火)01:30:20 No.955712158
みんな!楽しんでる人の気持ちに水を差すのはよくないよね!
119 22/08/02(火)01:32:59 No.955712766
というか初心者が超入門持ってるのの何が恥ずかしいんだよ!!! 初心者の時からよくわからないゴテゴテ装備ばっかり付けてた方が恥ずかしいわ!
120 22/08/02(火)01:37:55 No.955713745
ありがとうプロ… https://twitter.com/kakinuma31/status/1297723785483702273
121 22/08/02(火)01:38:14 No.955713819
趣味で買ったんじゃなくて取材用に買ったならカメラ好きの言い分もわかる気がするんだよな…
122 22/08/02(火)01:52:18 No.955716431
>趣味で買ったんじゃなくて取材用に買ったならカメラ好きの言い分もわかる気がするんだよな… 漫画の取材って作画の資料集めだからそんな性能いらないと思うが…
123 22/08/02(火)01:54:37 No.955716818
>ありがとうプロ… 流石プロ
124 22/08/02(火)01:57:33 No.955717275
初心者、中級者向けの商品が売れて初めて ハイエンドモデルの価格がある程度押さえられる 裾野が狭ければ価格の山は高く鋭く伸びるだけ
125 22/08/02(火)01:57:33 No.955717276
写真のは感情にも左右されるから自分が好きなの使うのは大事
126 22/08/02(火)01:59:18 No.955717608
というか友達のカメラ見て第一声がそれかよ
127 22/08/02(火)02:01:26 No.955717929
カメラ好きの金銭感覚はなかなか怖い
128 22/08/02(火)02:02:33 No.955718115
>というか友達のカメラ見て第一声がそれかよ 友達なんて一言も言ってないからただの嫌な知り合い
129 22/08/02(火)02:07:52 No.955718986
今でもkiss5使ってるからこれすごい分かる
130 22/08/02(火)02:08:34 No.955719091
身の丈に合わないもの使ってる方が恥ずかしくない?
131 22/08/02(火)02:11:54 No.955719613
名前から女の子向けだと思ってた
132 22/08/02(火)02:13:11 No.955719814
あーメモリ4GBかあ…
133 22/08/02(火)02:18:25 No.955720582
社会人になって最初に買う腕時計がベビーショックみたいな?
134 22/08/02(火)02:21:45 No.955721024
>社会人になって最初に買う腕時計がベビーショックみたいな? その辺はチェキとかでしょ 安いって言ってもキスって5万~10万のモデルだし
135 22/08/02(火)02:23:28 No.955721249
>安いって言ってもキスって5万~10万のモデルだし 思ったより高かった