虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/01(月)22:59:41 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)22:59:41 No.955663714

なんと蔑まれようと俺はテレ朝版が好きだ!

1 22/08/01(月)23:02:04 No.955664648

世代的に見れねぇ

2 22/08/01(月)23:06:10 No.955666204

削除依頼によって隔離されました 神の動画見て知ったけど黒歴史になってるあたり公式作品じゃなく海賊版って位置付けなのでは

3 22/08/01(月)23:06:48 No.955666440

よくビデオ借りて見てたわ

4 22/08/01(月)23:07:03 No.955666538

ネウロならまだしも初代を海賊版とか酷い

5 22/08/01(月)23:07:14 No.955666611

>神の動画見て知ったけど黒歴史になってるあたり公式作品じゃなく海賊版って位置付けなのでは 馬鹿?

6 22/08/01(月)23:07:49 No.955666829

常に底を見せないよう振る舞う王様好きだよ

7 22/08/01(月)23:08:49 No.955667223

どうにかしてブルーレイ出してほしい

8 22/08/01(月)23:09:04 No.955667313

闇遊戯になってもチビのまま それなのに頼りになる感じが良いんだ…

9 22/08/01(月)23:09:21 No.955667426

あたしOPが好きだから嫌いになれない https://www.youtube.com/watch?v=LfxvAjyFPcg

10 22/08/01(月)23:09:27 No.955667464

れっきとした東映作品だぞ!

11 22/08/01(月)23:09:52 No.955667625

初代はDMだろ そもそも作ってるとこも違うし続きでもない外野だし

12 22/08/01(月)23:09:57 No.955667659

ブラックマジックで画面の色反転するの好き

13 22/08/01(月)23:11:12 No.955668107

DMやカプモンは言ったもん勝ちルールなのに相手の言い分にケチ付けず付き合ったりカウンター言い分するのがちょっと面白い

14 22/08/01(月)23:11:58 No.955668390

キャベツの優しい粉砕玉砕大喝采好き

15 22/08/01(月)23:12:04 No.955668422

遊戯の声が緒方さんなのが最高なんだ…

16 22/08/01(月)23:12:08 No.955668451

海馬がキャベツで有名だけど劇場版だと茶髪になるんだよな

17 22/08/01(月)23:13:11 No.955668837

>遊戯の声が緒方さんなのが最高なんだ… アニオリの決め台詞だけど「さあ、ゲームの時間だ…」が最高にかっこいい

18 22/08/01(月)23:13:33 No.955668976

そいつはこの店で一番アルコール度数の高いスピリタスだ

19 22/08/01(月)23:13:38 No.955669018

やたらペラッペラなカード

20 22/08/01(月)23:14:02 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955669177

削除依頼によって隔離されました まあ海賊版は言い過ぎだけど例の神もテレ東版(DM)との比較動画挙げた以外じゃ触れないし動画内でも黒歴史と言われてるし遊戯王的には負の遺物ではあると思う あんな原作アニメOCGまとめて遊戯王好きな人ですらそれだからなおさら

21 22/08/01(月)23:15:31 No.955669735

神ってのがYouTuberかなんかなんだろうけどそんなヤツ基準でしか語れないのに話に混ざろうとしちゃ駄目だろ

22 22/08/01(月)23:16:04 No.955669917

神!私は仰せの通りに!!!

23 22/08/01(月)23:16:17 ID:g6bVlffg g6bVlffg No.955669989

声優まとめて変えたのは英断だった 変にこれを引きずってたら台無しになってた

24 22/08/01(月)23:16:36 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955670113

あの名医知らないのは損だぞ

25 22/08/01(月)23:16:55 No.955670233

全体的にしっとりした雰囲気がいいよね

26 22/08/01(月)23:17:15 ID:g6bVlffg g6bVlffg No.955670340

削除依頼によって隔離されました >神ってのがYouTuberかなんかなんだろうけどそんなヤツ基準でしか語れないのに話に混ざろうとしちゃ駄目だろ 神も知らずに遊戯王の話にしゃしゃり出てくる君は誰なの?ん?

27 22/08/01(月)23:17:44 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955670526

>声優まとめて変えたのは英断だった >変にこれを引きずってたら台無しになってた 通常の遊戯ならともかくアテムに女声は合わんだろってなるから変わって良かったよほんと

28 22/08/01(月)23:18:03 No.955670640

>例の神も 誰だよテメーは

29 22/08/01(月)23:18:28 No.955670797

原作がエグすぎてアニメでマイルドにされる罰ゲームが多い

30 22/08/01(月)23:18:43 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955670876

>>例の神も >誰だよテメーは オベリスクの巨神兵をご存知ない?

31 22/08/01(月)23:19:12 No.955671097

疫病神様?

32 22/08/01(月)23:19:25 No.955671189

キミは何も偉くないからね?って話だよ

33 22/08/01(月)23:19:35 No.955671255

そっちの粘着も兼ねてんのかな 本当にそいつのただのファンですってんなら特大のバカだが

34 22/08/01(月)23:19:39 No.955671293

>>>例の神も >>誰だよテメーは >オベリスクの巨神兵をご存知ない? は?ラーの翼神龍だろモグリかよ

35 22/08/01(月)23:19:47 No.955671344

よく見てたわ

36 22/08/01(月)23:20:17 No.955671541

>>>>例の神も >>>誰だよテメーは >>オベリスクの巨神兵をご存知ない? >は?ラーの翼神龍だろモグリかよ オシリスは…神がついてなかったわ…

37 22/08/01(月)23:20:30 No.955671621

そもそもOCCが出る前(ガチャガチャのカードはあったけど)のアニメだし当時のファンは毎週楽しみに見てたし実際楽しかったんだよ

38 22/08/01(月)23:20:45 No.955671717

>オシリスは…神がついてなかったわ… バスターブレイダーの攻撃力アップ!!!

39 22/08/01(月)23:20:57 No.955671794

>まあ海賊版は言い過ぎだけど例の神もテレ東版(DM)との比較動画挙げた以外じゃ触れないし動画内でも黒歴史と言われてるし遊戯王的には負の遺物ではあると思う いや急に知らん動画の話されても知らんし

40 22/08/01(月)23:21:33 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955672017

削除依頼によって隔離されました >そっちの粘着も兼ねてんのかな >本当にそいつのただのファンですってんなら特大のバカだが そもそも何を怒ってんだか全然わからねえ 自分が知らない話されるとキレるタイプなのか知らんが

41 22/08/01(月)23:21:40 No.955672054

俺レベル6サイキックだけど強襲していい?

42 22/08/01(月)23:21:44 No.955672082

delがほしいんだろ

43 22/08/01(月)23:21:48 No.955672106

他人の又聞きで語る前に自分で一回見てからにしましょうねってハナシ

44 22/08/01(月)23:21:50 No.955672123

この手のは大体単純に権利がめんどくさいとかで放置されてる

45 22/08/01(月)23:22:08 No.955672234

映画化したしそれからの人気を後押ししたんだから黒歴史なわけない

46 22/08/01(月)23:22:11 No.955672253

やーねぇこういう訳知り顔で無担保で天狗やっちゃう子って

47 22/08/01(月)23:22:38 No.955672426

余りにも露骨すぎるたぁめ

48 22/08/01(月)23:22:46 No.955672478

>他人の又聞きで語る前に自分で一回見てからにしましょうねってハナシ まあ見れないんだが…

49 22/08/01(月)23:23:13 No.955672638

今はメインストリームになってるのがDMってだけで別に黒歴史って言うほど出来の悪いもんでもないでしょ

50 22/08/01(月)23:23:25 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955672712

削除依頼によって隔離されました >いや急に知らん動画の話されても知らんし https://www.youtube.com/watch?v=oaMvjePlwtY

51 22/08/01(月)23:23:32 No.955672758

原作者直々に昔のアニメも好きって触れられてるのに

52 22/08/01(月)23:23:37 No.955672793

>映画化したしそれからの人気を後押ししたんだから黒歴史なわけない 邪悪なる鎖いいよね…

53 22/08/01(月)23:23:38 No.955672803

貼るのか…

54 22/08/01(月)23:23:49 No.955672873

権利的に厳しいだろうけどそろそろディスク化なりして欲しいね

55 22/08/01(月)23:24:05 No.955672959

そんなにdelがほしいのか

56 22/08/01(月)23:24:05 No.955672966

>https://www.youtube.com/watch?v=oaMvjePlwtY 公式でもなんでもなくてダメだった

57 22/08/01(月)23:24:21 No.955673082

カード始まる前の遊戯王なんてスタンド出る前のジョジョとか怪獣退治してるキン肉マンみたいなもん

58 22/08/01(月)23:24:23 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955673096

削除依頼によって隔離されました >映画化したしそれからの人気を後押ししたんだから黒歴史なわけない でも打ち切りだしなあ

59 22/08/01(月)23:24:32 No.955673133

布教なら間に合ってるぜー

60 22/08/01(月)23:24:54 No.955673266

カタログでよく見るようになったからか粘着が増えてきたたぁめ

61 22/08/01(月)23:25:01 No.955673305

今どっかで配信とかやってないの? というかそもそもVHSしか見る手段なかったりする?

62 22/08/01(月)23:25:07 No.955673347

>カード始まる前の遊戯王なんてスタンド出る前のジョジョとか怪獣退治してるキン肉マンみたいなもん ジョジョを例に出すとマジもんの黒歴史があるじゃねーか!

63 22/08/01(月)23:25:11 No.955673376

当時小学生だった 狂ったようにカードダスまわしたよ

64 22/08/01(月)23:25:13 No.955673396

>カード始まる前の遊戯王なんてスタンド出る前のジョジョとか怪獣退治してるキン肉マンみたいなもん 僕はジョジョは柱の男編が最高だと思ってます…

65 22/08/01(月)23:25:41 ID:J.hlY1aE J.hlY1aE No.955673577

削除依頼によって隔離されました ちょっと待てや遊戯! 知らないって言われたから紹介しただけなのに粘着扱いはおかしいじゃろうが!

66 22/08/01(月)23:25:45 No.955673599

>ジョジョを例に出すとマジもんの黒歴史があるじゃねーか! おのれ劇場版ファントムブラッド…

67 22/08/01(月)23:26:04 No.955673706

>>カード始まる前の遊戯王なんてスタンド出る前のジョジョとか怪獣退治してるキン肉マンみたいなもん >ジョジョを例に出すとマジもんの黒歴史があるじゃねーか! 物理的に見る手段がないやつ

68 22/08/01(月)23:26:29 No.955673849

>ちょっと待てや遊戯! >知らないって言われたから紹介しただけなのに粘着扱いはおかしいじゃろうが! 半P

69 22/08/01(月)23:26:42 No.955673926

カードも普通に売れてたのに打ち切ったのはあの頃にありがちな枠取りの問題だろう ダイ大も確かそんな感じだったらしいし

70 22/08/01(月)23:26:43 No.955673930

>当時小学生だった >狂ったようにカードダスまわしたよ カードダスも回しまくったし 映画館であられちゃんの映画そっちのけで三体連結出しまくったし

71 22/08/01(月)23:26:48 No.955673972

痛い

72 22/08/01(月)23:26:50 No.955673987

知らねえよってそういう意味じゃねえよ!

73 22/08/01(月)23:26:53 No.955674011

>ちょっと待てや遊戯! >知らないって言われたから紹介しただけなのに粘着扱いはおかしいじゃろうが! 筒踏むくらいバカみたいに罠にひっかかってるだけだよ

74 22/08/01(月)23:27:15 No.955674156

>でも打ち切りだしなあ 打ち切りってどこで言われてんの?2クールアニメは全部打ち切り扱いなの?

75 22/08/01(月)23:27:34 No.955674286

>知らないって言われたから紹介しただけなのに粘着扱いはおかしいじゃろうが! だれが紹介しろと言った

76 22/08/01(月)23:27:37 No.955674307

ゲーム四天王って誰だよ

77 22/08/01(月)23:27:44 No.955674343

別に知らないから貼ってくれなんて頼んで無いし望まれても無かったぜー

78 22/08/01(月)23:27:48 No.955674371

きっしょ

79 22/08/01(月)23:27:54 ID:g6bVlffg g6bVlffg No.955674408

削除依頼によって隔離されました >ちょっと待てや遊戯! >知らないって言われたから紹介しただけなのに粘着扱いはおかしいじゃろうが! 親切で教えても相手が荒らしの可能性もある そういう相手だっただけさ

80 22/08/01(月)23:27:58 No.955674445

>>でも打ち切りだしなあ >打ち切りってどこで言われてんの?2クールアニメは全部打ち切り扱いなの? 上で言ってる動画で言われてたんじゃない?

81 22/08/01(月)23:29:13 No.955674916

これ踏み外したら荒れるなって雰囲気のスレに直リンク貼り付けるのはアドレスだけ貼ってくマルチポスト荒らしとやってること変わらねぇぞ

82 22/08/01(月)23:29:22 No.955674984

今の技術と声優でTCG始める前の話をリメイクできないのかな…と思い続けて早5年

83 22/08/01(月)23:29:32 No.955675047

公式でもないいち動画の話を当たり前のように&それが正しいかのように話されても…ってことだろうに

84 22/08/01(月)23:29:43 No.955675102

アニメやダイス関係者のインタビューかと思ったら…

85 22/08/01(月)23:29:49 No.955675137

枠の話は銀魂がたまに分かりやすく説明してくれてる

86 22/08/01(月)23:30:11 No.955675257

>ちょっと待てや遊戯! >知らないって言われたから紹介しただけなのに粘着扱いはおかしいじゃろうが! いやこの流れでURL貼って好意的に受けとられるわけないでしょ おそろしく空気読めないな

87 22/08/01(月)23:30:19 No.955675302

>>ちょっと待てや遊戯! >>知らないって言われたから紹介しただけなのに粘着扱いはおかしいじゃろうが! >親切で教えても相手が荒らしの可能性もある >そういう相手だっただけさ 一人で会話しないで

88 22/08/01(月)23:30:34 No.955675388

イタい奴のフリをすればスレを潰せるという見本 フリじゃないかもしれないけど…

89 22/08/01(月)23:30:43 No.955675444

>おそろしく空気読めないな テキストも読めないからデュエリスト失格ですね

90 22/08/01(月)23:31:11 No.955675624

すげぇな夏休みは

91 22/08/01(月)23:31:42 No.955675808

>すげぇな夏休みは いつの時代だよ

92 22/08/01(月)23:31:49 No.955675847

その動画作ってる人のネガキャンなのでは…

93 22/08/01(月)23:31:51 No.955675857

こういうやつってまとめサイトとかの世迷言を信じちゃうんだろうなって

94 22/08/01(月)23:31:56 No.955675889

D

95 22/08/01(月)23:32:20 No.955676035

E

96 22/08/01(月)23:32:40 No.955676175

ヘカテーとかリメイクされんかな

97 22/08/01(月)23:32:46 No.955676200

A

98 22/08/01(月)23:33:09 No.955676321

ウィジャ版やめろ

99 22/08/01(月)23:33:15 No.955676357

オイ貴様なにしやがる!

100 22/08/01(月)23:33:32 No.955676479

貴様なぞサイクロンで十分だ

101 22/08/01(月)23:33:41 No.955676538

>あたしOPが好きだから嫌いになれない 嫌いになる要素が思いつかない

102 22/08/01(月)23:33:54 No.955676616

>その動画作ってる人のネガキャンなのでは… ウォークライのスレで文句つけられたりもしてたし粘着でもされてるのかな…

103 22/08/01(月)23:33:55 No.955676629

D

104 22/08/01(月)23:34:08 No.955676720

E

105 22/08/01(月)23:34:09 No.955676729

東映版の処遇はエアーネオスに並ぶ遊戯王七不思議のひとつだからね

106 22/08/01(月)23:34:12 No.955676745

L

107 22/08/01(月)23:34:25 No.955676845

>ゲーム四天王って誰だよ 別にジャンプアニメのアニオリ要素なんて珍しくもなんともないだろ!

108 22/08/01(月)23:34:33 No.955676898

オイ貴様らなにしがる!

109 22/08/01(月)23:34:42 No.955676961

その人OCG始まってから入ったからそれ以前の遊戯王は知らんって自分で言ってたしな…

110 22/08/01(月)23:34:51 No.955677017

>>その動画作ってる人のネガキャンなのでは… >ウォークライのスレで文句つけられたりもしてたし粘着でもされてるのかな… 多順で目立つから嫌いで粘着始める異常者が巣食ってる掲示板だぞここ

111 22/08/01(月)23:35:03 No.955677110

海外のウィジャ盤はDEATHじゃないっての思い出した

112 22/08/01(月)23:35:47 No.955677388

>野坂ミホって誰だよ……いや知ってるけど誰だよ!

113 22/08/01(月)23:35:51 No.955677425

>東映版の処遇はエアーネオスに並ぶ遊戯王七不思議のひとつだからね 権利的な問題だろうなって予想して納得はできるからあいつほどじゃないよ

114 22/08/01(月)23:35:52 No.955677428

>海外のウィジャ盤はDEATHじゃないっての思い出した FINALだっけ?

115 22/08/01(月)23:36:06 No.955677513

なんか楽しみ方の次元が隔絶してる子がいるな… 怖…

116 22/08/01(月)23:36:09 No.955677533

病院でゴルフする回好き

117 22/08/01(月)23:36:28 No.955677637

もういいよ変な子の話題は…

118 22/08/01(月)23:36:49 No.955677782

原作の初期遊戯王が好きならともかくこれ視聴方法無いでしょ

119 22/08/01(月)23:37:14 No.955677955

アニメの絵面的に地味なのとナイフ使うのがまずいと判断されたのか一話からアニオリゲームになってたな

120 22/08/01(月)23:37:26 No.955678029

制作会社違うから宣伝できないのがエアーネオスと並ぶわけないだろ…

121 22/08/01(月)23:37:53 No.955678169

これも家族がVHSで録画してたやつで1話くらいしか見たことないし劇場版も見たことない 見る方法がない

122 22/08/01(月)23:38:16 No.955678280

真紅眼は可能性って貶し文句もこの映画由来なことを知ってるのは少ない

123 22/08/01(月)23:38:58 No.955678531

劇場版面白くて作画も良かったと思うんだけど見たのが昔すぎて自信がない

124 22/08/01(月)23:39:43 No.955678826

>アニメの絵面的に地味なのとナイフ使うのがまずいと判断されたのか一話からアニオリゲームになってたな 原作は手の上に札束を置いてナイフ突き立てて刺さった分だけ貰える アニメはトランプの目だけ上へ上がれて先に上がり切った方が勝ちだっけ

125 22/08/01(月)23:40:07 No.955678971

権利問題宙ぶらりんだからだろうけど何とかしてまた見たい

126 22/08/01(月)23:40:32 No.955679139

VHSに録画してたけど引っ越しの際に捨てちゃったなー

127 22/08/01(月)23:42:03 No.955679665

遊戯王のファンじゃなくこのアニメに参加してる脚本家のファンで やたら持ち上げてる子がいるのが面倒くさいやつ

128 22/08/01(月)23:42:10 No.955679710

キャラの声は東映DMどっちも作品の雰囲気にあってて良いけどバクラの声はどっちも合ってないと思う

129 22/08/01(月)23:42:27 No.955679849

デジモンとアラレちゃんと同時上映だったっけスレ画の映画

130 22/08/01(月)23:44:23 No.955680545

なら俺は純粋にカードやらない遊戯王なんか今更掘り起こす価値がないと思われてる線を押すぜ!

131 22/08/01(月)23:45:17 No.955680900

東映バクラはバトルシティ編辺りからサトシになるんだよね

132 22/08/01(月)23:45:56 No.955681172

opの歩き出す遊戯と原作者の死んだ今を思うと変なカタルシスがある

133 22/08/01(月)23:47:07 No.955681633

子供の頃のレンタルビデオ店はワクワク出いっぱいだった

134 22/08/01(月)23:47:27 No.955681756

>東映バクラはバトルシティ編辺りからサトシになるんだよね 東映版はスレ画の方のことだよ

135 22/08/01(月)23:47:48 No.955681866

>東映バクラはバトルシティ編辺りからサトシになるんだよね DMだよそれ

136 22/08/01(月)23:48:14 No.955682036

間違えると顔って熱くなるんだな…

137 22/08/01(月)23:49:06 No.955682346

仮に再販しても元が取れなさそうだし…

138 22/08/01(月)23:49:12 No.955682388

よくも俺様をコケにしてくれたな! テメェはタダじゃ返さないぜ!

139 22/08/01(月)23:49:31 No.955682485

トンチキな闇のゲームしてる方が好き

140 22/08/01(月)23:49:36 No.955682513

>キャラの声は東映DMどっちも作品の雰囲気にあってて良いけどバクラの声はどっちも合ってないと思う 表はともかく裏は松本バクラめちゃめちゃあってると思う…

141 22/08/01(月)23:50:18 No.955682754

>仮に再販しても元が取れなさそうだし… 三体連結のOCGでもつけときゃ売れる売れる

142 22/08/01(月)23:51:29 No.955683183

渇いた叫びいいよね

143 22/08/01(月)23:51:30 No.955683187

遊味王

144 22/08/01(月)23:51:45 No.955683279

男八段の演技が光ってた

145 22/08/01(月)23:52:33 No.955683570

なんやかんや結構見てたし好きだったはずなんだが ちょいちょいアニオリやってたらしいのにミホ以外覚えていない

146 22/08/01(月)23:52:40 No.955683617

本田くんは美化委員がいいんだよな…

147 22/08/01(月)23:52:52 No.955683688

おみそ

148 22/08/01(月)23:53:03 No.955683745

ミホはなぜ現れたのか

149 22/08/01(月)23:53:33 No.955683910

カプモンゲーだと沼田祐介さんがバクラ役だった そのゲームだと宿主しか登場しないけど闇バクラの演技も聞きたかったな…

150 22/08/01(月)23:53:50 No.955684007

いつ見てもOPのサビの映像がかっちょええ

151 22/08/01(月)23:54:16 No.955684156

>ミホはなぜ現れたのか 元からいただろ! チョイ役が何故か準レギュラーにまで昇格してただけで

152 22/08/01(月)23:55:01 No.955684418

>なら俺は純粋にカードやらない遊戯王なんか今更掘り起こす価値がないと思われてる線を押すぜ! 初代ネタならダイスが割れて7とかDDMすらカードのネタにされてる時代だから単純に権利だけの問題だと思うぜー!

153 22/08/01(月)23:55:13 No.955684478

東映版の声優もいいんだけどDMの声優が今はすっかり馴染んでる 社長なんかはもうツダケンじゃないと

154 22/08/01(月)23:55:15 No.955684490

サビでぐるぐる回りながらデュエルして最後エクゾディアとブルーアイズが対峙するの好きだけど エクゾディア完成してたら勝負アリだよな…ってずっと思ってた

155 22/08/01(月)23:56:41 No.955684983

>東映版の声優もいいんだけどDMの声優が今はすっかり馴染んでる >社長なんかはもうツダケンじゃないと 今の海馬は完全にツダケンで固定されたけどやっぱ初期海馬はツダケンより緑川かなと思う

156 22/08/01(月)23:56:57 No.955685068

ダイスといえばダイス編は完全に初代のノリ

157 22/08/01(月)23:57:11 No.955685180

>東映版の声優もいいんだけどDMの声優が今はすっかり馴染んでる >社長なんかはもうツダケンじゃないと 個人的には初期の陰湿な海馬はグリリバのほうが良いけど社長になってからはツダケン以外考えられない

158 22/08/01(月)23:57:34 No.955685311

東映海馬のキャベツって蔑称嫌いじゃない

159 22/08/01(月)23:57:51 No.955685425

キャベツはツダケンのオーラと合わないわな

160 22/08/01(月)23:58:11 No.955685529

まあ根暗キャベツ海馬の「へぇーここって遊戯ん家だったんだ」をツダケンにやらせたら完全にギャグになるから最初期は緑川でいいんじゃないかな…

161 22/08/01(月)23:59:17 No.955685872

アニメ化範囲とキャラの違いのせいで東映版もDM版もどっちの声も共存して馴染んでるっていう他に無い不思議な状態だな個人的には

162 22/08/01(月)23:59:27 No.955685922

陰キャ社長はツダケンではちょっとな

163 22/08/02(火)00:01:16 No.955686597

このゲームは見ているだけでも楽しいね(ツダケン)

164 22/08/02(火)00:01:33 No.955686708

海馬がゲームの師匠のジジイにフルハウスで勝つシーンがやたら印象に残ってる

165 22/08/02(火)00:02:21 No.955687016

マインドクラッシュ前は確かにグリリバボイスのほうがあってる感じあるな…

166 22/08/02(火)00:08:11 No.955689030

>まあ根暗キャベツ海馬の「へぇーここって遊戯ん家だったんだ」をツダケンにやらせたら完全にギャグになるから最初期は緑川でいいんじゃないかな… 一回やってみて欲しいな…

167 22/08/02(火)00:14:56 No.955691526

なんならDM1話のツダケン社長は全編ギャグだ

↑Top