虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/01(月)20:15:39 日本人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)20:15:39 No.955597035

日本人何で曹操好きか?

1 22/08/01(月)20:16:34 No.955597393

蒼天の拳の影響アル

2 22/08/01(月)20:17:01 No.955597588

スローライフ曹操

3 22/08/01(月)20:17:03 No.955597609

やっぱ知力10伏兵はかっこよすぎだよね…

4 22/08/01(月)20:17:15 No.955597681

吉川三国志のせい

5 22/08/01(月)20:17:38 No.955597853

むしろ中国だとそこまで人気無いってのが気になる かっこいいじゃん

6 22/08/01(月)20:17:45 No.955597917

>蒼天の拳の影響アル 蒼天航路だろ

7 22/08/01(月)20:18:58 No.955598427

日本人何で呂布好きか?

8 22/08/01(月)20:19:40 No.955598710

それを言うなら日本人三国志好きすぎだろ

9 22/08/01(月)20:20:36 No.955599078

生き様はかっこいいけど関羽にびびってげえっ!とか言い出すのはギャグキャラあじある

10 22/08/01(月)20:20:39 No.955599094

「曹操の話をすると曹操が来る」をはじめ曹操ネタの諺多いから中国人も本当は曹操のこと気になってるヨ でも呂布人気だけは分からない

11 22/08/01(月)20:21:37 No.955599511

呂布は中国でも人気だろ?

12 22/08/01(月)20:22:40 No.955599928

逆に言わせてもらうと中国人が馬超好きな理由がわからない

13 22/08/01(月)20:22:53 No.955600012

呂布は京劇で人気だし中国人の大好きな英雄と美女要素あるしな

14 22/08/01(月)20:23:19 No.955600179

「めちゃくちゃ強い」と「クズ野郎」は人気出る組み合わせだと思うよ

15 22/08/01(月)20:24:10 No.955600516

呂布はちょっとマニアックな方向の人気だと聞く

16 22/08/01(月)20:24:20 No.955600595

中国人は魏延にもう少し優しくしてあげて欲しい

17 22/08/01(月)20:25:52 No.955601217

日本人強いとても好き

18 22/08/01(月)20:25:56 No.955601251

>中国人は魏延にもう少し優しくしてあげて欲しい 顔が悪いからダメ

19 22/08/01(月)20:27:09 No.955601738

老驥櫪に伏するも志は千里にあり

20 22/08/01(月)20:27:40 No.955601931

中国人なんで周瑜好きか?

21 22/08/01(月)20:29:14 No.955602537

MTGで曹操が黒だったのにびっくりした

22 22/08/01(月)20:29:17 No.955602552

日本人なんでそんな周瑜をネタキャラにするか?

23 22/08/01(月)20:29:30 No.955602626

中国でも正史派と演義派とかあるのかな… 関羽悪く言ったら怒られそう

24 22/08/01(月)20:31:23 No.955603387

中国人が一番好きなのは関羽 名将ではあるんだけど 後世関羽の霊魂のおかげで戦いに勝利できましたとか 報告書に上がるのは意味わかんない

25 22/08/01(月)20:32:43 No.955604010

関羽でシコってるの意味わからないとか言われるらしいな

26 22/08/01(月)20:33:17 No.955604281

>関羽でシコってるの意味わからないとか言われるらしいな それはそう

27 22/08/01(月)20:35:37 No.955605314

顔良と文醜の文字の印象いいよね

28 22/08/01(月)20:36:22 No.955605632

>それを言うなら日本人三国志好きすぎだろ ご先祖様が三国志好き過ぎたから 水滸伝はちょっと廃れた

29 22/08/01(月)20:39:20 No.955606828

呂布は京劇の主役の演目は人気だけど物語の三国志演義としてはろくでなしなので人気無い

30 22/08/01(月)20:40:55 No.955607464

>それを言うなら日本人三国志好きすぎだろ だいたい横山光輝とコーエーのせい

31 22/08/01(月)20:43:24 No.955608462

呂布はあくまで悪役だ

32 22/08/01(月)20:45:59 No.955609467

キングダムで戦国時代好き増えたし やっぱ漫画の力はすげえよ

33 22/08/01(月)20:48:59 No.955610713

俺だって恋姫無双と一騎当千は三国志として認識してないし…

34 22/08/01(月)20:49:45 No.955611044

>俺だって恋姫無双と一騎当千は三国志として認識してないし… 久しぶり見た

35 22/08/01(月)20:51:07 No.955611614

今流行の三国志作品あるか?

36 22/08/01(月)20:51:10 No.955611629

>やっぱ知力10伏兵はかっこよすぎだよね… 伏兵バグ…

37 22/08/01(月)20:51:42 No.955611846

魏武下方しろ

38 22/08/01(月)20:53:15 No.955612458

>「曹操の話をすると曹操が来る」 つまりこのスレも曹操に監視されてる?

39 22/08/01(月)20:54:17 No.955612832

日本人強いキャラ好き 曹操強いから好き 呂布も強いから好き

40 22/08/01(月)20:54:46 No.955613029

書き込みをした人によって削除されました

41 22/08/01(月)20:55:01 No.955613126

ゲームだか漫画だかわからんが創作サイドが織田信長とダブらた様な印象がある 信長支持層とファンが被ってるような気がする

42 22/08/01(月)20:56:08 No.955613544

曹操は有名な悪役ってネタになってたけど 近年儒学否定とか文化的な面とかでめっちゃ評価されてる

43 22/08/01(月)20:56:29 No.955613665

SDガンダムすら三国志やるようになったからな…

44 22/08/01(月)20:57:12 No.955613979

信仰的には関羽だが 京劇では三兄弟はコメディ役の張飛が一番だいにんき

45 22/08/01(月)20:58:09 No.955614422

戦国時代で「今孔明」って頭いい奴の異名になるんだから昔から日本人三国志好きだよね

46 22/08/01(月)21:01:07 No.955615605

大日本帝国軍人にも今孔明か今張良と呼ばれた人がいたはず

47 22/08/01(月)21:01:52 No.955615943

>ゲームだか漫画だかわからんが創作サイドが織田信長とダブらた様な印象がある >信長支持層とファンが被ってるような気がする 7割ぐらいコーエーの仕業

48 22/08/01(月)21:02:22 No.955616153

まぁ今孔明って異名は中国にもあったが日本はわざわざ海外の英雄の名前使ってることになるしな…

49 22/08/01(月)21:02:26 No.955616180

CV井上和彦の魔力

50 22/08/01(月)21:06:07 No.955617790

なんで馬超人気なの?

51 22/08/01(月)21:06:21 No.955617898

10年くらい前だかに曹操の墓が見つかった頃に中国で曹操ブームが来て 理想の上司としての曹操とか曹操に学ぶ仕事の流儀とかのビジネス新書が大売れしたって聞いた

52 22/08/01(月)21:07:37 No.955618438

>10年くらい前だかに曹操の墓が見つかった頃に中国で曹操ブームが来て >理想の上司としての曹操とか曹操に学ぶ仕事の流儀とかのビジネス新書が大売れしたって聞いた 流行りで評価変わるのはどこの国も一緒なんだなあ

53 22/08/01(月)21:09:02 No.955619002

>関羽でシコってるの意味わからないとか言われるらしいな 日本人髭フェチアルか

54 22/08/01(月)21:09:39 No.955619243

>顔良と文醜の文字の印象いいよね あくまで文が醜いなのにブサメンと呼ばれるのかわいそう

55 22/08/01(月)21:09:45 No.955619272

孟徳の考え方は現代人的に比較的理解しやすい所はある

56 22/08/01(月)21:10:09 No.955619431

曹操クラスの墓が不明だったのかそもそも…

57 22/08/01(月)21:10:10 No.955619437

書き込みをした人によって削除されました

58 22/08/01(月)21:10:23 No.955619522

>曹操は有名な悪役ってネタになってたけど >近年儒学否定とか文化的な面とかでめっちゃ評価されてる あくまで儒教偏重にならなかっただけで儒学否定ではないんだけどな曹操

59 22/08/01(月)21:10:52 No.955619719

>曹操クラスの墓が不明だったのかそもそも… 日本だって卑弥呼の墓わからんし…

60 22/08/01(月)21:11:10 No.955619831

文醜の醜はイカつい的な意味もあるとか聞いた

61 22/08/01(月)21:11:31 No.955619982

毛沢東が評価したからな曹操

62 22/08/01(月)21:12:46 No.955620494

横山三国志は子供の頃から読んでたけど正直キャラの見分けとかあまり出来なくて 主に無双でキャラ立ったからやっと覚えれたみたいなやつはちらほらいる

63 22/08/01(月)21:13:05 No.955620614

>文醜の醜はイカつい的な意味もあるとか聞いた 悪とかもそうだけど強いとかって意味合いよねあそこらへん

64 22/08/01(月)21:13:59 No.955620990

>孟徳の考え方は現代人的に比較的理解しやすい所はある は?操様でしょ!? あんたまさか…

65 22/08/01(月)21:14:38 No.955621241

無双が中華圏で結構売れてるっぽいしあっちでもそこそこ人気あるんだろう三國志

66 22/08/01(月)21:16:28 No.955621968

コエテクの武将列伝とか見てるとなんでこんな雑魚っぽいのまで名前残ってんだよ…って思う時がある そしてそんな雑魚っぽい奴まで日本語の資料にしてんのおかしいだろ…

67 22/08/01(月)21:18:07 No.955622692

中国人もイケメン系武将好きだよね

68 22/08/01(月)21:22:16 No.955624457

>むしろ中国だとそこまで人気無いってのが気になる >かっこいいじゃん 唯才令とかで儒教倫理と真っ向から対立したし孔子の直系だった弘融処刑しちゃったりしてるし

69 22/08/01(月)21:22:36 No.955624602

>コエテクの武将列伝とか見てるとなんでこんな雑魚っぽいのまで名前残ってんだよ…って思う時がある >そしてそんな雑魚っぽい奴まで日本語の資料にしてんのおかしいだろ… 正史に載ってる人物多くね…?ってなる…

70 22/08/01(月)21:27:26 No.955626636

曹操は徳が無いから嫌われてるって聞いた

↑Top