ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/01(月)19:59:56 No.955590892
世界まる見え!テレビ特捜部 思わず笑っちゃう 下手くそかスペシャル!
1 22/08/01(月)20:00:21 No.955591039
また
2 22/08/01(月)20:00:28 No.955591073
また
3 22/08/01(月)20:00:33 No.955591097
また
4 22/08/01(月)20:00:42 No.955591155
どういうシャワーなんだよこれ
5 22/08/01(月)20:00:43 No.955591166
だっさ
6 22/08/01(月)20:00:55 No.955591223
あーあの鳥糞映画かぁ
7 22/08/01(月)20:00:55 No.955591225
ヘッタクソー
8 22/08/01(月)20:00:56 No.955591232
かわいい
9 22/08/01(月)20:01:02 No.955591274
かわいい
10 22/08/01(月)20:01:03 No.955591280
勢いが良すぎる
11 22/08/01(月)20:01:23 No.955591409
ヨシ!
12 22/08/01(月)20:01:32 No.955591472
キャスター付いてる椅子はダメだよ!
13 22/08/01(月)20:01:40 No.955591517
ヨシ!
14 22/08/01(月)20:02:04 No.955591671
おじさん…
15 22/08/01(月)20:02:15 No.955591743
かわいい
16 22/08/01(月)20:02:23 No.955591789
ぬあああああ
17 22/08/01(月)20:02:32 No.955591851
飲めてない!
18 22/08/01(月)20:02:34 No.955591861
水浴びキャッツ!
19 22/08/01(月)20:02:36 No.955591880
ペロペロ素振りキャッツ!
20 22/08/01(月)20:02:37 No.955591888
無を取得
21 22/08/01(月)20:02:46 No.955591939
飲んでるんぬ
22 22/08/01(月)20:02:49 No.955591961
虚空舐めキャッツ!
23 22/08/01(月)20:03:33 No.955592227
誰もお前を
24 22/08/01(月)20:03:34 No.955592230
誰もお前を愛さない
25 22/08/01(月)20:03:34 No.955592231
誰もお前を愛さない
26 22/08/01(月)20:03:35 No.955592240
誰もお前を愛さない
27 22/08/01(月)20:03:40 No.955592266
ピザもったいねえデブ
28 22/08/01(月)20:03:45 No.955592300
下手くそコーギー!!
29 22/08/01(月)20:03:45 No.955592302
ドリフだこれ!?
30 22/08/01(月)20:03:55 No.955592347
紛うことなきだけん
31 22/08/01(月)20:04:35 No.955592593
!!?
32 22/08/01(月)20:04:38 No.955592614
捨てるなや!
33 22/08/01(月)20:04:41 No.955592634
なんなの…
34 22/08/01(月)20:04:43 No.955592644
もったいね!
35 22/08/01(月)20:04:54 No.955592715
なんで!?
36 22/08/01(月)20:04:55 No.955592727
ダメなの!?
37 22/08/01(月)20:04:56 No.955592733
なんで…?
38 22/08/01(月)20:04:56 No.955592735
なんでだよ!
39 22/08/01(月)20:04:57 No.955592740
なんだこのぽんこつ
40 22/08/01(月)20:04:59 No.955592758
AIの反乱!
41 22/08/01(月)20:05:01 No.955592769
ポンコツアーム!
42 22/08/01(月)20:05:03 No.955592789
これが機械帝国の反乱か
43 22/08/01(月)20:05:19 No.955592875
ゴルゴ
44 22/08/01(月)20:05:21 No.955592890
ゴルゴ眉!
45 22/08/01(月)20:05:26 No.955592941
やめてー!
46 22/08/01(月)20:05:36 No.955593001
カップケーキは俺も自信ないわ…
47 22/08/01(月)20:05:40 No.955593023
左官
48 22/08/01(月)20:05:51 No.955593098
ばーか!
49 22/08/01(月)20:05:58 No.955593149
ガシャーン
50 22/08/01(月)20:06:03 No.955593181
横着すんなよな!
51 22/08/01(月)20:06:17 No.955593271
ヘタクソか!?の言い方ってこんななんだ
52 22/08/01(月)20:06:26 No.955593324
オオーゥ!
53 22/08/01(月)20:06:30 No.955593351
踏んだり蹴ったり過ぎる
54 22/08/01(月)20:06:34 No.955593371
オーノー!
55 22/08/01(月)20:06:35 No.955593376
おつらいでしょう…
56 22/08/01(月)20:06:37 No.955593385
かわうそ…
57 22/08/01(月)20:06:40 No.955593400
誰もお前を愛さない
58 22/08/01(月)20:06:44 No.955593420
オーノォー
59 22/08/01(月)20:06:57 No.955593512
むっ!
60 22/08/01(月)20:06:59 No.955593524
すっごい滑るよ
61 22/08/01(月)20:07:05 No.955593562
すっごい滑るよ
62 22/08/01(月)20:07:08 No.955593579
誰もお前を愛さないばかり過ぎる
63 22/08/01(月)20:07:09 No.955593588
どうなってんだよ!
64 22/08/01(月)20:07:28 No.955593712
これはかわいい
65 22/08/01(月)20:07:37 No.955593770
ヨシ!
66 22/08/01(月)20:07:40 No.955593786
ヨシ!
67 22/08/01(月)20:07:41 No.955593795
そうはならんやろ
68 22/08/01(月)20:07:42 No.955593796
ぐえー!
69 22/08/01(月)20:07:46 No.955593830
オオオ イイイ
70 22/08/01(月)20:07:52 No.955593862
オオオ イイイ
71 22/08/01(月)20:07:56 No.955593893
ヨシ!
72 22/08/01(月)20:07:56 No.955593895
やべーぞ!
73 22/08/01(月)20:07:57 No.955593902
え…うそやろ…
74 22/08/01(月)20:07:59 No.955593921
その量で気付かないの!?
75 22/08/01(月)20:07:59 No.955593923
オオオ イイイ
76 22/08/01(月)20:08:02 No.955593946
こわ
77 22/08/01(月)20:08:03 No.955593950
これ死…
78 22/08/01(月)20:08:07 No.955593961
やべーぞ!
79 22/08/01(月)20:08:07 No.955593962
ガソリンにゆるゆるすぎる…
80 22/08/01(月)20:08:11 No.955594001
滅茶苦茶入るわね
81 22/08/01(月)20:08:13 No.955594012
テロリストだよこれ
82 22/08/01(月)20:08:19 No.955594067
自動停止とかないのかよ
83 22/08/01(月)20:08:25 No.955594109
よく耐えるな…
84 22/08/01(月)20:08:51 No.955594272
絶対引っかかるやつがいっぱい出るやつ
85 22/08/01(月)20:08:51 No.955594274
嫌な予感しかない
86 22/08/01(月)20:08:52 No.955594280
突破しそう…
87 22/08/01(月)20:08:54 No.955594293
オイオイオイ
88 22/08/01(月)20:08:57 No.955594311
余計に詰まるだろ
89 22/08/01(月)20:09:01 No.955594339
馬鹿しかいねえ
90 22/08/01(月)20:09:04 No.955594364
アホが多すぎる…
91 22/08/01(月)20:09:06 No.955594375
そりゃそうだ
92 22/08/01(月)20:09:06 No.955594377
嘘でしょ…
93 22/08/01(月)20:09:06 No.955594379
トラップ引っかかりまくり
94 22/08/01(月)20:09:11 No.955594409
馬鹿なのか!?
95 22/08/01(月)20:09:14 No.955594433
ナラズモノの国かよ
96 22/08/01(月)20:09:16 No.955594440
そりゃそうなるだろ…
97 22/08/01(月)20:09:17 No.955594446
罰を厳しくすると余計問題になる奴
98 22/08/01(月)20:09:17 No.955594451
誰も知らないのかよ!
99 22/08/01(月)20:09:24 No.955594498
デストラップでは?
100 22/08/01(月)20:09:25 No.955594509
これがほんとのトラップってか
101 22/08/01(月)20:09:27 No.955594519
トラップだもんな
102 22/08/01(月)20:09:35 No.955594586
そうはならんやろ
103 22/08/01(月)20:09:37 No.955594597
そもそもバス専用レーンってわかってないのか?
104 22/08/01(月)20:09:37 No.955594602
マジモンのトラップじゃねーか!
105 22/08/01(月)20:09:41 No.955594629
作った方がダメだなこりゃ
106 22/08/01(月)20:09:43 No.955594648
見事にジジイばっか引っかかってる…
107 22/08/01(月)20:09:45 No.955594671
ゲートでも付けなよ…
108 22/08/01(月)20:09:49 No.955594697
優しい
109 22/08/01(月)20:09:50 No.955594700
この程度で免許が取れちゃう
110 22/08/01(月)20:09:52 No.955594721
じんりき
111 22/08/01(月)20:09:58 No.955594760
全員免許返納しろ
112 22/08/01(月)20:10:02 No.955594791
無駄トラップ
113 22/08/01(月)20:10:06 No.955594804
デザインの地味さと周知の不足とドライバーの知能の低さを甘く見たな!
114 22/08/01(月)20:10:10 No.955594841
常識の通じないアホはどうしようも無いな…
115 22/08/01(月)20:10:14 No.955594865
通過しようとした一般車両を破壊するシステムにしないと…
116 22/08/01(月)20:10:17 No.955594881
なんか本末転倒だな!
117 22/08/01(月)20:10:22 No.955594911
装置よりもっと前に置けや!
118 22/08/01(月)20:10:22 No.955594916
最初からそうしろよ!
119 22/08/01(月)20:10:23 No.955594923
バストラップ意味ね~
120 22/08/01(月)20:10:23 No.955594926
手間増えた!
121 22/08/01(月)20:10:24 No.955594932
トラップいらねえ!
122 22/08/01(月)20:10:24 No.955594933
意味ねぇ!
123 22/08/01(月)20:10:25 No.955594943
意味ね~
124 22/08/01(月)20:10:26 No.955594946
無駄金すぎる…
125 22/08/01(月)20:10:27 No.955594957
…トラップいらなくね?
126 22/08/01(月)20:10:27 No.955594958
意味ねぇな!
127 22/08/01(月)20:10:27 No.955594960
無駄な人件費が
128 22/08/01(月)20:10:29 No.955594976
人件費が一番かかるのでは
129 22/08/01(月)20:10:32 No.955594992
結局余計なことはするなってことでは?
130 22/08/01(月)20:10:34 No.955595002
バストラップいらなかったのでは…?
131 22/08/01(月)20:10:34 No.955595003
トラップいらないじゃねーか!
132 22/08/01(月)20:10:43 No.955595063
人置くならバストラップいらなかったですね…
133 22/08/01(月)20:10:43 No.955595066
ケチったから
134 22/08/01(月)20:10:49 No.955595095
本末転倒すぎる
135 22/08/01(月)20:10:50 No.955595105
トラップいらねぇ
136 22/08/01(月)20:10:54 No.955595137
アサイラム映画かな
137 22/08/01(月)20:10:56 No.955595146
道路って大変なんだな
138 22/08/01(月)20:10:58 No.955595159
クソ映画感しかねえ
139 22/08/01(月)20:10:58 No.955595160
提案したやつクビだな…
140 22/08/01(月)20:11:04 No.955595197
ボーボボ!?
141 22/08/01(月)20:11:07 No.955595211
伝説のクソ映画じゃん
142 22/08/01(月)20:11:13 No.955595246
肌がイカれてる
143 22/08/01(月)20:11:15 No.955595258
ミニオンに出てきそうなたけし
144 22/08/01(月)20:11:16 No.955595269
>人件費が一番かかるのでは 事故起きまくって指導員よりも人件費かかってそうなんだけど
145 22/08/01(月)20:11:20 No.955595295
これでもバストラップとしては優しい方だから…
146 22/08/01(月)20:11:21 No.955595300
久々に無駄な機械化を見た
147 22/08/01(月)20:11:22 No.955595308
永遠に美しくかな
148 22/08/01(月)20:11:42 No.955595427
たけしハラスメントきたな…
149 22/08/01(月)20:11:51 No.955595487
予算を気にしだす
150 22/08/01(月)20:11:54 No.955595504
これはひどい
151 22/08/01(月)20:11:57 No.955595523
素材がもったいなすぎる…
152 22/08/01(月)20:11:59 No.955595536
やったーーヘタクソバトルだーーー!
153 22/08/01(月)20:12:01 No.955595550
塩と脂は いくら入れても ええ!
154 22/08/01(月)20:12:02 No.955595560
>事故起きまくって指導員よりも人件費かかってそうなんだけど 設備破損は事故った車に請求すればええ!
155 22/08/01(月)20:12:04 No.955595570
ひでぇ言われよう
156 22/08/01(月)20:12:04 No.955595574
野良犬!?
157 22/08/01(月)20:12:05 No.955595580
中川家クラスでも容赦無いな
158 22/08/01(月)20:12:07 No.955595604
悪夢のような卵割りが見えた気が
159 22/08/01(月)20:12:09 No.955595611
愛エプだこれ
160 22/08/01(月)20:12:14 No.955595646
野良犬みたいな匂い!?
161 22/08/01(月)20:12:14 No.955595648
いつもやってるやつの逆バージョンか
162 22/08/01(月)20:12:14 No.955595649
ヘルズキッチンかと思ったら違った
163 22/08/01(月)20:12:15 No.955595651
カナダも運転下手くそ集合番組あったよね
164 22/08/01(月)20:12:16 No.955595661
イギリスのバストラップは違反車をぶっ壊すために作ってあるからあれよりはだいぶ優しい
165 22/08/01(月)20:12:22 No.955595714
おもしろそう
166 22/08/01(月)20:12:25 No.955595733
昔城島リーダーがしてた番組みたいだ…
167 22/08/01(月)20:12:30 No.955595770
愛エプか
168 22/08/01(月)20:12:36 No.955595812
日本じゃ絶対できそうにない番組だ…
169 22/08/01(月)20:12:41 No.955595857
レイチェル・クーの親戚?
170 22/08/01(月)20:12:45 No.955595887
なにわろてんねん
171 22/08/01(月)20:12:50 No.955595932
顔つきも司会者とパンピーはかなり違うな
172 22/08/01(月)20:12:59 No.955595984
やって到来だっけ
173 22/08/01(月)20:13:01 No.955595988
>カナダも運転下手くそ集合番組あったよね あれ面白かったな…また見たい
174 22/08/01(月)20:13:01 No.955595991
昔リンカーンってバラエティでこんなことやってたな
175 22/08/01(月)20:13:09 No.955596052
いきなりオリジナルは危険過ぎない?
176 22/08/01(月)20:13:10 No.955596059
ヘタクソにオリジナル料理させるのか
177 22/08/01(月)20:13:12 No.955596077
包丁が飛び交う厨房…
178 22/08/01(月)20:13:13 No.955596080
男女同数にしないと怒られる奴だな
179 22/08/01(月)20:13:16 No.955596091
料理下手に…オリジナル!?
180 22/08/01(月)20:13:31 No.955596181
ジャム!?
181 22/08/01(月)20:13:32 No.955596183
は?
182 22/08/01(月)20:13:34 No.955596200
食べたくねぇ…
183 22/08/01(月)20:13:37 No.955596214
あまみ
184 22/08/01(月)20:13:41 No.955596238
こういう人絶対味見しないんだよな
185 22/08/01(月)20:13:42 No.955596243
犬の餌!?
186 22/08/01(月)20:13:43 No.955596247
犬かわいそ…
187 22/08/01(月)20:13:45 No.955596254
犬に食わすな
188 22/08/01(月)20:13:45 No.955596259
虐待だろこれ!
189 22/08/01(月)20:13:48 No.955596274
犬にそんなもんくわせんな
190 22/08/01(月)20:13:49 No.955596280
ごす…
191 22/08/01(月)20:13:50 No.955596287
料理下手とかじゃなくない?
192 22/08/01(月)20:13:50 No.955596291
先生の顔
193 22/08/01(月)20:13:52 No.955596302
マジで犬の餌になってるの初めて見た
194 22/08/01(月)20:13:52 No.955596306
味覚が人と違うならもうダメだろ
195 22/08/01(月)20:13:54 No.955596321
愛犬かわいそうに
196 22/08/01(月)20:13:55 No.955596330
まず舌馬鹿なのか
197 22/08/01(月)20:13:56 No.955596338
ゲロかな
198 22/08/01(月)20:13:59 No.955596357
これは料理下手ではなく舌音痴では…?
199 22/08/01(月)20:14:01 No.955596364
ゴミだこれ
200 22/08/01(月)20:14:01 No.955596369
純粋に高カロリー過ぎて犬には危険では
201 22/08/01(月)20:14:06 No.955596400
ダークマター製造機かよ…
202 22/08/01(月)20:14:06 No.955596403
奈落シチューに似てる
203 22/08/01(月)20:14:06 No.955596406
隠し味程度ならまだしも量のがおかしいだろ!
204 22/08/01(月)20:14:08 No.955596419
どいつもこいつもボンクラそうだ…
205 22/08/01(月)20:14:08 No.955596423
味見とかは…
206 22/08/01(月)20:14:09 No.955596431
料理下手ではなく味覚音痴なのでは…
207 22/08/01(月)20:14:11 No.955596445
髪型の癖が強い人多いな
208 22/08/01(月)20:14:13 No.955596467
本当にマジなんだな
209 22/08/01(月)20:14:20 No.955596514
アメリカでのブリティッシュ・ベイクオフはこうなるのか
210 22/08/01(月)20:14:21 No.955596523
ジェームズ・メイの女体化みたいな人だ
211 22/08/01(月)20:14:26 No.955596557
じゃあトーストしか作れねえだろ
212 22/08/01(月)20:14:28 No.955596573
特殊メイクみたいな顔だな
213 22/08/01(月)20:14:32 No.955596608
せめて実食したことあるオリジナル料理をですね…
214 22/08/01(月)20:14:36 No.955596637
魔女かよ
215 22/08/01(月)20:14:37 No.955596640
トースターすら上手く使えてないのが酷い
216 22/08/01(月)20:14:37 No.955596649
オエー
217 22/08/01(月)20:14:40 No.955596671
ジャイアンシチューきたな…
218 22/08/01(月)20:14:41 No.955596675
魔女か
219 22/08/01(月)20:14:44 No.955596687
ジャイアンの料理か
220 22/08/01(月)20:14:45 No.955596693
>純粋に高カロリー過ぎて犬には危険では アメリカのペット犬の平均寿命は12歳
221 22/08/01(月)20:14:47 No.955596704
アニメの料理下手の料理だこれ
222 22/08/01(月)20:14:47 No.955596707
南部出身だろ
223 22/08/01(月)20:14:47 No.955596708
はっきり言う
224 22/08/01(月)20:14:50 No.955596724
無理!
225 22/08/01(月)20:14:52 No.955596736
見た目が良くないけどまだ食えそう
226 22/08/01(月)20:14:53 No.955596739
まぁ見た目だけで食えない訳じゃないだろ
227 22/08/01(月)20:14:55 No.955596755
おばちゃんワンピースでサンジと対決してなかった?
228 22/08/01(月)20:14:56 No.955596761
>日本じゃ絶対できそうにない番組だ… 昔愛のエプロンって番組があってね
229 22/08/01(月)20:14:56 No.955596762
さらー
230 22/08/01(月)20:15:01 No.955596788
メチャクチャdisってるな…
231 22/08/01(月)20:15:06 No.955596821
こういう映画のキャラいる
232 22/08/01(月)20:15:09 No.955596837
絶対火通らないわ…
233 22/08/01(月)20:15:09 No.955596843
すげーアニメのメシマズ料理みたいな色してるやつ初めてみた
234 22/08/01(月)20:15:11 No.955596851
でしょうね
235 22/08/01(月)20:15:13 No.955596865
アヒージョかな…
236 22/08/01(月)20:15:16 No.955596883
つなぎも知らないのか
237 22/08/01(月)20:15:21 No.955596920
素揚げならまだ食える
238 22/08/01(月)20:15:24 No.955596934
ポテチをまぶしただけ!
239 22/08/01(月)20:15:26 No.955596947
料理上手くなるきあんのか!?
240 22/08/01(月)20:15:27 No.955596956
フライドチキン好きだな
241 22/08/01(月)20:15:31 No.955596986
発想は良いよな
242 22/08/01(月)20:15:34 No.955597008
料理ベタは揚げればなんとかなると思ってる
243 22/08/01(月)20:15:37 No.955597026
二度揚げポテトとフライドチキン
244 22/08/01(月)20:15:38 No.955597031
ちょっと平野レミ感がある
245 22/08/01(月)20:15:38 No.955597032
エディーマーフィーみたいな顔しやがって
246 22/08/01(月)20:15:41 No.955597044
料理下手のフライパン沼になりがち
247 22/08/01(月)20:15:43 No.955597058
こーわ…
248 22/08/01(月)20:15:44 No.955597066
えっこわ…
249 22/08/01(月)20:15:48 No.955597085
チーズスライサーじゃ。。。
250 22/08/01(月)20:15:54 No.955597129
料理知らないだけでは
251 22/08/01(月)20:16:01 No.955597168
オオオ イイイ
252 22/08/01(月)20:16:01 No.955597169
嫁のメシがマズい
253 22/08/01(月)20:16:02 No.955597173
我慢!?
254 22/08/01(月)20:16:04 No.955597184
腹痛を!?
255 22/08/01(月)20:16:04 No.955597188
無茶言うなよ!!
256 22/08/01(月)20:16:06 No.955597205
命に関わるメシマズだ!
257 22/08/01(月)20:16:07 No.955597209
肉に火が通ってねえ!!
258 22/08/01(月)20:16:08 No.955597214
えぇ…
259 22/08/01(月)20:16:08 No.955597222
普段の食事どうしてんの
260 22/08/01(月)20:16:09 No.955597228
俺も今日料理失敗したからなんかダメージ受ける
261 22/08/01(月)20:16:09 No.955597230
ひどいのはてめーだ
262 22/08/01(月)20:16:10 No.955597233
愛エプも今は知らない人多いのか
263 22/08/01(月)20:16:11 No.955597238
そんなもん再現すな
264 22/08/01(月)20:16:12 No.955597243
頭いい!
265 22/08/01(月)20:16:15 No.955597262
なんかビジュアルも強烈なのが多いな
266 22/08/01(月)20:16:16 No.955597269
ケチャラーだ!
267 22/08/01(月)20:16:16 No.955597274
うわぁ…
268 22/08/01(月)20:16:17 No.955597276
イカれてるぜ!
269 22/08/01(月)20:16:18 No.955597277
生肉にケチャップって…
270 22/08/01(月)20:16:22 No.955597305
ケチャップ万能説
271 22/08/01(月)20:16:25 No.955597329
それくらいならまぁ…
272 22/08/01(月)20:16:26 No.955597342
ただの味付けはまだマシに見えてきた
273 22/08/01(月)20:16:27 No.955597350
そのケチャップそんなサイズがあるんや…
274 22/08/01(月)20:16:31 No.955597379
旦那と赤ちゃん強く生きろ
275 22/08/01(月)20:16:33 No.955597388
ミスっていうか…
276 22/08/01(月)20:16:35 No.955597405
まぁステーキにケチャップは合わないわけじゃないけど…
277 22/08/01(月)20:16:36 No.955597408
>愛エプも今は知らない人多いのか 15年くらい前だしな…
278 22/08/01(月)20:16:36 No.955597412
愛があれば! ラブイズオーバー!
279 22/08/01(月)20:16:38 No.955597426
メシマズってなんで強気なの
280 22/08/01(月)20:16:43 No.955597459
下手糞が刃物とか調理器具使ってるの見るのすごい怖い…
281 22/08/01(月)20:16:43 No.955597464
ケチャップつけたら何でもうまいぜー!とか言うアメリカ人って実在したんだ
282 22/08/01(月)20:16:44 No.955597472
ニガそう
283 22/08/01(月)20:16:45 No.955597478
味見しろや!!!
284 22/08/01(月)20:16:45 No.955597481
なそ にん
285 22/08/01(月)20:16:45 No.955597482
おいおい
286 22/08/01(月)20:16:46 No.955597485
なそ にん
287 22/08/01(月)20:16:47 No.955597494
オオオ イイイ
288 22/08/01(月)20:16:47 No.955597502
えっ?
289 22/08/01(月)20:16:48 No.955597503
ポークチャップは美味いけどな
290 22/08/01(月)20:16:48 No.955597508
デブ!
291 22/08/01(月)20:16:49 No.955597513
しんじゃう
292 22/08/01(月)20:16:50 No.955597514
オオオ イイイ
293 22/08/01(月)20:16:50 No.955597518
多すぎる…
294 22/08/01(月)20:16:51 No.955597522
あんたほどのベテランが言うなら…
295 22/08/01(月)20:16:53 No.955597542
目分量でもいいけど味見はしろよ
296 22/08/01(月)20:17:01 No.955597594
ただの味バカばかりじゃねーか!
297 22/08/01(月)20:17:02 No.955597598
スクライドの曲だ
298 22/08/01(月)20:17:05 No.955597621
渡辺直美ずいぶん日焼けしたな
299 22/08/01(月)20:17:09 No.955597635
俺の方が美味い飯作れそう…
300 22/08/01(月)20:17:13 No.955597667
これ食うの…?
301 22/08/01(月)20:17:17 No.955597701
見てる分には面白すぎる
302 22/08/01(月)20:17:19 No.955597716
手を止めるとか止めないとか関係ないだろ
303 22/08/01(月)20:17:21 No.955597726
>普段の食事どうしてんの 買ってるんじゃないかな
304 22/08/01(月)20:17:22 No.955597730
食べ物で遊ぶな
305 22/08/01(月)20:17:27 No.955597767
なんでそんなやりきった感じなんだよ!
306 22/08/01(月)20:17:28 No.955597776
ゲロ
307 22/08/01(月)20:17:29 No.955597782
きったね…
308 22/08/01(月)20:17:30 No.955597792
ゲロ?
309 22/08/01(月)20:17:30 No.955597793
まず作った奴が食ったほうがいいのでは…
310 22/08/01(月)20:17:32 No.955597806
これ食うの芸人の罰ゲームじゃないんだから
311 22/08/01(月)20:17:32 No.955597809
犬の餌だこれ
312 22/08/01(月)20:17:33 No.955597819
盛り付けもひっどい
313 22/08/01(月)20:17:34 No.955597822
色が…
314 22/08/01(月)20:17:34 No.955597825
何 こ れ
315 22/08/01(月)20:17:35 No.955597832
全部作ったやつに食わそう
316 22/08/01(月)20:17:36 No.955597835
賞金の出るパートに入るにはパフォーマンスが必要だからな
317 22/08/01(月)20:17:37 No.955597843
ゲロじゃん
318 22/08/01(月)20:17:40 No.955597869
食ってから評価しろー!
319 22/08/01(月)20:17:41 No.955597874
フーン
320 22/08/01(月)20:17:41 No.955597885
食べてよ!
321 22/08/01(月)20:17:42 No.955597892
オエー
322 22/08/01(月)20:17:43 No.955597902
番組放棄すんなよ!?
323 22/08/01(月)20:17:43 No.955597905
食えよ!
324 22/08/01(月)20:17:45 No.955597918
ツナが泣いてる…
325 22/08/01(月)20:17:50 No.955597948
追いケチャップ
326 22/08/01(月)20:17:52 No.955597960
肉どこ…?
327 22/08/01(月)20:17:53 No.955597963
追いケチャップ!?
328 22/08/01(月)20:17:54 No.955597977
追いケチャップ
329 22/08/01(月)20:17:55 No.955597989
おいケチャップよ!
330 22/08/01(月)20:17:56 No.955597994
せめて一口は食べなよ!
331 22/08/01(月)20:17:58 No.955598003
追い…?
332 22/08/01(月)20:17:58 No.955598004
ケチャッパーかよ
333 22/08/01(月)20:17:58 No.955598009
んーチキンは悪くなさそうなんだが…
334 22/08/01(月)20:17:59 No.955598014
追いケチャップ!?
335 22/08/01(月)20:18:00 No.955598017
ケチャラーすぎる…
336 22/08/01(月)20:18:03 No.955598032
ゴミきた
337 22/08/01(月)20:18:04 No.955598034
親父殿これはウンコにござるか?
338 22/08/01(月)20:18:07 No.955598058
「」みたいな女だな
339 22/08/01(月)20:18:07 No.955598059
食ってから言えって炎上しちまうー!
340 22/08/01(月)20:18:07 No.955598064
全然食わない
341 22/08/01(月)20:18:09 No.955598083
食材がもったいねぇ…
342 22/08/01(月)20:18:12 No.955598112
サプライズかぁ
343 22/08/01(月)20:18:16 No.955598139
アメリカでもやってTRYやってるんだな
344 22/08/01(月)20:18:17 No.955598149
おばちゃん馬鹿ウケじゃん…
345 22/08/01(月)20:18:19 No.955598158
シェフのサプライズよ
346 22/08/01(月)20:18:20 No.955598165
>親父殿これはウンコにござるか? 左様
347 22/08/01(月)20:18:20 No.955598170
素人がサプライズすな!!
348 22/08/01(月)20:18:20 No.955598176
やらせであることを祈るレベル
349 22/08/01(月)20:18:22 No.955598190
>親父殿これはウンコにござるか? 否 ウンコにもしたくない
350 22/08/01(月)20:18:23 No.955598191
やめろよ…サプライズとか…
351 22/08/01(月)20:18:23 No.955598194
やらせであってくれ…!
352 22/08/01(月)20:18:40 No.955598299
>食ってから言えって炎上しちまうー! またツナ料理で炎上してる...
353 22/08/01(月)20:18:42 No.955598315
この料理本人たちは食べるんだよね?
354 22/08/01(月)20:18:43 No.955598319
おねショタ
355 22/08/01(月)20:18:43 No.955598323
ここまでサプライズしかないけどな!
356 22/08/01(月)20:18:47 No.955598351
ムンバ…審査員の代わりにこの料理を食べてくれ…
357 22/08/01(月)20:19:04 No.955598455
人の失敗を笑うのは人種に関係ない共有すべき価値観なんだな
358 22/08/01(月)20:19:06 No.955598465
料理下手って言うかただのキチガイだよね
359 22/08/01(月)20:19:08 No.955598475
ケチャラーのはゲロマズってほどではなさそうなのが救いだな
360 22/08/01(月)20:19:09 No.955598483
食材を無駄にする番組はやっぱり見るのつらいな
361 22/08/01(月)20:19:18 No.955598542
やはり下手くそは味見をしない…
362 22/08/01(月)20:19:20 No.955598552
>ムンバ…審査員の代わりにこの料理を食べてくれ… それは無理
363 22/08/01(月)20:19:22 No.955598562
おっと!批判は食べてからにしてくれよ?
364 22/08/01(月)20:19:22 No.955598567
>やらせであることを祈るレベル やらせだったら普段この料理食わされてる人間がいないってことだからな…
365 22/08/01(月)20:19:29 No.955598615
>この料理本人たちは食べるんだよね? 味見していたシーンすらない…
366 22/08/01(月)20:19:35 No.955598660
>ケチャラーのはゲロマズってほどではなさそうなのが救いだな 火が通ってるかどうかの不安があるくらいで済むね
367 22/08/01(月)20:19:37 No.955598687
素人が調子にのるから…
368 22/08/01(月)20:19:40 No.955598705
あれだろ?一番上達した奴が優勝だから最初は最低なのが有利なんだろ?
369 22/08/01(月)20:19:47 No.955598748
>ケチャラーのはゲロマズってほどではなさそうなのが救いだな 大丈夫?火通ってる?
370 22/08/01(月)20:19:56 No.955598821
あまり料理しなくても味の想像がつくなら程度の物は作れなくもないけど 料理とは無縁な人たちって凄いな
371 22/08/01(月)20:20:09 No.955598913
ケチャップそのままパンに塗って食った方がマシそうなシロモノ
372 22/08/01(月)20:20:13 No.955598939
アメリカ人って食材自体は繊細な良いのあるのに調理法が雑すぎる
373 22/08/01(月)20:20:18 No.955598959
>大丈夫?火通ってる? 新鮮なら火が通っている必要などない!
374 22/08/01(月)20:20:24 No.955598998
>大丈夫?火通ってる? アメリカはレアブームだから安心なんだ
375 22/08/01(月)20:20:27 No.955599017
ケチャラーは他のサプライズと違ってどこまで行ってもケチャップ味だからある意味正しいのか…
376 22/08/01(月)20:20:33 No.955599058
魔女の釜
377 22/08/01(月)20:20:37 No.955599086
スープどこいった…?
378 22/08/01(月)20:20:38 No.955599089
ええ…
379 22/08/01(月)20:20:40 No.955599107
なぁにこれぇ
380 22/08/01(月)20:20:44 No.955599137
死体遺棄現場かな?
381 22/08/01(月)20:20:45 No.955599145
oh…
382 22/08/01(月)20:20:46 No.955599151
殺人現場みたいなのが出てきた
383 22/08/01(月)20:20:47 No.955599160
なにわろとんねん
384 22/08/01(月)20:20:48 No.955599167
なにわろてんねん
385 22/08/01(月)20:20:48 No.955599173
なにこれ…
386 22/08/01(月)20:20:50 No.955599186
食えそうには見えるが…
387 22/08/01(月)20:20:51 No.955599191
食えよ リアクションしろよ
388 22/08/01(月)20:20:51 No.955599193
味の感想は!?
389 22/08/01(月)20:20:55 No.955599215
生ゴミにミイラ肉が乗ってる…
390 22/08/01(月)20:20:57 No.955599231
でも別に食えんことはないだろ
391 22/08/01(月)20:20:57 No.955599235
結局食べてねえ!
392 22/08/01(月)20:21:01 No.955599263
もったいない
393 22/08/01(月)20:21:03 No.955599281
何の何の何!?
394 22/08/01(月)20:21:07 No.955599306
素人には無理だって!
395 22/08/01(月)20:21:07 No.955599309
難易度が高い!
396 22/08/01(月)20:21:07 No.955599310
勿体ない…
397 22/08/01(月)20:21:12 No.955599339
サル…ティン…何?
398 22/08/01(月)20:21:16 No.955599353
食材もったいないな…
399 22/08/01(月)20:21:17 No.955599360
食材の無駄遣いさせるなや!
400 22/08/01(月)20:21:17 No.955599362
環境団体とかキレないのこの番組
401 22/08/01(月)20:21:18 No.955599379
それでは皆さん自分の料理を食べてみてくださいってやって欲しい
402 22/08/01(月)20:21:22 No.955599398
教えてもやらないだろ…
403 22/08/01(月)20:21:22 No.955599406
レクチャー通りに出来るんだったらあんなことには…
404 22/08/01(月)20:21:23 No.955599411
美味そう
405 22/08/01(月)20:21:23 No.955599418
作らせる気ねぇな
406 22/08/01(月)20:21:25 No.955599434
ちゃんと教えてくれるしメモとって良いんだ
407 22/08/01(月)20:21:29 No.955599467
めっちゃシンプルじゃん
408 22/08/01(月)20:21:29 No.955599469
メモってるけど作れねえだろ!
409 22/08/01(月)20:21:29 No.955599470
セージはだめ
410 22/08/01(月)20:21:33 No.955599487
さすがプロだ…
411 22/08/01(月)20:21:38 No.955599514
こんな高等技術こいつらにできるわけねえだろ!
412 22/08/01(月)20:21:44 No.955599548
邪悪な笑み…
413 22/08/01(月)20:21:44 No.955599550
今のアメリカで食ったら10000円くらいしそう
414 22/08/01(月)20:21:45 No.955599553
>環境団体とかキレないのこの番組 環境団体はこんな金にならなそうなの相手しない
415 22/08/01(月)20:21:49 No.955599581
何気ない作例が凄い美味そうなのにプロのワザを感じる…
416 22/08/01(月)20:21:54 No.955599613
さてどれだけ工程省略しだすかな
417 22/08/01(月)20:21:54 No.955599614
実戦して見せてくれるなんてブリティッシュベイクオフより優しいな
418 22/08/01(月)20:21:56 No.955599629
高級食材をドブに捨てる気かー!
419 22/08/01(月)20:21:56 No.955599633
一応切って洗って混ぜて挟んで焼くだから丁寧にすれば 丁寧・・
420 22/08/01(月)20:22:00 No.955599665
料理ヘタな人は余計なアレンジ加えるから教えても無駄なんだ
421 22/08/01(月)20:22:01 No.955599670
素人にこれは無理でしょ…
422 22/08/01(月)20:22:02 No.955599677
理解してる…?
423 22/08/01(月)20:22:04 No.955599685
もう頭に?が浮かんでるじゃねーか!
424 22/08/01(月)20:22:10 No.955599726
ちょっと料理かじった素人じゃ難しいな…
425 22/08/01(月)20:22:13 No.955599752
もうすでに分かって無い顔してるのがいなかった…?
426 22/08/01(月)20:22:14 No.955599756
せわた?
427 22/08/01(月)20:22:15 No.955599763
またゴミを増やす作業を!
428 22/08/01(月)20:22:23 No.955599816
生きてるのかよ!
429 22/08/01(月)20:22:28 No.955599859
生きてるロブスター
430 22/08/01(月)20:22:30 No.955599872
ロブスター生きてんのかよ!?
431 22/08/01(月)20:22:35 No.955599894
食材を恐れるな
432 22/08/01(月)20:22:36 No.955599901
>さすがプロだ… 料理人の権利を守るために料理ができない人たちはアメリカに一定数必要なんだ
433 22/08/01(月)20:22:39 No.955599919
いや動いてるのは処理してあげろよ
434 22/08/01(月)20:22:39 No.955599925
蟹に負ける「」並
435 22/08/01(月)20:22:40 No.955599931
「」はかに料理できないし似たようなもんだな
436 22/08/01(月)20:22:43 No.955599950
どこもこういう反応は同じだな
437 22/08/01(月)20:22:49 No.955599993
もったいない
438 22/08/01(月)20:22:52 No.955600005
命が勿体ない
439 22/08/01(月)20:22:59 No.955600053
アメリカの平野レミ
440 22/08/01(月)20:23:01 No.955600066
料理下手というか食生活が貧層なのかも知れない
441 22/08/01(月)20:23:03 No.955600078
あっぶね!!
442 22/08/01(月)20:23:08 No.955600113
死んでるロブスターで十分だろ
443 22/08/01(月)20:23:13 No.955600150
包丁の使い方から勉強しろや!
444 22/08/01(月)20:23:18 No.955600176
>料理人の権利を守るために料理ができない人たちはアメリカに一定数必要なんだ ここまでのクラスの人は別にいらねぇんじゃねぇかな!?
445 22/08/01(月)20:23:29 No.955600233
2人ずつしか脱落しないの!?
446 22/08/01(月)20:23:29 No.955600240
二人で済むの!?
447 22/08/01(月)20:23:29 No.955600241
何基準?
448 22/08/01(月)20:23:31 No.955600250
なんで出演しようと
449 22/08/01(月)20:23:33 No.955600259
だめだった
450 22/08/01(月)20:23:34 No.955600265
誰ー!?
451 22/08/01(月)20:23:35 No.955600270
サバイバルだったのか
452 22/08/01(月)20:23:35 No.955600271
堅実な男ダニエル
453 22/08/01(月)20:23:35 No.955600272
誰!?
454 22/08/01(月)20:23:37 No.955600286
なそ にん
455 22/08/01(月)20:23:37 No.955600287
アジア系は最強だな
456 22/08/01(月)20:23:39 No.955600300
すごい
457 22/08/01(月)20:23:39 No.955600304
良かったなダニエル…
458 22/08/01(月)20:23:39 No.955600309
えぇ…
459 22/08/01(月)20:23:40 No.955600314
いたの!?
460 22/08/01(月)20:23:40 No.955600317
なそ にん
461 22/08/01(月)20:23:41 No.955600324
住宅を売って買って移住する人も多くてキッチン使うと家が売れなくなるらしいしねアメリカ
462 22/08/01(月)20:23:42 No.955600328
誰だよダニエル
463 22/08/01(月)20:23:43 No.955600335
貧乏人はファーストフードでも食ってろ!
464 22/08/01(月)20:23:43 No.955600337
誰ぇ
465 22/08/01(月)20:23:44 No.955600346
パットしないなダニエル
466 22/08/01(月)20:23:45 No.955600351
目立ったらダメだもんな…
467 22/08/01(月)20:23:45 No.955600353
ダレー!?
468 22/08/01(月)20:23:46 No.955600367
まあちゃんとやれば目立たんわな…
469 22/08/01(月)20:23:47 No.955600369
それは番組的にいいのか…?
470 22/08/01(月)20:23:50 No.955600393
まぁダニエルならいいか……
471 22/08/01(月)20:23:51 No.955600399
ダニエル…
472 22/08/01(月)20:23:53 No.955600417
賞金凄いな
473 22/08/01(月)20:23:53 No.955600418
最初に写ってただけの人
474 22/08/01(月)20:23:53 No.955600423
怒りすら覚える!
475 22/08/01(月)20:23:55 No.955600437
>誰ぇ 誰なのぉ?
476 22/08/01(月)20:23:58 No.955600446
丙丁つけがたい
477 22/08/01(月)20:23:59 No.955600454
料理の人の髪型が個性的すぎる
478 22/08/01(月)20:24:03 No.955600473
なるほど一番撮れ高がないやつが一番上手いってことか
479 22/08/01(月)20:24:05 No.955600488
全く撮れ高のない人が最後にぽっと出て優勝して盛り上がるのか!?
480 22/08/01(月)20:24:06 No.955600494
350万もらえてよかったなダニエル…
481 22/08/01(月)20:24:07 No.955600498
>貧乏人はファーストフードでも食ってろ! マックが人気なワケだぜ!
482 22/08/01(月)20:24:09 No.955600507
やっぱりある程度素養がない奴はダメか…
483 22/08/01(月)20:24:19 No.955600586
ケチャラーか?
484 22/08/01(月)20:24:20 No.955600594
40点で始まるからずっと面白くないまま勝ち上がったのか
485 22/08/01(月)20:24:21 No.955600598
よかった画にならずとも真面目にやった人がちゃんと勝つんだ
486 22/08/01(月)20:24:23 No.955600606
>なるほど一番撮れ高がないやつが一番上手いってことか 愛のエプロンとかで見たやつだな…
487 22/08/01(月)20:24:36 No.955600701
>なるほど一番撮れ高がないやつが一番上手いってことか ある意味料理下手番組の真理である
488 22/08/01(月)20:24:37 No.955600712
キラメイピンクだ
489 22/08/01(月)20:24:38 No.955600717
そうだね
490 22/08/01(月)20:24:43 No.955600745
>全く撮れ高のない人が最後にぽっと出て優勝して盛り上がるのか!? 編集なかったら普通に結構うまいシーンがあるんじゃないの
491 22/08/01(月)20:24:43 No.955600747
スクール革命で大活躍してる高地くんだ
492 22/08/01(月)20:25:00 No.955600877
クソ映画か
493 22/08/01(月)20:25:02 No.955600899
なにそれ凄い
494 22/08/01(月)20:25:14 No.955600965
おっおっおっ
495 22/08/01(月)20:25:16 No.955600973
おっおっおっおっ
496 22/08/01(月)20:25:16 No.955600978
>ここまでのクラスの人は別にいらねぇんじゃねぇかな!? スティーヴン・キング&ジョー・ヒルやジャック・ケッチャムの小説にでてくる底辺層がこんなんだろ
497 22/08/01(月)20:25:22 No.955601017
画伯が決まるぞ
498 22/08/01(月)20:25:24 No.955601034
おっおっ?
499 22/08/01(月)20:25:44 No.955601161
晒し上げだ…
500 22/08/01(月)20:25:51 No.955601198
アメリカ料理って野菜に火を通さないのが生理的に受け付けないんだよな
501 22/08/01(月)20:25:53 No.955601226
30点もくれるのか
502 22/08/01(月)20:25:53 No.955601227
ザ・忖度
503 22/08/01(月)20:25:56 No.955601249
まだ分かるが…
504 22/08/01(月)20:25:57 No.955601257
ちんぽやん!
505 22/08/01(月)20:25:58 No.955601262
辛辣じゃねーか
506 22/08/01(月)20:26:00 No.955601278
この変なアナウンサー楠田さんの居ない隙間をすこしだけ埋めてくれているのか
507 22/08/01(月)20:26:04 No.955601292
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
508 22/08/01(月)20:26:07 No.955601315
こえーよ!
509 22/08/01(月)20:26:10 No.955601340
ジェネリックシナモンみたいなのが出てきた
510 22/08/01(月)20:26:22 No.955601417
このシナモンもどきムカつく
511 22/08/01(月)20:26:27 No.955601447
>辛辣じゃねーか いや優しいぜ
512 22/08/01(月)20:26:28 No.955601454
>1659353164188.png ダイヤの原石です
513 22/08/01(月)20:26:35 No.955601499
(小並感)
514 22/08/01(月)20:26:36 No.955601504
これやってみたいな
515 22/08/01(月)20:26:36 No.955601507
小並感
516 22/08/01(月)20:26:39 No.955601526
小並感
517 22/08/01(月)20:26:41 No.955601541
なんだよ小並感って!
518 22/08/01(月)20:26:48 No.955601586
コワイ!
519 22/08/01(月)20:26:49 No.955601593
ファッ!?
520 22/08/01(月)20:26:50 No.955601596
ウマ…?
521 22/08/01(月)20:26:50 No.955601598
ヒッ
522 22/08/01(月)20:26:50 No.955601599
ひで
523 22/08/01(月)20:26:53 No.955601620
ウマ…
524 22/08/01(月)20:26:54 No.955601624
鳥だこれ
525 22/08/01(月)20:26:54 No.955601625
ヒリ
526 22/08/01(月)20:26:54 No.955601626
9点
527 22/08/01(月)20:26:56 No.955601648
眉毛描いちゃうタイプか
528 22/08/01(月)20:26:57 No.955601653
元気さは100点!
529 22/08/01(月)20:26:58 No.955601659
ヒヨコ?
530 22/08/01(月)20:27:00 No.955601675
>なんだよ小並感って! ホモシナモン
531 22/08/01(月)20:27:02 No.955601694
嘴ついとるやん…
532 22/08/01(月)20:27:03 No.955601696
変な鳥
533 22/08/01(月)20:27:06 No.955601723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
534 22/08/01(月)20:27:06 No.955601725
う…ま?
535 22/08/01(月)20:27:08 No.955601734
うま…?
536 22/08/01(月)20:27:10 No.955601749
小並感は淫夢のやつだからダメだろ
537 22/08/01(月)20:27:22 No.955601827
チョコプラ松尾?
538 22/08/01(月)20:27:25 No.955601842
たまげたなぁ…
539 22/08/01(月)20:27:29 No.955601869
チョコレートプラネットだろ?
540 22/08/01(月)20:27:38 No.955601913
>1659353226331.png いにおの漫画かな
541 22/08/01(月)20:27:42 No.955601941
The Room以外にあったのか史上最低の映画
542 22/08/01(月)20:27:43 No.955601954
チョコプラにしか見えない…
543 22/08/01(月)20:27:49 No.955601992
日本によく輸入されるやつだな
544 22/08/01(月)20:27:52 No.955602005
バーデミックじゃん!
545 22/08/01(月)20:27:52 No.955602007
不愉快じゃない下手さはある種の才能だよな
546 22/08/01(月)20:27:55 No.955602021
クソ映画の話…!
547 22/08/01(月)20:27:55 No.955602024
アサイラム映画?
548 22/08/01(月)20:27:57 No.955602037
最近のやつか…
549 22/08/01(月)20:28:00 No.955602054
>なんだよ小並感って! 小学生並みの感想
550 22/08/01(月)20:28:06 No.955602072
出たなバーデミック
551 22/08/01(月)20:28:14 No.955602135
メタルマンの人のやつじゃん
552 22/08/01(月)20:28:16 No.955602151
Z級映画か…
553 22/08/01(月)20:28:23 No.955602188
低予算映画ってホラー率高いな…
554 22/08/01(月)20:28:26 No.955602213
アサイラム?
555 22/08/01(月)20:28:31 No.955602253
やっぱりチョコプラが有吉の壁でやったキャラだろ
556 22/08/01(月)20:28:32 No.955602259
「」が好きそうな…
557 22/08/01(月)20:28:33 No.955602264
松尾じゃん
558 22/08/01(月)20:28:33 No.955602268
グエンか
559 22/08/01(月)20:28:34 No.955602272
いいところ住んでるな
560 22/08/01(月)20:28:34 No.955602281
なんか監督は大物感あるな
561 22/08/01(月)20:28:34 No.955602283
光るゆっくりの動画で見た
562 22/08/01(月)20:28:35 No.955602284
グエンさん
563 22/08/01(月)20:28:40 No.955602318
やっぱチョコプラ
564 22/08/01(月)20:28:40 No.955602327
チョコプラ松尾すぎる…
565 22/08/01(月)20:28:41 No.955602332
>メタルマンの人のやつじゃん 大成してたのか…
566 22/08/01(月)20:28:44 No.955602354
グエン
567 22/08/01(月)20:28:50 No.955602395
チョコプラ
568 22/08/01(月)20:28:56 No.955602433
メタルマンの監督かよ
569 22/08/01(月)20:28:57 No.955602437
バーデミックは確かにクソ映画だけど笑う要素あるか? 笑えない真顔になる方向性のクソ映画だと思ったが
570 22/08/01(月)20:28:58 No.955602445
真面目にやれや!
571 22/08/01(月)20:29:00 No.955602456
なん駄コラ
572 22/08/01(月)20:29:01 No.955602460
簡単でしょ?
573 22/08/01(月)20:29:01 No.955602462
めっちゃ 手作り感
574 22/08/01(月)20:29:02 No.955602466
>低予算映画ってホラー率高いな… ホラー自体が低予算ジャンルではあるから…
575 22/08/01(月)20:29:02 No.955602471
駄コラか!!!
576 22/08/01(月)20:29:03 No.955602472
>メタルマンの人のやつじゃん メタルマンの人なの!?
577 22/08/01(月)20:29:03 No.955602475
ヒッチコック好きなのかな
578 22/08/01(月)20:29:05 No.955602489
フォトショップ!
579 22/08/01(月)20:29:05 No.955602490
>小並感は淫夢のやつだからダメだろ それ言ったらイケメンも元々ゲイ用語だから使えなくなるぞ
580 22/08/01(月)20:29:05 No.955602493
調子乗ってんなぁ!
581 22/08/01(月)20:29:08 No.955602506
実際見ると環境問題提起みたいなのが凄いバーデミック
582 22/08/01(月)20:29:09 No.955602510
ヒッチコックの「鳥」のパクリでは
583 22/08/01(月)20:29:16 No.955602544
10年前のパソコンまだ使ってんの?
584 22/08/01(月)20:29:24 No.955602589
10年くらい前のDELLのパソコンだな
585 22/08/01(月)20:29:30 No.955602629
汚い鳥
586 22/08/01(月)20:29:33 No.955602646
きたないヒリ
587 22/08/01(月)20:29:36 No.955602665
何これ?
588 22/08/01(月)20:29:36 No.955602666
汚い鳥
589 22/08/01(月)20:29:36 No.955602667
キー!
590 22/08/01(月)20:29:39 No.955602680
やばい
591 22/08/01(月)20:29:40 No.955602697
道路交通法とは…
592 22/08/01(月)20:29:51 No.955602764
キャンペーンまで下手か!
593 22/08/01(月)20:29:52 No.955602766
訳がわからんぞ!
594 22/08/01(月)20:29:52 No.955602774
鳥だこれ
595 22/08/01(月)20:29:53 No.955602784
嘘だろ!?
596 22/08/01(月)20:29:54 No.955602790
確かにPETAっぽいな!
597 22/08/01(月)20:29:55 No.955602792
宣伝カーが手作りすぎる…
598 22/08/01(月)20:29:57 No.955602806
宣伝カー…?
599 22/08/01(月)20:29:57 No.955602807
やべー人じゃねーか!
600 22/08/01(月)20:29:57 No.955602809
ええ…
601 22/08/01(月)20:29:59 No.955602817
何してんの!?
602 22/08/01(月)20:30:00 No.955602822
コワ~…
603 22/08/01(月)20:30:00 No.955602826
行動力の化身
604 22/08/01(月)20:30:03 No.955602846
勝手に来たのかよ!
605 22/08/01(月)20:30:07 No.955602876
やばい人じゃん
606 22/08/01(月)20:30:08 No.955602885
ヒッチコックじゃん!
607 22/08/01(月)20:30:09 No.955602891
駄目だよ許可なく邪教広めに来たら!
608 22/08/01(月)20:30:13 No.955602912
ダメだった
609 22/08/01(月)20:30:13 No.955602916
インティライミ系…ってこと!?
610 22/08/01(月)20:30:16 No.955602930
ひどすぎる…
611 22/08/01(月)20:30:16 No.955602932
ひでえ!
612 22/08/01(月)20:30:17 No.955602944
メタルマンの監督なのか…
613 22/08/01(月)20:30:18 No.955602947
だめだった
614 22/08/01(月)20:30:19 No.955602954
嘘だろ!
615 22/08/01(月)20:30:19 No.955602956
ヒッチコックかな
616 22/08/01(月)20:30:20 No.955602959
おもしれ…
617 22/08/01(月)20:30:21 No.955602970
そんな間違え方する!?
618 22/08/01(月)20:30:21 No.955602976
作品名間違えんなや!
619 22/08/01(月)20:30:23 No.955602987
おばか!
620 22/08/01(月)20:30:30 No.955603036
いやメタルマンの人っていうかサメ映画好きな方のキズナアイが昔一部を紹介してたんだよ紛らわしくてごめんね
621 22/08/01(月)20:30:32 No.955603043
メタルマンの監督名前ロンじゃなかったっけ?
622 22/08/01(月)20:30:35 No.955603059
>10年前のパソコンまだ使ってんの? 俺の悪口やめろ
623 22/08/01(月)20:30:38 No.955603085
個人制作なの…?
624 22/08/01(月)20:30:40 No.955603096
>メタルマンの監督なのか… 違うだろ!?
625 22/08/01(月)20:30:55 No.955603179
…下手くそか!?
626 22/08/01(月)20:30:55 No.955603186
バーデミック2があったよ
627 22/08/01(月)20:30:56 No.955603192
あーこの空気感メタルマンだわ
628 22/08/01(月)20:30:57 No.955603196
誤字脱字を1つは必ず入れるって定石か…
629 22/08/01(月)20:30:57 No.955603198
演技指導とかさ
630 22/08/01(月)20:30:57 No.955603201
もうキツい
631 22/08/01(月)20:30:57 No.955603204
カタコトすぎるだろ!
632 22/08/01(月)20:30:57 No.955603205
もうキツい
633 22/08/01(月)20:30:59 No.955603221
この時点でヘタクソだな…
634 22/08/01(月)20:31:00 No.955603226
むっ!
635 22/08/01(月)20:31:01 No.955603229
棒吹き替えやめろ
636 22/08/01(月)20:31:02 No.955603233
むっ!
637 22/08/01(月)20:31:03 No.955603244
むっ!
638 22/08/01(月)20:31:05 No.955603253
むっ!
639 22/08/01(月)20:31:05 No.955603259
わざわざ吹き替えを
640 22/08/01(月)20:31:06 No.955603268
下手くそな吹き替えでダメだった
641 22/08/01(月)20:31:09 No.955603288
すげえ!バーデミックに吹き替えついてる!
642 22/08/01(月)20:31:12 No.955603305
でも女優の見た目はいいぞ!
643 22/08/01(月)20:31:12 No.955603306
ゲームかな?
644 22/08/01(月)20:31:12 No.955603308
なにこれゲイポルノ?
645 22/08/01(月)20:31:13 No.955603319
食い逃げだ!
646 22/08/01(月)20:31:15 No.955603338
セリフ抜きに動作がぎこちなさ過ぎる…
647 22/08/01(月)20:31:16 No.955603341
なそ
648 22/08/01(月)20:31:16 No.955603346
むっ!
649 22/08/01(月)20:31:18 No.955603357
よくあるやつ
650 22/08/01(月)20:31:19 No.955603365
最初の40分!?
651 22/08/01(月)20:31:19 No.955603368
クソ映画あるあるじゃん!
652 22/08/01(月)20:31:21 No.955603373
クソ映画あるある
653 22/08/01(月)20:31:21 No.955603375
昔の実写ゲームの演技を思い出す
654 22/08/01(月)20:31:22 No.955603382
クソラブロマンス入れとく
655 22/08/01(月)20:31:23 No.955603386
きっつ…
656 22/08/01(月)20:31:23 No.955603388
うわーっクソ映画によくある尺稼ぎ!
657 22/08/01(月)20:31:24 No.955603392
40分も!?
658 22/08/01(月)20:31:24 No.955603398
ヨカッタワネ
659 22/08/01(月)20:31:27 No.955603403
クソ映画特有の妙な間すき
660 22/08/01(月)20:31:32 No.955603435
B級あるある過ぎる
661 22/08/01(月)20:31:35 No.955603453
こういうクソ映画って日本人ばかり買うらしいな
662 22/08/01(月)20:31:36 No.955603461
孟徳!
663 22/08/01(月)20:31:36 No.955603464
>すげえ!バーデミックに吹き替えついてる! だめだった
664 22/08/01(月)20:31:38 No.955603473
吹き替えがうますぎない!?
665 22/08/01(月)20:31:38 No.955603477
凄いぜ声優…
666 22/08/01(月)20:31:39 No.955603491
B級映画あるある
667 22/08/01(月)20:31:40 No.955603498
ホットなフェラーリ
668 22/08/01(月)20:31:40 No.955603501
棒読み
669 22/08/01(月)20:31:42 No.955603519
意味のないロマンスは低予算クソ映画でよくあるやつ
670 22/08/01(月)20:31:43 No.955603520
ホットなフェラーリを手に入れろ
671 22/08/01(月)20:31:45 No.955603536
すごいね
672 22/08/01(月)20:31:46 No.955603547
すごいね
673 22/08/01(月)20:31:48 No.955603565
スゴイネー
674 22/08/01(月)20:31:49 No.955603574
すごいね
675 22/08/01(月)20:31:49 No.955603575
アフレコ棒読みで上手いな
676 22/08/01(月)20:31:50 No.955603583
すごいねえ
677 22/08/01(月)20:31:50 No.955603585
すごいね。
678 22/08/01(月)20:31:50 No.955603586
すごいね×3
679 22/08/01(月)20:31:50 No.955603587
すごいね
680 22/08/01(月)20:31:50 No.955603588
すごいね
681 22/08/01(月)20:31:50 No.955603589
すごいね
682 22/08/01(月)20:31:50 No.955603593
すごいね
683 22/08/01(月)20:31:50 No.955603596
すごいね
684 22/08/01(月)20:31:50 No.955603598
すごいね!
685 22/08/01(月)20:31:51 No.955603599
すごいねー
686 22/08/01(月)20:31:51 No.955603600
やさしいせかい
687 22/08/01(月)20:31:51 No.955603608
すごいね
688 22/08/01(月)20:31:52 No.955603611
すごいね すごいね
689 22/08/01(月)20:31:52 No.955603613
すごいね!
690 22/08/01(月)20:31:53 No.955603622
すごいね~
691 22/08/01(月)20:31:54 No.955603628
すごいね
692 22/08/01(月)20:31:54 No.955603629
すごいね すごいね すごいね
693 22/08/01(月)20:31:54 No.955603630
すごいね+1
694 22/08/01(月)20:31:55 No.955603634
すごいね
695 22/08/01(月)20:31:55 No.955603637
アメリカ人なのに英語のスペルミスってあるの?
696 22/08/01(月)20:31:55 No.955603638
狙ってやってるなら逆にすごいね
697 22/08/01(月)20:31:55 No.955603640
いいねぇ…クソの匂いがプンプンするぜ…
698 22/08/01(月)20:31:56 No.955603642
すごいね
699 22/08/01(月)20:31:57 No.955603651
吹き替えで耐えられない
700 22/08/01(月)20:31:57 No.955603657
すごいね
701 22/08/01(月)20:31:58 No.955603660
すごいね
702 22/08/01(月)20:31:58 No.955603666
スゴイネ
703 22/08/01(月)20:32:00 No.955603680
すごいね
704 22/08/01(月)20:32:01 No.955603684
翻訳でネタにしてる部分あるだろ
705 22/08/01(月)20:32:01 No.955603685
尺稼ぎのやつ
706 22/08/01(月)20:32:01 No.955603688
尺稼ぎやめろ
707 22/08/01(月)20:32:02 No.955603692
スゴイネ
708 22/08/01(月)20:32:02 No.955603693
スゴイネ
709 22/08/01(月)20:32:06 No.955603713
すごいねx1
710 22/08/01(月)20:32:06 No.955603716
なんだこれは!!
711 22/08/01(月)20:32:07 No.955603732
露骨な尺稼ぎ
712 22/08/01(月)20:32:10 No.955603757
>アフレコ棒読みで上手いな すごいね
713 22/08/01(月)20:32:15 No.955603779
この映画すごいね
714 22/08/01(月)20:32:15 No.955603782
キー
715 22/08/01(月)20:32:16 No.955603788
チープすぎる…
716 22/08/01(月)20:32:16 No.955603791
>うわーっクソ映画によくある尺稼ぎ! ゴールデンウィークにやっていたサメ映画でみたわ
717 22/08/01(月)20:32:17 No.955603793
ショボすぎる…
718 22/08/01(月)20:32:17 No.955603794
雑な爆発!
719 22/08/01(月)20:32:20 No.955603823
やったーーークソCGだーーー!
720 22/08/01(月)20:32:21 No.955603826
雑すぎる
721 22/08/01(月)20:32:22 No.955603848
>こういうクソ映画って日本人ばかり買うらしいな もうレンタル文化が残ってるのが日米くらいだから…
722 22/08/01(月)20:32:24 No.955603862
CGが酷すぎる…
723 22/08/01(月)20:32:25 No.955603870
謎の液体
724 22/08/01(月)20:32:25 No.955603873
謎の液体!?
725 22/08/01(月)20:32:26 No.955603878
このCGがスゴい!
726 22/08/01(月)20:32:28 No.955603887
昔のflashかな?
727 22/08/01(月)20:32:28 No.955603891
メタルマン感あるよな
728 22/08/01(月)20:32:34 No.955603927
何の液体なんだよ
729 22/08/01(月)20:32:35 No.955603938
刑事物語かな…
730 22/08/01(月)20:32:35 No.955603942
武田鉄矢か
731 22/08/01(月)20:32:35 No.955603944
!?
732 22/08/01(月)20:32:37 No.955603951
武田鉄矢か!
733 22/08/01(月)20:32:37 No.955603952
なんで鳥爆発してんだよ
734 22/08/01(月)20:32:38 No.955603963
あったよハンガー!
735 22/08/01(月)20:32:38 No.955603970
なんだよこれ!
736 22/08/01(月)20:32:38 No.955603975
学生の卒業作品以下じゃねーか
737 22/08/01(月)20:32:39 No.955603980
ハンガーは持ったか!
738 22/08/01(月)20:32:39 No.955603981
うーんサメ映画
739 22/08/01(月)20:32:39 No.955603983
フワー
740 22/08/01(月)20:32:39 No.955603984
やはりハンガーは強い
741 22/08/01(月)20:32:40 No.955603989
素材来たな
742 22/08/01(月)20:32:41 No.955603997
落ちはどうなるの?
743 22/08/01(月)20:32:41 No.955603998
全編棒読みなの!?
744 22/08/01(月)20:32:44 No.955604018
私にもわからん
745 22/08/01(月)20:32:44 No.955604024
なにからなにまでヘタクソ!
746 22/08/01(月)20:32:46 No.955604041
胸が!?
747 22/08/01(月)20:32:46 No.955604042
すごいCGだ
748 22/08/01(月)20:32:47 No.955604045
笑いでだろ!
749 22/08/01(月)20:32:47 No.955604052
感動しちゃった!
750 22/08/01(月)20:32:48 No.955604060
ボビーハッカー
751 22/08/01(月)20:32:48 No.955604065
2とか3もあるんだっけか
752 22/08/01(月)20:32:49 No.955604068
震えんな!
753 22/08/01(月)20:32:49 No.955604075
アサイラムって…ちゃんとしてるんだね…
754 22/08/01(月)20:32:51 No.955604089
唯一無二なんぬ…
755 22/08/01(月)20:32:51 No.955604090
やばい 超見てみたい
756 22/08/01(月)20:32:51 No.955604091
広めんな!
757 22/08/01(月)20:32:51 No.955604094
胸震
758 22/08/01(月)20:32:51 No.955604095
実況ありでもギブアップしそうだ
759 22/08/01(月)20:32:51 No.955604096
これ2があるんだよな
760 22/08/01(月)20:32:52 No.955604102
自主制作でしょ…?
761 22/08/01(月)20:32:53 No.955604109
異常者
762 22/08/01(月)20:32:54 No.955604110
洗脳されてる…
763 22/08/01(月)20:32:54 No.955604112
クソ映画を広めたい人の心理
764 22/08/01(月)20:32:54 No.955604116
震えるわ
765 22/08/01(月)20:32:55 No.955604119
ゲームの敵みたいな鳥
766 22/08/01(月)20:32:58 No.955604141
道連れにすんな
767 22/08/01(月)20:32:58 No.955604148
クソの拡散するなよ!?
768 22/08/01(月)20:32:59 No.955604152
気が狂ってんのか
769 22/08/01(月)20:33:00 No.955604160
人を感動させてる……
770 22/08/01(月)20:33:01 No.955604166
>>こういうクソ映画って日本人ばかり買うらしいな >もうレンタル文化が残ってるのが日米くらいだから… 他の国は…?
771 22/08/01(月)20:33:01 No.955604168
晒し者では?
772 22/08/01(月)20:33:03 No.955604182
楽しいだろうなぁ
773 22/08/01(月)20:33:04 No.955604191
やめてやれよ!
774 22/08/01(月)20:33:04 No.955604196
コネって大事だね!
775 22/08/01(月)20:33:05 No.955604197
アサイラムならいいねで買ってくれるだろ
776 22/08/01(月)20:33:06 No.955604203
ビターン
777 22/08/01(月)20:33:06 No.955604209
お前…変なクスリでもやってるのか?
778 22/08/01(月)20:33:08 No.955604219
今のいいな
779 22/08/01(月)20:33:08 No.955604222
なんでそんな思い切りが良いの!?
780 22/08/01(月)20:33:09 No.955604224
サメ扱いか
781 22/08/01(月)20:33:09 No.955604227
笑うしかねぇって!
782 22/08/01(月)20:33:14 No.955604255
カルト人気すぎる…
783 22/08/01(月)20:33:14 No.955604262
学芸会を晒し者にするな
784 22/08/01(月)20:33:17 No.955604278
午後ローでやるようなアサイラム映画ってすごくちゃんとした映画だったんだな
785 22/08/01(月)20:33:18 No.955604292
それでホラー要素は?
786 22/08/01(月)20:33:20 No.955604300
キッツイ…
787 22/08/01(月)20:33:20 No.955604303
>他の国は…? サブクリ
788 22/08/01(月)20:33:20 No.955604304
実況向けなのは分かった
789 22/08/01(月)20:33:21 No.955604309
鳥が写ってるから上位作品だな
790 22/08/01(月)20:33:24 No.955604323
クソ映画愛好家…
791 22/08/01(月)20:33:25 No.955604331
>他の国は…? 配信
792 22/08/01(月)20:33:25 No.955604333
クソ映画好きにはたまらないな
793 22/08/01(月)20:33:25 [アサイラム] No.955604334
>こういうクソ映画って日本人ばかり買うらしいな 全部日本のキミたちの責任だよ
794 22/08/01(月)20:33:27 No.955604339
プラン9よりも!?
795 22/08/01(月)20:33:28 No.955604345
ハンガー持ってる!
796 22/08/01(月)20:33:29 No.955604348
マニアックな映画ファン(キズナアイ)
797 22/08/01(月)20:33:29 No.955604353
ゾンビとかサメとかと同じジャンルだ
798 22/08/01(月)20:33:30 No.955604354
楽しまれてる時点で駄作じゃないよね
799 22/08/01(月)20:33:30 No.955604356
実況したら面白いやつか
800 22/08/01(月)20:33:31 No.955604362
アメリカは映画料金安いからこういうのも笑って許してくれる
801 22/08/01(月)20:33:31 No.955604365
実況をリアルでやるアメリカ人…
802 22/08/01(月)20:33:33 No.955604373
アメリカの映画館楽しそうだな
803 22/08/01(月)20:33:37 No.955604396
ハンガーにサインもらっててダメだった
804 22/08/01(月)20:33:38 No.955604402
なんで…?
805 22/08/01(月)20:33:38 No.955604403
>午後ローでやるようなアサイラム映画ってすごくちゃんとした映画だったんだな アサイラムはZ級の中のトップクラスなんだ
806 22/08/01(月)20:33:38 No.955604409
これが映画大国…
807 22/08/01(月)20:33:38 No.955604410
マニアックな映画ファン(クソ映画愛好家)
808 22/08/01(月)20:33:40 No.955604423
こういう行為に誤解されてシンフォギアの絵描きがアカウント消したの思い出した
809 22/08/01(月)20:33:41 No.955604425
頭おかしいんじゃないのか!?
810 22/08/01(月)20:33:43 No.955604434
×マニアックな映画ファン ○クソ映画ハンター
811 22/08/01(月)20:33:43 No.955604437
タローマンみたいなものか?
812 22/08/01(月)20:33:44 No.955604444
見出しでうまいこと言いやがって
813 22/08/01(月)20:33:44 No.955604445
>午後ローでやるようなアサイラム映画ってすごくちゃんとした映画だったんだな あれはまだ映画になってるからな
814 22/08/01(月)20:33:47 No.955604458
チョコプラの長田じゃない方に見える
815 22/08/01(月)20:33:50 No.955604489
本当にまだまだだよ!?
816 22/08/01(月)20:33:51 No.955604503
褒めるのはちがくないか?
817 22/08/01(月)20:33:52 No.955604507
観客を爆笑させてるならまあいいだろ…
818 22/08/01(月)20:33:56 No.955604541
アメリカは色々あって精神的に疲れてる人たちが多そうだしな…
819 22/08/01(月)20:33:58 No.955604552
ビッグマウスにも程がありすぎる
820 22/08/01(月)20:33:58 No.955604556
債権者がノックするよ
821 22/08/01(月)20:33:58 No.955604559
飾られてる
822 22/08/01(月)20:33:59 No.955604562
あんな映画
823 22/08/01(月)20:34:00 No.955604571
おなかいたい
824 22/08/01(月)20:34:01 No.955604576
調子乗り過ぎでは?
825 22/08/01(月)20:34:07 No.955604619
急に重い…
826 22/08/01(月)20:34:07 No.955604620
悲しい過去…
827 22/08/01(月)20:34:08 No.955604625
ベトナム生まれだったのか
828 22/08/01(月)20:34:10 No.955604630
悲しき過去…
829 22/08/01(月)20:34:10 No.955604631
悲しい過去やめろ
830 22/08/01(月)20:34:10 No.955604637
クソ監督に悲しき過去…
831 22/08/01(月)20:34:10 No.955604638
急に重い話が出た
832 22/08/01(月)20:34:11 No.955604647
おつらい…
833 22/08/01(月)20:34:12 No.955604655
なんで最初から現在まで自信満々なの…
834 22/08/01(月)20:34:12 No.955604657
割と重い理由!
835 22/08/01(月)20:34:12 No.955604658
急にそんな話に!?
836 22/08/01(月)20:34:14 No.955604671
クソ作家に悲しい過去…
837 22/08/01(月)20:34:15 No.955604678
悲しい過去…
838 22/08/01(月)20:34:15 No.955604684
なんかクソ映画で「」から聞いたことある記憶があるわバーデミック
839 22/08/01(月)20:34:18 No.955604696
あぁ…
840 22/08/01(月)20:34:18 No.955604697
監督に悲しい過去!
841 22/08/01(月)20:34:18 No.955604699
ただの笑い者にされてるだけでは
842 22/08/01(月)20:34:19 No.955604710
ベトコンじゃねーか!
843 22/08/01(月)20:34:19 No.955604715
モロパクリじゃねーか!
844 22/08/01(月)20:34:20 No.955604723
やっぱりな!
845 22/08/01(月)20:34:21 No.955604729
鳥みたいと思ったら本当に鳥だった…
846 22/08/01(月)20:34:22 No.955604736
ヒッチコック見てこれ作るとかセンスないよ…
847 22/08/01(月)20:34:22 No.955604737
そのまんま名前出すんだ…
848 22/08/01(月)20:34:22 No.955604740
インプットは良いのにアウトプットが出来てねえ!
849 22/08/01(月)20:34:22 No.955604742
ガチの悲しい過去はやめろ ヒッチコックに謝れ
850 22/08/01(月)20:34:23 No.955604751
監督に悲しき過去…
851 22/08/01(月)20:34:23 No.955604752
クソでも笑える映画なんだな 笑えない映画よりは全然いいよな
852 22/08/01(月)20:34:24 No.955604757
やっぱりヒッチコックのパクリじゃねーか!
853 22/08/01(月)20:34:24 No.955604758
やっぱり鳥に影響されてたか…
854 22/08/01(月)20:34:25 No.955604765
ヒッチコックリスペクトだったのか
855 22/08/01(月)20:34:26 No.955604777
ヒッチコックが好きなのね
856 22/08/01(月)20:34:27 No.955604791
パクリやん
857 22/08/01(月)20:34:29 No.955604799
鳥で心を保つのがもう常人じゃない
858 22/08/01(月)20:34:29 No.955604804
ヒッチコックに謝れ!!
859 22/08/01(月)20:34:29 No.955604805
制作費やっす!
860 22/08/01(月)20:34:30 No.955604813
ちょっとヒッチコックに似てるな監督
861 22/08/01(月)20:34:30 No.955604818
136万!?
862 22/08/01(月)20:34:32 No.955604829
>実況をリアルでやるアメリカ人… 結構楽しそう
863 22/08/01(月)20:34:33 No.955604838
薄いところでリスペクトしてんな
864 22/08/01(月)20:34:33 No.955604842
1万ドルぽっち!?
865 22/08/01(月)20:34:34 No.955604849
安いな
866 22/08/01(月)20:34:38 No.955604877
高いけど安い!
867 22/08/01(月)20:34:38 No.955604878
ベトナム生まれだから英語のスペル間違えるのか
868 22/08/01(月)20:34:43 No.955604910
辣腕だなぁ…
869 22/08/01(月)20:34:49 No.955604940
どうもこうもねえよ!
870 22/08/01(月)20:34:51 No.955604954
ヒッチコックに失礼だろ
871 22/08/01(月)20:34:52 No.955604964
これで1万ドルかかるのか
872 22/08/01(月)20:34:52 No.955604967
どうもこうもねぇよ!
873 22/08/01(月)20:34:52 No.955604970
どうもこうもないよ
874 22/08/01(月)20:34:52 No.955604971
どうもこうもねえよ!
875 22/08/01(月)20:34:53 No.955604976
fu1306558.jpg なお2
876 22/08/01(月)20:34:54 No.955604983
どうもこうもねえよ!
877 22/08/01(月)20:34:54 No.955604988
どうもこうもないよ!
878 22/08/01(月)20:34:55 No.955604990
どうもこうもねぇよ!
879 22/08/01(月)20:34:55 No.955604997
どうもこうもねえよ!
880 22/08/01(月)20:34:57 No.955605009
どうもこうもねえよ!
881 22/08/01(月)20:35:03 No.955605048
セリフがカタコトなのはどうしてなの…?
882 22/08/01(月)20:35:07 No.955605079
俳優もびっくり
883 22/08/01(月)20:35:07 No.955605082
一万ドルであんだけ俳優雇えるもんなのか…
884 22/08/01(月)20:35:11 No.955605104
>マニアックな映画ファン(キズナアイ) 内臓時代の動画で一度名前を挙げたことがあった
885 22/08/01(月)20:35:25 No.955605188
ありがとう
886 22/08/01(月)20:35:25 No.955605193
>>こういうクソ映画って日本人ばかり買うらしいな >全部日本のキミたちの責任だよ サメ映画が日本からのオファーと聞いてダメだった
887 22/08/01(月)20:35:25 No.955605197
女優さんは無駄に美人なんだよな…
888 22/08/01(月)20:35:26 No.955605205
なにこれ…
889 22/08/01(月)20:35:27 No.955605208
>fu1306558.jpg >なお2 2!?
890 22/08/01(月)20:35:33 No.955605275
これは演者っていうよりも台詞だよな…
891 22/08/01(月)20:35:34 No.955605283
iPhone2Gじゃん
892 22/08/01(月)20:35:35 No.955605289
クソCGシャークってサメ映画あるぐらい クソCGには造詣深いからなアメリカ…
893 22/08/01(月)20:35:36 No.955605301
>セリフがカタコトなのはどうしてなの…? 英語を間違えてるのを表現してるのでは
894 22/08/01(月)20:35:36 No.955605302
なるほど
895 22/08/01(月)20:35:38 No.955605324
なるほど…
896 22/08/01(月)20:35:41 No.955605344
いや…そういう問題かな…
897 22/08/01(月)20:35:47 No.955605390
監督しか金行ってないのか?
898 22/08/01(月)20:35:48 No.955605392
2!?
899 22/08/01(月)20:35:48 No.955605395
2!?
900 22/08/01(月)20:35:48 No.955605401
黒歴史になってる…
901 22/08/01(月)20:35:50 No.955605413
役者からも酷評
902 22/08/01(月)20:35:50 No.955605415
シュポーン
903 22/08/01(月)20:35:50 No.955605420
やめやめろ!
904 22/08/01(月)20:35:51 No.955605423
大根の言い訳感ある
905 22/08/01(月)20:35:51 No.955605424
えぇ
906 22/08/01(月)20:35:51 No.955605426
役者の言語野を破壊する
907 22/08/01(月)20:35:54 No.955605438
>セリフがカタコトなのはどうしてなの…? ベトナム人だから英語が変 日本人の英語みたいなもん
908 22/08/01(月)20:35:55 No.955605444
>セリフがカタコトなのはどうしてなの…? 誰もどう演じるか分かってないし指導もしないからみんな常に心に疑問を抱えながら演技するんだ そりゃカタコトにもなる
909 22/08/01(月)20:35:58 No.955605453
なそ にん
910 22/08/01(月)20:35:58 No.955605458
メタルマン2作れ
911 22/08/01(月)20:35:59 No.955605463
なそ にん
912 22/08/01(月)20:35:59 No.955605464
なそ にん
913 22/08/01(月)20:35:59 No.955605465
なそ にん
914 22/08/01(月)20:35:59 No.955605470
盛大にコケる流れだ
915 22/08/01(月)20:36:00 No.955605475
なそ にん
916 22/08/01(月)20:36:00 No.955605476
無謀だよぉ
917 22/08/01(月)20:36:00 No.955605482
バカしかいないのか!?
918 22/08/01(月)20:36:00 No.955605484
大爆死するな…
919 22/08/01(月)20:36:00 No.955605485
アルバトロスたすけて!
920 22/08/01(月)20:36:02 No.955605493
これ失敗するパターン…
921 22/08/01(月)20:36:03 No.955605497
すげぇ…
922 22/08/01(月)20:36:04 No.955605501
やめとけ!
923 22/08/01(月)20:36:04 No.955605503
予算30倍!
924 22/08/01(月)20:36:04 No.955605505
30万ドル何に使ったの?…
925 22/08/01(月)20:36:06 No.955605511
お金出したらダメじゃないかな…
926 22/08/01(月)20:36:08 No.955605520
30倍…
927 22/08/01(月)20:36:08 No.955605521
4000万!?
928 22/08/01(月)20:36:09 No.955605528
予算超増えてるじゃん!
929 22/08/01(月)20:36:09 No.955605534
クソプロデュース…
930 22/08/01(月)20:36:09 No.955605535
完成したの!?
931 22/08/01(月)20:36:10 No.955605541
おっぱいのすごいひとは不満であったか
932 22/08/01(月)20:36:12 No.955605554
なんにそんな額使えんだよこの映画の
933 22/08/01(月)20:36:13 No.955605558
狙ってやったらダメな気がするなぁ…
934 22/08/01(月)20:36:13 No.955605559
同じじゃねーか!
935 22/08/01(月)20:36:15 No.955605579
良かった駄作そうだ
936 22/08/01(月)20:36:15 No.955605580
ちょっとグレードアップしてる!
937 22/08/01(月)20:36:17 No.955605586
予算あってもこれかよ!?
938 22/08/01(月)20:36:19 No.955605604
予算増えてこれは凄くない?
939 22/08/01(月)20:36:20 No.955605612
まるで成長していない…
940 22/08/01(月)20:36:20 No.955605613
予算が活かされたな
941 22/08/01(月)20:36:20 No.955605617
シャークネードかな…?
942 22/08/01(月)20:36:20 No.955605619
予算30倍!?
943 22/08/01(月)20:36:21 No.955605626
予算あったら流石にと思ったけどダメそうだ
944 22/08/01(月)20:36:22 No.955605631
クソすぎる
945 22/08/01(月)20:36:22 No.955605641
これは名作になるだろうなぁ
946 22/08/01(月)20:36:24 No.955605652
30倍予算貰えたのか
947 22/08/01(月)20:36:25 No.955605663
>予算30倍! もとがタダみたいなもんだし…
948 22/08/01(月)20:36:26 No.955605671
エフェクトがちょっと豪華になった!
949 22/08/01(月)20:36:26 No.955605675
CG合成の切り抜きがなめらかに!
950 22/08/01(月)20:36:27 No.955605679
振り切れたクソ映画が普通のインディーズになった
951 22/08/01(月)20:36:29 No.955605688
予算与えないほうがいいタイプだろこれ
952 22/08/01(月)20:36:30 No.955605692
かなり映像のクオリティ上がってたぞ
953 22/08/01(月)20:36:30 No.955605701
金かけちゃうと駄目になるやつかな
954 22/08/01(月)20:36:34 No.955605727
完成させる根性はすげぇけど…
955 22/08/01(月)20:36:34 No.955605732
クオリティ上がってなくない?
956 22/08/01(月)20:36:35 No.955605736
増えた予算がまるで活かされてねぇ!
957 22/08/01(月)20:36:36 No.955605745
どこに消えた4000万!?
958 22/08/01(月)20:36:37 No.955605754
内容一緒そう
959 22/08/01(月)20:36:38 No.955605755
デビルマンの時だけ役者が不自然な演技だったのってこういうのでは…
960 22/08/01(月)20:36:41 No.955605779
狙いすぎになってコレジャナイになっちゃうヤツだ…
961 22/08/01(月)20:36:43 No.955605797
>大根の言い訳感ある でも二度と関わりたくないってのは本心だと思う
962 22/08/01(月)20:36:51 No.955605850
>なんにそんな額使えんだよこの映画の 駄作には金が集まる
963 22/08/01(月)20:36:59 No.955605901
酒飲みながら見たらなんかキマるタイプの映画だよこれ
964 22/08/01(月)20:37:00 No.955605905
ビバリーヒルズコップも予算増えて駄作になったからな…
965 22/08/01(月)20:37:03 No.955605936
日本のサメ映画でもキズナアイが音を上げたの一作あったな…
966 22/08/01(月)20:37:14 No.955606014
http://img.2chan.net/b/res/955605902.htm
967 22/08/01(月)20:37:18 No.955606032
ごっつ優しいでー
968 22/08/01(月)20:37:22 No.955606064
低予算CM
969 22/08/01(月)20:37:23 No.955606068
予算上がって狙い出すとクソ映画どころかただの駄作になるぞ
970 22/08/01(月)20:37:23 No.955606069
予算あっても使い方知らんとどうにもならんよ
971 22/08/01(月)20:37:33 No.955606129
尖ったクソ映画は身体にいい
972 22/08/01(月)20:37:35 No.955606148
サタシネで観たい
973 22/08/01(月)20:37:39 No.955606174
>デビルマンの時だけ役者が不自然な演技だったのってこういうのでは… あれはプロデューサーの押しをねじ込んだ結果だから
974 22/08/01(月)20:37:48 No.955606230
>日本のサメ映画でもキズナアイが音を上げたの一作あったな… ありゃひどい
975 22/08/01(月)20:37:50 No.955606244
>>大根の言い訳感ある >でも二度と関わりたくないってのは本心だと思う でもおそらく一番の出世作になるぜ?
976 22/08/01(月)20:37:59 No.955606307
グエン…金でセンスは買えないよ…
977 22/08/01(月)20:38:04 No.955606329
ヘタクソ路線で二匹目のどじょう行けるかなあ…?
978 22/08/01(月)20:38:04 No.955606332
「」は好きそうだな1の方は
979 22/08/01(月)20:38:09 No.955606368
>>>大根の言い訳感ある >>でも二度と関わりたくないってのは本心だと思う >でもおそらく一番の出世作になるぜ? だからこそ嫌!
980 22/08/01(月)20:38:19 No.955606435
>グエン…金でセンスは買えないよ… バーデミック3だぜ
981 22/08/01(月)20:38:27 No.955606492
>デビルマンの時だけ役者が不自然な演技だったのってこういうのでは… 何故か周囲の俳優も演技が下手になってるって奴か…
982 22/08/01(月)20:38:29 No.955606500
>でもおそらく一番の出世作になるぜ? 不名誉すぎるだろ…
983 22/08/01(月)20:38:33 No.955606534
確か白黒映画で最強の駄作があるってキズナアイ言ってたな
984 22/08/01(月)20:38:39 No.955606568
バーデミックPCか
985 22/08/01(月)20:38:46 No.955606612
アメリカの俳優って日本以上に普段どうやって食ってんのか謎だわ
986 22/08/01(月)20:38:46 No.955606618
バーデミックwikipediaを見ると自分の名前があるってどうなんだろうな
987 22/08/01(月)20:39:04 No.955606728
シャーデミック
988 22/08/01(月)20:39:06 No.955606745
大日本人とどっちが面白い?
989 22/08/01(月)20:39:23 No.955606844
どれくらい黒字だったんだ1
990 22/08/01(月)20:39:31 No.955606895
また出るの?
991 22/08/01(月)20:39:31 No.955606903
2にも出たのかよ
992 22/08/01(月)20:39:32 No.955606906
又でとるやないかい!
993 22/08/01(月)20:39:35 No.955606925
これ制作費飲みとかに使ったな?
994 22/08/01(月)20:39:39 No.955606965
ゾンビ混ぜちゃった…
995 22/08/01(月)20:39:43 No.955606989
被害者が増えてない ヨシ!
996 22/08/01(月)20:39:44 No.955606995
>大日本人とどっちが面白い? どっちもクソ
997 22/08/01(月)20:39:44 No.955606996
よくなってんじゃん!
998 22/08/01(月)20:39:44 No.955606997
だよなぁ
999 22/08/01(月)20:39:44 No.955607000
あるある
1000 22/08/01(月)20:39:45 No.955607004
うん