虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シンジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/01(月)23:05:37 No.955665988

    シンジ君 何故君はエヴァに乗っているのか一度振り返って見るんだ

    1 22/08/01(月)23:06:26 No.955666305

    この戦いが終わるまではエヴァに乗れ

    2 22/08/01(月)23:08:26 No.955667079

    やっぱり僕が乗る理由なんてなくないですかアムロさん

    3 22/08/01(月)23:08:43 No.955667193

    考えれば考える程にクソ

    4 22/08/01(月)23:09:37 No.955667527

    でなければ帰れシンジ君

    5 22/08/01(月)23:09:47 No.955667592

    多分コミックボンボン夏休み増刊号の話かなこれ 切れたアンビリカブルケーブルをマジンガーが掴んで繋げるやつ

    6 22/08/01(月)23:09:51 No.955667615

    アムロさん この大人たち基本話聞いてくれないんですけど

    7 22/08/01(月)23:10:48 No.955667974

    アムロと違ってメカオタクでもなかったし…

    8 22/08/01(月)23:11:51 No.955668332

    流れ…ですかね…

    9 22/08/01(月)23:12:01 No.955668403

    つまりこういうことですか? 乗りたくなくてもこの戦いが終わるまでは乗れと…

    10 22/08/01(月)23:12:01 No.955668406

    じゃあ追体験してみますか?

    11 22/08/01(月)23:12:17 No.955668501

    ガンダムに乗って脱走したパイロットだ面構えが違う

    12 22/08/01(月)23:12:56 No.955668740

    シンエヴァでやっぱり乗らないほうがよかったって話になってもうわけが分からないですよ

    13 22/08/01(月)23:13:32 No.955668967

    後に同じ様な事になるキラ

    14 22/08/01(月)23:14:11 No.955669216

    ひどいけど実体験からくるアドバイスはしょうがなくない?

    15 22/08/01(月)23:14:49 No.955669466

    親父をぶん殴りたいって理由でエヴァに乗るのはダメですか?

    16 22/08/01(月)23:14:59 No.955669524

    環境で言うならアムロも相当糞な環境だったし…

    17 22/08/01(月)23:15:07 No.955669568

    考えるなシンジ 考え出すと私たちが悪い事になる

    18 22/08/01(月)23:15:55 No.955669867

    >環境で言うならアムロも相当糞な環境だったし… 一応自分の意思で乗り込んだんだぞ シンジ君見ず知らずのボロボロの女の子見せつけられて乗らないとこの子が乗るぞー?いいのか?本当に良いのか?ってプレッシャーかけられてる

    19 22/08/01(月)23:16:15 No.955669981

    アムロからしたらネルフの大人がもっとマトモだと思っていたのでは?

    20 22/08/01(月)23:16:44 No.955670157

    父さんにお前が乗らないなら満身創痍の綾波が乗るんだぞって脅されて…

    21 22/08/01(月)23:17:03 No.955670269

    ネルフと木馬ってどっちがブラックなんだろう…

    22 22/08/01(月)23:17:10 No.955670315

    ゲンドウの中では乗るのは予定調和だもんな

    23 22/08/01(月)23:17:40 No.955670494

    >ネルフと木馬ってどっちがブラックなんだろう… 流石に木馬じゃねぇかな…

    24 22/08/01(月)23:17:44 No.955670525

    アムロも乗らなきゃ多分幼馴染死んでたし…

    25 22/08/01(月)23:18:35 No.955670845

    アムロに比べたらシンジはまだ周囲に褒めてくれる大人がいるから…そいつらみんなクソだけど…

    26 22/08/01(月)23:19:06 No.955671048

    >父さんにお前が乗らないなら満身創痍の綾波が乗るんだぞって脅されて… これが真実なのであんまりすぎる

    27 22/08/01(月)23:19:29 No.955671218

    この部隊で一番酷い境遇なの誰だろ

    28 22/08/01(月)23:19:49 No.955671357

    ネルフというかゲンドウやゼーレとしてはシンジを乗せる事が重要なので 代わりの戦力が有る無しは関係ないからな

    29 22/08/01(月)23:21:08 No.955671863

    アムロもなんだかんだ昭和の男だからか結構熱血だからな ガンダムがどれだけ凄いか自慢したり ガンダムから降りたくないから脱走して一人で基地潰したり

    30 22/08/01(月)23:21:16 No.955671920

    アムロは正義の怒りをモニターにぶつけるくらいやる気があったからな

    31 22/08/01(月)23:21:29 No.955671985

    >ネルフと木馬ってどっちがブラックなんだろう… 木馬単体で言えば乗員みんな被害者仲間みたいなもんだったし 連邦軍全体で見ても仕事内容は無茶振り気味でも待遇はわりと良かったからまあ… ネルフはすべてがクソ

    32 22/08/01(月)23:21:33 No.955672013

    ブライトさんは飯だけはアムロに良い物を優先して食わせようとしてたし トップの思いやりに関していえば木馬の方があっただろうな

    33 22/08/01(月)23:21:41 No.955672069

    でもエヴァに乗ること否定したら母親否定することにもなるっていう

    34 22/08/01(月)23:22:51 No.955672500

    ネルフは大人がたくさん居るのにみんなアレ

    35 22/08/01(月)23:23:22 No.955672689

    >この部隊で一番酷い境遇なの誰だろ サルファなら多分アムロ以上にキラじゃないかな

    36 22/08/01(月)23:23:23 No.955672700

    >ネルフと木馬ってどっちがブラックなんだろう… ネルフ

    37 22/08/01(月)23:24:13 No.955673021

    木馬のトップのブライトさん自体シンジ君みたいなものだしな…

    38 22/08/01(月)23:24:16 No.955673050

    大人になってアニメ版見返したら子供たちが子供たちなりに頑張っててすごく可愛い 大人達は死んでいいよ

    39 22/08/01(月)23:24:26 No.955673107

    >この部隊で一番酷い境遇なの誰だろ イデオンとか有無を言わさずに強制参加だな

    40 22/08/01(月)23:24:30 No.955673121

    ミサトさんもセイラさんも甘えようとすると手厳しいのは共通するな

    41 22/08/01(月)23:24:30 No.955673126

    MXならアキトがいるか

    42 22/08/01(月)23:24:32 No.955673136

    スパロボFの漫画だっけ 支えてくれる仲間いそうだな…

    43 22/08/01(月)23:24:37 No.955673163

    >ブライトさんは飯だけはアムロに良い物を優先して食わせようとしてたし >トップの思いやりに関していえば木馬の方があっただろうな ペースト状の何か弁当を食わされるのはシンジもアムロも似たような境遇な気もする

    44 22/08/01(月)23:24:48 No.955673231

    最終的な目的がクソだからな…

    45 22/08/01(月)23:24:57 No.955673284

    ネルフは関係者がクソなだけで施設とかは最先端技術 木馬は…

    46 22/08/01(月)23:25:19 No.955673446

    大人が沢山いたと言ってもチルドレンに直に関われたのは少ないだろ その少ない大人が全員アレだったのは確かだけど

    47 22/08/01(月)23:25:35 No.955673537

    アキトよりひどい目にあわされる主人公もまあそうそういないが…

    48 22/08/01(月)23:25:48 No.955673607

    >ネルフは関係者がクソなだけで施設とかは最先端技術 >木馬は… 連邦上層部がクソなだけで乗員はまだ常識的だぞ

    49 22/08/01(月)23:26:19 No.955673802

    >父さんにお前が乗らないなら満身創痍の綾波が乗るんだぞって脅されて… 修正してやる

    50 22/08/01(月)23:26:57 No.955674031

    >木馬は… ホワイトベースも最新鋭の新造艦だかんな!

    51 22/08/01(月)23:27:03 No.955674077

    むしろシンジよりもギリギリ死なない程度にひどい目にあうのはアスカのほうだけど乗りたがってるからまぁいいか

    52 22/08/01(月)23:27:24 No.955674220

    親の愛に飢えてるシンジとアスカの保護者が父親の愛に飢えて育ったミサトなのホント頭おかしい ちゃんと親できる人が保護者になってたらあそこまでこじれることなかっただろ

    53 22/08/01(月)23:27:27 No.955674235

    F時代はカトルと仲良くなってたな

    54 22/08/01(月)23:27:35 No.955674287

    >アキトよりひどい目にあわされる主人公もまあそうそういないが… とはいえハーレムでなんやかんや道中いい思いしてたのもまた事実で… 最終結果だけ見ると悲惨だけども

    55 22/08/01(月)23:27:53 No.955674399

    カミーユも環境としてはまだましなんだけど結果だけ見るとかなりおつらい

    56 22/08/01(月)23:28:18 No.955674569

    ユイが滅茶苦茶強いからなんとかしてくれるけど本来1話の電源切れた時点でもう死んでるからね

    57 22/08/01(月)23:28:23 No.955674606

    スパロボで毎回エヴァを使徒以外と戦わせる理由考えるの結構大変だろうなぁと思う

    58 22/08/01(月)23:28:29 No.955674647

    エヴァにカミーユ乗せてガンダムにシンジくん乗せるか

    59 22/08/01(月)23:28:39 No.955674708

    >>木馬は… >ホワイトベースも最新鋭の新造艦だかんな! 放送された時代のせいで妙にアナクロに!

    60 22/08/01(月)23:28:48 No.955674752

    >親の愛に飢えてるシンジとアスカの保護者が父親の愛に飢えて育ったミサトなのホント頭おかしい 新劇はちゃんとしてただろやっぱり死ぬけど

    61 22/08/01(月)23:29:11 No.955674902

    >親の愛に飢えてるシンジとアスカの保護者が父親の愛に飢えて育ったミサトなのホント頭おかしい >ちゃんと親できる人が保護者になってたらあそこまでこじれることなかっただろ NERVにいない人材をねだるな

    62 22/08/01(月)23:29:26 No.955675003

    >エヴァにカミーユ乗せて 中のヒルダと喧嘩始めそう

    63 22/08/01(月)23:29:35 No.955675060

    >エヴァにカミーユ乗せてガンダムにシンジくん乗せるか あの母親の魂入れて動くかな…

    64 22/08/01(月)23:29:53 No.955675155

    拠り所にしなきゃならないんだけどフォローできるまともな大人がマジで一人もいない!

    65 22/08/01(月)23:29:56 No.955675173

    ミサトさんなに考えて里親になったんだろうな

    66 22/08/01(月)23:30:05 No.955675218

    父さん!ちょっと相談が有るんだけど…父さん?

    67 22/08/01(月)23:30:05 No.955675219

    19歳の艦長全部のケアやらそうとするのは酷だよ

    68 22/08/01(月)23:30:16 No.955675288

    フランクリンとゲンドウどっちがマシかな?

    69 22/08/01(月)23:30:25 No.955675337

    木馬はそもそも大人が居なかったか

    70 22/08/01(月)23:30:29 No.955675348

    綾波を人質に乗せたシンジを人質にユイを強制的にやる気にさせます作戦 人の所業か?

    71 22/08/01(月)23:30:33 No.955675377

    >ミサトさんなに考えて里親になったんだろうな 監視…のつもりかな?

    72 22/08/01(月)23:30:40 No.955675419

    死んでも替わりがいる発言するレイのほうを怒るべきだと思うぞアムロ

    73 22/08/01(月)23:30:45 No.955675467

    >親の愛に飢えてるシンジとアスカの保護者が父親の愛に飢えて育ったミサトなのホント頭おかしい 予告で同じ声(三石琴乃)にシンちゃん引き取るの傲慢って揶揄されてるからな

    74 22/08/01(月)23:30:48 No.955675487

    シンジくんの親父は殴ってくれないんだな

    75 22/08/01(月)23:31:12 No.955675626

    >ミサトさんなに考えて里親になったんだろうな 割とマジで監視と小間使いが増えるからだろ 一石二鳥

    76 22/08/01(月)23:31:27 No.955675720

    正直原作アムロの暴れっぷりもシンちゃんとあんま変わらん気もする…

    77 22/08/01(月)23:31:36 No.955675771

    >シンジくんの親父は殴ってくれないんだな 24年越しにようやく親子喧嘩したし…

    78 22/08/01(月)23:31:39 No.955675787

    >NERVにいない人材をねだるな でもマリとケンスケはちゃんとシンジとアスカの両親役やってくれたし… ゲンドウとユイがクソ親なだけなのでは…?

    79 22/08/01(月)23:31:41 No.955675798

    >19歳の艦長全部のケアやらそうとするのは酷だよ そんなブライトにも理解あるリュウが…リュウ? 勘弁してくれよぉ~!

    80 22/08/01(月)23:31:46 No.955675826

    >>エヴァにカミーユ乗せてガンダムにシンジくん乗せるか >あの母親の魂入れて動くかな… なんかガンダムの主人公ってエヴァパイロットの適正無い奴多そうだな…

    81 22/08/01(月)23:31:53 No.955675876

    >木馬はそもそも大人が居なかったか 一番年上がリュウさんだ リュウさんも途中で死ぬ

    82 22/08/01(月)23:31:55 No.955675883

    >19歳の艦長全部のケアやらそうとするのは酷だよ ブライト自身が士官学校繰り上げ卒業の年齢で中尉だからどんだけルウムで死んどるんだ

    83 22/08/01(月)23:32:02 No.955675935

    >とはいえハーレムでなんやかんや道中いい思いしてたのもまた事実で… >最終結果だけ見ると悲惨だけども ナデシコに乗り込む前もかなり悲惨だかんな!

    84 22/08/01(月)23:32:11 No.955675986

    木馬内でカツレツキッカをそれなりに健やかに育てられたのは偉かったな

    85 22/08/01(月)23:32:12 No.955675994

    >>あの母親の魂入れて動くかな… >なんかガンダムの主人公ってエヴァパイロットの適正無い奴多そうだな… 禿が悪い

    86 22/08/01(月)23:32:30 No.955676105

    >なんかガンダムの主人公ってエヴァパイロットの適正無い奴多そうだな… ブレンのジョナサンとか乗せた方がいいよね

    87 22/08/01(月)23:32:31 No.955676109

    早くシンエヴァ参戦させろ

    88 22/08/01(月)23:32:31 No.955676119

    >木馬はそもそも大人が居なかったか タムラさん

    89 22/08/01(月)23:32:56 No.955676244

    ガンダム主人公ってみんな親離れしてるなそういや

    90 22/08/01(月)23:33:14 No.955676350

    >早くシンエヴァ参戦させろ 冬月無双が見られるんですか!?

    91 22/08/01(月)23:33:34 No.955676494

    >一番年上がリュウさんだ 大人ってだけなら主計長と軍医がいるけどこの人たち戦闘職種じゃないから…

    92 22/08/01(月)23:33:43 No.955676550

    >>なんかガンダムの主人公ってエヴァパイロットの適正無い奴多そうだな… >ブレンのジョナサンとか乗せた方がいいよね バロンのテンションで暴走するエヴァは実際強そうだな……

    93 22/08/01(月)23:33:47 No.955676573

    >ちゃんと親できる人が保護者になってたらあそこまでこじれることなかっただろ 自分から名乗り出ておいてのあの体たらくだからまぁひどい

    94 22/08/01(月)23:33:48 No.955676584

    ミサトさんの写真にホイホイ釣られたシンちゃんにも責任はあるし…

    95 22/08/01(月)23:33:49 No.955676587

    眼の前で爺ちゃん殺された甲児くんもなかなかひどくない?

    96 22/08/01(月)23:34:14 No.955676756

    これ戦闘始まる時に乗りたくねぇ!って言ったシーンだっけ

    97 22/08/01(月)23:34:30 No.955676882

    >ミサトさんの写真にホイホイ釣られたシンちゃんにも責任はあるし… コイツ オヤジの 何?

    98 22/08/01(月)23:34:47 No.955676989

    アムロもなんだかんだで昭和の主人公ではある

    99 22/08/01(月)23:35:04 No.955677124

    >冬月無双が見られるんですか!? あらゆる事象を仕組んでおいて「それも私だ」してくるユーゼス・ゴッツォみたいな冬月先生か… あれこれガーゴイル様じゃね?

    100 22/08/01(月)23:35:39 No.955677340

    >アムロもなんだかんだで昭和の主人公ではある まあそれを言ったらシンちゃんもなんだかんだ熱くて勇気のある男だよ……

    101 22/08/01(月)23:36:00 No.955677468

    >ブレンのジョナサンとか乗せた方がいいよね ブレンも他のは酷くてジョナサンが比較的マシなのがまあひどいな

    102 22/08/01(月)23:36:18 No.955677582

    アムロさんの周りの大人はまとも…いやそうでもないかもだけどネルフよりはマシだし…

    103 22/08/01(月)23:36:25 No.955677622

    甲児くんや竜馬くんとか優しくしてくれそうだな

    104 22/08/01(月)23:36:46 No.955677755

    シンジ君の評価も大分変った

    105 22/08/01(月)23:37:07 No.955677893

    ピコピコの「NERVのメンバーは学生時代に暗い青春を送ったやつばかりだから過去に戻るループを望まない」っていう解釈があんまり過ぎるのに妙に説得力あって駄目だった

    106 22/08/01(月)23:37:13 No.955677944

    カトルとキラあたりだっけ絡みあるの

    107 22/08/01(月)23:37:27 No.955678036

    >甲児くんや竜馬くんとか優しくしてくれそうだな いいよねチルドレンとダイナミック組の仲を丁寧に描いたうえで量産機戦に駆けつける無印α

    108 22/08/01(月)23:37:33 No.955678068

    貞本エヴァのシンジさんは好き

    109 22/08/01(月)23:37:48 No.955678136

    アニメ版ってイメージほどウジウジしてないんだよな 中学生の子供が出来るほどの最大限の努力はしてる やっぱ大人が全部悪い

    110 22/08/01(月)23:38:00 No.955678199

    スパロボの世界だったらまあ乗る理由ないなやっぱ…

    111 22/08/01(月)23:38:19 No.955678291

    >シンジ君の評価も大分変った 実際アニメの歴史が重なるにつれてもっと酷い例が出てきた シンジはちゃんとやってたんだな…となった

    112 22/08/01(月)23:38:44 No.955678461

    >>甲児くんや竜馬くんとか優しくしてくれそうだな >いいよねチルドレンとダイナミック組の仲を丁寧に描いたうえで量産機戦に駆けつける無印α 大気圏の突入角無視して強引に突っ込んできたであろうマジンカイザー・真ゲッター・ライディーンの化け物っぷりいいよね…

    113 22/08/01(月)23:38:51 No.955678502

    ちょっと自信つけたら即叩き直されたりするしな レリエルとか…

    114 22/08/01(月)23:39:00 No.955678539

    >中学生の子供が出来るほどの最大限の努力はしてる ロボットアニメの中学生は割と無茶苦茶するから… 現代~近未来日本の中学生としてはこんなもんかなって感じではあるが

    115 22/08/01(月)23:39:22 No.955678696

    >スパロボの世界だったらまあ乗る理由ないなやっぱ… リーンホースJrで使徒倒せる世界観だからな…

    116 22/08/01(月)23:39:22 No.955678697

    言っちゃなんだけど戦う男にとって母親は邪魔な存在だから 昭和の熱のあるパイロットにチルドレン適正(母子愛渇望)は薄い

    117 22/08/01(月)23:39:26 No.955678719

    >ピコピコの「NERVのメンバーは学生時代に暗い青春を送ったやつばかりだから過去に戻るループを望まない」っていう解釈があんまり過ぎるのに妙に説得力あって駄目だった でもNERVに入るエリートだからかちゃんと青春過ごしてるっぽいんだけど…

    118 22/08/01(月)23:39:33 No.955678763

    ちょっと立ち直りかけたらすぐに周りが追い打ちをかけてくるのが最悪

    119 22/08/01(月)23:39:42 No.955678818

    スパロボにシンちゃん出しにくくなりそうかな そこらへんはテキトーに折り合いつけてTV版と旧劇と新劇を混ぜたみたいな設定でやればええか

    120 22/08/01(月)23:39:56 No.955678919

    >>アムロもなんだかんだで昭和の主人公ではある >まあそれを言ったらシンちゃんもなんだかんだ熱くて勇気のある男だよ…… マグマダイバーいいよね

    121 22/08/01(月)23:40:10 No.955678995

    子供の頃はシンジにイライラするけど 大人になるとネルフのクソ大人にイライラする

    122 22/08/01(月)23:40:14 No.955679014

    >アニメ版ってイメージほどウジウジしてないんだよな >中学生の子供が出来るほどの最大限の努力はしてる >やっぱ大人が全部悪い シンクロ率一位になって自信持った直後にレリエルに攫われて自信折られるの 庵野は人の心がないんか

    123 22/08/01(月)23:40:24 No.955679082

    >でもNERVに入るエリートだからかちゃんと青春過ごしてるっぽいんだけど… ミサトさんとか学生時代とかセックスセックスだったらしいし なのでメンタル落ち込むとセックスしたがるし

    124 22/08/01(月)23:40:44 No.955679200

    クソ親度合いは自分の所よりはマシだとジーグに慰められそう

    125 22/08/01(月)23:40:52 No.955679236

    MXもいいよね…

    126 22/08/01(月)23:41:12 No.955679363

    ナディアなんて面識のない親父が隠れて若い後妻作って孕ませてる最中に娘を冷たくあしらってるけど平然としてるんだからシンジくんはまだまだたいした事ないって

    127 22/08/01(月)23:41:15 No.955679383

    シンジくんが世界の希望ならほんともうちょいバックアップしてあげて

    128 22/08/01(月)23:41:21 No.955679422

    スパロボに出たら戦う必要なくない?ってなるシンジやキラ

    129 22/08/01(月)23:41:39 No.955679528

    >シンジくんが世界の希望ならほんともうちょいバックアップしてあげて 初号機による遂行を願うぞ

    130 22/08/01(月)23:41:51 No.955679592

    >アニメ版ってイメージほどウジウジしてないんだよな ウジウジというか卑屈でぼやき屋でCV緒方恵美なのもあってちょっと頼りないって感じ

    131 22/08/01(月)23:42:02 No.955679651

    >ミサトさんなに考えて里親になったんだろうな 善意だよ 基本的に良い人だもの

    132 22/08/01(月)23:42:20 No.955679804

    若い頃はシンちゃん主人公のくせにウジウジしすぎだろ!話進まんわ! って思ってたけど 旧劇終わったあたりからはシンちゃん悪くないくね?としか思ってない

    133 22/08/01(月)23:42:25 No.955679834

    >善意だよ >基本的に良い人だもの クワトロみたいなもんか

    134 22/08/01(月)23:42:27 No.955679851

    >シンジくんが世界の希望ならほんともうちょいバックアップしてあげて 最終的に鬱になってもらわないと補完のきっかけになれないし…

    135 22/08/01(月)23:42:55 No.955680017

    >シンジくんが世界の希望ならほんともうちょいバックアップしてあげて 世界の希望なので使徒を殲滅しつつチルドレンの心を折る絶妙なバックアップを出たとこ勝負のチャートでするね……

    136 22/08/01(月)23:42:57 No.955680024

    >ミサトさんなに考えて里親になったんだろうな 一人で生きるのが寂しいからだろ

    137 22/08/01(月)23:42:58 No.955680029

    子供がどんなに頑張ったって周りが大人だらけの組織でできることなんて少ないからな

    138 22/08/01(月)23:43:01 No.955680047

    >ミサトさんなに考えて里親になったんだろうな 自分と重ねてほっとけなかった 持て余した

    139 22/08/01(月)23:43:03 No.955680057

    >MXもいいよね… ラーゼフォンとのクロスオーバー良かった…

    140 22/08/01(月)23:43:24 No.955680180

    >クソ親度合いは自分の所よりはマシだとジーグに慰められそう ニルファで逃げようとしたけど子供の為に戻って戦うジーグ好き

    141 22/08/01(月)23:43:24 No.955680188

    >ユイが滅茶苦茶強いからなんとかしてくれるけど本来1話の電源切れた時点でもう死んでるからね それ想定済みだから本来もクソもなくない? YUIさんがアバレルのが本来の筋じゃない?

    142 22/08/01(月)23:43:26 No.955680208

    甲児君はアスカと仲良かった気がするけどMXだったっけ

    143 22/08/01(月)23:43:28 No.955680216

    >>スパロボの世界だったらまあ乗る理由ないなやっぱ… >リーンホースJrで使徒倒せる世界観だからな… さすがにあれはブライト艦長がおかしいだけだし… あの時期のアスカですら唖然とするばかりだったのは相当だぞ

    144 22/08/01(月)23:43:43 No.955680313

    シンジ君はともかくキラは闘う運命から逃げられなさそう

    145 22/08/01(月)23:43:53 No.955680363

    スパロボVでは自分の戦うモチベについて好き好んでやってるわけじゃないが今の状況は自分の選択なんで 不当な扱い受けてるとは思ってないという結論出してた

    146 22/08/01(月)23:44:06 No.955680440

    ミサトさんそのものは間違いなく善人なんだけど 色んな意味で自分を客観視出来てないからコメディ的じゃないズレ方してることが多々あるんだよな…

    147 22/08/01(月)23:44:15 No.955680489

    ミサトさん今の目で見るとdisられる部分も29ならこんなもんだろってのと 29でもそれはないだろってのが混在する

    148 22/08/01(月)23:44:24 No.955680554

    >最終的に鬱になってもらわないと補完のきっかけになれないし… シンジくんのメンタルをぐちゃぐちゃにするのが計画に必須なのひどくない?

    149 22/08/01(月)23:44:26 No.955680568

    >子供がどんなに頑張ったって周りが大人だらけの組織でできることなんて少ないからな 大人っつってもNERV職員司令と副司令以外大体のスタッフが30代前後だからなあそこ 子供から見ると大人だけど

    150 22/08/01(月)23:44:31 No.955680601

    MXシンジ君は小学生が頑張ってるんだから僕も…!してたりヤシマ作戦が普通に日本中の電力使えないからすぐ近くで自転車漕いで発電とかしてる一般人もいたからな…

    151 22/08/01(月)23:44:37 No.955680650

    >それ想定済みだから本来もクソもなくない? >YUIさんがアバレルのが本来の筋じゃない? やっぱゲンドウってクソだな!

    152 22/08/01(月)23:45:06 No.955680831

    >やっぱゲンドウってクソだな! はい

    153 22/08/01(月)23:45:22 No.955680937

    ミサトさんはセカンドインパクトのときの14歳の精神年齢のまま止まってる人だから大人の物差しで図ることはできないのだ

    154 22/08/01(月)23:45:28 No.955680984

    ユイさんはゲンドウとは違うタイプのアレさというかスピリチュアルというか…もう何?

    155 22/08/01(月)23:45:29 No.955680988

    年齢追い越してみると29ってそこまで大人でもないなぁってなる

    156 22/08/01(月)23:45:40 No.955681066

    物心つく前から戦闘マシーンとして育てられたザンボットとかVガン組もひどい

    157 22/08/01(月)23:46:00 No.955681198

    >ミサトさん今の目で見るとdisられる部分も29ならこんなもんだろってのと >29でもそれはないだろってのが混在する 消極的に出来ない部分は仕方ないよねってなる 積極的にやらかす部分はなに考えてるんだ……?ってなる

    158 22/08/01(月)23:46:08 No.955681239

    >YUIさんがアバレルのが本来の筋じゃない? YUIさんがアパレルのが本来の筋に見えた…

    159 22/08/01(月)23:46:10 No.955681254

    >スパロボに出たら戦う必要なくない?ってなるシンジやキラ イオリアも別に世界を憂う必要ないけどそれでも太陽炉作る超ヤバイ人になる

    160 22/08/01(月)23:46:13 No.955681275

    >でなければ帰れシンジ君 帰る前にヒゲグラサンにいちげきいれていいですか?

    161 22/08/01(月)23:46:27 No.955681368

    Fは修理費高かったりケーブル切れたり遠距離武器使い物にならなかったりで 本当に万年倉庫で乗る意味ないんじゃなかったか

    162 22/08/01(月)23:46:38 No.955681432

    >ミサトさん今の目で見るとdisられる部分も29ならこんなもんだろってのと >29でもそれはないだろってのが混在する 今の29とあの時代の29って正直ちょっと感覚が違うんで難しいんだよな 今だと許容されるけど当時ならもう少ししっかりしてないと明確にダメだと思う

    163 22/08/01(月)23:46:40 [量産機] No.955681446

    >MXもいいよね… !?

    164 22/08/01(月)23:46:44 No.955681470

    エロをご褒美に釣ったらもっとやる気出したと思うけどシンちゃんが年上趣味なさそうなのがな…

    165 22/08/01(月)23:47:18 No.955681694

    >エロをご褒美に釣ったらもっとやる気出したと思うけどシンちゃんが年上趣味なさそうなのがな… でも最終的に年上おっぱいとくっついたし……

    166 22/08/01(月)23:47:34 No.955681790

    職場の若い子見てると俺20代のときこんなしっかりしてなかったってなる

    167 22/08/01(月)23:47:50 No.955681876

    キリコに戦ってもらって運が良ければ皆生き残るルートとか

    168 22/08/01(月)23:47:52 No.955681886

    ユイはあれ初号機と同化して帰れなくなること本人にはわかってたの?

    169 22/08/01(月)23:47:54 No.955681909

    ゲンドウはクソかもしれないけど子供の面倒全部ゲンドウにぶん投げつつまだ小さい子の目の前で死ぬユイのほうがゲンドウよりおかしいと思うんですよね

    170 22/08/01(月)23:47:55 No.955681914

    ウッソ君はまだそれを受け入れる柔軟性もあるし 周りにも子どもを利用せざるを得ないことに対する苦悩もある ザンボット組は最後はもう世界すら敵にまわるしなーんも良いことない

    171 22/08/01(月)23:47:55 No.955681916

    ミサトさんよりはしっかりした大人になれたと思う

    172 22/08/01(月)23:48:04 No.955681955

    >帰る前にヒゲグラサンにいちげきいれていいですか? ポセイダルにワンパンくれるとは豪気だなシンジ君

    173 22/08/01(月)23:48:06 No.955681979

    チェンゲの竜馬とか弁慶のほうが良い年長者してるのがなんか… もうスパロボオリジナルみたいな扱いだけどチェンゲ勢

    174 22/08/01(月)23:48:15 No.955682042

    >ミサトさんよりはしっかりした大人になれたと思う ハードル低いな…

    175 22/08/01(月)23:48:17 No.955682051

    αはどんな感じだったっけエヴァ サルファは結構強かった覚えあるけど

    176 22/08/01(月)23:48:23 No.955682092

    シンちゃん基本的に父親に興味を向けて欲しいだけのネグレクトされた子だから…

    177 22/08/01(月)23:48:39 No.955682184

    地球人には外宇宙に対する危機感が足りない 内輪のことばかりで外へ目を向けようとはしない

    178 22/08/01(月)23:48:45 No.955682212

    >>でなければ帰れシンジ君 >帰る前にヒゲグラサンにいちげきいれていいですか? いいぞ!目だ!耳だ!鼻!!

    179 22/08/01(月)23:48:50 No.955682251

    アムロはガンダム持ち逃げがやってることヤバすぎる

    180 22/08/01(月)23:49:01 No.955682319

    Vの初号機は光子力ビーム撃つしロケットパンチ撃つしゼロさん回で覚醒するし実質マジンガー

    181 22/08/01(月)23:49:07 No.955682359

    >チェンゲの竜馬とか弁慶のほうが良い年長者してるのがなんか… >もうスパロボオリジナルみたいな扱いだけどチェンゲ勢 一度親しくなった人にはなにをされても許す優しい人と厳しい世界で養子を立派に育て上げた人と比べたらそりゃ……

    182 22/08/01(月)23:49:26 No.955682465

    >>>でなければ帰れシンジ君 >>帰る前にヒゲグラサンにいちげきいれていいですか? >いいぞ!目だ!耳だ!鼻!! 狂犬時代の隼人は帰って

    183 22/08/01(月)23:49:41 No.955682548

    >>ちゃんと親できる人が保護者になってたらあそこまでこじれることなかっただろ >自分から名乗り出ておいてのあの体たらくだからまぁひどい 青葉だったらちゃんとできんだよな…

    184 22/08/01(月)23:49:44 No.955682571

    >アムロはガンダム持ち逃げがやってることヤバすぎる なあにネルフ本部襲撃するシンジに比べれば可愛いもんだ

    185 22/08/01(月)23:49:46 No.955682580

    Fはニュータイプと一部スーパーロボット以外には人権がないからあまり比較にならない

    186 22/08/01(月)23:49:54 No.955682634

    シンジくん!! 昔同じ説明した気がするけどもっかい説明するわね!! エヴァシリーズを全て倒しなさい!!

    187 22/08/01(月)23:50:12 No.955682728

    >シンちゃん基本的に父親に興味を向けて欲しいだけのネグレクトされた子だから… なので対マダオ用決戦兵器真希波を嫁にする

    188 22/08/01(月)23:50:25 No.955682801

    アムロは一応父親の愛は受け取っているからな

    189 22/08/01(月)23:50:46 No.955682915

    >アムロは一応父親の愛は受け取っているからな あれで?

    190 22/08/01(月)23:50:48 No.955682928

    Vでは竜馬がシンジのコーチやってしっかり結果も出してるから 旧の自衛隊連中に襲われても返り討ちにする

    191 22/08/01(月)23:50:54 No.955682967

    >ザンボット組は最後はもう世界すら敵にまわるしなーんも良いことない とはいえ神ファミリーの場合はガイゾックという明確な脅威がいたからねぇ 他に選択肢がなかった

    192 22/08/01(月)23:50:58 No.955682994

    ミサトさんは直属上司ってのがよくないし コロコロ立場で態度を使い分けするのも反感を買う

    193 22/08/01(月)23:51:00 No.955683001

    >アムロは一応父親の愛は受け取っているからな 変なガラクタ渡してきてもう父親は死んだんだなって思っただけだしな

    194 22/08/01(月)23:51:05 No.955683038

    >青葉だったらちゃんとできんだよな… 誰がやってもゲンドウとゼーレがシンジを追い込むよう仕向けるのでは

    195 22/08/01(月)23:51:11 No.955683077

    >>MXもいいよね… >待てぃッ!! >!?

    196 22/08/01(月)23:51:31 No.955683195

    >αはどんな感じだったっけエヴァ >サルファは結構強かった覚えあるけど 弐号機はATフィールドが強かった 初号機は記憶に残ってないけど無難な使い心地だったような

    197 22/08/01(月)23:51:51 No.955683310

    ずっと音信不通だった父親から連絡が来てもしかしたら自分を必要としてくれるかもって淡い期待を持って第3新東京に来たのが冒頭なんだよね この時点で酷くね?

    198 22/08/01(月)23:52:12 No.955683447

    テムレイはアムロのような子供が戦争に出ないためにガンダム作ってるだけだしアムロもサイド6で再開した時は喜んでた

    199 22/08/01(月)23:52:26 No.955683527

    >>でなければ帰れシンジ君 >帰る前にヒゲグラサンにいちげきいれていいですか? 烈風正拳突きして良いぞ

    200 22/08/01(月)23:52:48 No.955683664

    マダオはマダオでも旧劇のマダオだと更にどうしようもないという

    201 22/08/01(月)23:53:15 No.955683829

    >>アムロは一応父親の愛は受け取っているからな >あれで? 父親に引き取られた後躾で殴られたことないくらいに放っておかれてもガンダム見て親父も夢中になるわけだって素直に納得するくらいには親父に対する理解があるんだよなアムロ

    202 22/08/01(月)23:53:22 No.955683867

    >マダオはマダオでも旧劇のマダオだと更にどうしようもないという どうしようもない筆頭は貞エヴァ

    203 22/08/01(月)23:53:30 No.955683898

    まあシンジくん含めた全人類の命運がかかってるわけだから逃げられなくないか アスカ来たあたりでバトンタッチしていいと思うけど

    204 22/08/01(月)23:53:38 No.955683938

    >この時点で酷くね? なんかキモい怪獣が襲ってくるわ キモい色のロボットがあるわ 酷い

    205 22/08/01(月)23:53:48 No.955683995

    旧ミサトさんだってちゃんとシンジの面倒見てるぞ というかシンジより初号機大事だからリツコもシンジ死のうと関係ないしアスカはまるで気にしてないしミサトしかシンジのこと考えてない

    206 22/08/01(月)23:53:49 No.955684001

    >マダオはマダオでも旧劇のマダオだと更にどうしようもないという 漫画のマダオより僅かにマシだから…

    207 22/08/01(月)23:54:24 No.955684206

    まぁF参戦勢見ても今だけは主人公の責任果たして乗ってくれっていうのはわからんでもない それ以降はほんとロンド・ベルで乗らなくてもいいんだよ

    208 22/08/01(月)23:54:29 No.955684232

    テムレイはサイド7が襲われた時はアムロのために優先して避難経路を用意したり心配そうに不安がってたりそんなに悪くないだろ 再開した時にガラクタ渡してくるだけで

    209 22/08/01(月)23:54:38 No.955684285

    サルファゲンドウは新劇どころかマンガ完結よりさらに前だからみんなが望んでたゲンドウって感じのポジションだった

    210 22/08/01(月)23:54:45 No.955684324

    ミサト初号機乗せるの無茶でしょとか言うのにその後即乗りなさいで結構酷い

    211 22/08/01(月)23:54:56 No.955684382

    >Vの初号機は光子力ビーム撃つしロケットパンチ撃つしゼロさん回で覚醒するし実質マジンガー 実際機械神マジンガーZEROと人造神シン化初号機で対の存在みたいな扱いだった

    212 22/08/01(月)23:54:59 No.955684405

    シンジの身の回りってトウジとケンスケぐらいしかまともな人いないと思うの

    213 22/08/01(月)23:55:09 No.955684457

    >父親に引き取られた後躾で殴られたことないくらいに放っておかれてもガンダム見て親父も夢中になるわけだって素直に納得するくらいには親父に対する理解があるんだよなアムロ アムロを根っこはメカオタクで親父によく似た性格だからね戦士としての才能が突出しすぎていただけで テム博士がガンダム量産しようとしたのもブライトのような年齢の子を戦場で死なない様にと願ってたからだし

    214 22/08/01(月)23:55:16 No.955684492

    六分儀で最悪なのは誰だ決めっこしようがどれにしよだめなことには変わりねぇんだ

    215 22/08/01(月)23:55:24 No.955684530

    ゲンドウは仕事のデスク上に息子の写真とか絶対置かなさそう

    216 22/08/01(月)23:55:35 No.955684572

    レイも交えて皆で屋台ラーメン食いに行ってた頃の雰囲気は凄く良かったと今でも思う

    217 22/08/01(月)23:55:52 No.955684678

    >昭和の熱のあるパイロットにチルドレン適正(母子愛渇望)は薄い シンジくんわりと昭和の熱のある人ではあるんじゃないかな…

    218 22/08/01(月)23:56:10 No.955684804

    スパロボで割とネタにされるアイテムだけどテムレイの回路って結構悲しい話だろ

    219 22/08/01(月)23:56:12 No.955684820

    >ミサト初号機乗せるの無茶でしょとか言うのにその後即乗りなさいで結構酷い でも状況が状況だったのでマジ仕方ねえんだ 敵が来てにっちもさっちもいかないのはロボットアニメの1話あるあるだ

    220 22/08/01(月)23:56:16 No.955684851

    >再開した時にガラクタ渡してくるだけで あのガラクタもアムロがガンダムに乗ってるから強化パーツと信じて託したわけだしな

    221 22/08/01(月)23:56:17 No.955684854

    少なくともアムロは親父周りのことは納得はしてるでしょ アムロからしたら母親のほうがくそくらいの扱い

    222 22/08/01(月)23:56:19 No.955684860

    >ゲンドウは仕事のデスク上に息子の写真とか絶対置かなさそう 息子の遺伝子構造飾るよりはまだマシな気もする

    223 22/08/01(月)23:56:23 [シン・マダオ] No.955684878

    >六分儀で最悪なのは誰だ決めっこしようがどれにしよだめなことには変わりねぇんだ ゆ…許された

    224 22/08/01(月)23:56:24 No.955684883

    >六分儀で最悪なのは誰だ決めっこしようがどれにしよだめなことには変わりねぇんだ でも碇さんちのゲンドウくんは不器用でもシンジの相手してたし…ユイ生きてたときだけ

    225 22/08/01(月)23:57:01 No.955685098

    >ミサトさんとか学生時代とかセックスセックスだったらしいし >なのでメンタル落ち込むとセックスしたがるし クソメンヘラ…

    226 22/08/01(月)23:57:02 No.955685107

    >シンジの身の回りってトウジとケンスケぐらいしかまともな人いないと思うの 初期ケンスケは女子更衣室盗撮野郎ではあるのでまともかどうかは少し怪しい

    227 22/08/01(月)23:57:17 No.955685211

    >>昭和の熱のあるパイロットにチルドレン適正(母子愛渇望)は薄い >シンジくんわりと昭和の熱のある人ではあるんじゃないかな… ちょくちょく熱血っぽい覚醒は仕掛けるんだけど その度なにか仕掛けられてへし折られるんだよな

    228 22/08/01(月)23:57:23 No.955685254

    六分儀はエージェントみたいな成り上がりも含めてほんと怖いからだめ

    229 22/08/01(月)23:57:46 No.955685388

    一番必要だったのは誰でもない理解のあるゲンドウじゃないかな まぁありえないんだけど

    230 22/08/01(月)23:57:52 No.955685433

    >ミサト初号機乗せるの無茶でしょとか言うのにその後即乗りなさいで結構酷い 年上の立場から作戦司令官の立場に切り替わるのだ シンちゃんはそんな人が保護者になるから余計に翻弄されるんだ

    231 22/08/01(月)23:58:00 No.955685469

    MXでは小学生も戦うから頑張るシンちゃん

    232 22/08/01(月)23:58:02 No.955685481

    >スパロボで割とネタにされるアイテムだけどテムレイの回路って結構悲しい話だろ 天才メカニックの末路としては死ぬより悲惨な感じすらあるよね

    233 22/08/01(月)23:58:06 [L] No.955685499

    カヲルくん「もう使徒出ないよ」 冬月「マジかよ年甲斐もなく人生楽しくなってきた」 ゲンドウ「シンジとご飯食ってくる」

    234 22/08/01(月)23:58:22 No.955685577

    シンジは新劇だと記憶処理までされて母親の記憶ないから母を求める以前の問題だったじゃん マリが誰なのか分かってからようやく母親ってこんな性格だったのかみたいな感じだけどひどく後付け感がする

    235 22/08/01(月)23:58:35 No.955685646

    >>六分儀で最悪なのは誰だ決めっこしようがどれにしよだめなことには変わりねぇんだ >でも碇さんちのゲンドウくんは不器用でもシンジの相手してたし…ユイ生きてたときだけ ユイが不器用なこと知ってる旦那もまだ小さい息子も放って融合したのが一番アウトなんだが それしないと人類滅ぶの確定コースにもなるからもう世界レベルで詰んでる そりゃ一緒に釣りに行く位仲修復できれば人類保管計画中止してハッピーエンドにつきすすめれますわ

    236 22/08/01(月)23:58:48 No.955685714

    な>年上の立場から作戦司令官の立場に切り替わるのだ >シンちゃんはそんな人が保護者になるから余計に翻弄されるんだ 上司が家族になんてなっちゃいけないんだよ

    237 22/08/01(月)23:59:46 No.955686034

    パイロット官舎にぶち込まれるよりは小間使いで忙しくともマシな気はする 序盤は

    238 22/08/01(月)23:59:50 No.955686067

    ロンド・ベルではシンジ切ってアスカが普通に楽しくやれるよね

    239 22/08/01(月)23:59:52 No.955686080

    >ミサトさん今の目で見るとdisられる部分も29ならこんなもんだろってのと >29でもそれはないだろってのが混在する 29の俺でももっとまともに親できると思う… というか大抵の人はもっとまともだろ!

    240 22/08/02(火)00:00:13 No.955686201

    結局どこまで行ってもエヴァって息子と父親の話だから根幹のゲンドウがマトモにならないと何も好転しないと思う

    241 22/08/02(火)00:00:25 No.955686287

    テムレイの回路とエヴァンゲリオン初号機は相性がいい

    242 22/08/02(火)00:00:26 No.955686293

    >そりゃ一緒に釣りに行く位仲修復できれば人類保管計画中止してハッピーエンドにつきすすめれますわ 「(ビールの美味さに)お前もいずれ分かる」ってマジで屈指の名台詞だと思う

    243 22/08/02(火)00:00:38 No.955686378

    >というか大抵の人はもっとまともだろ! んー…

    244 22/08/02(火)00:00:47 No.955686443

    >カヲルくん「もう使徒出ないよ」 まぁあんだけ予定にない連中が乱入してきたらそりゃ歴史も変わるよね… 別宇宙からも客人が来てるくらいだし

    245 22/08/02(火)00:00:50 No.955686455

    分別のある大人な上司ならむしろ疑似家族として成立した可能性はあると思う 問題はミサトさんはあまりにも不向きでエヴァの登場人物にそんな都合のいいやつはいない上にさらにアスカという地雷がまかれてしまったことだとおもう

    246 22/08/02(火)00:00:54 No.955686482

    MXのヤシマ作戦めちゃくちゃ好きなんだ

    247 22/08/02(火)00:00:56 No.955686495

    >テムレイの回路とエヴァンゲリオン初号機は相性がいい なんで…?

    248 22/08/02(火)00:01:17 No.955686603

    シンのゲンドウは一応食事会にも出ようとしてたし…旧のを誘ったらなぜ私が?とか言いそう

    249 22/08/02(火)00:01:20 No.955686626

    ミサトさんの仕事量はまずこなせないからあの環境でそもそも両立できないと思うよ「」

    250 22/08/02(火)00:01:55 No.955686851

    >ミサトさんの仕事量はまずこなせないからあの環境でそもそも両立できないと思うよ「」 両立しなくて良いんだよ わざわざ家族になんてならなくて

    251 22/08/02(火)00:02:04 No.955686896

    何かのゲームでシンジと一緒に釣り行くやつ好き ゲンドウがビール早く飲めるようになれるといいなって言うの

    252 22/08/02(火)00:02:07 No.955686924

    ギャグ漫画なのに妙に理解度が高いピコピコいいよね… 大人たちの駄目っぷりが増してるおかげで逆に遠慮のないコミュニケーションができるようになって子供達の成長に繋がるという反面教師

    253 22/08/02(火)00:02:17 No.955686996

    なんというか冬月先生は人生エンジョイしてるな

    254 22/08/02(火)00:02:25 No.955687042

    >エヴァの登場人物にそんな都合のいいやつはいない 消去法でロン毛が一番マシだとは思う

    255 22/08/02(火)00:02:40 No.955687136

    >>テムレイの回路とエヴァンゲリオン初号機は相性がいい >なんで…? 回路をつけると修理費が10円になる 初号機につけて暴走させて破壊すると20000円手に入るおいしい

    256 22/08/02(火)00:02:59 No.955687279

    そもそも前提でシンジくん呼び込んでるとこから破綻してるしビジネス家族しかいないでしょNERV

    257 22/08/02(火)00:03:01 No.955687290

    >Fは修理費高かったりケーブル切れたり遠距離武器使い物にならなかったりで >本当に万年倉庫で乗る意味ないんじゃなかったか 内部のシステム把握して(当時の攻略本にも解説はない) 回避型に育てればクソ強いよ あとそもそもMSとかに対しては結構強い けど使徒にぶつけたときの印象と装甲がいまいちなせいで紙装甲で避けないイメージが強くて使わなくなる

    258 22/08/02(火)00:03:01 No.955687294

    >なんというか冬月先生は人生エンジョイしてるな TV版はなんか厄介な男に寄生されてる…ってなりました

    259 22/08/02(火)00:03:04 No.955687309

    >>そりゃ一緒に釣りに行く位仲修復できれば人類保管計画中止してハッピーエンドにつきすすめれますわ >「(ビールの美味さに)お前もいずれ分かる」ってマジで屈指の名台詞だと思う あれゲンドウの中でシンジの未来の為保管計画を破棄した瞬間だと理解した時泣いたよ

    260 22/08/02(火)00:03:20 No.955687403

    >ギャグ漫画なのに妙に理解度が高いピコピコいいよね… >大人たちの駄目っぷりが増してるおかげで逆に遠慮のないコミュニケーションができるようになって子供達の成長に繋がるという反面教師 シンジとアスカが仲良いはいいけど恋愛とかは絶対なさそうなのがな… スケベ要素は本当に最初だけで

    261 22/08/02(火)00:03:38 No.955687506

    >>>テムレイの回路とエヴァンゲリオン初号機は相性がいい >>なんで…? >回路をつけると修理費が10円になる >初号機につけて暴走させて破壊すると20000円手に入るおいしい 酷い…

    262 22/08/02(火)00:03:47 No.955687558

    >MXのヤシマ作戦めちゃくちゃ好きなんだ 演出も良いしマップ自体も好き シールド防御出来る改修前零号機が唯一出てくるのも地味に楽しい

    263 22/08/02(火)00:03:48 No.955687564

    29で中学生の子供引き取って親か姉代わりになろうとするのは凄いけど…

    264 22/08/02(火)00:04:09 No.955687687

    >29で中学生の子供引き取って親か姉代わりになろうとするのは凄いけど… 何にも後先考えてないのにそんなことできるのはすごい

    265 22/08/02(火)00:04:10 No.955687695

    >何かのゲームでシンジと一緒に釣り行くやつ好き >ゲンドウがビール早く飲めるようになれるといいなって言うの PS2のエヴァだねガンパレと似たようなシステム組んでほぼ全て補完エンドになるやつ

    266 22/08/02(火)00:04:29 No.955687814

    >シンジとアスカが仲良いはいいけど恋愛とかは絶対なさそうなのがな… >スケベ要素は本当に最初だけで 仕事の縁が切れたら 進路が別々の同級生のように疎遠になりそうな

    267 22/08/02(火)00:04:33 No.955687841

    >29で中学生の子供引き取って親か姉代わりになろうとするのは凄いけど… やる気は買うよ 実態が伴わなかったから傲慢呼ばわりされるんだけど

    268 22/08/02(火)00:04:38 No.955687880

    >>何かのゲームでシンジと一緒に釣り行くやつ好き >>ゲンドウがビール早く飲めるようになれるといいなって言うの >PS2のエヴァだねガンパレと似たようなシステム組んでほぼ全て補完エンドになるやつ 量産機に勝っても補完される!畜生ァッ!

    269 22/08/02(火)00:04:43 No.955687911

    >酷い… 修理費云々なら自爆組のがひどいと思うよ 連邦の技術の粋を集めて作った試作機の3号機とか

    270 22/08/02(火)00:04:50 No.955687942

    >>>そりゃ一緒に釣りに行く位仲修復できれば人類保管計画中止してハッピーエンドにつきすすめれますわ >>「(ビールの美味さに)お前もいずれ分かる」ってマジで屈指の名台詞だと思う >あれゲンドウの中でシンジの未来の為保管計画を破棄した瞬間だと理解した時泣いたよ おめでとう…って言いたくなるな

    271 22/08/02(火)00:04:57 No.955687985

    >シンジとアスカが仲良いはいいけど恋愛とかは絶対なさそうなのがな… >スケベ要素は本当に最初だけで 恋愛は別に良いかな… シンちゃんとアスカに必要なのは恋人より友人だよ

    272 22/08/02(火)00:05:07 No.955688030

    >>29で中学生の子供引き取って親か姉代わりになろうとするのは凄いけど… >やる気は買うよ >実態が伴わなかったから傲慢呼ばわりされるんだけど 犬や猫じゃないんだから

    273 22/08/02(火)00:05:22 No.955688127

    PS2だと釣り以外量産機に勝っても負けても補完だからな おめでとうもあるけどあれも補完だし

    274 22/08/02(火)00:05:40 No.955688215

    あの自撮り写真を男子中学生に送りつけるのはある意味すごいが…

    275 22/08/02(火)00:06:01 No.955688341

    >>>何かのゲームでシンジと一緒に釣り行くやつ好き >>>ゲンドウがビール早く飲めるようになれるといいなって言うの >>PS2のエヴァだねガンパレと似たようなシステム組んでほぼ全て補完エンドになるやつ >量産機に勝っても補完される!畜生ァッ! そんなあなたにPSP版! 個別エンドが大量に追加だ

    276 22/08/02(火)00:06:05 No.955688353

    そもそも別に邪魔がなきゃ葛城さんとこのシンちゃんでも普通の男の子は育つし

    277 22/08/02(火)00:06:08 No.955688380

    >>シンジとアスカが仲良いはいいけど恋愛とかは絶対なさそうなのがな… >>スケベ要素は本当に最初だけで >恋愛は別に良いかな… >シンちゃんとアスカに必要なのは恋人より友人だよ 行け!甲児くん!

    278 22/08/02(火)00:06:25 No.955688475

    シンジくんが求めたらミサトさんは大人のキスをしてくれるのかよ

    279 22/08/02(火)00:06:30 No.955688498

    >PS2だと釣り以外量産機に勝っても負けても補完だからな >おめでとうもあるけどあれも補完だし エヴァの真の主役はゲンドウでその意思を曲げれないと補完を避けられないというある種の事実既に出してたよねあのゲーム

    280 22/08/02(火)00:06:49 No.955688598

    >そんなあなたにPSP版! >個別エンドが大量に追加だ バッテリーがもう死んでるんですけお!!!!!

    281 22/08/02(火)00:06:57 No.955688638

    >シンジくんが求めたらミサトさんは大人のキスをしてくれるのかよ カジさんが近くにいなければしてくれそう

    282 22/08/02(火)00:07:11 No.955688707

    組織が一枚岩じゃなさすぎてミルフィーユすぎる

    283 22/08/02(火)00:07:22 No.955688752

    psp版エヴァ2の冬月先生イベントは必見だぞ

    284 22/08/02(火)00:07:31 No.955688803

    >ずっと音信不通だった父親から連絡が来てもしかしたら自分を必要としてくれるかもって淡い期待を持って第3新東京に来たのが冒頭なんだよね >この時点で酷くね? そんで実際に会って親父に文句つけるときに具体的に自分の思ってること伝えられてるのなかなか凄い 大人でもそういない

    285 22/08/02(火)00:07:55 No.955688943

    MXかαのラミエル戦でシンちゃんがイベントで外したポジトロンライフルがラミエルの隣くらいに置いてたコンバトラーに直撃してずっと笑ってた

    286 22/08/02(火)00:07:57 No.955688950

    >エヴァの真の主役はゲンドウでその意思を曲げれないと補完を避けられないというある種の事実既に出してたよねあのゲーム シン初めて見た時に真っ先に釣りエンド思い出したので あらゆるエッセンスって既にあそこに詰め込まれてたんだなって思った

    287 22/08/02(火)00:08:23 No.955689099

    やはりゲッター線…ゲッター線は全て解決する…

    288 22/08/02(火)00:08:29 No.955689131

    >psp版エヴァ2の冬月先生イベントは必見だぞ 何を思ってどの時空でやってんのか謎なの結構ある辺りガイナ時代を感じる…と思ったけどカラー時代に出た名探偵もアレだったしな

    289 22/08/02(火)00:08:51 No.955689256

    >キモい色のロボットがあるわ だめだった

    290 22/08/02(火)00:09:33 No.955689491

    そもそもエヴァ始まる前の地球がもうひどくないですかね

    291 22/08/02(火)00:10:17 No.955689744

    >サルファゲンドウは新劇どころかマンガ完結よりさらに前だからみんなが望んでたゲンドウって感じのポジションだった そういやどうなったんだか忘れてしまったな… 補完計画発動するんだっけ?

    292 22/08/02(火)00:10:22 No.955689793

    >>キモい色のロボットがあるわ >だめだった 主人公機が紫って何考えてたんだ 普通白・赤・青とかだろ 紫って

    293 22/08/02(火)00:10:32 No.955689839

    スパロボ世界だとエヴァなくても使徒くらい倒せそうだけどなんでいるんだっけ

    294 22/08/02(火)00:10:57 No.955689972

    >スパロボ世界だとエヴァなくても使徒くらい倒せそうだけどなんでいるんだっけ ゼーレの陰謀

    295 22/08/02(火)00:11:18 No.955690099

    >psp版エヴァ2の冬月先生イベントは必見だぞ 酷い…

    296 22/08/02(火)00:11:21 No.955690118

    当時から数少ないちゃんと資料として機能するエヴァゲーと言われてたしな…

    297 22/08/02(火)00:11:33 No.955690177

    宇宙怪獣と使徒ってどっちが強いのかな

    298 22/08/02(火)00:11:42 No.955690235

    >主人公機が紫って何考えてたんだ >普通白・赤・青とかだろ >紫って 紫の主人公機って他にないな…

    299 22/08/02(火)00:11:51 No.955690293

    >少なくともアムロは親父周りのことは納得はしてるでしょ >アムロからしたら母親のほうがくそくらいの扱い 富野は母親嫌いすぎる…

    300 22/08/02(火)00:11:59 No.955690331

    かっこいいだろ紫!

    301 22/08/02(火)00:12:02 No.955690355

    >宇宙怪獣と使徒ってどっちが強いのかな 使徒って正直そんな強い怪獣じゃないと思う

    302 22/08/02(火)00:12:23 No.955690499

    >>>キモい色のロボットがあるわ >>だめだった >主人公機が紫って何考えてたんだ >普通白・赤・青とかだろ >紫って すでに頭の中で3体くらい刺さってるからやめろ

    303 22/08/02(火)00:12:45 No.955690627

    >かっこいいだろ紫! 紫が良いとか公家かよ

    304 22/08/02(火)00:12:58 No.955690702

    >使徒って正直そんな強い怪獣じゃないと思う そもそもゲームとかに出るの殴り合いに応じてくれる連中ばっかだし…

    305 22/08/02(火)00:13:05 No.955690740

    禿の父親観からして好きではないけど技術者としての一定の尊敬の念はあるみたいな感じだから 母親はクソ

    306 22/08/02(火)00:13:05 No.955690742

    シンのミサトさんならいい大人だし...

    307 22/08/02(火)00:13:07 No.955690754

    >psp版エヴァ2の冬月先生イベントは必見だぞ シンジくんに!ユイくんを重ねて!女装させる!!!!!!!!

    308 22/08/02(火)00:13:19 No.955690828

    >紫が良いとか公家かよ かっこいいでおじゃろ紫!

    309 22/08/02(火)00:13:24 No.955690864

    シンジの周りは唆した挙句都合が悪くなると手のひら返す輩が多すぎる アムロの周りはセイラさんとかブライトが定期的にケツ叩くけど態度が一貫してるだけまだマシ

    310 22/08/02(火)00:13:34 No.955690942

    >当時から数少ないちゃんと資料として機能するエヴァゲーと言われてたしな… というか他のエヴァゲーが…

    311 22/08/02(火)00:13:43 No.955691015

    正直トリコロールのほうがダサいと思う

    312 22/08/02(火)00:14:10 No.955691192

    >宇宙怪獣と使徒ってどっちが強いのかな 宇宙怪獣はガンバスターに塵芥にされる雑魚ですら惑星ぶち抜くレベルだから.... いやこれガンバスターが強すぎるだけだわ

    313 22/08/02(火)00:14:11 No.955691200

    トリコロールのエヴァって見た記憶ないな

    314 22/08/02(火)00:14:14 No.955691225

    >>psp版エヴァ2の冬月先生イベントは必見だぞ >シンジくんに!ユイくんを重ねて!女装させる!!!!!!!! 監督監修でこれだからね…酷くない?

    315 22/08/02(火)00:14:44 No.955691435

    >正直トリコロールのほうがダサいと思う 昔のホンダのバイクに多かったけどまぁ…うn…

    316 22/08/02(火)00:15:08 No.955691582

    どっかの先輩の赤黄色白って体の色配分もすごいと思うぞ!

    317 22/08/02(火)00:15:30 No.955691708

    宇宙怪獣は映像作品で個体としてのトップになると地球よりもデカくてブラックホール操るしワープも出来るからな…

    318 22/08/02(火)00:15:42 No.955691769

    >>>psp版エヴァ2の冬月先生イベントは必見だぞ >>シンジくんに!ユイくんを重ねて!女装させる!!!!!!!! >監督監修でこれだからね…酷くない? まぁでもキャラクター的に間違ってるかと言うとそうでもないし…

    319 22/08/02(火)00:15:48 No.955691813

    超電磁スピンならATフィールド貫けるよというのは単純なパワーの話じゃなくて精神防御であるATフィールドは気合いの超込もった一撃ならぶち抜けるという話だったのかなあと今になって思ってる

    320 22/08/02(火)00:15:55 No.955691855

    色のことを言うとスーパーロボット大図鑑みたいなの見る時うげぇってなるからやめろ

    321 22/08/02(火)00:16:36 No.955692084

    >シンジの周りは唆した挙句都合が悪くなると手のひら返す輩が多すぎる シンジが希望と絶望の紙一重な鍵なのがいけない… どう取り扱うのが正解なのかわからん…

    322 22/08/02(火)00:16:46 No.955692148

    昔のATフィールドは普通に威力で抜けるでしょ 1話からやってるし

    323 22/08/02(火)00:16:55 No.955692213

    初号機は紫だし 零号機は雑魚だし 弐号機は目ん玉キモいし もうちょっとなんとかしろ!

    324 22/08/02(火)00:17:25 No.955692396

    四つ目格好いいじゃん

    325 22/08/02(火)00:17:54 No.955692576

    文句言うなら参号機にだけ乗ってろ!!

    326 22/08/02(火)00:18:09 No.955692664

    >超電磁スピンならATフィールド貫けるよというのは単純なパワーの話じゃなくて精神防御であるATフィールドは気合いの超込もった一撃ならぶち抜けるという話だったのかなあと今になって思ってる ピコピコの骨理論はマジで的を得てるのが困る ビックリするさ!

    327 22/08/02(火)00:18:16 No.955692702

    >超電磁スピンならATフィールド貫けるよというのは単純なパワーの話じゃなくて精神防御であるATフィールドは気合いの超込もった一撃ならぶち抜けるという話だったのかなあと今になって思ってる ブレストファイヤーだろうがシャインスパークだろうがぶち抜けるし フィールドの発生者の精神的な壁をたたき割れる暴力で心を砕いてるんだと思う

    328 22/08/02(火)00:18:18 No.955692713

    >昔のATフィールドは普通に威力で抜けるでしょ >1話からやってるし そもそも飽和火力で抜けるからこそヤシマ作戦が成立するわけだしな

    329 22/08/02(火)00:18:22 No.955692739

    >もうちょっとなんとかしろ! じゃあ白メインに赤色を差し色にした天使型のエヴァとかどうです?

    330 22/08/02(火)00:18:23 No.955692750

    >初号機は紫だし >零号機は雑魚だし >弐号機は目ん玉キモいし >もうちょっとなんとかしろ! 雑魚とキモいのは別に良いだろ! そもそも紫も緑とかピンクよりはマシな気がしてきた

    331 22/08/02(火)00:18:50 No.955692920

    そんな僕にも胸が大きくて母性のあるCV坂本真綾の彼女がいます

    332 22/08/02(火)00:18:55 No.955692943

    もしエヴァをトリコロールで塗ったら滅茶苦茶かっこ悪くなる気がする

    333 22/08/02(火)00:19:07 No.955692997

    使徒は基本一人ずつ来てくれるしな ロボット界隈の宇宙規模の敵はふざけたデカさだったり数が居るから酷い

    334 22/08/02(火)00:19:31 No.955693145

    デザインとカラーリングだけで言うなら三号機一択過ぎる

    335 22/08/02(火)00:19:34 No.955693166

    使徒の云々は破で終わっててそれ以降は全部ゲンドウが悪いからな…

    336 22/08/02(火)00:19:38 No.955693197

    >ピコピコの骨理論はマジで的を得てるのが困る >ビックリするさ! フェイスオープン!アブショックライッ!!! が有効ってコト!?

    337 22/08/02(火)00:19:50 No.955693264

    N2爆雷「心の壁なんて暴力で破れるぞ!」

    338 22/08/02(火)00:20:10 No.955693372

    >超電磁スピンならATフィールド貫けるよというのは単純なパワーの話じゃなくて精神防御であるATフィールドは気合いの超込もった一撃ならぶち抜けるという話だったのかなあと今になって思ってる ピコピコの骨びっくり理論だとまぁ巨大ロボが回転しながら突っ込んできたらビックリするし鳥に変形して突っ込んできたらビックリする

    339 22/08/02(火)00:20:14 No.955693401

    >じゃあ白メインに赤色を差し色にした天使型のエヴァとかどうです? ぶった切られてるのに再起動するのがキモいし儀式始まると人間の顔が出てくるのもキモい 通常時はナイスデザインだと思う

    340 22/08/02(火)00:20:15 No.955693409

    傷付けるぐらいなら遠ざけた方がシンジの為になるし…

    341 22/08/02(火)00:20:32 No.955693502

    >使徒は基本一人ずつ来てくれるしな >ロボット界隈の宇宙規模の敵はふざけたデカさだったり数が居るから酷い 敵が7分に黒が3分だ!

    342 22/08/02(火)00:20:53 No.955693609

    旧デザなら普通に色込みで3機いけるけどな俺は そもそも初見のカットの初号機かっこいいじゃん シンジくん視点だと全景見えてないけど

    343 22/08/02(火)00:21:08 No.955693694

    >傷付けるぐらいなら遠ざけた方がシンジの為になるし… すまなかったな...シンジ

    344 22/08/02(火)00:21:36 No.955693848

    木馬は富野お得意の十五少年漂流記だから状況が待ったなしの限界すぎるし ネルフはそもそも存在自体がシンジの精神追い込む為のもので環境が限界すぎる

    345 22/08/02(火)00:21:48 No.955693934

    現場が一所懸命なのに上が見てるとこ違いすぎんだよ!

    346 22/08/02(火)00:22:19 No.955694119

    >>ピコピコの骨理論はマジで的を得てるのが困る >>ビックリするさ! >フェイスオープン!アブショックライッ!!! >が有効ってコト!? あれは火力的にもビックリ的にもATフィールド特攻すぎる…

    347 22/08/02(火)00:22:48 No.955694295

    やっぱ仲良くAV見るくらいのイベントは欲しいよな…

    348 22/08/02(火)00:23:03 No.955694387

    壁があってもなくてアブショックライは相対しちゃいけないと思うよ…

    349 22/08/02(火)00:23:16 No.955694452

    >ガンダムに乗って脱走したパイロットだ面構えが違う 戦いから逃げるために脱走したんじゃなくてガンダムから降ろされそうになってムカついて脱走して脱走した後も自主的にジオンの基地を潰して回ってたキリングマシーンだからな

    350 22/08/02(火)00:23:59 No.955694679

    NERVの技術のお陰で豹馬の腕が生えたからなこの作品は

    351 22/08/02(火)00:24:45 No.955694910

    >>環境で言うならアムロも相当糞な環境だったし… >一応自分の意思で乗り込んだんだぞ >シンジ君見ず知らずのボロボロの女の子見せつけられて乗らないとこの子が乗るぞー?いいのか?本当に良いのか?ってプレッシャーかけられてる アムロも幼馴染のフラウ守るために発奮してガンダムに乗った所あるだろ!

    352 22/08/02(火)00:24:55 No.955694976

    >弐号機は目ん玉キモいし そういえば目なかったのに生えてきてシンジくんがそれ見ちゃってぎゃあああするシーンって かーちゃんがシンジくん見たかったから目生えただけって話はどこ由来なんだろうか

    353 22/08/02(火)00:25:39 No.955695201

    因縁なく招集されただけで地球守る一般人連中もいるからな

    354 22/08/02(火)00:26:55 No.955695561

    子どもたちよ…