22/08/01(月)21:49:47 最近名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1659358187686.jpg 22/08/01(月)21:49:47 No.955635498
最近名古屋に越したんだけど明日39℃明後日40℃ですって「」さん 画像は最寄の商店街
1 22/08/01(月)21:51:18 No.955636096
引越しの情報いる?
2 22/08/01(月)21:53:02 No.955636792
いる
3 22/08/01(月)21:55:06 No.955637635
名古屋居る?
4 22/08/01(月)21:55:20 No.955637723
いる
5 22/08/01(月)21:55:54 No.955637922
じゃあいいよ
6 22/08/01(月)21:56:52 No.955638363
最寄りが大須は羨ましい 暇つぶしと飯屋には事欠かないだろうし
7 22/08/01(月)21:57:04 No.955638464
こんな暑いのに割と大須は人がいる
8 22/08/01(月)21:59:10 No.955639287
名古屋はちょっとだけ東京中心の店の最西端の支店があるからたまに遊びに行く 具体的に言うと立川マシマシとよもだそば 他にそういうの知らない?
9 22/08/01(月)21:59:51 No.955639568
デブ御用達の店…ってこと?
10 22/08/01(月)22:00:20 No.955639774
春日亭とか? 調べたら大阪にもあったわ
11 22/08/01(月)22:01:56 No.955640461
大須近くは模型趣味だと生きやすそうだ ボークスと淀とジョーシンがあるしアゾンもある
12 22/08/01(月)22:03:11 No.955641004
名古屋降りたらムワッとサウナ入ったみたいな感じ ああ名古屋来たなぁって気が引き締まる でそのまま歩くと死ぬので地下行くね…
13 22/08/01(月)22:03:52 No.955641296
大阪の日本橋みたいな町だと勝手に思ってる
14 22/08/01(月)22:04:21 No.955641526
>大阪の日本橋みたいな町だと勝手に思ってる 日本橋よりカオスじゃないかな…
15 22/08/01(月)22:05:14 No.955641893
>大阪の日本橋みたいな町だと勝手に思ってる 日本橋と裏なんば・道頓堀らへん足した感じだと思う
16 22/08/01(月)22:05:20 No.955641931
あそこより大分小さい上にカオスというかもう門前町に戻ろうとしてるというか…
17 22/08/01(月)22:05:41 No.955642083
大須の何がいいってバーガーキングとケバブ屋があること
18 22/08/01(月)22:06:19 No.955642405
まぁいつでも門前町なのは変わらないかな
19 22/08/01(月)22:06:33 No.955642512
>春日亭とか? >調べたら大阪にもあったわ なんばとかにあるね 立川マシマシのマシライスみたいなやつとか東京風の出汁のそば出す店関西にはないんだよね
20 22/08/01(月)22:06:50 No.955642645
大須広場の周りは何かフェネックとかフクロウとか連れた変な連中がたむろしてて嫌い
21 22/08/01(月)22:08:10 No.955643269
夜は店閉まるの早いし静かだけど変な若いのがいる事はいる
22 22/08/01(月)22:09:14 No.955643688
>大阪の日本橋みたいな町だと勝手に思ってる どちらかというと渋谷っぽかった
23 22/08/01(月)22:10:32 No.955644264
何というかごった煮な印象後カード屋おすぎ
24 22/08/01(月)22:10:35 No.955644284
カードゲーム趣味ならショップが大量にあって嬉しいかもしれない
25 22/08/01(月)22:16:58 No.955646983
大須は鳥料理の店が美味しかったな
26 22/08/01(月)22:19:18 No.955647994
歩いてると割と昔からありそうな居酒屋小料理屋や和食洋食の店もある 入るのは勇気がいる
27 22/08/01(月)22:24:14 No.955649963
あんまり他にないごった煮感があって好き でもこの時期はいいかな…
28 22/08/01(月)22:24:46 No.955650177
懐かしいな 中学生の時にカツアゲされて以来トラウマだわ
29 22/08/01(月)22:27:26 No.955651282
>懐かしいな >中学生の時にカツアゲされて以来トラウマだわ 前もいたなこのダサい「」…
30 22/08/01(月)22:28:02 No.955651509
鳥の丸焼きやってるブラジル料理店の前通るとメッチャいいにおいするけど入る勇気はない
31 22/08/01(月)22:29:06 No.955651948
一時期は暗くなるとこくじんが増える印象だったけど最近そうでもねぇな
32 22/08/01(月)22:32:46 No.955653303
>鳥の丸焼きやってるブラジル料理店の前通るとメッチャいいにおいするけど入る勇気はない 量が多いのでまあ飽きる この時期だとチェザレの2Fに酒持って避難するのがオススメ
33 22/08/01(月)22:33:22 No.955653517
個人店は怖いから俺はサイゼに行くぜ
34 22/08/01(月)22:33:31 No.955653587
鰻屋が意外と少ない まぁ無い訳ではないんだが
35 22/08/01(月)22:35:52 No.955654510
今日も大概外で歩く気温ではなかったけど明日はもっとやべぇな…
36 22/08/01(月)22:36:14 No.955654650
悩んだ挙げ句スガキヤにしてしまう
37 22/08/01(月)22:37:08 No.955655015
昨日今日でも大概だったので生きていける気がしない気温だ……
38 22/08/01(月)22:37:25 No.955655130
鳥の丸焼き美味いけど1羽は飽きるし何より胸肉の量が多すぎて口の中パサパサになる 1人ならハーフ頼むといいよ
39 22/08/01(月)22:38:05 No.955655351
大須でおすすめのラーメン屋さんってある?
40 22/08/01(月)22:38:42 No.955655584
>大須でおすすめのラーメン屋さんってある? スガキヤ
41 22/08/01(月)22:38:44 No.955655608
>大須でおすすめのラーメン屋さんってある? スガキヤ
42 22/08/01(月)22:39:04 No.955655749
ソフトクリーム屋を推すな
43 22/08/01(月)22:39:14 No.955655818
>大須でおすすめのラーメン屋さんってある? スガキヤ
44 22/08/01(月)22:39:19 No.955655850
昨日MAN WITH A MISSIONみたいなのがゴミ拾いしてた
45 22/08/01(月)22:39:45 No.955655997
3連スガキヤ来たな…
46 22/08/01(月)22:39:46 No.955655999
大須近くは勤務地含めて上前津から栄までで完結してる人なら凄い便利なんだろうなと思える
47 22/08/01(月)22:40:27 No.955656245
>大須でおすすめのラーメン屋さんってある? 麺屋はやぶさ
48 22/08/01(月)22:40:37 No.955656311
大須は多国籍にも程がある
49 22/08/01(月)22:40:38 No.955656313
勤務地伏見だから流石に帰りに大須寄るのは遠い…ってなる
50 22/08/01(月)22:41:11 No.955656525
大須で初めてシーシャバー行ったが良かった 家から近かったら通いたいなあ
51 22/08/01(月)22:41:14 No.955656537
スガキヤはモールにでもあるだろ…
52 22/08/01(月)22:41:39 No.955656698
コロナ禍の前から20時過ぎるとシャッター街になってる場所 かなり夜早いよねここ
53 22/08/01(月)22:41:52 No.955656778
くねくねはどう?
54 22/08/01(月)22:42:08 No.955656878
ハンバーガーとかサンドイッチみたいな片手で食べる軽食でおすすめあったら教えて
55 22/08/01(月)22:42:18 No.955656944
週末のコスサミが地獄のイベントになりそうで楽しみだぜ
56 22/08/01(月)22:42:25 No.955656993
>コロナ禍の前から20時過ぎるとシャッター街になってる場所 >かなり夜早いよねここ 栄の繫華街すら飯屋とかなら閉まってるしな…
57 22/08/01(月)22:42:37 No.955657053
>ハンバーガーとかサンドイッチみたいな片手で食べる軽食でおすすめあったら教えて バーガーキングどう
58 22/08/01(月)22:42:45 No.955657097
キミはもうスガキヤスペシャルパスポートを手に入れたか!?
59 22/08/01(月)22:42:46 No.955657101
ラーメンは詳しくないけど 餃子の百老亭が復活したので食べに行きたい
60 22/08/01(月)22:43:34 No.955657402
コンパル
61 22/08/01(月)22:43:39 No.955657443
>ハンバーガーとかサンドイッチみたいな片手で食べる軽食でおすすめあったら教えて バイン・ミー売ってる店はそこそこあるから困らないぞ
62 22/08/01(月)22:43:44 No.955657495
日の出らーめん好きだよ デブの食い物だと思う
63 22/08/01(月)22:43:46 No.955657512
>勤務地伏見だから流石に帰りに大須寄るのは遠い…ってなる 伏見駅にも商店街あるだろ ハンサムバーガーとか
64 22/08/01(月)22:44:10 No.955657729
栄とは店が閉まってるどうこうとは違う静寂がある だから余計路上のみしてるの目立つけど
65 22/08/01(月)22:45:10 No.955658114
夜中〜夜明けの栄はドン下の人たちがいっぱいいて超怖い 阿片窟かよ
66 22/08/01(月)22:45:32 No.955658247
大須商店街にはあんまラーメン屋なさそうだよな そこからちょっと離れたとこに点在してる感じで行くに行けねえってなる
67 22/08/01(月)22:45:38 No.955658286
もう大須ってタバコ屋一軒もない?
68 22/08/01(月)22:45:40 No.955658297
>>ハンバーガーとかサンドイッチみたいな片手で食べる軽食でおすすめあったら教えて >バーガーキングどう >バイン・ミー売ってる店はそこそこあるから困らないぞ バーキンは近所のイーアス春日井にできた バインミー久々に食べるね
69 22/08/01(月)22:45:59 No.955658400
>コロナ禍の前から20時過ぎるとシャッター街になってる場所 >かなり夜早いよねここ 4年前に行ってたけど21時過ぎるとパチンコとゲーセンとマクドくらいしかやってない
70 22/08/01(月)22:47:03 No.955658811
元から夜に行く店が無いんだよね繁華街引っ付いてないし
71 22/08/01(月)22:47:27 No.955658965
>コロナ禍の前から20時過ぎるとシャッター街になってる場所 >かなり夜早いよねここ 名古屋って全体的に街が寝静まるのが早い 栄くらいしか起きてない
72 22/08/01(月)22:47:31 No.955658986
>もう大須ってタバコ屋一軒もない? シーガーバー無かったっけ
73 22/08/01(月)22:48:09 No.955659223
>名古屋って全体的に街が寝静まるのが早い >栄くらいしか起きてない 都市としては十分だろう…
74 22/08/01(月)22:49:08 No.955659631
沖縄そばもタコライスもタコスもカオマンガイもこの一帯で食える
75 22/08/01(月)22:49:20 No.955659688
8/6から名古屋パルコで例年のガンダムイベントがあるから行かなければ
76 22/08/01(月)22:49:31 No.955659771
スレ画去年名古屋観光ついでに寄ったけど東京で言う原宿みたいな雰囲気で馴染めなかった… 喫茶店のエビフライサンドは美味かった
77 22/08/01(月)22:49:54 No.955659919
名古屋の喫茶店なら大体8:00までには店開いてるから朝でもそんなに飯屋に困らないのは助かる
78 22/08/01(月)22:50:03 No.955659978
フジヤマのつけ麺がめちゃくちゃ好きなんだけど関西にも来てくれよ
79 22/08/01(月)22:50:58 No.955660327
矢場とんの横にできたひとり焼肉の店結構美味しい ライクと違って鶏肉あるのも嬉しい
80 22/08/01(月)22:51:02 No.955660353
名古屋で分譲マンションで人気の積水ハウスや野村不動産が今後力入れる地域だな 割と高い建物無いし眺めがいい
81 22/08/01(月)22:51:33 No.955660558
名古屋遊びに行くのは楽しいんだけど住みたいとは思わないんだよねぇ 地元から離れたくない病なだけかもしれんけど
82 22/08/01(月)22:51:51 No.955660663
大須そのものにはタワマンないけど周辺は結構いっぱい無かったっけ
83 22/08/01(月)22:52:10 No.955660776
大須近く住まいだと東別院周りも活用できるのかな?
84 22/08/01(月)22:52:43 No.955660978
>名古屋遊びに行くのは楽しいんだけど住みたいとは思わないんだよねぇ >地元から離れたくない病なだけかもしれんけど むしろ暮らすには不自由無いけど遊ぶには物足りなくない?
85 22/08/01(月)22:53:00 No.955661089
>大須そのものにはタワマンないけど周辺は結構いっぱい無かったっけ 伏見や久屋大通りのは距離あるのでそういうのが眺望にいい効果になる あと名駅のもね
86 22/08/01(月)22:53:30 No.955661278
>名古屋で分譲マンションで人気の積水ハウスや野村不動産が今後力入れる地域だな >割と高い建物無いし眺めがいい そのうち栄に映画館出来る構想なのが楽しみ
87 22/08/01(月)22:54:00 No.955661456
>むしろ暮らすには不自由無いけど遊ぶには物足りなくない? 趣味によるんじゃねぇかな… イベント以外のオタク向け要素は揃う気がするし山も海もアクセスしやすい気がする イベントの箱だけ微妙だから頑張れ市長県知事なんか無視しちまえ
88 22/08/01(月)22:54:52 No.955661798
名古屋飛ばし多すぎる…
89 22/08/01(月)22:55:26 No.955662007
大須に映画館があれば買い物ついでに映画見られて完結するようになるんだけどなぁ 昔はあったらしいけど
90 22/08/01(月)22:55:31 No.955662038
>>名古屋で分譲マンションで人気の積水ハウスや野村不動産が今後力入れる地域だな >>割と高い建物無いし眺めがいい >そのうち栄に映画館出来る構想なのが楽しみ 画質は東京大阪と同等だけど画面サイズだけは全然な場所ばかりだから期待してるけどTOHOだからどうなるのか気になる
91 22/08/01(月)22:55:52 No.955662173
>大須に映画館があれば買い物ついでに映画見られて完結するようになるんだけどなぁ >昔はあったらしいけど 今もあるぞ!ミニシアター系だけど
92 22/08/01(月)22:56:06 No.955662255
いいな大須に近いって 最近珍しい自販機増えたな
93 22/08/01(月)22:56:39 No.955662483
名古屋はFSSだってファフナーだってサイコゴアマンだって見れる位には映画館が有るけど大須とはちょっと離れちゃうんだよな
94 22/08/01(月)22:56:45 No.955662520
大須っていうか上前津駅で降りるといつも見る焼き栗屋さん
95 22/08/01(月)22:56:45 No.955662523
愛知の映画館駅前に集中してる
96 22/08/01(月)22:56:49 No.955662560
>名古屋飛ばし多すぎる… 第一回名古屋モーターサイクルショー つまり第二回も
97 22/08/01(月)22:56:49 No.955662561
>いいな大須に近いって >最近珍しい自販機増えたな 出汁は百歩譲って分かるけどタバスコはあれ本当に利益出てるのか気にある
98 22/08/01(月)22:56:52 No.955662581
>大須に映画館があれば買い物ついでに映画見られて完結するようになるんだけどなぁ >昔はあったらしいけど とはいえ名駅そんな遠くないし… 109とミッドランドの2箇所あるし
99 22/08/01(月)22:57:43 No.955662938
名駅ミッドランドシネマ二つあって一回間違えたよ…
100 22/08/01(月)22:58:13 No.955663125
パルコにセンチュリーシネマあるし映画もそんなに困ることないぞ
101 22/08/01(月)22:59:12 No.955663531
fu1307003.jpg 大須の住まいから名駅方面の夕暮れ
102 22/08/01(月)22:59:28 No.955663636
>今もあるぞ!ミニシアター系だけど 知らなかった…
103 22/08/01(月)22:59:44 No.955663735
伏見ミリオン座を忘れるなよ
104 22/08/01(月)22:59:58 No.955663823
>出汁は百歩譲って分かるけどタバスコはあれ本当に利益出てるのか気にある たまに買ってるけど美味いよアレ
105 22/08/01(月)23:00:01 No.955663842
>fu1307003.jpg >大須の住まいから名駅方面の夕暮れ お家賃高そう
106 22/08/01(月)23:00:13 No.955663945
>伏見ミリオン座を忘れるなよ 行きにくい!
107 22/08/01(月)23:00:40 No.955664094
>伏見ミリオン座を忘れるなよ スクライドもファフナーも見せてくれて助かる
108 22/08/01(月)23:01:35 No.955664462
>伏見ミリオン座を忘れるなよ ミリオン座は場所移ってからなんか行きづらい
109 22/08/01(月)23:01:43 No.955664520
>>伏見ミリオン座を忘れるなよ >行きにくい! 前の場所の方が名駅からはアクセスしやすかったし雰囲気も好きだったけど今はちゃんと広くて綺麗になってるから好き