虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ずっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/01(月)18:58:32 No.955569030

    ずっと気になってたんだけどさ ラーメンとチャーハンって栄養学的観点から見てどっちの方が健康にいい料理なの?

    1 22/08/01(月)18:59:33 No.955569351

    両方一緒に食べるんだから比較しなくていい

    2 22/08/01(月)18:59:55 No.955569475

    どっちも悪い

    3 22/08/01(月)19:00:07 No.955569549

    >両方一緒に食べるんだから比較しなくていい おデブちゃんはお黙りなさい

    4 22/08/01(月)19:00:45 No.955569752

    おいしいほう

    5 22/08/01(月)19:00:54 No.955569821

    >おデブちゃんはお黙りなさい ガリガリのモヤシ野郎の出てくる幕じゃないぜ

    6 22/08/01(月)19:01:30 No.955570011

    いつも中華料理屋行くと酒のつまみにどっちか頼むけどどっちの方が健康的なのか毎回気になってたんだよね

    7 22/08/01(月)19:01:53 No.955570145

    ラーメンのスープ飲む?飲まない?

    8 22/08/01(月)19:02:06 No.955570200

    しょっぱいとしょっぱいだから味良くわかんねんだよ ケーキと甘い紅茶飲むようなもんだし

    9 22/08/01(月)19:02:12 No.955570248

    五目チャーハン

    10 22/08/01(月)19:02:21 No.955570285

    >ラーメンのスープ飲む?飲まない? 多少は飲むけど飲み干しはしないかな

    11 22/08/01(月)19:02:34 No.955570345

    >しょっぱいとしょっぱいだから味良くわかんねんだよ >ケーキと甘い紅茶飲むようなもんだし 紅茶は苦いだろうが

    12 22/08/01(月)19:02:36 No.955570362

    栄養が多いのは絶対スープ料理

    13 22/08/01(月)19:03:01 No.955570467

    両方食べたあとの水が体にいい

    14 22/08/01(月)19:03:36 No.955570667

    チャーハンの方が僅かにマシ

    15 22/08/01(月)19:03:45 No.955570730

    スープあんま飲まないならラーメンの方がマシなイメージ

    16 22/08/01(月)19:04:13 No.955570862

    チャーハンにはスープがついてくる これがラーメンだったらより嬉しい なのでラーメンをさっとたいらげたあと 残ったスープでぐいぐいチャーハンを食べる

    17 22/08/01(月)19:04:52 No.955571083

    チャーハン頼むとスープ付いてくるよな…

    18 22/08/01(月)19:05:20 No.955571236

    チャーハンの方が油は多そうな気がするけど

    19 22/08/01(月)19:05:24 No.955571252

    焼き飯に野菜から作ったウスターソースをかけるといい

    20 22/08/01(月)19:05:31 No.955571292

    チャーハンの方が脂の量がかなり多いんじゃなかったか

    21 22/08/01(月)19:06:03 No.955571456

    どっちも悪い禁止ってレスしようとしたけど遅かった

    22 22/08/01(月)19:06:09 No.955571496

    アイヤー!日本人アタマおかしいアルネー

    23 22/08/01(月)19:06:41 No.955571672

    脂×塩分=うまい!

    24 22/08/01(月)19:06:43 No.955571689

    >アイヤー!日本人アタマおかしいアルネー テンプレ中国人久しぶりに見た

    25 22/08/01(月)19:07:15 No.955571873

    >脂×塩分=うまい! 脂×糖質=うまい!

    26 22/08/01(月)19:08:21 No.955572211

    ラーメン食べた後は若干のやっちまった感というか反省が残る その点チャーハンは罪悪感ゼロなんでラーメンの方が体に良いと思う

    27 22/08/01(月)19:08:36 No.955572303

    まず塩分はどっちもヤバいけどラーメンの方がよりヤバい気がする 次に脂質はこれまたどっちもヤバいけどチャーハンの方が暴力的にヤバそう

    28 22/08/01(月)19:09:14 No.955572534

    ラーメン食いたくなってきた…

    29 22/08/01(月)19:09:21 No.955572568

    >まず塩分はどっちもヤバいけどラーメンの方がよりヤバい気がする >次に脂質はこれまたどっちもヤバいけどチャーハンの方が暴力的にヤバそう つまり…?

    30 22/08/01(月)19:09:43 No.955572699

    >つまり…? カロリーで決着をつけよう

    31 22/08/01(月)19:09:58 No.955572788

    餃子も加えれば完全栄養食

    32 22/08/01(月)19:10:09 No.955572848

    豚骨ラーメンとかだとラーメンでも脂質はエグそう 知らんけど

    33 22/08/01(月)19:10:16 No.955572887

    >>まず塩分はどっちもヤバいけどラーメンの方がよりヤバい気がする >>次に脂質はこれまたどっちもヤバいけどチャーハンの方が暴力的にヤバそう >つまり…? 両方食べればバランスいい ギョーザ追加で

    34 22/08/01(月)19:10:22 No.955572927

    食事は単なる補給なので健康に良いも悪いもない ラーメンが適する場合もありチャーハンが適する場合もある それが過補給になるような場合は生活態度から改めねばならない

    35 22/08/01(月)19:10:56 No.955573107

    タンパク質足りないから唐揚げも食べなよ

    36 22/08/01(月)19:11:48 No.955573396

    デブになるのだけ避けてくれればいい この時期になるとマジで勘弁してくれとしか言えなくなる

    37 22/08/01(月)19:11:55 No.955573434

    もうラーメン炒飯なんてやった日には午後丸ごとゴミになるよ

    38 22/08/01(月)19:12:07 No.955573498

    >食事は単なる補給なので健康に良いも悪いもない >ラーメンが適する場合もありチャーハンが適する場合もある >それが過補給になるような場合は生活態度から改めねばならない わかりきったことをくどくどと

    39 22/08/01(月)19:12:15 No.955573551

    日高屋だと 中華そば688kcal 塩分6.4g 炒飯696kcal 塩分4.1g 僅差だな

    40 22/08/01(月)19:12:35 No.955573666

    >もうラーメン炒飯なんてやった日には午後丸ごとゴミになるよ 運動しよ

    41 22/08/01(月)19:13:48 No.955574083

    不健康な奴しかいねえ!!

    42 22/08/01(月)19:14:00 No.955574151

    >両方食べればバランスいい >ギョーザ追加で バカのデブのレス

    43 22/08/01(月)19:14:06 No.955574176

    もう両方は食えんな 身体もそうだけど頭が回らなくなって仕事ができん

    44 22/08/01(月)19:14:23 No.955574298

    チャーハンと半ラーメンのセットが1番バランス良い

    45 22/08/01(月)19:14:27 No.955574327

    スープを全部飲まなければセーフ

    46 22/08/01(月)19:15:01 No.955574528

    スープがうまいんだよ

    47 22/08/01(月)19:15:11 No.955574577

    俺はタンメン食うから健康

    48 22/08/01(月)19:15:31 No.955574691

    わかった 野菜炒めとザーサイも足そう

    49 22/08/01(月)19:15:51 No.955574801

    ラーチャー食ったら遠回りして1時間歩いて帰るで何とか保っていたが 今の時期にやると死んじまう

    50 22/08/01(月)19:15:54 No.955574831

    >半チャーハンとラーメンのセットが1番バランス良い

    51 22/08/01(月)19:16:39 No.955575098

    >ラーチャー食ったら遠回りして1時間歩いて帰るで何とか保っていたが >今の時期にやると死んじまう 夜ならギリセーフくらいだな… 昼は死んでしまう

    52 22/08/01(月)19:20:41 No.955576551

    > 俺はタンメン食うから健康 最近岐阜タンメンにハマったけどタンメンだから健康なので問題無しです

    53 22/08/01(月)19:21:10 No.955576740

    ラーメンスープ完飲できるときとできないときの差が激しい

    54 22/08/01(月)19:21:20 No.955576802

    この時期塩分不足で倒れちゃダメだしスープも全部飲も?

    55 22/08/01(月)19:21:52 No.955576999

    現場仕事してるなら全部飲んでもいいよ

    56 22/08/01(月)19:21:53 No.955577003

    こんなに美味しいのに体に悪い訳ないからな…

    57 22/08/01(月)19:23:03 No.955577448

    それで結局どっちの方が体にいいんだい

    58 22/08/01(月)19:23:21 No.955577545

    不健康な人は元から塩分足りてるので

    59 22/08/01(月)19:23:54 No.955577753

    健康には悪いけどどっちも食うと 満足感高くて眠くなっちゃう

    60 22/08/01(月)19:24:23 No.955577937

    ダブル炭水化物ってよく運動する人と若者の特権だよなぁ…

    61 22/08/01(月)19:24:47 No.955578094

    ラーメンもあっさり中華そばみたいなやつの場合と 家系二郎天一みたいなのと幅が広い

    62 22/08/01(月)19:25:15 No.955578254

    その点チャーハンはブレがないから安心?

    63 22/08/01(月)19:26:48 No.955578856

    ビタミンもタンパク質も全然入ってねぇ…

    64 22/08/01(月)19:27:14 No.955579033

    >ビタミンもタンパク質も全然入ってねぇ… チャーシュー!

    65 22/08/01(月)19:27:53 No.955579256

    津軽ラーメンみたいに油ほとんど浮いてないラーメンなら全然いいと思う 実際ダイエット中にギョーザセットで週一で食ってたけど痩せるのに支障なかった

    66 22/08/01(月)19:28:27 No.955579481

    このクソ暑い中の肉体労働で 毎日体攣ったり目の前暗くなったりしてる俺は両方食う資格があると思うが 暑すぎると何も食いたいと思わなくなるね……冷たい味噌汁とか飲みたい

    67 22/08/01(月)19:34:21 No.955581580

    普通に生活してたらラーメンチャーハンでも太るどころかエネルギー足りなくて痩せ衰えてくから気にしなくて良し!

    68 22/08/01(月)19:36:44 No.955582430

    温かい物を胃の中に入れると胃が活発になって食欲復活するぞ つまり夏こそラーメンセットの出番デブゥ

    69 22/08/01(月)19:37:26 No.955582674

    冷たい味噌汁って聞いた事あるけど美味そうに思えない…

    70 22/08/01(月)19:37:32 No.955582720

    冷えた味噌汁水筒に入れて持ち歩こう

    71 22/08/01(月)19:37:34 No.955582738

    >普通に生活してたらラーメンチャーハンでも太るどころかエネルギー足りなくて痩せ衰えてくから気にしなくて良し! 職業は修行僧か何かで?

    72 22/08/01(月)19:38:27 No.955583025

    冷たい汁物苦手だな…

    73 22/08/01(月)19:38:52 No.955583197

    夏でも味噌汁はあったかいほうがいいな…

    74 22/08/01(月)19:40:23 No.955583724

    >冷たい味噌汁って聞いた事あるけど美味そうに思えない… きゅうりの薄切り、ミョウガ、紫蘇の刻んだのを濃いめに味噌溶いて氷浮かべる という郷土の味噌汁があるんだが農作業の昼飯に食うとすごく美味い

    75 22/08/01(月)19:40:42 No.955583822

    冷やし中華とかも苦手だから冷えた味噌汁も多分好きになれない

    76 22/08/01(月)19:40:51 No.955583866

    米と麺の間を取ってフォーを食おうぜ

    77 22/08/01(月)19:43:59 No.955584975

    >きゅうりの薄切り、ミョウガ、紫蘇の刻んだのを濃いめに味噌溶いて氷浮かべる >という郷土の味噌汁があるんだが農作業の昼飯に食うとすごく美味い 労働の後か否かでかなり感想変わりそうな食べ物だもんね 疲労が溜まって汗で塩分も失ってる身体には最高に染みる

    78 22/08/01(月)19:44:37 No.955585209

    ラーメンでスープ飲まない場合って塩分全体の何割ぐらいになるのかな スープ飲まなければマシみたいなのはよく聞くけど

    79 22/08/01(月)19:45:58 No.955585696

    美味い方が栄養あるぞ

    80 22/08/01(月)19:46:07 No.955585740

    ぬるいみそ汁と冷やし汁は別ものだから試して欲しい

    81 22/08/01(月)19:48:20 No.955586589

    まぁ心の栄養は100点以上有るが…

    82 22/08/01(月)19:49:49 No.955587113

    ざる蕎麦食いたくなってきた

    83 22/08/01(月)19:51:30 No.955587786

    クソ飯食うんだからクソ健康を気にするなんざクソを気にするのがクソなんだよクソ

    84 22/08/01(月)19:56:13 No.955589531

    >日高屋だと >中華そば688kcal 塩分6.4g >炒飯696kcal 塩分4.1g やはり1人前を2つ合わせるとなかなかのカロリー塩分だなぁ

    85 22/08/01(月)19:59:17 No.955590672

    >クソ飯食うんだからクソ健康を気にするなんざクソを気にするのがクソなんだよクソ 育ち悪いですね

    86 22/08/01(月)19:59:58 No.955590904

    飲むときに取っていい炭水化物ポテサラだけだ

    87 22/08/01(月)20:02:20 No.955591772

    >飲むときに取っていい炭水化物ポテサラだけだ フライドポテトは!?

    88 22/08/01(月)20:19:35 No.955598668

    チャーハンの方が野菜成分若干多くてヘルシーかもしれない