ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/01(月)19:48:59 No.955586824
俺男だけどディズニーのミュージカル割と好きなんだ…
1 22/08/01(月)19:50:44 No.955587457
俺だって好きだから気にすんな
2 22/08/01(月)19:51:24 No.955587759
この辺のディズニーは作品自体出来良いからな…
3 22/08/01(月)19:52:19 No.955588095
ワシもじゃ
4 22/08/01(月)19:52:27 No.955588139
性別関係なくねぇかな…
5 22/08/01(月)19:52:39 No.955588225
under the sea under the seaを 素晴らしい アンダーザシーって訳した人天才だと思う
6 22/08/01(月)19:52:55 No.955588335
子供の頃姉貴とおかんがディズニー好きで一緒に見てたから未だに好きだよ
7 22/08/01(月)19:53:17 No.955588484
死ぬまでにディズニーオンアイス見に行きてえな
8 22/08/01(月)19:53:42 No.955588651
リトルマーメイドは特にミュージカル力入ってる気がする
9 22/08/01(月)19:54:29 No.955588943
いいよね魔法にかけられて
10 22/08/01(月)19:54:49 No.955589045
森公美子の起用は吹き替えの最高傑作の一つだと思う
11 22/08/01(月)19:55:14 No.955589184
私アラン・メンケン好き!!
12 22/08/01(月)19:55:39 No.955589321
スレ画のちょっと後だけどアラジンや美女と野獣の頃はすごい
13 22/08/01(月)19:55:50 No.955589387
アメリカの映画オタク達からディズニーは必修科目って言われるぐらい素晴らしい作品が多いから気にするな
14 22/08/01(月)19:57:45 No.955590101
ジーニーは山寺宏一にしかできないと思う
15 22/08/01(月)19:58:34 No.955590400
ヘラクレスとかノートルダムの鐘とかちょっとマイナー寄りだけどめちゃくちゃミュージカルに気合い入ってるやつが好き
16 22/08/01(月)20:00:07 No.955590960
劇団四季のライオンキングは劇団四季のライオンキングとしか言えないけどいいよね
17 22/08/01(月)20:00:22 No.955591046
ディズニープラスで色々見始めてるけど楽しい ミッキーってけっこう汚れ役するんだな
18 22/08/01(月)20:00:41 No.955591139
スレ画に出てくるお城のシェフ頭おかしい
19 22/08/01(月)20:00:47 No.955591184
アランメンケン天才すぎる
20 22/08/01(月)20:01:13 No.955591345
そもそもディズニーアニメ自体好きだよ なんだかんだ世界中でウケるだけのことはある
21 22/08/01(月)20:02:39 No.955591896
スレ画は2も3も結構好きなの
22 22/08/01(月)20:03:13 No.955592120
フィニファが好き
23 22/08/01(月)20:03:21 No.955592164
最近?のならリメンバー・ミーとかガチ名作
24 22/08/01(月)20:06:09 No.955593220
実写リメイクに走ってちょっと迷子気味なのは何なんだろう…
25 22/08/01(月)20:06:10 No.955593224
ヴィランもなんかご機嫌な奴多いよね プリンセスと魔法のキスのこくじんとかいいよね…
26 22/08/01(月)20:07:50 No.955593855
そろそろこのノリはきつい歳かな… と思いつつ見るとメチャクチャ面白いから凄いよ
27 22/08/01(月)20:08:01 No.955593937
ジーニーがワハッハーって感じに歌ってるやつが多分何十年も耳に残ってる アラジンっていつだ…?
28 22/08/01(月)20:10:56 No.955595150
フレンドライクミーはご機嫌過ぎるというか掴みとして完璧過ぎる
29 22/08/01(月)20:12:30 No.955595772
脚生えて何も履いてないシーンいいよね…
30 22/08/01(月)20:13:54 No.955596318
わりとじゃなくてみんな好きだろ
31 22/08/01(月)20:14:04 No.955596389
>そろそろこのノリはきつい歳かな… >と思いつつ見るとメチャクチャ面白いから凄いよ メロディが耳に残るから軽く洗脳される
32 22/08/01(月)20:14:15 No.955596480
ミラベルの歌はマジで凄すぎるから見た方がいいよ
33 22/08/01(月)20:14:38 No.955596662
俺男だけどディズニー好きって異端?みたいなしぐさ普通にダサいよ
34 22/08/01(月)20:17:53 No.955597965
アリスに出てきたいかれ帽子屋と三月ウサギのなんでもない日の歌だかお誕生日じゃない日の歌だかが好きだったな
35 22/08/01(月)20:19:16 No.955598528
メリーポピンズ好きな「」いるだろうか
36 22/08/01(月)20:19:31 No.955598633
そういや不思議の国のアリスもミュージカルめちゃめちゃ多いな
37 22/08/01(月)20:19:47 No.955598752
>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか そりゃいるだろ…舐めてんのか……… リターンズいいよね!!
38 22/08/01(月)20:19:59 No.955598841
>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか チムチムニーチムチムニー
39 22/08/01(月)20:20:17 No.955598956
>>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか >そりゃいるだろ…舐めてんのか……… >リターンズいいよね!! リターンズの方は観れてないんだすまん… 曲もダンスもすごすぎる
40 22/08/01(月)20:20:24 No.955598992
あっちじゃ働くだけ朝から晩まで
41 22/08/01(月)20:20:43 No.955599130
>>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか >チムチムニーチムチムニー あれ素人が歌う時気をつけないとチンチン祭りになるよね…
42 22/08/01(月)20:21:08 No.955599313
男でも好きなやつ普通に多いと思う 基本映画として出来いいもの
43 22/08/01(月)20:21:23 No.955599408
誰か俺が退勤する時「王様になるのが待ちきれない」流してくれ
44 22/08/01(月)20:21:28 No.955599462
>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか 好きだよ…2Dと3Dの融合みたいで面白いね 続編もなかなか良かったよ
45 22/08/01(月)20:21:47 No.955599573
というか最近のディズニー映画みんな見てくれ ラーヤめちゃくちゃ好きなんだ
46 22/08/01(月)20:22:05 No.955599694
ノートルダムのフロローさんもノリノリで歌う
47 22/08/01(月)20:23:10 No.955600131
チムチムニーは元の俳優さんと山ちゃんの声似すぎてて吹く
48 22/08/01(月)20:23:14 No.955600152
大体「」はノートルダムの話をしたがる
49 22/08/01(月)20:23:27 No.955600224
>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか 僕は無口だった子供の頃は 父さんはつねって怒ったけど この言葉覚えたあの日からもうなんにも恐れはしなかった
50 22/08/01(月)20:24:48 No.955600793
昔のミュージカル映画観ると おぉこの曲知ってる!という感覚が結構あって楽しい
51 22/08/01(月)20:25:03 No.955600904
メリポピ続編も良かったよね
52 22/08/01(月)20:25:12 No.955600950
メリーポピンズは子供向けにシンプルで都合のいいハッピーエンドなんだけど バートが子供二人に大人の大変さを説くシーンは滅茶苦茶良い
53 22/08/01(月)20:26:05 No.955601298
メリーポピンズは身体が浮いちゃう奇病の話が好き
54 22/08/01(月)20:26:10 No.955601337
俺も男だけど男が好きだしそんなこともあるよ
55 22/08/01(月)20:26:40 No.955601539
>というか最近のディズニー映画みんな見てくれ >ラーヤめちゃくちゃ好きなんだ 悪くはなかったけどこういうのこそテレビシリーズで見たかったかなぁって感じ でも百合で5千点入るから好き
56 22/08/01(月)20:27:10 No.955601743
ミュージカル映画としてはプリンセスと魔法のキスが今だに個人的にはナンバーワンだ
57 22/08/01(月)20:28:09 No.955602100
ディズニーからミュージカルにハマったけどだいたいUNEXTにしか無くて辛い
58 22/08/01(月)20:28:50 No.955602397
いやまあ日本だと馬鹿にされがちだと思うよ男で見てるって公言すると… 男社会の中だけかもしれんが
59 22/08/01(月)20:30:06 No.955602871
ディズニーミュージカル作品はテレビシリーズもいいよね 日本にはない文化だ
60 22/08/01(月)20:30:10 No.955602895
this is halloween大好き
61 22/08/01(月)20:30:59 No.955603222
シンプルだけどやっぱハイホー好き
62 22/08/01(月)20:33:10 No.955604229
日本でもアニメオタク公言するんならディズニーくらいは一通り履修していて欲しいという気持ちは正直ある
63 22/08/01(月)20:34:59 No.955605025
ミュージカル好きな男はゲイ アベニューQでみた
64 22/08/01(月)20:35:19 No.955605160
洋画とかと比べて日本語訳に力入ってる気がする特に歌
65 22/08/01(月)20:35:53 No.955605432
モアナと伝説の海が予想以上に面白かった
66 22/08/01(月)20:36:23 No.955605644
ミラベル見ろ!!!!!!!! 嫌というほど名曲の暴力で殴ってくるからな
67 22/08/01(月)20:36:46 No.955605816
>いやまあ日本だと馬鹿にされがちだと思うよ男で見てるって公言すると… >男社会の中だけかもしれんが そんな場所にいるお前がかわいそうだよ
68 22/08/01(月)20:36:49 No.955605834
ディズニー履修しとくと女の子とカラオケ行った時デュエットできるからポイント高いよ 俺は行ったことないけど
69 22/08/01(月)20:37:16 No.955606027
秘密のブルーノいいよね…
70 22/08/01(月)20:38:14 No.955606400
>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか 子供の頃サウンドオブミュージックと一緒に観まくったのでジュリーアンドリュース大好きになった
71 22/08/01(月)20:38:32 No.955606526
ミュージカルじゃないけどグーフィムービー好き ロクサーヌえっち
72 22/08/01(月)20:39:26 No.955606865
>日本でもアニメオタク公言するんならディズニーくらいは一通り履修していて欲しいという気持ちは正直ある 一通りか… ごめんホームオンザレンジ途中で脱落して…
73 22/08/01(月)20:39:41 No.955606977
サウンドオブミュージックがディズニー+で観られる事に今気付いた
74 22/08/01(月)20:40:11 No.955607177
ノートルダムとライオンキングがディズニー二大かっこいいOPだと思ってる
75 22/08/01(月)20:40:34 No.955607325
>ディズニー履修しとくと女の子とカラオケ行った時デュエットできるからポイント高いよ いいよねホールニューワールドデュエットするの 楽しすぎて全部一人で歌っちゃったけど俺
76 22/08/01(月)20:41:30 No.955607704
ノートルダムはひたすら歌唱力に圧倒される
77 22/08/01(月)20:42:07 No.955607949
ミラベルいいよね… 日本だけ荒れるけど
78 22/08/01(月)20:43:46 No.955608607
>ミラベルいいよね… >日本だけ荒れるけど 一緒にしないでくれ
79 22/08/01(月)20:44:24 No.955608855
2分の1の魔法わりと面白かったから地上波でやらないかなと思ってる 終盤の「」の反応が見たい
80 22/08/01(月)20:46:01 No.955609481
俺が一番好きなディズニーのミュージカルシーンはこれ モブキャラだけの合唱と陰湿で陰鬱な雰囲気(しかも味方側の歌)ってのがたまらない https://www.youtube.com/watch?v=HrMRmEeCfJM
81 22/08/01(月)20:46:09 No.955609527
>2分の1の魔法わりと面白かったから地上波でやらないかなと思ってる >終盤の「」の反応が見たい 俺は正直うーん…って感じだったなぁ 悪くはないけど良いとこもそんなないかなって感じ なんかあの辺ミッチェル家とか似たような母は強し!な映画多かったのもある あと全力少年は致命的に合ってない
82 22/08/01(月)20:46:43 No.955609780
>2分の1の魔法わりと面白かったから地上波でやらないかなと思ってる >終盤の「」の反応が見たい 俺はそれやるならレッサーパンダとラーヤとミラベルかな…
83 22/08/01(月)20:47:04 No.955609907
なんか変なネタが定着してるから語りにくいけどポカホンタスいい曲揃いだよね… savagesとか大好き
84 22/08/01(月)20:47:41 No.955610181
>俺はそれやるならレッサーパンダとラーヤとミラベルかな… レッサーは無理だろ配信だし
85 22/08/01(月)20:49:13 No.955610804
愛を知らず憎しみだけで 育てられた哀れな子よ逃げるが良い って呪いみたいな歌を改心したスカーの息子に浴びせかけてプライドランドから追放するんだから今考えるとロックな続編だった
86 22/08/01(月)20:49:17 No.955610835
今年の新作も楽しみだよ
87 22/08/01(月)20:49:29 No.955610926
>>ミラベルいいよね… >>日本だけ荒れるけど >一緒にしないでくれ 「」だし…………
88 22/08/01(月)20:50:09 No.955611213
>今年の新作も楽しみだよ 今年何やるんだっけ…
89 22/08/01(月)20:50:13 No.955611237
>俺が一番好きなディズニーのミュージカルシーンはこれ >モブキャラだけの合唱と陰湿で陰鬱な雰囲気(しかも味方側の歌)ってのがたまらない >https://www.youtube.com/watch?v=HrMRmEeCfJM こんな歌上手いシマウマ見られるのディズニーだけだよ…
90 22/08/01(月)20:51:38 No.955611819
>今年何やるんだっけ… トレーラー出たのによ………… https://youtu.be/5lR0pkUjzb4
91 22/08/01(月)20:51:54 No.955611929
やっぱ最近のディズニーみんな興味ないんかなあ
92 22/08/01(月)20:52:07 No.955612024
子どもの頃ブレイブリトルトースターっていう映画のミュージカルが凄い好きだったな
93 22/08/01(月)20:52:41 No.955612242
リトルマーメイドとライオンキングは2も良作だと思う
94 22/08/01(月)20:53:08 No.955612400
ディズニー好きでツイステやってるけどところどころリスペクト感じて面白いよ...
95 22/08/01(月)20:54:07 No.955612767
>やっぱ最近のディズニーみんな興味ないんかなあ 見たら面白いけど優先して見る枠じゃないってのは分かるよ俺 神々の山嶺みたいな「今映画館で見ないと永遠に見る機会失いそう」みたいな映画に比べると優先度落ちるというか
96 22/08/01(月)20:54:49 No.955613053
>やっぱ最近のディズニーみんな興味ないんかなあ アナ雪が流行ってしまってあー…ってなったけど その後のはちゃんと作られててむしろのめり込んでるまであるけど
97 22/08/01(月)20:54:58 No.955613108
モアナのミュージカル全部好き
98 22/08/01(月)20:55:03 No.955613143
ヘラクレスの「恋してるなんて言えない」の吹き替えは原曲超えしてると思ってる
99 22/08/01(月)20:55:16 No.955613220
>やっぱ最近のディズニーみんな興味ないんかなあ 何をもって興味ないとしてるのかわからないけど 「」に限って言えばディズニー好きはそんな多くはないと思うよ
100 22/08/01(月)20:56:19 No.955613605
アナ雪そんな悪かったっけ?
101 22/08/01(月)20:56:45 No.955613774
ネタ切れかもしれんがプリンセス物の新作観たい
102 22/08/01(月)20:57:05 No.955613916
最近の実写シリーズも大好きだぞ俺 特にクルエラはシナリオアレンジも絵作りも曲も全部最高だった
103 22/08/01(月)20:57:11 No.955613968
>やっぱ最近のディズニーみんな興味ないんかなあ 昔のアニメーションの自由自在にデフォルメで動くのが好きだったからCGは食指動きにくいかな 観たらやっぱり面白いってなるんだけど
104 22/08/01(月)20:57:17 No.955614013
>アナ雪そんな悪かったっけ? 1は最高に面白かった 2は何したいのかよく分からんかった
105 22/08/01(月)20:57:30 No.955614116
興味ないっていうか 好き嫌いで言えば好きだし例えば彼女に誘われて見に行くぶんには全然抵抗ないけど熱烈に見たいかって言われるとさほどでもってぐらい
106 22/08/01(月)20:58:00 No.955614340
>やっぱ最近のディズニーみんな興味ないんかなあ 見れる場所が限られているのがなあ ネトフリと同じ
107 22/08/01(月)20:58:07 No.955614404
昨今のディズニーでこれはちょっと…ってなったのはマレフィセントぐらいかな…特に2 個人的にはだけど
108 22/08/01(月)20:58:09 No.955614415
>最近の実写シリーズも大好きだぞ俺 >特にクルエラはシナリオアレンジも絵作りも曲も全部最高だった クルエラ最高だよね 車を踏みつけてドレスで覆うシーンはクルエラのイカれっぷりとドレスの格好良さがハンパなさすぎる
109 22/08/01(月)20:58:13 No.955614446
ストーリー自体は2の方が好きだなアナ雪 歌は圧倒的に1だけど
110 22/08/01(月)20:58:24 No.955614514
>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか スパカリとステップインタイム好き
111 22/08/01(月)20:58:36 No.955614598
>リトルマーメイドとライオンキングは2も良作だと思う リトルマーメイドはむしろ2こそ真の完結編だよね 1ではまだ本当の意味で地上と海が一つになったとは言えなかったのが 二つのルーツを持つプリンセスのメロディによって繋がる物語は完璧としか言いようがないと思う あと経産婦になったアリエルがエロい 冒頭物憂げに海に足を浸すシーンはすごい空気感 めちゃくちゃ良い作品だし素晴らしいキャラ多いのに アリエルをプリンセス売りする弊害で存在抹消されがちなメロディが本当に不憫残念でならない ディズニーはもっとメロディを推して欲しい
112 22/08/01(月)20:58:52 No.955614704
>>メリーポピンズ好きな「」いるだろうか >スパカリとステップインタイム好き 曲全部良いんだよなマジで…
113 22/08/01(月)20:58:59 No.955614747
クルエラめちゃくちゃいい作品だけどあのクルエラがあの後何かあって犬を平然と殺す存在になるのは見たくない…
114 22/08/01(月)20:59:13 No.955614857
>>アナ雪そんな悪かったっけ? >1は最高に面白かった >2は何したいのかよく分からんかった 俺は逆だなぁ 1はこんなもんかぁだったけど2で完全にしっくりきた感じ
115 22/08/01(月)20:59:28 No.955614949
グーフィームービーは名作
116 22/08/01(月)20:59:56 No.955615136
>昨今のディズニーでこれはちょっと…ってなったのはマレフィセントぐらいかな…特に2 >個人的にはだけど 俺は2の方が好きだからまぁ個人によるよな
117 22/08/01(月)21:00:19 No.955615271
>子供の頃サウンドオブミュージックと一緒に観まくったのでジュリーアンドリュース大好きになった 俺これ見るまで二人が同じ女優さんだって気づかなかったよ… どっちも大好きなのに全然結びつかなかった
118 22/08/01(月)21:00:32 No.955615366
リトルマーメイドはよく考えると人気曲へのセバスチャンの貢献度が高過ぎて笑う
119 22/08/01(月)21:01:02 No.955615567
実は悪役は悪くなかくて主人公サイドのキャラが悪かったネタは好きじゃないかな
120 22/08/01(月)21:01:10 No.955615630
>最近の実写シリーズも大好きだぞ俺 >特にクルエラはシナリオアレンジも絵作りも曲も全部最高だった 美女と野獣はアニメ版に足りなかった部分をしっかり足してくれたのが良かったな 野獣ソロの曲とか欲しかったそれだったし
121 22/08/01(月)21:01:34 No.955615803
>リトルマーメイドはよく考えると人気曲へのセバスチャンの貢献度が高過ぎて笑う アンダーザシーもキスザガールもアリエルじゃなくてセバスチャンの歌だからね
122 22/08/01(月)21:01:44 No.955615886
>俺これ見るまで二人が同じ女優さんだって気づかなかったよ… >どっちも大好きなのに全然結びつかなかった 気づけてよかったよ
123 22/08/01(月)21:01:55 No.955615967
>リトルマーメイドはよく考えると人気曲へのセバスチャンの貢献度が高過ぎて笑う なーに美女と野獣もポット婦人だ
124 22/08/01(月)21:01:59 No.955615993
パートオブユアワールドも名曲だし…
125 22/08/01(月)21:02:22 No.955616154
リトマメとライキンは名曲多すぎてな…
126 22/08/01(月)21:02:28 No.955616202
>実は悪役は悪くなかくて主人公サイドのキャラが悪かったネタは好きじゃないかな 原案が同じだけの別世界の話だなぁとしか思わんから気にならん
127 22/08/01(月)21:02:32 No.955616234
アナ雪はミュージカル版のが全然デキいいと思う脚本の ブロードウェイのでもいいし劇団四季でもそうだけど
128 22/08/01(月)21:02:53 No.955616361
>>リトルマーメイドはよく考えると人気曲へのセバスチャンの貢献度が高過ぎて笑う >なーに美女と野獣もポット婦人だ アラジンもジーニー… いやホールニューワールドが名曲すぎる