虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新入社... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/01(月)21:22:41 No.955624643

    新入社員よ そろそろ仕事には慣れたか

    1 22/08/01(月)21:23:17 No.955624900

    仕事よりも気温に慣れねぇんだわ

    2 22/08/01(月)21:23:18 No.955624911

    数年前の新入社員ですがまだ慣れません!

    3 22/08/01(月)21:24:10 No.955625243

    8月度入社の新入社員ですがコロナで入社式から1週間休みました

    4 22/08/01(月)21:25:41 No.955625857

    分からない雰囲気だけで仕事をこなしてる

    5 22/08/01(月)21:26:38 No.955626226

    4ヶ月経ったけどデータ入力と間違い探しみたいな仕事ばっかり振られて辞めたくなってきた… 席所属チームから自分だけ離れてて全然馴染めないし

    6 22/08/01(月)21:26:47 No.955626304

    新入社員12年目だけどつらい

    7 22/08/01(月)21:27:05 No.955626444

    体力…体力が足りない…

    8 22/08/01(月)21:27:06 No.955626451

    勤続20年だけどまだ全然慣れません

    9 22/08/01(月)21:28:57 No.955627214

    新人中途社員だけどまだ一回も出社した事ない ずっと家で研修

    10 22/08/01(月)21:28:59 No.955627225

    気がつけば10年経ってたけど新入社員が入ってこない!!!

    11 22/08/01(月)21:29:01 No.955627245

    慣れたかなーと思ったらミスしちゃうんだが…

    12 22/08/01(月)21:30:21 No.955627750

    4年目だけど上が逃げたせいで責任ある立場に無理矢理立たされた 同僚は突っついて来るし新人は言う事聞かないし上は我関せずだしもう嫌だ

    13 22/08/01(月)21:31:51 No.955628355

    ただストレスに耐えることでお金貰ってる感じです

    14 22/08/01(月)21:32:09 No.955628491

    どっからどう仕事を教えたら良いもんか凄い悩む

    15 22/08/01(月)21:34:12 No.955629390

    数年ぶりに入ってきたんだけど何でこんな仕事に新卒で…ってなってなる

    16 22/08/01(月)21:36:29 No.955630341

    どうして中卒無職でも応募すれば来れてしまうような職場に大卒で来てしまうのか…本当に度し難い…

    17 22/08/01(月)21:37:25 No.955630717

    4月からだけど辛い そもそも向いてない仕事なのに就職したからすごいキツイ 心が割れる音がする

    18 22/08/01(月)21:38:08 No.955630989

    1年半の新人だけどある程度金が溜まってきたからメシ食いまくれるのは楽しいね

    19 22/08/01(月)21:38:24 No.955631096

    慣れで仕事をしない そうやって俺は生き残ってきた

    20 22/08/01(月)21:39:24 No.955631475

    仕事柄一か月の昼飯代に3万は持ってかれる

    21 22/08/01(月)21:43:50 No.955633166

    わりと楽ちんな仕事というか職場でぬるい仕事してるけどまともに会社行ってる人本当にすごいわ 一年だけやったことあるけどあの時期メチャクチャ体キツかった

    22 22/08/01(月)21:44:05 No.955633258

    めっちゃ楽しいし思ってた以上に楽 大学行ってる時の方がしんどかった

    23 22/08/01(月)21:45:05 No.955633631

    >仕事柄一か月の昼飯代に3万は持ってかれる 20日勤務で一食1500円?

    24 22/08/01(月)21:47:40 No.955634623

    そろそろ辞めたしんじんとか出た?

    25 22/08/01(月)21:47:56 No.955634737

    慣れたんじゃなくて麻痺してるだけの人間が大勢いて後は年金が貰えるまで耐用年数が持つかどうかだけが問われている まあ将来年金貰えるかどうか怪しい世代もいるわけなんだけども

    26 22/08/01(月)21:48:00 No.955634764

    >>仕事柄一か月の昼飯代に3万は持ってかれる >20日勤務で一食1500円? さすがにそこまでじゃないけど今の時期はめちゃくちゃ飲み物アイス買っちゃう 外仕事だから

    27 22/08/01(月)21:49:02 No.955635200

    >そろそろ辞めたしんじんとか出た? インディードとか見ると今より遥かに楽で安全そうで給料高いとこがどんどん出てくる 不安!

    28 22/08/01(月)21:49:02 No.955635205

    新入社員じゃないけど夏はもう外出とか濁さず出勤も制限すべきじゃないかな…

    29 22/08/01(月)21:50:42 No.955635867

    仕事の原動力が先輩への憧れから仕事をしない奴への怒りになってる これはよくない…

    30 22/08/01(月)21:51:08 No.955636038

    >慣れたかなーと思ったらミスしちゃうんだが… ミスに慣れてくるからへーきへーき

    31 22/08/01(月)21:52:43 No.955636652

    16年目新人だけど今年の3月で耐えられなくて辞めたよ 11月まで無職でいるつもり

    32 22/08/01(月)21:55:21 No.955637731

    なんかもう怒られたらいつか復讐してやる…ってなるようになった 精神がやられてきている

    33 22/08/01(月)21:55:43 No.955637846

    >新入社員じゃないけど夏はもう外出とか濁さず出勤も制限すべきじゃないかな… ウチってリモワ導入しないんですか?って上の人に聞いたらへぇ社は業務内容的にリモートワークムリに決まってんだぞぶっ殺すぞって言われちゃった

    34 22/08/01(月)21:57:49 No.955638769

    >ウチってリモワ導入しないんですか?って上の人に聞いたらへぇ社は業務内容的にリモートワークムリに決まってんだぞぶっ殺すぞって言われちゃった えっ!?リモートワークで工事を!?

    35 22/08/01(月)22:00:10 No.955639701

    営業マンの「」もいるんだろうな

    36 22/08/01(月)22:00:13 No.955639733

    仕事内容自体は苦じゃないけどホウレンソウでのミスや行違いが多すぎて俺も会社も心が折れそうになってる てめぇでなんとかしないと試用期間満了で切るぞと言われて数ヶ月ぶりに転職サイトにトンボ帰りだよクソ

    37 22/08/01(月)22:01:49 No.955640420

    2年目だけど糞忙しすぎる… 会社に住みたいぐらい忙しい

    38 22/08/01(月)22:02:14 No.955640602

    転勤したから営業所単位での新入社員(勤続10年目)だけど営業所毎で気風全然違っててキレそう 新しい営業所は仕事の手順聞くと「それ俺の仕事じゃないなぁ・・・○○さんに聞いて」が3人くらい繰り返された挙げ句「あなたの担当でしょ?調べてやってよ」で終わる クソが

    39 22/08/01(月)22:02:18 No.955640624

    メンタルがやられる前に辞めようね… 本当に心という器はネ…

    40 22/08/01(月)22:03:01 No.955640928

    SDGsに反してるから世界中がこぞってうちの業界のこと殺しにかかってるのに入ってきた新人たちになんでうちに来たのって聞きたい

    41 22/08/01(月)22:03:20 No.955641080

    新人2人なんだが同期が異様に有能で辛いよ 本当は俺が異様に無能なだけかもしれない

    42 22/08/01(月)22:03:48 No.955641268

    7年目の新人だけど1年目の新人の教育係初日でした 適当に教えてたら上司に激怒されてつらい

    43 22/08/01(月)22:03:55 No.955641321

    >メンタルがやられる前に辞めようね… >本当に心という器はネ… 5年経ったけど身体表現性障害って病気がまだ治らないのが俺だ 治らないまま今年仕事就いた 今日でちょうど半年目だ

    44 22/08/01(月)22:04:06 No.955641405

    >SDGsに反してるから世界中がこぞってうちの業界のこと殺しにかかってるのに入ってきた新人たちになんでうちに来たのって聞きたい 石油?

    45 22/08/01(月)22:05:00 No.955641793

    >新人2人なんだが同期が異様に有能で辛いよ >本当は俺が異様に無能なだけかもしれない 人間二人並べりゃ優劣がつくだけだ気にすんな 飯食って寝ろ あと今のご時世やってるとは思うけど風邪ひくと社会人はめんどいから手洗いうがいは欠かすな

    46 22/08/01(月)22:05:47 No.955642142

    3年目だがなれないぞ

    47 22/08/01(月)22:07:16 No.955642837

    10数年目だけど未だに働きたくない

    48 22/08/01(月)22:08:25 No.955643375

    >石油? プラスチック

    49 22/08/01(月)22:08:40 No.955643488

    >10数年目だけど未だに働きたくない 5年目だけどいつか働きたくなるはずだと希望を持ってるんだけど 何年たっても働きたくないもんかな…

    50 22/08/01(月)22:08:57 No.955643576

    このイラストみるとちょっと辛くなってくる

    51 22/08/01(月)22:09:19 No.955643720

    仕事合わなかったら早く辞めて転職した方がいいよ

    52 22/08/01(月)22:10:05 No.955644055

    山奥でカフェでもやって過ごしたい

    53 22/08/01(月)22:10:39 No.955644329

    >仕事合わなかったら早く辞めて転職した方がいいよ あんま早く辞めたら印象悪くなりそうだし…

    54 22/08/01(月)22:11:09 No.955644534

    >あんま早く辞めたら印象悪くなりそうだし… そうやってずるずる続けているうちに次の仕事の選択肢は減っていくぞ

    55 22/08/01(月)22:11:21 No.955644622

    なんなら学生時代のバイトですらメンタルキツかった 労働に向いてなさすぎる

    56 22/08/01(月)22:11:39 No.955644759

    1年目からリモートワークさせると気が緩むって理由で出社させてる 教育係だから巻き添えくらってる お互い何の得もない

    57 22/08/01(月)22:13:00 No.955645310

    >何年たっても働きたくないもんかな… 多分働きたくなるやつは最初からなってるんだと思う

    58 22/08/01(月)22:13:06 No.955645358

    人って本気で疲れてると食欲とか睡眠欲そっちのけで何より先に気を紛らわせようとするんだね

    59 22/08/01(月)22:13:18 No.955645441

    >仕事内容自体は苦じゃないけどホウレンソウでのミスや行違いが多すぎて俺も会社も心が折れそうになってる >てめぇでなんとかしないと試用期間満了で切るぞと言われて数ヶ月ぶりに転職サイトにトンボ帰りだよクソ ADHDなのか鬱なのか 単純にTODOリスト作るようにするだけでも改善することをお前に教える

    60 22/08/01(月)22:13:47 No.955645641

    隣の県の支店の今年の新卒がもう退職代行使って辞めた

    61 22/08/01(月)22:13:56 No.955645700

    自分の好きなことを仕事に出来てたら違ったんだろうか とにかく働くのが嫌すぎる 金もらえなかったら絶対こんなことしない

    62 22/08/01(月)22:14:56 No.955646125

    業界自体は望んで入ったのに社内のローカルルールがことごとく相性悪い! これで解雇されたとしても半年で辞めたっていう事実が経歴に爪痕残していくのめっちゃ悔しい!

    63 22/08/01(月)22:15:01 No.955646167

    >そろそろ辞めたしんじんとか出た? 今年は研修だけ受けて辞めてったしんじんが出たよ ぬるい研修やってるうちに転職活動とかしてたんだろうな…

    64 22/08/01(月)22:15:03 No.955646184

    俺は新入社員になれなかったカス まだ就活してる

    65 22/08/01(月)22:16:07 No.955646617

    何が人手が足りねえだよ…勝手に増やせクソが辞めさせろ辞めさせろ

    66 22/08/01(月)22:16:43 No.955646879

    >>仕事内容自体は苦じゃないけどホウレンソウでのミスや行違いが多すぎて俺も会社も心が折れそうになってる >>てめぇでなんとかしないと試用期間満了で切るぞと言われて数ヶ月ぶりに転職サイトにトンボ帰りだよクソ >ADHDなのか鬱なのか >単純にTODOリスト作るようにするだけでも改善することをお前に教える 役に立つこと教えてる教える人初めて見た

    67 22/08/01(月)22:16:44 No.955646886

    人手が足りないのは会社の責任なのでやめても良い

    68 22/08/01(月)22:17:26 No.955647198

    Adhdにtodoリストがうまく出来ると思ってるのか 抜けるし忘れるんだぞ

    69 22/08/01(月)22:18:07 No.955647455

    ADHDなら悪いこと言わないから支援受けられるところに入らないと 互いに不幸にしかならんよ…

    70 22/08/01(月)22:18:09 No.955647490

    かわいい

    71 22/08/01(月)22:18:45 No.955647740

    教育の質が低すぎるとTODOリストや自分だけが確認すればいい簡易なチェック表なんかの作り方も教えないからミスは減らないし教育の質も低いママ

    72 22/08/01(月)22:19:00 No.955647857

    >Adhdにtodoリストがうまく出来ると思ってるのか >抜けるし忘れるんだぞ 一応ADHDの典型的な対症療法の一つだよ すべての患者に適用できるわけではないけど

    73 22/08/01(月)22:19:02 No.955647873

    1年半だけどIT未経験だけど頑張ります!って就職した先でExcelとhtmlで延々と設計書書いてる… これ将来的にスキルに繋がるの…?

    74 22/08/01(月)22:19:44 No.955648166

    よい方向なこと自分で考えて動いてダメだったら先輩に責任とってもらうことを繰り返すと心が強くなっていくよ 先輩は弱っていくよ

    75 22/08/01(月)22:20:04 No.955648310

    >>Adhdにtodoリストがうまく出来ると思ってるのか >>抜けるし忘れるんだぞ >一応ADHDの典型的な対症療法の一つだよ >すべての患者に適用できるわけではないけど まず本人にやる気無いと3秒でやらなくなるし忘却するからね……

    76 22/08/01(月)22:20:50 No.955648600

    >1年半だけどIT未経験だけど頑張ります!って就職した先でExcelとhtmlで延々と設計書書いてる… >これ将来的にスキルに繋がるの…? 詳しい内容効かないと分からんけど 一から設計してるならそれはもう上流では?

    77 22/08/01(月)22:21:03 No.955648696

    俺も先週壊しちゃったやつを経年劣化で壊れた事にして報告したら実際みんなガシガシ使ってたから納得されて助かった

    78 22/08/01(月)22:21:14 No.955648768

    >1年半だけどIT未経験だけど頑張ります!って就職した先でExcelとhtmlで延々と設計書書いてる… >これ将来的にスキルに繋がるの…? 自分で勉強してできること増やさないと繋がらない

    79 22/08/01(月)22:21:14 No.955648773

    給料低いけど定時で上がれて仕事も緩いから楽なんだけどこのままじゃ将来性ないから転職のために資格の勉強してる 学生時代にやれ?それはそう

    80 22/08/01(月)22:21:14 No.955648776

    >1年半だけどIT未経験だけど頑張ります!って就職した先でExcelとhtmlで延々と設計書書いてる… >これ将来的にスキルに繋がるの…? 設計書書くのは超役に立つだろ プログラムなんて派遣のサルに書かせとけ 俺が派遣のサルなんだが

    81 22/08/01(月)22:21:16 No.955648787

    >まず本人にやる気無いと3秒でやらなくなるし忘却するからね…… (俺の事かな)

    82 22/08/01(月)22:21:23 No.955648824

    10年目の新人だけどこの前入った1年未満の新人の目が次第に死んできていて悲しい まあリモートワークだからほとんど顔合わせてないんだけど!

    83 22/08/01(月)22:21:29 No.955648856

    >俺も先週壊しちゃったやつを経年劣化で壊れた事にして報告したら実際みんなガシガシ使ってたから納得されて助かった それは普通にみんなそろそろ壊れるとわかってたのだから気にしなくてええ!

    84 22/08/01(月)22:21:31 No.955648867

    新卒の人へ ミスは絶対に起こるので起こった時はすぐにホウレンソウしてね どんなにヤバいミスだとしても周りの先輩はそれより酷いミス確実にしてるのでビビらなくていいよ 新人で一番ヤバいミスはミスった時にすぐに報告あげないことだよ でも犯罪だったらさすがにダメだから諦めてね

    85 22/08/01(月)22:21:54 No.955649023

    これなんだったっけって検索してシリーズ見たら辛くて涙出ちゃった

    86 22/08/01(月)22:22:00 No.955649060

    新人2人で入ったけど みんな俺だけに厳しい

    87 22/08/01(月)22:22:09 No.955649109

    >俺も先週壊しちゃったやつを経年劣化で壊れた事にして報告したら実際みんなガシガシ使ってたから納得されて助かった 買い換える機会になってええ!

    88 22/08/01(月)22:22:40 No.955649339

    医者の話聞かないHDMIは悪化する事はあっても 良くなる事は滅多に無いからな…

    89 22/08/01(月)22:22:42 No.955649361

    >1年半だけどIT未経験だけど頑張ります!って就職した先でExcelとhtmlで延々と設計書書いてる… >これ将来的にスキルに繋がるの…? IT業界ですよ!ってところ入ったら紙の書類で延々間違い探しやってる俺みたいなのもいるからスキルには繋がる

    90 22/08/01(月)22:23:45 No.955649773

    >新人2人で入ったけど >みんな俺だけに厳しい 理由を 先輩に 聞け!

    91 22/08/01(月)22:24:06 No.955649910

    異常にミスが多くて俺は終わりだ死ぬまで厄介者だと思ってたけど おどおどヘコヘコしてる態度が余計にミスする人だと印象付けてる気がする

    92 22/08/01(月)22:24:19 No.955649992

    心が壊れる前に云々ってのもわからないでもないけどメンタル豆腐な人に合わせると周囲の負担が半端ないんよな 俺だって仕事なんてやりたくねえよ…

    93 22/08/01(月)22:25:15 No.955650376

    だいぶ慣れたがその分会社の悪いところも見えてくるのいいよね…

    94 22/08/01(月)22:25:35 No.955650502

    >IT業界ですよ!ってところ入ったら延々imgやってる俺みたいなのもいるからスキルには繋がる

    95 22/08/01(月)22:26:02 No.955650720

    やり甲斐ないからやめちゃった 親には連絡してないでフリーターしてるけどなんとかなったらいいなー

    96 22/08/01(月)22:26:11 No.955650777

    >異常にミスが多くて俺は終わりだ死ぬまで厄介者だと思ってたけど >おどおどヘコヘコしてる態度が余計にミスする人だと印象付けてる気がする 自信無いし何もわかってなくて みんながやってる事をわからないまま行動真似てるだけだから ミスしてると思われてるんだろうなと 俺も思いながら仕事してるよ

    97 22/08/01(月)22:26:25 No.955650872

    >やり甲斐ないからやめちゃった >親には連絡してないでフリーターしてるけどなんとかなったらいいなー フリーターにやり甲斐あるのか?

    98 22/08/01(月)22:26:45 No.955651017

    新入社員よ 何歳?

    99 22/08/01(月)22:26:47 No.955651035

    俺が入ると同時にみんな続々とやめていって支部長みたいな人除いたら2年目の俺が一番先輩になった

    100 22/08/01(月)22:26:49 No.955651044

    今日異動後初出勤 まったくやっていける気がしない

    101 22/08/01(月)22:26:52 No.955651061

    地方から出てきて初めての一人暮らし+テレワークで寂しい思いをさせてしまってそのまま退職しちゃう子にはとても申し訳なく思う

    102 22/08/01(月)22:27:31 No.955651313

    >数年ぶりに入ってきたんだけど何でこんな仕事に新卒で…ってなってなる もしかして俺の上司か?

    103 22/08/01(月)22:27:33 No.955651328

    転職して一年目の新人なんだけど派遣の人がサボるのってどうしたらいいの?

    104 22/08/01(月)22:27:54 No.955651454

    >転職して一年目の新人なんだけど派遣の人がサボるのってどうしたらいいの? 給料を上げる

    105 22/08/01(月)22:28:00 No.955651492

    >>数年ぶりに入ってきたんだけど何でこんな仕事に新卒で…ってなってなる >もしかして俺の上司か? お前の上司は俺だよ

    106 22/08/01(月)22:28:13 No.955651585

    >転職して一年目の新人なんだけど派遣の人がサボるのってどうしたらいいの? 上長に言いつけろ 次の契約更新がなくなるだけだ

    107 22/08/01(月)22:28:16 No.955651602

    >>やり甲斐ないからやめちゃった >>親には連絡してないでフリーターしてるけどなんとかなったらいいなー >フリーターにやり甲斐あるのか? 前の仕事よりは全然あるよ 残業代出るし興味ある仕事に携われてるし

    108 22/08/01(月)22:28:22 No.955651655

    >転職して一年目の新人なんだけど派遣の人がサボるのってどうしたらいいの? サボり方を見て盗め

    109 22/08/01(月)22:28:25 No.955651673

    >転職して一年目の新人なんだけど派遣の人がサボるのってどうしたらいいの? サボらない派遣になるまで入れ替え続ける

    110 22/08/01(月)22:28:27 No.955651682

    >転職して一年目の新人なんだけど派遣の人がサボるのってどうしたらいいの? お前もサボってイニシアチブを取る

    111 22/08/01(月)22:28:29 No.955651697

    やだなぁ上司が「」…

    112 22/08/01(月)22:28:29 No.955651700

    >>新人2人で入ったけど >>みんな俺だけに厳しい >理由を >先輩に >聞け! 俺は日大卒でもう1人は旧帝大卒だからですかね……

    113 22/08/01(月)22:29:10 No.955651968

    仕事から家に帰って落ちるように寝てる その繰り返しだよ平日は

    114 22/08/01(月)22:29:14 No.955651986

    リモートワークで新人教育は本当に難しいよなぁ… 新しく入った人なんて何がわからんのかわからんのを伝えるのすら難しいだろうし

    115 22/08/01(月)22:29:55 No.955652232

    意外とみんなミスしても報告と申し訳なさだけ伝えてあとはあっけらかんとしている気がする

    116 22/08/01(月)22:30:38 No.955652512

    世の人間って帰ってきて自炊する時間と気合いよく取れるな

    117 22/08/01(月)22:31:17 No.955652750

    >転職して一年目の新人なんだけど派遣の人がサボるのってどうしたらいいの? 派遣元の担当営業呼び出してくれたら謝りに行くし状況聞きに行くよ ただ派遣って決められた業務の範囲出てやるのは禁止されてるし もしかして準委任だと社員の言う指示従っちゃダメだったりするよ

    118 22/08/01(月)22:31:57 No.955653016

    >俺は日大卒でもう1人は旧帝大卒だからですかね…… 勝手に理由思い込む性格だからだと思うよ…

    119 22/08/01(月)22:34:41 No.955654050

    >世の人間って帰ってきて自炊する時間と気合いよく取れるな 自炊楽しんでたけど次第にすべてに対して感情が動かなくなってきた 今は外食しまくってるけどそれも飽きてきた何も楽しいことがない