虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/01(月)21:44:42 途中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)21:44:42 No.955633498

途中で買うのやめたからオチや後日談だけ教えて! って割と失礼な話だと思う

1 22/08/01(月)21:45:17 No.955633703

でももうワンピやコナン今更買えないし…

2 22/08/01(月)21:46:02 No.955633975

そんなの人の勝手だ

3 22/08/01(月)21:46:32 No.955634189

ちはやふる終わるらしいけどどっちとくっついたか教えて

4 22/08/01(月)21:47:51 No.955634707

そりゃ作者に言ったら失礼だけどネットで駄弁ってる中ではそんなん気にせんやろ

5 22/08/01(月)21:48:49 No.955635095

ものによる カイジなんかずっと追ってる方がアホだろ

6 22/08/01(月)21:49:15 No.955635290

この小さなうれしいけどに両さんらしさが詰まってると思う

7 22/08/01(月)21:49:37 No.955635435

>ものによる >カイジなんかずっと追ってる方がアホだろ ひどくない?

8 22/08/01(月)21:51:41 No.955636250

今のカイジはギリ耐えられるけど救出ゲームとワンポーカーを毎週ちゃんと読んで話題にしてた人とかいるんだろうか

9 22/08/01(月)21:52:15 No.955636467

高菜…食べてしまったんですか?みたいな話?

10 22/08/01(月)21:52:30 No.955636574

小学生向けのコンテンツを変わらず受け止めるのはキツイ

11 22/08/01(月)21:53:03 No.955636796

カイジは溜まったらまとめて読むを繰り返してる人はそこそこ居そうだけど 律儀に毎話追ってる人は本当に律儀だと思う…

12 22/08/01(月)21:53:16 No.955636867

終わったら見てやるからさっさと完結させろ

13 22/08/01(月)21:54:01 No.955637193

聞かれたら適当に嘘書いてるよ

14 22/08/01(月)21:54:18 No.955637310

多分ガラカメでそう言っちゃうかも…

15 22/08/01(月)22:00:00 No.955639629

十年くらいなら許すけど15年も20年もやられたって追えるわけねえだろ

16 22/08/01(月)22:00:19 No.955639772

>小学生向けのコンテンツを変わらず受け止めるのはキツイ 別にいいだろ 戦隊観ててもポケスペ読んでても

17 22/08/01(月)22:01:56 No.955640471

作者が無理矢理引き延ばしてるな…と感じる作品はダメだろ 読者もそこまで熱心に追いかけんぞ

18 22/08/01(月)22:02:47 No.955640814

ワンピース100巻とか無理だよ 時間もないし気力も湧かないよ

19 22/08/01(月)22:03:51 No.955641290

>作者が無理矢理引き延ばしてるな…と感じる作品はダメだろ >読者もそこまで熱心に追いかけんぞ 誰がそんな判断するんだ そんな作品なら誰も呼んでないだろ…

20 22/08/01(月)22:03:53 No.955641309

書き込みをした人によって削除されました

21 22/08/01(月)22:04:09 No.955641423

>小学生向けのコンテンツを変わらず受け止めるのはキツイ 小学生向けは案外楽しめる 中高校生向けは本当にきつくなった…

22 22/08/01(月)22:04:27 No.955641562

最近は長期だったり完結だと無料やってくれるから読んでたりするなぁ

23 22/08/01(月)22:06:15 No.955642364

一挙公開とかされても10巻超えてると集中力がもたない

24 22/08/01(月)22:10:09 No.955644090

>ちはやふる終わるらしいけどどっちとくっついたか教えて 今48巻まで無料公開してるからそれ全部4読んで49巻買え

25 22/08/01(月)22:11:03 No.955644494

>今48巻まで無料公開してるからそれ全部4読んで49巻買え 命令口調

26 22/08/01(月)22:11:47 No.955644816

こち亀連載開始から終了まで読み続けてた人は凄い

27 22/08/01(月)22:12:06 No.955644922

ワンピとバキは今でも読み続けてる人すごいとおもう

28 22/08/01(月)22:13:47 No.955645644

両津のフィギュア全然売れなかったのに販売終了になった辺りで欲しい欲しい言い出す輩みたいだあ

29 22/08/01(月)22:15:01 No.955646166

>>今48巻まで無料公開してるからそれ全部4読んで49巻買え >命令口調 いま48巻まで無料公開されてますからそれを全部読んでいただいたあとどうか49巻をご購入願いたく存じます

30 22/08/01(月)22:16:21 No.955646730

ちはやふるはカナちゃんが机と肉まんのどっちとくっついたが気になる 俺がカナちゃんなら机にしてるけど

31 22/08/01(月)22:16:23 No.955646743

>小学生向けのコンテンツを変わらず受け止めるのはキツイ 大人になったらそういうコンテンツは子供と一緒に楽しむもんだ

32 22/08/01(月)22:16:56 No.955646969

カールも何年も買ってなかったくせに いざ販売中止となると残念に感じた

33 22/08/01(月)22:17:15 No.955647102

失礼といえば失礼だけど面白くないから読まなくなったわけで まぁ五分五分だと思う

34 22/08/01(月)22:17:55 No.955647387

うんまあワンピースとかは最後空白の100年とかなんだったのとかワンピースってなんだったのとかだけは知りたいかな…

35 22/08/01(月)22:17:58 No.955647407

>>>今48巻まで無料公開してるからそれ全部4読んで49巻買え >>命令口調 >いま48巻まで無料公開されてますからそれを全部読んでいただいたあとどうか49巻をご購入願いたく存じます はい 本誌で読んでます

36 22/08/01(月)22:18:35 No.955647672

ワンピはなんだかんだ話は進んでるからね

37 22/08/01(月)22:19:41 No.955648149

ちはやふる無料公開とかしてたのか…48巻もあるのか…

38 22/08/01(月)22:19:46 No.955648182

ハンターハンターはもう勇気ある打ち切りをお願いしたい

39 22/08/01(月)22:21:40 No.955648943

正直作品自体読み込む暇ない人の方が周辺グッズで金落としてると思ったり

40 22/08/01(月)22:24:05 No.955649898

ヤンマガのカイジがワンベットであぁっ!まてよ!でも…!とか何話もコネコネしてる時に ヤンジャンの嘘喰いが見開きでゴッ!コール!ゴアッ!レイズ!してるの笑った

41 22/08/01(月)22:25:09 No.955650330

>ヤンジャンの嘘喰いが見開きでゴッ!コール!ゴアッ!レイズ!してるの笑った 嘘喰いもたいがい遅いだろ

42 22/08/01(月)22:28:55 No.955651855

コナンの一巻を初版で買ってた俺に今でも読んでろってのは酷だろ

43 22/08/01(月)22:29:19 No.955652013

ラノベに関しては長期化してもう追いかけるのが困難なやつ多いからな… しかも中高生向けなのにシリーズ化してるから読者も高齢化作者も高齢化するという

44 22/08/01(月)22:29:44 No.955652163

浦沢みたいに作家名みたら読まなくていいなってなるよりマシだろ?

45 22/08/01(月)22:29:46 No.955652176

嘘喰いはいいけどバトゥーキが島流しされたの見るとなんだかんだ終わらせて新連載もギャンブルだよなって その点じゃ他の連載に手広げてた福本は賢くはあった

46 22/08/01(月)22:30:14 No.955652350

押見作品は追いかけて読みたくない 一気見しないと終盤いつもダレる

47 22/08/01(月)22:30:50 No.955652606

ガッシュ2はちょっと不安だったけど今は隔週位で読ませて…って思ってる

48 22/08/01(月)22:31:00 No.955652663

コナンの黒幕の正体だけ知りたい

49 22/08/01(月)22:31:14 No.955652732

>浦沢みたいに作家名みたら読まなくていいなってなるよりマシだろ? 言うて元から読まんだろその手のタイプ 21世紀より前なのにここじゃ話されない作品いくらでもあるし

50 22/08/01(月)22:31:38 No.955652898

カイジや一歩はともかくバキをまだ単行本買って読んでたらちょっと怖い

51 22/08/01(月)22:31:57 No.955653020

ジャンプの長期連載より他誌の長期連載のが引き伸ばし感凄いように思うんだよな ジャンプは薄めてる事はあるかもしれないけどライン上走ってる感じするし

52 22/08/01(月)22:32:19 No.955653140

バトゥーキは島流しよりも連載ペースとかとなジャンにでかいの欲しいとかそういう事情だと思うわ

53 22/08/01(月)22:33:06 No.955653418

漫画の無料公開中だけ急に読破力あがる

54 22/08/01(月)22:33:09 No.955653440

>ハンターハンターはもう勇気ある打ち切りをお願いしたい もう同人誌でも買うレベルだよね 商業に拘らなければいいのに

55 22/08/01(月)22:35:41 No.955654436

長期連載が当たり前になってる今だと30半ば過ぎたあたりから作品を追わなくなるのは自然なこと

56 22/08/01(月)22:36:06 No.955654592

YAIBA2見たいからコナン一旦安室の人にやってもらって青山先生にYAIBA2描いてほしいな…

57 22/08/01(月)22:36:19 No.955654679

>この小さなうれしいけどに両さんらしさが詰まってると思う こういう保険的な一言があるのは後期両さんらしさだな

58 22/08/01(月)22:36:57 No.955654942

富樫はプロットだけ見せてくれたらいいかなの域にある

59 22/08/01(月)22:36:59 No.955654947

HxHはネーム冨樫で作画を小畑とかジャンプで飼殺してる感じの絵が上手い人に描かせればいいのに

60 22/08/01(月)22:38:57 No.955655711

アニメだって長期化したものをずっと追いかけてるのなんてそうそういないだろ ちびまる子ちゃんやクレしんやドラえもんだってずっとやってるけど追い続けてる人少ないだろうし ポケモンコナンでも極わずかになりそう

61 22/08/01(月)22:39:34 No.955655943

コナンは割と映画だけ追っててもいい作りになってるのが親切

62 22/08/01(月)22:40:13 No.955656167

ジャンプに関しては長期連載でも普通に終わってったしな… ワンピも一応畳に入るみたいだし

63 22/08/01(月)22:40:18 No.955656187

長期連載って逆に青年誌連載のがグダグダ読み続けてそう 単行本買うかは別問題

64 22/08/01(月)22:41:02 No.955656464

その中でもずっとストーリーで続いてるコナンと他はまた話が違うんじゃないか

65 22/08/01(月)22:41:06 No.955656492

>ちびまる子ちゃんやクレしんやドラえもんだってずっとやってるけど追い続けてる人少ないだろうし それらは1話完結だからストーリーと比べるのは違うな

66 22/08/01(月)22:41:32 No.955656649

半グレ漫画はやたらと画力高い割に巻数多くて部数が見合わないけど食っていけてるのかな 殆どアシスタント代で消えてるんじゃなかろうか

67 22/08/01(月)22:42:05 No.955656853

>コナンは割と映画だけ追っててもいい作りになってるのが親切 毎回冒頭でちゃちゃっと説明してくれるのがミソだと思う

68 22/08/01(月)22:42:33 No.955657031

読んで欲しかったら読みたくなる話を書けやってことになるわな

69 22/08/01(月)22:42:49 No.955657122

ドラしんコナンポケの映画は全部見てるな まるちゃんの映画もたぶん全部見てるわ

70 22/08/01(月)22:44:11 No.955657736

青年漫画のほうが高齢化社会にとってあってるスタンスよね 読みたいかどうかはさておき

71 22/08/01(月)22:49:05 No.955659622

もうマジ一歩は最後だけ教えてよ 作者存命中に終わらないでしょもはや

72 22/08/01(月)22:50:36 No.955660180

>もうマジ一歩は最後だけ教えてよ >作者存命中に終わらないでしょもはや それなら「作者逝去により完結」が最後だろ

73 22/08/01(月)22:50:56 No.955660308

ある漫画を連載休止までずっと追っかけてたけど休止した理由が理由だからあれこれ言いづらい…

74 22/08/01(月)22:53:21 No.955661219

>それなら「作者逝去により完結」が最後だろ 未完じゃねーか! バチバチ…

↑Top