22/08/01(月)18:33:56 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/01(月)18:33:56 No.955561137
初めて紙でデッキ組んだんだけど三重スリーブの厚みでデッキが雪崩れ起こしてデュエル出来ない スリーブ内の空気どうやって抜くの
1 22/08/01(月)18:34:48 No.955561427
紙でやるな マスデュエやれ
2 22/08/01(月)18:35:16 No.955561594
上からこう…ソイッ!って…
3 22/08/01(月)18:35:19 No.955561610
スリーブを減らす
4 22/08/01(月)18:35:55 No.955561820
二重とか一重でも良いんじゃないかな…
5 22/08/01(月)18:37:30 No.955562348
>二重とか一重でも良いんじゃないかな… 一重はちょっと…
6 22/08/01(月)18:37:43 No.955562428
そんなに何重にも守るほど高いカード入ってないだろ
7 22/08/01(月)18:38:34 No.955562755
俺は横入れのミニスリとカタナスリーブの2重にしてるけどキャラスリとか使いたくなるとどうしてもオーバースリーブで厚くなるよね...
8 22/08/01(月)18:39:41 No.955563107
厚みがあると操作感が楽しい
9 22/08/01(月)18:40:39 No.955563403
遊戯王でブロッコリーとかのスリーブ使う辛さよね
10 22/08/01(月)18:40:51 No.955563459
>俺は横入れのミニスリとカタナスリーブの2重にしてるけどキャラスリとか使いたくなるとどうしてもオーバースリーブで厚くなるよね... 公式サイズなら公式スリに外1枚でスリーブ保護しつつ割といい感じに収まるけど一般的なキャラスリサイズはやっぱり三重は欲しくなる…
11 22/08/01(月)18:41:12 No.955563577
カードサイズを諦めて透明アクリル板を重ねるとかジップロックに入れれば
12 22/08/01(月)18:41:40 No.955563712
薄い透明の小さいスリーブとお気に入りのスリーブを上下反対にして入れれば十分じゃない?
13 22/08/01(月)18:43:45 No.955564368
空気は使ってればそのうち抜けていく 気になるなら軽く圧かけるしかない
14 22/08/01(月)19:03:36 No.955570669
デッキが崩れない状態にして上から本とかで重石載せて一晩寝かせてるな 多重スリーブなら一重の状態で空気抜いて今度は二重で…って感じに順番にやる
15 22/08/01(月)19:23:42 No.955577666
三重四重それ以上だとスリーブのためのスリーブというか本末転倒な気もするぜー
16 22/08/01(月)19:25:44 No.955578447
シャイニー箱にオーバーついてるの見る限り公式もキャラスリは二重推奨なところもある
17 22/08/01(月)19:26:06 No.955578580
本で潰してるよ やっぱり力だよ
18 22/08/01(月)19:27:47 No.955579217
一重はそれなりの紙感があって好き 二重からなんか触り心地が違うなーってなる
19 22/08/01(月)19:28:16 No.955579417
無地なら厚めの一枚でもいいぞ
20 22/08/01(月)19:31:02 No.955580391
>一重はそれなりの紙感があって好き >二重からなんか触り心地が違うなーってなる 俺は逆に3重のプラ感が好き 不便だから基本2重だけど
21 22/08/01(月)19:41:51 No.955584222
空気抜けてなじむまで一人回しすればいいぜ!
22 22/08/01(月)19:47:11 No.955586189
スリーブ1枚入れたら空気抜いて2枚入れたら空気抜いて3枚目も空気抜く 特に2枚目の空気抜くのが大事これだけでだいぶ違う
23 22/08/01(月)19:54:03 No.955588795
1重だとスー以上が湿気て曲がるから駄目だった 最低でも2重にしないと安心出来ない
24 22/08/01(月)19:56:46 No.955589726
いいかい学生さん…インナーは横入れのヤツを使うんだ…