虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/01(月)19:07:01 ひょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)19:07:01 No.955571795

ひょっとして混沌悪の方がぐだに信頼されてるのでは?

1 22/08/01(月)19:09:28 No.955572620

むしろ本編やイベントでわざわざ関係性を築かないと信頼できる仲間にもならない奴等ってのが多くないか

2 22/08/01(月)19:09:28 No.955572624

✕△ ◎△ 信用ならともかく信頼ならこうじゃねぇかな…

3 22/08/01(月)19:09:54 No.955572770

ンンンンン…そう言われては照れてしまいますぞ マイマスター❤️

4 22/08/01(月)19:11:48 No.955573399

>ンンンンン…そう言われては照れてしまいますぞ >マイマスター❤️ もういい

5 22/08/01(月)19:13:46 No.955574073

左下以外はこいつらなんかやるだろ…みたいな方向の信頼

6 22/08/01(月)19:16:03 No.955574882

他だとオベロンやコヤンスカヤとかいるけど混沌悪に主人公との関係性を描写してるのが多いのは危ない奴等だからこそだろう 善人寄りなサーヴァントや仕事人として仕えるタイプはそんなの描かれなくたって信頼される

7 22/08/01(月)19:19:28 No.955576111

>ンンンンン…そう言われては照れてしまいますぞ >マイマスター❤️ 逆方向に絶対の信頼を得てる

8 22/08/01(月)19:19:52 No.955576250

まあリンボはこういう事やるよね…って理解はされてると思う

9 22/08/01(月)19:19:59 No.955576309

まともな奴は基本トラブル起こさないからな

10 22/08/01(月)19:20:57 No.955576643

アラフィフやオベロンやエドモンとか念入りにぐだを特別な扱いしてるからね…

11 22/08/01(月)19:22:21 No.955577185

本編やイベントで過程描かれるって事は裏を返せば普通に契約しただけじゃ一切信用しちゃいけないって事だと思うよ

12 22/08/01(月)19:24:33 No.955578007

何かやるだろうの方向性が一人違いませんかね?

13 22/08/01(月)19:24:52 No.955578114

アラフィフなんかは負の信頼してるよね また何かやらかしてるんだろ?って感じの

14 22/08/01(月)19:26:35 No.955578764

エレシュキガルは元はウルク冥界に落とそうとしてたのが主人公に好意寄せたり戦いで決着付けたりしたのがあった訳だしね…

15 22/08/01(月)19:27:24 No.955579086

>善人寄りなサーヴァントや仕事人として仕えるタイプはそんなの描かれなくたって信頼される 最良にしてナンバーワンサーヴァントなら当然のことですね

16 22/08/01(月)19:27:25 No.955579094

というかぐだはそのへんのアライメントとかで判断しないで全員にフラットに接してるって何度か言及されてるしね

17 22/08/01(月)19:27:30 No.955579110

教授のまぁいらん事はするだろうけど100%味方だろなってのはいいよね

18 22/08/01(月)19:27:38 No.955579163

巌窟王はむしろ原典的にはもちろんFGO作中でもなんで混沌悪なのがわからないくらい善人すぎる…

19 22/08/01(月)19:28:25 No.955579470

アルジュナは関係深め過ぎると逆にアウトっていう珍しいタイプだよな

20 22/08/01(月)19:28:51 No.955579607

アルジュナはザビ相手のビジネスライクな関係もそれはそれで安心できる

21 22/08/01(月)19:29:01 No.955579680

>アルジュナは関係深め過ぎると逆にアウトっていう珍しいタイプだよな そこでもっと踏み込めればセーフ

22 22/08/01(月)19:30:52 No.955580322

本来は聖杯戦争や英霊召喚なんて一週間もしないで終わる魔術師どもの一刹那の夢みたいなもんだからな

23 22/08/01(月)19:32:21 No.955580878

でもベガスの時真っ先にアーチャー枠で頼りにいくのもアラフィフなんだよねぇ

24 22/08/01(月)19:32:45 No.955581025

>>アルジュナは関係深め過ぎると逆にアウトっていう珍しいタイプだよな >そこでもっと踏み込めればセーフ そうして出来たのがこのマスターの地元まで行って温泉堪能してお猿さんやひよこさんを土産に帰ってくるニッコニコのアルジュナです

25 22/08/01(月)19:33:27 No.955581294

ちょくちょく言われてるけどアヴェンジャイ相手の距離感なかなかやばいよねぐだ

26 22/08/01(月)19:33:42 No.955581368

なんですか?秩序夏の聖女がマスターに信用されてないって言うんですか?

27 22/08/01(月)19:34:24 No.955581607

まあカルデアに来てる復讐者って人理修復やる気あるし ローマ相手に抑えが効かないブーディカみたいなのはまず来ないだろ

28 22/08/01(月)19:35:11 No.955581881

右側悪というには無害じゃない?

29 22/08/01(月)19:35:37 No.955582016

>ちょくちょく言われてるけどアヴェンジャイ相手の距離感なかなかやばいよねぐだ カルデア自体が既に起こった物事に対してひっくり返そうと動く復讐者だから…

30 22/08/01(月)19:35:45 No.955582083

>なんですか?秩序夏の聖女がマスターに信用されてないって言うんですか? 聖女に限らず夏属性の鯖はだいたい頭湯だってるから信用できない…

31 22/08/01(月)19:36:15 No.955582268

>右側悪というには無害じゃない? 1部の記憶が薄くなるのも無理はない

32 22/08/01(月)19:36:18 No.955582288

善属性は手のかからない人だからそこまでかまう必要もない

33 22/08/01(月)19:36:26 No.955582335

右上が混沌悪なの憶えてる人どの位居るんだろうか…

34 22/08/01(月)19:36:57 No.955582506

>右側悪というには無害じゃない? ただのネガティブでカルデアを丸ごと病魔で包んだ女神だぞ口を慎め

35 22/08/01(月)19:37:01 No.955582529

なんですか そんなにお姉ちゃんが信用できないというんですかマスター

36 22/08/01(月)19:38:03 No.955582890

エドモンは善人寄りだけど他の信用されてる混沌悪は大抵マスターとして認められる過程を描写しなきゃいけないくらい危険な人達じゃねえか?

37 22/08/01(月)19:38:58 No.955583227

右上は対ティアマトにちょうど良かったとはいえバビロニアまるごと冥界に落とす計画進めてたような奴だし…

38 22/08/01(月)19:39:19 No.955583350

でもイシュタルの方がよっぽど混沌悪じゃないか!

39 22/08/01(月)19:39:39 No.955583471

>>右側悪というには無害じゃない? >ただのネガティブでカルデアを丸ごと病魔で包んだ女神だぞ口を慎め ガワが凛ちゃんで本人成分だいぶ薄めてこれなの怖すぎる

40 22/08/01(月)19:40:14 No.955583674

9つのアライメントで括れる程キャラ単純じゃないし 秩序だって個々人で違う

41 22/08/01(月)19:40:21 No.955583705

イシュタルは農場を爆撃してるようで魔物を退治してただけだったり 何やかんや右上と比べたらやっぱり善なんよ

42 22/08/01(月)19:40:56 No.955583904

危険な人達だからこそ主人公と打ち解けてますよアピールが必要みたいな…

43 22/08/01(月)19:41:21 No.955584066

レースでグガランナ作ろうとしたのもあくまで善意ありきだしな… まあ暴走するんだが…

44 22/08/01(月)19:42:42 No.955584511

本文のような事よく言う「」居るけど マルタさんとかジャンヌとかゲオ先生とか特に和解イベントやらんでもごく普通に味方っていう人のがまともだからな

45 22/08/01(月)19:43:03 No.955584634

不良猫理論か…

46 22/08/01(月)19:43:08 No.955584664

左上は信用してないけど信頼してるよ 幕間観て

47 22/08/01(月)19:43:12 No.955584688

右上は冥府神なんて混沌悪でしょ…と言うネガティブ思考の結果この分類だと思う それはそれとしてわりと面倒なタイプでもある

48 22/08/01(月)19:43:30 No.955584795

ちょっと主人公には弱いだけで冷静に考えるとヤバい事ばかりやってるからな右上…

49 22/08/01(月)19:44:15 No.955585068

>教授のまぁいらん事はするだろうけど100%味方だろなってのはいいよね 幕間観ると絶対ぐだは裏切らないってなるのいいよね

50 22/08/01(月)19:44:37 No.955585208

混沌悪ってちゃんと和解イベントや友情イベントこなさないと下手したら人理の味方にもならないアレな人達だもん

51 22/08/01(月)19:44:58 No.955585345

まず敵対したのをぶちのめしてからプレイアブルという連中 一回負けてるからそんな奴らがまた敵対とかやってもなんにも面白くないじゃんというか

52 22/08/01(月)19:44:58 No.955585349

夏属性=水着キャラだから出てくる時点でギャグ展開確定なので頼りになるとかならないとかそういう次元にない

53 22/08/01(月)19:46:01 No.955585712

アライメントでいうと中立悪が結構いや

54 22/08/01(月)19:46:11 No.955585770

>巌窟王はむしろ原典的にはもちろんFGO作中でもなんで混沌悪なのがわからないくらい善人すぎる… 悪は自己申告なんだから善人だからこそすぐ曲げるような復讐心でも俺は悪!って思うんじゃないかな…

55 22/08/01(月)19:46:52 No.955586057

夏属性って水着鯖全員が持ってるわけじゃないのが不思議

56 22/08/01(月)19:46:54 No.955586066

>アライメントでいうと中立悪が結構いや メディア!以蔵さん!玉藻!レジライ!メリュジーヌ!アタランテ!

57 22/08/01(月)19:47:04 No.955586147

あれほど水着のぐっさまに助けられておきながら…!

58 22/08/01(月)19:47:12 No.955586191

右下は長い間同じホテルで過ごした仲だし

59 22/08/01(月)19:47:14 No.955586202

例えば青王がスレ画のサーヴァントみたいに問題起こすかと言われると起こさないし裏切りもしないから特に騒動起こらないしな… 純粋に頼れるサーヴァントとしてカルデアにいて貰うだけになる

60 22/08/01(月)19:48:03 No.955586483

アライメントもだけどステータスですら自己申告なときがあるのが厄介すぎる

61 22/08/01(月)19:48:05 No.955586502

悪の方が信頼されてるとか流石にバイアスかかりすぎだと思うぞ… ジョーカーキャラな事もあるからこんな事もあろうかとみたいな後出し展開しやすいだろうけど マシュとか青王が仲間として信頼ならんかっていうと全然違うじゃないか

62 22/08/01(月)19:50:08 No.955587234

地雷鯖の多さで言ったら混沌悪の方が他の属性より圧倒的に多いと思う

63 22/08/01(月)19:51:17 No.955587700

作中の描写を見る限りぐだが一番無条件に信頼してる鯖はテル

64 22/08/01(月)19:51:33 No.955587813

拙僧も悪いサーヴァントでした… しかしスレ画の方々と同じく友情イベントを経て…

65 22/08/01(月)19:52:05 No.955587991

>しかしスレ画の方々と同じく友情イベントを経て… そんなものはない

66 22/08/01(月)19:52:18 No.955588077

右下もぐだぐだで伊達ごっこの為に急に裏切るしな…

67 22/08/01(月)19:52:26 No.955588132

>拙僧も悪いサーヴァントでした… >しかしスレ画の方々と同じく友情イベントを経て… うるせぇぞフリーザ枠

68 22/08/01(月)19:52:32 No.955588168

友情イベント?

69 22/08/01(月)19:53:48 No.955588698

>悪は自己申告なんだから そんな設定はない

70 22/08/01(月)19:54:00 No.955588769

>友情イベント? 平安京は強大な悪を前に味方も敵も団結した素晴らしい出来事でしたぞ

71 22/08/01(月)19:54:25 No.955588922

>アライメントでいうと中立悪が結構いや メディアさんやアタランテさんや書文先生が嫌なの?

72 22/08/01(月)19:54:31 No.955588953

ぐだは散々粘着されたしある意味リンボへの理解度は高いと思うよ

73 22/08/01(月)19:54:56 No.955589084

>>アライメントでいうと中立悪が結構いや >メディアさんやアタランテさんや書文先生が嫌なの? ナチュラルに言う事聞かない人達ばかりですよね?

74 22/08/01(月)19:55:57 No.955589435

小太郎くんは秩序か中立悪だと思ってたら混沌悪だった

75 22/08/01(月)19:57:36 No.955590038

>メディアさんやアタランテさんや書文先生が嫌なの? 書文先生好きだけどぐだぐだイベの時に殺しに来たのは…

76 22/08/01(月)19:58:00 No.955590203

たまに善属性が自分を正しいと思ってる正義面してる連中みたいな言い方する人見かけるけどジャンヌとかアポ作中に自分の行動は誰かにとって悪になるって言ってるしそんなことないよね

77 22/08/01(月)19:58:58 No.955590554

エドモンは信頼イベントこなしてないマスター相手でも塩気味な態度のままある程度面倒見てくれそう

78 22/08/01(月)19:59:24 No.955590711

忍者組は仕事人だから混沌悪の中だと信用できる方だと思う

79 22/08/01(月)20:02:40 No.955591909

というかまあ善と悪の面子を並べてみたら正義はどちらにあるかってそりゃ前者だよ

80 22/08/01(月)20:02:41 No.955591919

アヴェンジャーはなるのにだいたい誰かに虐げられたことがある人になるから必然他人の痛みを知る者になる

81 22/08/01(月)20:02:59 No.955592029

>ハサン組は仕事人だから混沌悪の中だと戒律に反しない限り信用できる方だと思う

82 22/08/01(月)20:03:39 No.955592259

いいですよね 一宿一飯の恩に報いるために本気で暗殺しにくる老書文先生

83 22/08/01(月)20:04:49 No.955592688

>なんですか >そんなにお姉ちゃんが信用できないというんですかマスター ジーク君ガード!

84 22/08/01(月)20:05:45 No.955593049

テルおじへのファンしぐさに笑うんだよねぐだ お前めっちゃ好きじゃん

85 22/08/01(月)20:06:07 No.955593207

ハサンは大体秩序悪じゃないのか ハサンになれなかった秩序善の狂信者ならいるけど

86 22/08/01(月)20:06:43 No.955593417

>>悪は自己申告なんだから >そんな設定はない 小次郎は人斬らないけど刀振り回すような奴は悪だから悪!って自己認識の設定じゃなかった?

87 22/08/01(月)20:06:59 No.955593521

水着ジャンヌって家族ごっこよりサメと遊ぶ方に夢中になってるイメージ

88 22/08/01(月)20:07:22 No.955593668

>>>悪は自己申告なんだから >>そんな設定はない >小次郎は人斬らないけど刀振り回すような奴は悪だから悪!って自己認識の設定じゃなかった? >そんな設定はない

89 22/08/01(月)20:10:06 No.955594808

>>メディアさんやアタランテさんや書文先生が嫌なの? >書文先生好きだけどぐだぐだイベの時に殺しに来たのは… テラリンの若い頃より真っ当な理由で裏切ってるくらいだぞ

90 22/08/01(月)20:12:29 No.955595763

基本的に混沌悪は拗らせてて面倒な性根してる奴が多いから 心開いた時はかなりべったりな感じがある

91 22/08/01(月)20:14:05 No.955596394

中立狂っていないんだな…

92 22/08/01(月)20:14:26 No.955596556

鯖→ぐだの矢印はともかく ぐだ→鯖の信頼度は全体的に△(ふつう)だと思う

93 22/08/01(月)20:15:20 No.955596910

>中立狂っていないんだな… 森君それっぽいのに混沌なんだ…

94 22/08/01(月)20:15:45 No.955597073

実際頼れそうな人でアラフィフのとこ行ってたイベントがあった記憶

95 22/08/01(月)20:16:42 No.955597451

中立/狂って社会規範とかを俯瞰で見れてる狂人って矛盾してるから…

96 22/08/01(月)20:17:32 No.955597810

全然増えない花嫁属性

97 22/08/01(月)20:18:01 No.955598024

一応マテリアルには「人を斬る以上、何者であれ悪であろうよ」って小次郎の認識の話は書かれているな それで悪なのかは不明だけど本人はそういうスタンス

98 22/08/01(月)20:19:14 No.955598508

ぬがなんでぐだにデレたのか実は知らない 段階的に丸くはなったけど心開くようなイベントあったっけ?

99 22/08/01(月)20:21:41 No.955599531

敵にも味方にも化ける我の強い連中を相手に心酔してられない 心酔してた鯖は死んだ

100 22/08/01(月)20:21:46 No.955599566

左下以外は漏れなくやらかしてるな…

101 22/08/01(月)20:22:49 No.955599994

>ぬがなんでぐだにデレたのか実は知らない >段階的に丸くはなったけど心開くようなイベントあったっけ? 新宿で急にチョロくなった

102 22/08/01(月)20:24:01 No.955600465

ぬは契約するイベントはあったけどぶっちゃけ惚れた理由はよく分からん…

103 22/08/01(月)20:25:15 No.955600972

贋作イベはアレキサンダーを弟にしらりすまないさんをアイドル扱いしてたりやりたい放題だったなぬって

↑Top