22/08/01(月)23:25:35 無事ケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/01(月)23:25:35 No.955673542
無事ケツが壊されたことを報告します うどんの量に対して青唐辛子の量が多すぎる!
1 22/08/01(月)23:28:17 No.955674559
手加減してくれないよね…
2 22/08/01(月)23:28:38 No.955674703
うどんも唐辛子もケツに入れるもんじゃねぇぞ
3 22/08/01(月)23:28:58 No.955674815
大を食え
4 22/08/01(月)23:29:10 No.955674892
こんなんやってんだ うまそう
5 22/08/01(月)23:29:14 No.955674928
ケツは救えないっ…てコト?
6 22/08/01(月)23:31:21 No.955675682
お椀に出しちゃったのかと…
7 22/08/01(月)23:32:15 No.955676007
食ってる最中はそこまででもないんだけど 翌日お尻の穴が青唐になるよね
8 22/08/01(月)23:33:29 No.955676460
レンゲ一杯分どばっとしてくるからな
9 22/08/01(月)23:34:34 No.955676903
唐辛子は食べるもんじゃないな…
10 22/08/01(月)23:34:46 No.955676981
>こんなんやってんだ >うまそう だいぶ本気の辛さが襲い掛かってくるから気を付けて
11 22/08/01(月)23:35:14 No.955677187
冷たいうどん食べたいなぁ
12 22/08/01(月)23:35:23 No.955677239
>唐辛子は食べるもんじゃないな… ナガノによると初手でまずかじるらしいぞ
13 22/08/01(月)23:35:25 No.955677254
まだやってる?
14 22/08/01(月)23:35:50 No.955677418
ボリュームがある天ぷらと合わせたい
15 22/08/01(月)23:36:19 No.955677584
暖かいと辛さが出汁に溶け込むんだろうか
16 22/08/01(月)23:37:28 No.955678043
チェーン店レベルでそんなだとか流石に話盛ってると思うので明日食ってくるわ
17 22/08/01(月)23:37:49 No.955678142
最後だし汁入れて飲むと辛味が混ざってまたうまい
18 22/08/01(月)23:38:27 No.955678341
自信がない人はぶっかけにして青唐は汁に落として浸すだけで適度な刺激を味わうのがいいぞ
19 22/08/01(月)23:39:38 No.955678786
ぶっかけと醤油はどっちがおすすめ?
20 22/08/01(月)23:40:06 No.955678964
明日うどんにしようかな…
21 22/08/01(月)23:40:26 No.955679102
こういうのってつまり脱肛するってこと?
22 22/08/01(月)23:40:43 No.955679196
普通の青唐辛子なら食べても辛いねで済むんだけど めっちゃ辛い!となるとスコヴィル値高い品種の奴使ってるんだろうか
23 22/08/01(月)23:41:22 No.955679423
青唐辛子を残す勇気
24 22/08/01(月)23:41:27 No.955679459
いい感じの辛さで美味かった ナガノのマーケティングに乗っかってよかったわ
25 22/08/01(月)23:41:51 No.955679594
8月いっぱいやるんじゃなかったっけ もう何回か食べておきたい
26 22/08/01(月)23:41:51 No.955679595
おろし醤油は上級者用 青唐がおろしと絡んで全部口に入ってくる
27 22/08/01(月)23:42:17 No.955679768
どうせ大した事ねぇぜ!
28 22/08/01(月)23:42:35 No.955679895
>青唐辛子を残す勇気 苦痛を味わってまで食べたら本末転倒だからな…
29 22/08/01(月)23:43:12 No.955680117
ナガノ おかしいだろ!
30 22/08/01(月)23:43:12 No.955680124
辛いの好きなら間違いなく気にいると思う 高いのに食べたくなってウーバーで頼んでしまった
31 22/08/01(月)23:43:24 No.955680191
うどんが進む美味しい辛さだけどとはいえ青唐をまともに完食するのは常軌を逸することになる
32 22/08/01(月)23:44:08 No.955680452
青唐はトッピングで常に置いて欲しい
33 22/08/01(月)23:44:25 No.955680560
冷たいうどんなのに食べ終わる頃には汗だらだらになったやつ
34 22/08/01(月)23:45:01 No.955680784
これの唐辛子は自分で食べる量を調節する奴だよ
35 22/08/01(月)23:45:15 No.955680881
ハラペーニョみたいな奴だろ?って思ってたらoh…
36 22/08/01(月)23:45:20 No.955680917
そもそも辛いの苦手ならおろし唐揚げうどんというわんぱくセットもあるぞ!
37 22/08/01(月)23:45:25 No.955680967
ぶっかけをお持ち帰りして自宅で食ったけど美味かった 天かすは必須
38 22/08/01(月)23:46:03 No.955681212
うまい いたい
39 22/08/01(月)23:46:33 No.955681403
出汁と唐辛子の旨さにお酢とかぼすがマッチして美味い そこに天ぷらや天かすを入れるとアッパー系のうま味と油がカプサイシンを吸ってくれて美味しい
40 22/08/01(月)23:47:05 No.955681617
辛あじ成分は噛まずに飲み込んで 胃であじわうのだ
41 22/08/01(月)23:47:18 No.955681698
初めは思ったより辛くないけど食べ進めるうちにどんどんヒリヒリしてくる
42 22/08/01(月)23:48:04 No.955681954
天丼に残った出汁と唐辛子をかけるとめっちゃうまい
43 22/08/01(月)23:50:05 No.955682689
>辛あじ成分は噛まずに飲み込んで >胃であじわうのだ >無事ケツが壊されたことを報告します
44 22/08/01(月)23:50:40 No.955682880
麺だけなら全然 青唐食べだすとヤバい 汁飲んじゃったらもう…ネ
45 22/08/01(月)23:51:14 No.955683088
ケツがって感覚がよくわからない 辛い物食べるとそんなことより唇とかの方が痛いな
46 22/08/01(月)23:52:39 No.955683606
えっこんなに多いの?
47 22/08/01(月)23:52:48 No.955683660
穴にまで影響するほどのスコヴィルの唐辛子は普通の店では普段扱わないからな…
48 22/08/01(月)23:54:06 No.955684101
>大を食え どっちを!?
49 22/08/01(月)23:54:17 No.955684164
特盛だ特盛にしろ 丸亀は基本特盛頼むとトッピングも2倍だ
50 22/08/01(月)23:54:39 No.955684290
>えっこんなに多いの? 実際受け取ると写真より少なくない?ってなった 十二分に辛い…!
51 22/08/01(月)23:54:39 No.955684294
これ真似して家のうどんに青唐佃煮乗せたらなかなか美味かった でもやっぱり店のガツンとくる辛味が欲しくて足を運んでしまう
52 22/08/01(月)23:55:20 No.955684511
種とか中身残してるのがわかってる そこが一番辛えんだ
53 22/08/01(月)23:55:53 No.955684687
青唐辛子の…なんなのこれ つけもの?
54 22/08/01(月)23:56:00 No.955684737
近所だとやってないんだよな羨ましい
55 22/08/01(月)23:56:06 No.955684770
マジで辛かった俺には無理だ… 美味しいんだけど耐えられぬ
56 22/08/01(月)23:56:25 No.955684892
>青唐辛子の…なんなのこれ >つけもの? 佃煮じゃなかったけ?
57 22/08/01(月)23:56:49 No.955685031
大盛りにすればうどんに対して青唐辛子の量減る?
58 22/08/01(月)23:56:58 No.955685076
これもう販売終了してなかったっけ?って思ったら残ってた このままレギュラー入りなのか夏のうちに消えるのか
59 22/08/01(月)23:56:59 No.955685083
お腹が熱いのがわかってこれは… おめでた
60 22/08/01(月)23:57:09 No.955685156
だしでうすまらない? そこまで辛いとは感じなかった 唐辛子の量も少ないしな
61 22/08/01(月)23:57:26 No.955685270
注文入ると店員がざわつくという「」のレスでダメだった
62 22/08/01(月)23:57:34 No.955685305
>だしでうすまらない? >そこまで辛いとは感じなかった >唐辛子の量も少ないしな 唐辛子噛むかどうかだと思う
63 22/08/01(月)23:57:37 No.955685324
最初に出た赤ペヤングを10とすると こいつは7ぐらいの戦闘力がある 俺のケツが言ってた
64 22/08/01(月)23:58:32 No.955685628
>だしでうすまらない? >そこまで辛いとは感じなかった >唐辛子の量も少ないしな 強いなあんた…俺は追加のだし汁で飲まずにリタイア
65 22/08/01(月)23:58:55 No.955685765
>注文入ると店員がざわつくという「」のレスでダメだった そこまでじゃないけど得で青唐まで完食してる豪の者が居るとざわついてるよ
66 22/08/01(月)23:59:04 No.955685807
>だしでうすまらない? >そこまで辛いとは感じなかった >唐辛子の量も少ないしな ぶっかけじゃなくて醤油にすると汁に逃げられない分チャレンジ性が出てくるぜ!
67 22/08/01(月)23:59:09 No.955685836
>最初に出た赤ペヤングを10とすると >こいつは7ぐらいの戦闘力がある >俺のケツが言ってた 大胸あってる気がする
68 22/08/01(月)23:59:23 No.955685903
胃が痙攣し出すのいいよね…
69 22/08/01(月)23:59:29 No.955685938
序盤は大したことねえな?と思ってたけど終盤に近付くにつれ染み出したからあじ成分が牙を剥き出す 汁まで完飲したわ
70 22/08/01(月)23:59:33 No.955685957
2本分くらいあるじゃないかこりゃダメだ 1本だって過剰摂取だ
71 22/08/02(火)00:00:06 No.955686153
温と冷だとどっちが辛さ感じやすいんだろうか
72 22/08/02(火)00:00:06 No.955686159
一欠片だけほしいから間違って混入してほしい
73 22/08/02(火)00:00:17 No.955686225
天かすを入れてカプサイシンを引き出そう
74 22/08/02(火)00:00:21 No.955686249
見た目で完全に油断する
75 22/08/02(火)00:00:23 No.955686266
明太しらすおろしもいいぞ! 大葉が入ってて美味しい
76 22/08/02(火)00:00:31 No.955686323
多分頼めば青唐の量は調節してくれると思う 遠慮ない店員はてんこ盛りだばあしてくる
77 22/08/02(火)00:00:42 No.955686415
ナガノさらっと北極二倍とか食べてるし強いと思う
78 22/08/02(火)00:00:52 No.955686467
激辛オッケーの人以外はマジでやめとけレベルではある ネタでも危険
79 22/08/02(火)00:01:49 No.955686804
すだちとお酢は断ってるし青唐もちょっと控えめとかもできるんじゃないだろうか
80 22/08/02(火)00:01:54 No.955686840
俺は3倍の青唐が欲しい
81 22/08/02(火)00:01:54 No.955686842
店長さんに私は試食の段階でダメでしたけどお客さん良くいけますねとは言われた
82 22/08/02(火)00:02:05 No.955686904
普通のおろしうどんみたいに食べれば辛いで済むけど意識して青唐辛子を噛み始めると止まらなくなる
83 22/08/02(火)00:02:44 No.955687171
こいつとTOKIOのカレーうどんと鴨うどんレギュラーメニューにしてくれたら丸亀製麺参拝しちゃう
84 22/08/02(火)00:02:57 No.955687268
当たり前だけどお店の人も食べるんだ…
85 22/08/02(火)00:03:08 No.955687325
雄が効いててうまい
86 22/08/02(火)00:03:16 No.955687378
辛さ耐性って本当にまちまちだよね… 自分のラインだとLeeの20倍とかよく食えんな…って思うけどスレ画は美味しく頂けたよ
87 22/08/02(火)00:03:21 No.955687410
>多分頼めば青唐の量は調節してくれると思う 多めにしときますね~って言いながらいつもの量盛るの気持ち良すぎだろ!
88 22/08/02(火)00:03:43 No.955687536
見た目の無害さが凄い 嘘みたい
89 22/08/02(火)00:03:48 No.955687571
>ナガノさらっと北極二倍とか食べてるし強いと思う ペヤング極辛を完食するやつだぞ
90 22/08/02(火)00:04:19 No.955687749
>当たり前だけどお店の人も食べるんだ… どんな味ですか?とかお客さんに聞かれたら説明できないといけないしな
91 22/08/02(火)00:04:27 No.955687803
>見た目の無害さが凄い 嘘みたい 多分ししとうが悪い
92 22/08/02(火)00:05:11 No.955688060
>こいつとTOKIOのカレーうどんと鴨うどんレギュラーメニューにしてくれたら丸亀製麺参拝しちゃう トマトカレーは何かまた復活するって一昨日くらいに見たような
93 22/08/02(火)00:05:19 No.955688112
なそ にん
94 22/08/02(火)00:05:52 No.955688288
混ぜてから唐辛子を全部取り除いたらちょうどいい辛さだった
95 22/08/02(火)00:06:04 No.955688344
>なそ >にん 良いから食べてみろ
96 22/08/02(火)00:06:09 No.955688388
TOKIOのやつ美味しいんだな 今度復活するなら食べてみよう
97 22/08/02(火)00:06:19 No.955688439
大体ぶっかけで頼んでるんだけどたまにぬるい時がある キンキンに冷やしい欲しい場合はよく冷えたのお願いとか頼んで良いのだろうか
98 22/08/02(火)00:06:31 No.955688505
フレッシュな青唐辛子でなくあまじょっぱい粕漬けや味噌漬けのような風合いになってるのが悪い
99 22/08/02(火)00:06:38 No.955688543
四国で食べた酢うどんに似たようなのあったなぁ…あれも旨かった
100 22/08/02(火)00:06:41 No.955688562
はい!気持ちよく冷えたうどんね!!
101 22/08/02(火)00:07:05 No.955688675
丸亀がね…近所になくてね…はなまるならあるんだけどね…
102 22/08/02(火)00:07:08 No.955688690
漬け込んでるだか佃煮だかっぽい色してんのにシャキシャキフレッシュなんよ
103 22/08/02(火)00:07:08 No.955688691
今年も暑いんだから10月くらいまで夏うどんやってほしい
104 22/08/02(火)00:07:19 No.955688740
辛いの好きか聞かれてノータイムで好きって答えられるレベルじゃないと中々つらい とりあえず青唐は別皿にして貰うのが無難かもしれん
105 22/08/02(火)00:07:29 No.955688798
>TOKIOのやつ美味しいんだな >今度復活するなら食べてみよう トマトの風味もめちゃ上手いしおまけのライスがまじで気配りの達人 ピンポイントにえぐいからさのスレ画と違って全体的にマイルドな辛さが広がってる感じ
106 22/08/02(火)00:07:41 No.955688863
>TOKIOのやつ美味しいんだな >今度復活するなら食べてみよう 美味いぞ 最後に追い飯できるんだけどそこにネギと天かすで食感を加えたら最高だ
107 22/08/02(火)00:07:49 No.955688908
書き込みをした人によって削除されました
108 22/08/02(火)00:07:53 No.955688931
出汁入れてからが本番
109 22/08/02(火)00:08:50 No.955689248
言うほど辛くないよ
110 22/08/02(火)00:08:57 No.955689288
うどんに酢ぅ~!?って思ったのにいざ口にして見るとマッチしておいしい 酸辣湯麺みたいな感じだろうか
111 22/08/02(火)00:10:38 No.955689869
コロナ療養終えたら食べるんじゃぐふふ
112 22/08/02(火)00:10:58 No.955689983
酢うどんというものがありまして
113 22/08/02(火)00:10:59 No.955689992
>うどんに酢ぅ~!?って思ったのにいざ口にして見るとマッチしておいしい すっぱ辛いのに大根おろしが合わさってこれは…夏にぴったり…
114 22/08/02(火)00:11:07 No.955690044
>丸亀がね…近所になくてね…はなまるならあるんだけどね… 元々ははなまるにあったメニューなんだがな これほどの刺激物ではなかったが
115 22/08/02(火)00:11:27 No.955690143
>コロナ療養終えたら食べるんじゃぐふふ そろそろ限定うどん切り替わりそうな雰囲気あるからお大事にな
116 22/08/02(火)00:11:55 No.955690307
今日食べようかと思ったら店の外まで並んでて諦めた そんなに半額釜揚げが好きか
117 22/08/02(火)00:12:12 No.955690429
>酢うどんというものがありまして 知らない文化だった 初めて啜った
118 22/08/02(火)00:12:30 No.955690541
>今日食べようかと思ったら店の外まで並んでて諦めた >そんなに半額釜揚げが好きか だから1日は丸亀を避けるのだ…
119 22/08/02(火)00:13:16 No.955690810
ジュース買うくらいの値段で釜揚げうどん食える魅力には勝てないデブ
120 22/08/02(火)00:13:23 No.955690862
最初に唐辛子単体をかじるナガノはクレイジーだとはっきりわかったよ
121 22/08/02(火)00:13:57 No.955691110
最初にかじらないとかじるタイミングなくならない?
122 22/08/02(火)00:14:27 No.955691313
毎月1日釜揚げうどん 半額
123 22/08/02(火)00:14:39 No.955691407
>最初にかじらないとかじるタイミングなくならない? 残った出汁と唐辛子を天ぷら乗せご飯にかける おいしい
124 22/08/02(火)00:14:40 No.955691409
出汁に漬けた青唐辛子がおいしい 味が好きなのにからい
125 22/08/02(火)00:15:04 No.955691561
ちょうどいい辛さでおいしい
126 22/08/02(火)00:15:30 No.955691711
>最初に唐辛子単体をかじるナガノはクレイジーだとはっきりわかったよ 混ぜたりで汁に落とすと辛さの配分がおかしくなるというか最後がヤバイことになるから 青唐齧りつつ麺に行く食べ方の方が中々理に適ってる
127 22/08/02(火)00:15:32 No.955691722
(たまにソロで家族うどんに挑むフードファイターが居る…)
128 22/08/02(火)00:15:47 No.955691805
ナガノは定期的にからい漫画上げるタイプの人だから…
129 22/08/02(火)00:16:09 No.955691909
>最初にかじらないとかじるタイミングなくならない? 出汁サーバーで辛いスープにして余すことなく平らげるぞ
130 22/08/02(火)00:16:16 No.955691952
TOKIOのカレーうどん美味いのに中々減らないからよく賄いで食ってたわ アレに慣れると普通のカレーうどんがうすあじに感じるんだよな
131 22/08/02(火)00:16:18 No.955691966
>(たまにソロで家族うどんに挑むフードファイターが居る…) マジかよ
132 22/08/02(火)00:16:21 No.955691992
齧るとイカれた辛さ
133 22/08/02(火)00:16:25 No.955692014
>ナガノは定期的にからい漫画上げるタイプの人だから… なぁこのペヤングの漫画つらさしか感じないんだが…
134 22/08/02(火)00:16:42 No.955692116
醤油の時はかじりながら調節する方がいい 一気に混ぜると逃げ場がなくなる
135 22/08/02(火)00:17:07 No.955692279
>齧るとイカれた辛さ 耳が震える辛さいいよね…
136 22/08/02(火)00:18:09 No.955692662
2,3人は丸亀の人居るなここ…
137 22/08/02(火)00:18:25 No.955692760
fu1307234.jpg 激辛食ってるようなリアクションじゃないんよ
138 22/08/02(火)00:18:40 No.955692856
後味はさっぱりしてるのにずっとお腹が熱い
139 22/08/02(火)00:19:04 No.955692980
>なぁこのペヤングの漫画つらさしか感じないんだが… 地獄辛は完食出来る人そうそういないやつだからな
140 22/08/02(火)00:22:14 No.955694097
水飲むと辛さが広がるから何か期間限定でラッシーとかも一緒に出して…
141 22/08/02(火)00:22:23 No.955694140
唐辛子を噛まずに麺と一緒に飲みこんじゃえばそんなに辛くないよ
142 22/08/02(火)00:22:37 No.955694226
ナガノのせいでどれだけの「」がスレ画食ったんだろう… 俺も食べてスレ立てたけどさ
143 22/08/02(火)00:23:15 No.955694444
>水飲むと辛さが広がるから何か期間限定でラッシーとかも一緒に出して… 乳製品要るよね……
144 22/08/02(火)00:23:31 No.955694531
辛いの苦手だし一日だから釜揚げにかしわに行ってすまない…
145 22/08/02(火)00:23:35 No.955694566
>水飲むと辛さが広がるから何か期間限定でラッシーとかも一緒に出して… ジュースとまでは言わないけどせめてちょっとした甘味ほしいよね やはりおはぎ…
146 22/08/02(火)00:24:05 No.955694720
>ナガノのせいでどれだけの「」がスレ画食ったんだろう… >俺も食べてスレ立てたけどさ 実は今回の青唐辛子で初めて丸亀製麺に行った
147 22/08/02(火)00:24:21 No.955694792
>>水飲むと辛さが広がるから何か期間限定でラッシーとかも一緒に出して… >ジュースとまでは言わないけどせめてちょっとした甘味ほしいよね >やはりおはぎ… そこでこのお稲荷さん
148 22/08/02(火)00:24:44 No.955694906
カプサイシンは油に溶けるから適当な天ぷらか稲荷をかじるといい
149 22/08/02(火)00:25:04 No.955695023
丸亀で味薄いって言う人がたまに居る
150 22/08/02(火)00:25:31 No.955695155
ナガノの油揚げ提案も箸休めに理にかなってると思う
151 22/08/02(火)00:25:41 No.955695215
ナガノのマネをして完食したら腹とケツを破壊されたけど旨いねこれ 3回食べに行って必ず破壊された
152 22/08/02(火)00:26:52 No.955695545
辛党の人ってみんなケツだけ弱いよね ケツも慣れないんだろうか
153 22/08/02(火)00:27:11 No.955695650
店によってあったりなかったりするカニカマジャンボ天をおすすめしますよ俺は めっちゃジューシー
154 22/08/02(火)00:29:23 No.955696305
>店によってあったりなかったりするカニカマジャンボ天をおすすめしますよ俺は >めっちゃジューシー うまいけどいくらなんでもデカ過ぎる かき揚げといい加減しろ莫迦!
155 22/08/02(火)00:29:39 No.955696390
>辛党の人ってみんなケツだけ弱いよね >ケツも慣れないんだろうか ケツが修復される前にまた辛いの食べてるからだと思う
156 22/08/02(火)00:29:57 No.955696499
トッピングはちくわ天とかき揚げでいつもなやむ
157 22/08/02(火)00:30:05 No.955696544
>店によってあったりなかったりするカニカマジャンボ天をおすすめしますよ俺は >めっちゃジューシー 近所に二軒あるけどどっちにもないや…
158 22/08/02(火)00:30:21 No.955696637
>トッピングはちくわ天とかき揚げでいつもなやむ 茄子おすすめ
159 22/08/02(火)00:31:52 No.955697085
ここの茄子天は当たり外れ激し過ぎると思う 多分規定の時間だと揚がり切ってない
160 22/08/02(火)00:35:14 No.955698085
おうちでもできるように唐辛子の鉢植え買った からい
161 22/08/02(火)00:38:38 No.955699023
レンコンとカボチャが美味い
162 22/08/02(火)00:39:47 No.955699339
ナガノは「ピリ辛でおいしい」程度の感覚で食べてそうだけどかなり本気度の伺える辛さだよねこれ
163 22/08/02(火)00:40:50 No.955699672
メニューに激辛と書いてあるしね
164 22/08/02(火)00:41:25 No.955699845
唐辛子全部食ったけどそれほどでもなかったな カップ麺の蒙古タンメンレギュラー以上北極以下辺りの辛さだと思う
165 22/08/02(火)00:45:45 No.955701110
>メニューに激辛と書いてあるしね 去年書いてなくてクソが!ってなってた
166 22/08/02(火)00:46:16 No.955701246
>去年書いてなくてクソが!ってなってた トラップすぎる…
167 22/08/02(火)00:47:08 No.955701476
食べたかったけど近くの丸亀はやってなかったんだよな
168 22/08/02(火)00:48:13 No.955701795
辛さが丁度よくて美味しいよね