22/08/01(月)17:06:12 ホォーン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/01(月)17:06:12 No.955538321
ホォーン
1 22/08/01(月)17:15:19 No.955540459
笑い取る方のウォークライ使い
2 22/08/01(月)17:16:23 No.955540732
ウォークライで10勝11敗はスゲーよ 倍くらい負けると思ってたのに
3 22/08/01(月)17:16:38 No.955540799
上の方がちょっとヨレてるの再現度高いな…
4 22/08/01(月)17:20:10 No.955541649
カタ光の中に呑まれていく遊戯
5 22/08/01(月)17:20:18 No.955541675
邪悪なるバリアは活用法が無理やりすぎる 診療所のやつ大体そうだったわ
6 22/08/01(月)17:21:19 No.955541928
>邪悪なるバリアは活用法が無理やりすぎる >診療所のやつ大体そうだったわ 一部のスマッシュヒットを除いて基本的には通用しないんだけどそれっぽさを出す説得力だけはすごいから 公務員か遊戯王YouTuberじゃなかったら危ない人になりかねなかった
7 22/08/01(月)17:22:24 No.955542201
詐欺師に向いてる決闘者
8 22/08/01(月)17:22:26 No.955542210
>ウォークライで10勝11敗はスゲーよ >倍くらい負けると思ってたのに まぁ勝った試合見ると半分くらい相手が事故ってるからフェスの賜物だと思う
9 22/08/01(月)17:26:37 No.955543231
アサイカリバーに負けるのは笑う
10 22/08/01(月)17:28:41 No.955543726
>邪悪なるバリアは活用法が無理やりすぎる >診療所のやつ大体そうだったわ そうでもしないと使えないから クソカード診療所なんかに通院してんだよ彼等は
11 22/08/01(月)17:33:34 No.955544832
形だけでも整えるだけ凄いことだ それに本当に救えないカードはまだあるしな…
12 22/08/01(月)17:38:52 No.955546104
動画でもなんとか使い道をとか言ってるからな
13 22/08/01(月)17:40:10 No.955546415
何度見ても顔がナンチャンっぽい
14 22/08/01(月)17:41:20 No.955546711
もう少し口半開きにして欲しい
15 22/08/01(月)17:42:49 No.955547065
ウォークライ×うぃらこちゃらすか
16 22/08/01(月)17:44:57 No.955547565
クソカードがクソカードらしく効果的に動ける状況をどうにかしてひねり出す名医
17 22/08/01(月)17:45:03 No.955547594
何とかして輝かせるを環境に殴り込めると勝手に解釈する頭ウォークライが多すぎるたぁめ コメント欄は◯◯抜いて完成だな!の飛び交う地獄となる
18 22/08/01(月)17:46:32 No.955547939
あまくだりのファンアート初めて見た
19 22/08/01(月)17:48:21 No.955548393
取れ高重視のスレ画配信ですらウォークライ意外とやれるな?って結果だったたぁめ 初日の下振れは見なかった事とする
20 22/08/01(月)17:52:19 No.955549383
第2回医学会は名医が多かったな
21 22/08/01(月)17:52:27 No.955549424
取れ高が高いほうのウォークライ使い
22 22/08/01(月)17:53:13 No.955549602
複数人いるのかよ
23 22/08/01(月)17:54:12 No.955549872
邪悪なバリアはクソカードってイメージなかったけど動画を見ていくうちにそう思えてきた
24 22/08/01(月)17:54:58 No.955550066
>取れ高が高いほうのウォークライ使い 他にウォークライ使いいんの?
25 22/08/01(月)17:55:33 No.955550236
ダークフォースはミラフォ全盛期のカードだから調整されたんだろうと思ってたが 説明されるとどうしようもなさがあふれ出るな
26 22/08/01(月)17:55:38 No.955550261
爆アドが今構築模索しながらランクマ配信してるぞ
27 22/08/01(月)17:56:09 No.955550416
(あいつはファラオ使いだしなぁ…)
28 22/08/01(月)17:57:17 No.955550705
「」にも何人かいるからなウォークライ使い
29 22/08/01(月)17:57:34 No.955550757
自演してそう
30 22/08/01(月)17:57:53 No.955550843
楽しそうにデュエルしてて好感持てる 悪態とかつかないし
31 22/08/01(月)17:58:02 No.955550883
別にガチのウォークライとか見てても楽しくないなって やっぱり面白おかしくやってるのが楽しいぜ
32 22/08/01(月)17:59:23 No.955551260
>別にガチのウォークライとか見てても楽しくないなって >やっぱり面白おかしくやってるのが楽しいぜ ガチは自分でやるしな…
33 22/08/01(月)17:59:42 No.955551357
>楽しそうにデュエルしてて好感持てる >悪態とかつかないし めちゃくちゃ育ち良いんだろうなってなるぜ
34 22/08/01(月)18:00:23 No.955551552
切り抜きコメントの「アド取りでは互角だぜ」で耐えられなかった
35 22/08/01(月)18:01:34 No.955551861
前の4期の王になるの面白すぎたからスレ画にはウォークライが何期相当か順に調査するシリーズやってほしい
36 22/08/01(月)18:01:36 No.955551869
スレ画はイメージの良さが今の人気に大分貢献してると思うから少しでもイメージ損なうような悪態とか説教臭い事言ったら一気に人気落ちそう
37 22/08/01(月)18:01:41 No.955551894
>爆アドが今構築模索しながらランクマ配信してるぞ やはりプロは強いなってなる配信だね まぁ戦士族汎用も多いが使えるものは使わないと勿体ないからな
38 22/08/01(月)18:03:02 No.955552280
0フェスなら初見殺しとテキスト確認怠慢誘発させてそこそこ勝てるって結果は割と順当な気がしてきたぜー! これウォークライの強さじゃなくマイナーテーマ共通の強みな気がするぜ…!
39 22/08/01(月)18:04:00 No.955552530
ウォークライケアを怠ったな
40 22/08/01(月)18:04:42 No.955552706
>やはりプロは強いなってなる配信だね そうかな…プロでもまだプラチナ下位彷徨ってるあたりウォークライよわ…ってしかならん
41 22/08/01(月)18:05:21 No.955552875
>そうかな…プロでもまだプラチナ下位彷徨ってるあたりウォークライよわ…ってしかならん プロが強いのとウォークライが弱いのは同時に成立する
42 22/08/01(月)18:05:38 No.955552951
スレ画フォローしてるから流れてくる爆アドのツイート最近お気持ち表明とか知らんわって不快になるやつばっかりだからスレ画の配信外でほとんどなんも言わない姿勢は正解だわって思う
43 22/08/01(月)18:05:41 No.955552974
ディグニティはマジでクソ強いから初見殺しはしやすい
44 22/08/01(月)18:05:57 No.955553041
>>やはりプロは強いなってなる配信だね >そうかな…プロでもまだプラチナ下位彷徨ってるあたりウォークライよわ…ってしかならん ……まぁウォークライそのものの自力はちょっとな
45 22/08/01(月)18:06:27 No.955553145
>そうかな…プロでもまだプラチナ下位彷徨ってるあたりウォークライよわ…ってしかならん 『プロは強い』というテキストには『ウォークライが強い』という意味は含まれていないたぁめ
46 22/08/01(月)18:06:38 No.955553197
>スレ画フォローしてるから流れてくる爆アドのツイート最近お気持ち表明とか知らんわって不快になる はみるとんは正直ダントツで性格悪い 動画は好きだけど
47 22/08/01(月)18:07:01 No.955553298
>ディグニティはマジでクソ強いから初見殺しはしやすい やっぱつえぇぜ!疑似万能無効!
48 22/08/01(月)18:07:01 No.955553300
VS剣闘獣は名勝負だった
49 22/08/01(月)18:07:01 No.955553301
>ディグニティはマジでクソ強いから初見殺しはしやすい (ダメステには打てない)
50 22/08/01(月)18:07:20 No.955553376
>VS剣闘獣は名勝負だった ターン1じゃないだと…!?
51 22/08/01(月)18:07:27 No.955553400
正直スレ画のウォークライ以外全く興味がないたぁめ… 俺はラーを召喚する!
52 22/08/01(月)18:07:49 No.955553496
ウォークライは11期としては強くない方だけど別に強くないテーマでも戦えるのが遊戯王だぜ
53 22/08/01(月)18:07:58 No.955553532
はみるとんって人凄いのは分かるけど配信見てて面白いって感じたのはヴァイロンの人の方だった
54 22/08/01(月)18:08:22 No.955553632
「舐めるなよウォークライが特殊召喚をすると思うな」
55 22/08/01(月)18:08:34 No.955553680
スレ画がウォークライ使ってるのが面白いのであってウォークライそのものには全く興味がないたぁめ
56 22/08/01(月)18:08:45 No.955553723
>笑い取る方のウォークライ使い え?ウォークライ使い他にも居るの…?
57 22/08/01(月)18:09:03 No.955553794
戦士族汎用サポートで固めて護送するなら蛮族の狂宴意識してるバーバリアンの方がよっぽど素直に取り回せるんだよな… 結局フィールド魔法とディグニティでアドと妨害稼がないとウォークライとして組む意味がなくなってしまう
58 22/08/01(月)18:09:04 No.955553799
スレ画が面白いだけだからな…
59 22/08/01(月)18:09:21 No.955553874
>VS剣闘獣は名勝負だった 当時環境だったテーマ同士だからな
60 22/08/01(月)18:09:26 No.955553895
まぁここではみるとんさんの話するのはスレ違いもいいところだからここら辺でな
61 22/08/01(月)18:09:46 No.955553988
そもそもスレ画が使うまで一切話題に上がらなかったテーマだしねウォークライ
62 22/08/01(月)18:10:12 No.955554102
本気で環境デッキ握ったらドロー運に左右される程度には強いよね
63 22/08/01(月)18:10:16 No.955554114
はみるとんだけずっとお気持ち表面ばっかりしてるのは大分アレだ 他のメンバーめちゃくちゃ良い人そうなのに
64 22/08/01(月)18:10:30 No.955554178
>当時環境だったテーマ同士だからな 記憶改竄の使い手
65 22/08/01(月)18:11:03 No.955554311
だぁが実際言われてるところのライロや剣闘獣レベルであるというウォークライの風評はスレ画の配信で高確率で返り討ち出来る程度の強さはちゃんとあると証明されたたぁめ ウォークライは名実共に11期テーマとなる
66 22/08/01(月)18:11:07 No.955554326
流石にEXありだとウォークライ強いんじゃない?見たことないけど
67 22/08/01(月)18:11:22 No.955554411
>そもそもスレ画が使うまで一切話題に上がらなかったテーマだしねウォークライ いや弱い弱いとネタにはされてた 時空犯罪者になったのはスレ画のせいだけど
68 22/08/01(月)18:11:39 No.955554484
ウォークライは5期の環境デッキなんだろ…!?
69 22/08/01(月)18:12:05 No.955554602
>流石にEXありだとウォークライ強いんじゃない?見たことないけど EX有のウォークライの伸びしろより他のEX有の伸びしろの方が遥かに長いたぁめ
70 22/08/01(月)18:12:11 No.955554628
>流石にEXありだとウォークライ強いんじゃない?見たことないけど 展開力無い時点で厳しいのは変わらなくね…?
71 22/08/01(月)18:12:23 No.955554687
11期剣闘のほうが明らかに強いたぁめ
72 22/08/01(月)18:12:52 No.955554823
>11期剣闘のほうが明らかに強いたぁめ あたりめーだろ!!
73 22/08/01(月)18:12:55 No.955554842
ウォークライは当時の剣闘獣一強環境に颯爽と現れて環境を二分したテーマなたぁめ
74 22/08/01(月)18:13:08 No.955554886
AV追加剣闘あたりならまだいい勝負出来るはず それ以降は勝てないかもしれんが
75 22/08/01(月)18:13:10 No.955554901
>いや弱い弱いとネタにはされてた >時空犯罪者になったのはスレ画のせいだけど それもスレ画がウォークライの解説動画を上げてたからじゃない? あれでウォークライが悲惨なテーマって知った人はかなり多いと思う
76 22/08/01(月)18:13:42 No.955555059
エンタメデュエリストはやっぱり少なすぎるため
77 22/08/01(月)18:13:56 No.955555113
五期に買って欲しかった
78 22/08/01(月)18:14:00 No.955555135
>11期剣闘のほうが明らかに強いたぁめ 鉄獣剣闘とかちゃんと強く組めるのと比べても仕方ないところがあるため
79 22/08/01(月)18:14:02 No.955555144
邪悪なるバリアはだいぶマシな方だったと思う
80 22/08/01(月)18:14:30 No.955555273
このサムネ好き fu1306136.jpg
81 22/08/01(月)18:14:33 No.955555285
ウォークライ つよい 使い手 多い
82 22/08/01(月)18:14:45 No.955555333
ウォークライがEX使えるようになるって事はな 相手もEX使ってくるって事なんだ
83 22/08/01(月)18:14:48 No.955555348
>AV追加剣闘あたりならまだいい勝負出来るはず >それ以降は勝てないかもしれんが 再起があると一気に強いからその辺は良い案配かもな
84 22/08/01(月)18:14:50 No.955555354
>あれでウォークライが悲惨なテーマって知った人はかなり多いと思う 広まったのは間違いないけど当時触れてた人なら知ってるくらいには有名な雑魚さではあったと思うよ ここの新規発表の時も絶句されてた記憶がある
85 22/08/01(月)18:15:05 No.955555446
今月は何デッキでダイヤ目指すのだろうか
86 22/08/01(月)18:15:16 No.955555484
>このサムネ好き >fu1306136.jpg ウォークライ・アマクダリが馴染みすぎているため
87 22/08/01(月)18:15:28 No.955555544
旧時代のデッキ相手に無双した後タイムパトロールにしばき倒される流れが本当に好き
88 22/08/01(月)18:15:33 No.955555572
リンクを手にしたり鉄獣と組んだりした以降の剣闘獣だとウォークライでは流石に厳しいたぁめ ガイザレス棒立ち戦車エンドくらいならウォークライの勝利となる!
89 22/08/01(月)18:15:35 No.955555585
海外先行テーマで強かったのっていたの?
90 22/08/01(月)18:15:53 No.955555671
imgコロシアムではスーパーバグマンに完封されるという情報のせいでちょっとだけ知名度があったたぁめ
91 22/08/01(月)18:15:57 No.955555684
>展開力無い時点で厳しいのは変わらなくね…? 比較的簡単に戦士族2体並ぶからイゾルデにアクセスできるよ 間違っても強いとまでは言わないけど純テーマの拘りさえ捨てれば何だかんだで現代テーマっぽい感じにはなる
92 22/08/01(月)18:16:01 No.955555705
くらえ羽根箒! パリンパリン ウォークライ最強!!
93 22/08/01(月)18:16:02 No.955555707
名前忘れたけど初期の方からいた3体融合の3000近くある剣闘出された時点でかなりキツくないか?
94 22/08/01(月)18:16:02 No.955555709
>旧時代のデッキ相手に無双した後タイムパトロールにしばき倒される流れが本当に好き タイムパトロールの方が古い時があるのが耐えられない
95 22/08/01(月)18:16:07 No.955555733
使えそうなカード見つけてくるのもすごいけど ミラフォサーチで意識させてダクフォを撃つっていうプレイングも工夫していくのが流石だと言いたい所だが よく考えたらミラフォ見せたらそういうデッキと見られてバック除去されるからやはり話術がすごい
96 22/08/01(月)18:16:22 No.955555798
そもそもスレ画は前からなんかウォークライ好きだよね… それこそMD出る前にもネタにしてなかったか?
97 22/08/01(月)18:16:35 No.955555857
診療所は大体自分でもうまく行ってないというか救い切れていないのは認めているから パラサイドとか特に
98 22/08/01(月)18:16:41 No.955555882
>海外先行テーマで強かったのっていたの? というか海外先行テーマは大体年一で環境に顔出すレベルのやつが来日してたんだ 一昨年あたりからなんか弱い方におかしくなってきたけど
99 22/08/01(月)18:16:43 No.955555887
>海外先行テーマで強かったのっていたの? いっぱい居るだろ 彼岸とか未開域とかSPYRALとか
100 22/08/01(月)18:16:48 No.955555915
>海外先行テーマで強かったのっていたの? SPYRAL
101 22/08/01(月)18:17:02 No.955555966
>そもそもスレ画は前からなんかウォークライ好きだよね… >それこそMD出る前にもネタにしてなかったか? パックでた時点で動画にしてた動画にしたら裁定が変更されて下方修正されたりもした
102 22/08/01(月)18:17:08 No.955555994
>>海外先行テーマで強かったのっていたの? >いっぱい居るだろ >彼岸とか未開域とかSPYRALとか kozumoも強かったな
103 22/08/01(月)18:17:20 No.955556037
>それこそMD出る前にもネタにしてなかったか? 長官サムネはMD出る前の動画だな
104 22/08/01(月)18:17:21 No.955556045
EX0フェスではウォークライの活躍が見込めると宣伝していたスレ画の人は 名医ではなくひょっとしてヤブでは…
105 22/08/01(月)18:17:24 No.955556056
>比較的簡単に戦士族2体並ぶからイゾルデにアクセスできるよ >間違っても強いとまでは言わないけど純テーマの拘りさえ捨てれば何だかんだで現代テーマっぽい感じにはなる 確かにそれっぽくなるけど それでEX使ってくる相手に勝てんの?って話であって
106 22/08/01(月)18:17:31 No.955556084
うぃらこちゃらすかは結構強かったな
107 22/08/01(月)18:17:42 No.955556149
>海外先行テーマで強かったのっていたの? こんなこと言われるくらい最近の海外先行が情けなくて悲しいよ…
108 22/08/01(月)18:17:42 No.955556150
>パックでた時点で動画にしてた動画にしたら裁定が変更されて下方修正されたりもした ああ…そんなこともあったね…
109 22/08/01(月)18:17:44 No.955556155
>よく考えたらミラフォ見せたらそういうデッキと見られてバック除去されるからやはり話術がすごい 光が強まればまた闇も強くなるとかなんかエモい事言われて言いくるめられそうになるため 医者は詐欺師となる!
110 22/08/01(月)18:17:47 No.955556169
ウォークライの何が決闘者を惹きつけるのだろうか
111 22/08/01(月)18:17:55 No.955556210
>このサムネ好き >fu1306136.jpg 毎回グリフォンにボコボコにされるの笑う
112 22/08/01(月)18:18:05 No.955556249
>楽しそうにデュエルしてて好感持てる >悪態とかつかないし 医学会が特にそうなんだけどエンジョイしつつ 相手へのリスペクトが感じられて非常によい
113 22/08/01(月)18:18:06 No.955556260
>EX0フェスではウォークライの活躍が見込めると宣伝していたスレ画の人は >名医ではなくひょっとしてヤブでは… 勝率5割に近かったので名医だが?
114 22/08/01(月)18:18:06 No.955556264
「」が好きなテーマといえばウォークライとかホーリーナイツとかAOJとかデミスとかあの辺
115 22/08/01(月)18:18:07 No.955556268
>使えそうなカード見つけてくるのもすごいけど >ミラフォサーチで意識させてダクフォを撃つっていうプレイングも工夫していくのが流石だと言いたい所だが >よく考えたらミラフォ見せたらそういうデッキと見られてバック除去されるからやはり話術がすごい 面白そうだとは思うけどだからといって使おうとは思わんだろ?だって結局患者を抜いた方が強いしな 詐欺師にならないギリギリのラインを見事に走っている
116 22/08/01(月)18:18:17 No.955556316
あまりにも欠陥の多いミュートリアですらウォークライの前では霞む
117 22/08/01(月)18:18:36 No.955556387
>他にウォークライ使いいんの? 遊戯王ガチの人がダイヤいく配信やってる
118 22/08/01(月)18:18:39 No.955556402
>>海外先行テーマで強かったのっていたの? >こんなこと言われるくらい最近の海外先行が情けなくて悲しいよ… 今度のビートルーパーはキチンと強く動けるから…
119 22/08/01(月)18:18:41 No.955556412
ふわん相手にはマジで強かったから…
120 22/08/01(月)18:18:55 No.955556478
>EX0フェスではウォークライの活躍が見込めると宣伝していたスレ画の人は >名医ではなくひょっとしてヤブでは… 公式でもウォークライ宣伝したから寧ろ見る目がある
121 22/08/01(月)18:18:56 No.955556484
実際にウォークライ使ってるのは別の中の人だっけ?
122 22/08/01(月)18:19:03 No.955556516
>EX0フェスではウォークライの活躍が見込めると宣伝していたスレ画の人は >名医ではなくひょっとしてヤブでは… 高いから作らなくていいよとも言ってたし…
123 22/08/01(月)18:19:04 No.955556519
>このサムネ好き >fu1306136.jpg あまりにも馴染みすぎてる
124 22/08/01(月)18:19:18 No.955556569
>EX0フェスではウォークライの活躍が見込めると宣伝していたスレ画の人は >名医ではなくひょっとしてヤブでは… ほぼ5割勝ってただろ いやこれは名医ではなくEX0に合わせてのメタ張り含めたプレイングスキルが高いだけ…?
125 22/08/01(月)18:19:21 No.955556579
ウォークライはMDでも安かったら一度は自分で使ってみたかったんだけどね…
126 22/08/01(月)18:19:30 No.955556612
>>11期剣闘のほうが明らかに強いたぁめ >鉄獣剣闘とかちゃんと強く組めるのと比べても仕方ないところがあるため 鉄獣有りならウォークライもイゾルデと組めるだろ!
127 22/08/01(月)18:19:32 No.955556617
>そもそもスレ画が使うまで一切話題に上がらなかったテーマだしねウォークライ いやMDのバグ修正の時にちょっと話題になった
128 22/08/01(月)18:19:36 No.955556630
>ウォークライの何が決闘者を惹きつけるのだろうか 弱い奴はみんな好き
129 22/08/01(月)18:19:42 No.955556654
>>EX0フェスではウォークライの活躍が見込めると宣伝していたスレ画の人は >>名医ではなくひょっとしてヤブでは… >ほぼ5割勝ってただろ >いやこれは名医ではなくEX0に合わせてのメタ張り含めたプレイングスキルが高いだけ…? この人は構築がすごいたぁめ
130 22/08/01(月)18:19:47 No.955556673
>エンタメデュエリストはやっぱり少なすぎるため エンタメとして昇華するのが大変なたぁめ
131 22/08/01(月)18:19:51 No.955556688
壊獣も彼岸も海外が生み出したこと知らない人多そうだなもはや…
132 22/08/01(月)18:19:54 No.955556699
>「」が好きなテーマといえばウォークライとかホーリーナイツとかAOJとかデミスとかあの辺 一応ちゃんと強いカードもあるんだけどな…ってのが多いな
133 22/08/01(月)18:20:04 No.955556739
シャドウディストピア一枚で機能不全に陥るの笑った
134 22/08/01(月)18:20:06 No.955556750
そろそろ遊戯のお面補修してほしい
135 22/08/01(月)18:20:36 No.955556877
地属性かつ戦士族が条件だからどっちかを変更されるだけで死に体になるのひどくて駄目だった
136 22/08/01(月)18:20:39 No.955556895
ウォークライケアを怠る相手も多かったフェス
137 22/08/01(月)18:20:42 No.955556912
ふわんだりぃずメタがガチガチだった
138 22/08/01(月)18:20:45 No.955556926
「」は尚磨くんが好きそうなテーマが好きだよね…
139 22/08/01(月)18:20:55 No.955556973
ホーリーナイツは出たパック的に嫌われてる印象が強すぎてそもそもの強さが分からん 強くはないのは知ってる
140 22/08/01(月)18:21:04 No.955557018
>シャドウディストピア一枚で機能不全に陥るの笑った それは結構いるからさ…
141 22/08/01(月)18:21:14 No.955557053
>シャドウディストピア一枚で機能不全に陥るの笑った アンワ一枚で止まる俺のデッキにも刺さるたぁめ
142 22/08/01(月)18:21:19 No.955557090
>>>EX0フェスではウォークライの活躍が見込めると宣伝していたスレ画の人は >>>名医ではなくひょっとしてヤブでは… >>ほぼ5割勝ってただろ >>いやこれは名医ではなくEX0に合わせてのメタ張り含めたプレイングスキルが高いだけ…? >この人は構築がすごいたぁめ 抱擁が発動された縦列で魔法を発動する!
143 22/08/01(月)18:21:24 No.955557108
>面白そうだとは思うけどだからといって使おうとは思わんだろ?だって結局患者を抜いた方が強いしな そう考えるとクソカード医学会って本当に良い催しだよね
144 22/08/01(月)18:21:25 No.955557113
2人は仲がいいから実現しないと思うけどガチで組んだウォークライと夢魔鏡はどっちが強いの?
145 22/08/01(月)18:21:34 No.955557164
パラサイド救済は実際回す為トリックスターに混ぜたらほぼトリックスターで殴り勝つだけのデッキとなったたぁめ だぁがそれを踏まえパラサイドテーマを組み直した結果勝てる要素が激減したので俺はこれでターンエンド
146 22/08/01(月)18:21:48 No.955557230
別にシャドウディストピアで死ぬデッキもアンデットワールドで死ぬデッキもそんな珍しくないんだよ どっちも刺さるのはちょっと珍しいかも…
147 22/08/01(月)18:21:50 No.955557238
弱いと評判のウォークライにほぼ負けるふわんだりぃず ふわんだりぃずに規制がいらないことが証明された
148 22/08/01(月)18:21:55 No.955557261
EX0でよく見たデッキだとマシンナーズも属性や種族変えられたら死ぬから…
149 22/08/01(月)18:22:04 No.955557310
あんまりにも弱いと逆にファンがつく現象
150 22/08/01(月)18:22:05 No.955557322
>2人は仲がいいから実現しないと思うけどガチで組んだウォークライと夢魔鏡はどっちが強いの? 最弱コロでやれ
151 22/08/01(月)18:22:17 No.955557378
「」が1番好きなのはドレミコードじゃ…
152 22/08/01(月)18:22:27 No.955557419
>シャドウディストピア一枚で機能不全に陥るの笑った 属性か種族どちらか統一してシナジーを組んでるデッキには割と当てはまるためぇ…
153 22/08/01(月)18:22:29 No.955557426
ウィラコチャラスカだけ特効薬との相性が良すぎてデッキパワーがおかしいことになってるたぁめ
154 22/08/01(月)18:22:30 No.955557434
バック除去に対応するための天獄さんだろ!
155 22/08/01(月)18:22:50 No.955557524
うぃらこ3ハンデスは映えも威力も素晴らしいと思うたぁめ
156 22/08/01(月)18:23:00 No.955557557
>あんまりにも弱いと逆にファンがつく現象 それでそのファンはウォークライ組んでる?
157 22/08/01(月)18:23:00 No.955557559
遊戯王プレイヤーは弱すぎるカードを笑うのが大好きなたぁめ
158 22/08/01(月)18:23:08 No.955557595
>「」が好きなテーマといえばウォークライとかホーリーナイツとかAOJとかデミスとかあの辺 一時期立ってた最強のデミス決定戦!みたいなスレ覗いた時に スタダシフル立てて全体に耐性つけてデミスして相手だけ割る動きはかっこいいなって正直思った
159 22/08/01(月)18:23:14 No.955557618
(左下に突然出てくる知らないオッサン)
160 22/08/01(月)18:23:19 No.955557648
>2人は仲がいいから実現しないと思うけどガチで組んだウォークライと夢魔鏡はどっちが強いの? 夢魔鏡は事故率エグい上にデッキスロットをクソほど使うから汎用入れられない 多分ウォークライの方が強くなると思う 回ったら夢魔鏡が圧殺できるんだけど
161 22/08/01(月)18:23:20 No.955557651
Q.今何妨害? A.ゼロ…
162 22/08/01(月)18:23:27 No.955557683
スレ画の影響かは分からんが公式にもEX0おススメデッキとして紹介されたたぁめ
163 22/08/01(月)18:23:31 No.955557711
ホーリーナイツはコンセプト自体は面白いんだけどね…動きがもっさりしてるのがね…
164 22/08/01(月)18:23:36 No.955557730
失礼だなべアルクティも好きだぞ
165 22/08/01(月)18:23:39 No.955557749
うぃらこちゃらすかは理想のファンデッキだけどちょっとふわん側が強過ぎるのだけがネックか
166 22/08/01(月)18:23:39 No.955557751
>遊戯王プレイヤーは弱すぎるカードを笑うのが大好きなたぁめ 人類ってコイツは馬鹿にしていいって対象になったものをボロクソに叩くの好きだよね
167 22/08/01(月)18:23:46 No.955557789
けっこうガバいぜ遊戯! 造詣は深く構築スキルも非常に高い
168 22/08/01(月)18:23:47 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955557792
他の人がウォークライダイヤ配信してるってそれはちゃんとスレ画に許可取ってやってるの?
169 22/08/01(月)18:23:55 No.955557832
>人類ってコイツは馬鹿にしていいって対象になったものをボロクソに叩くの好きだよね 主語が…うーん…
170 22/08/01(月)18:24:07 No.955557902
ウォークライの人でパラサイドの人
171 22/08/01(月)18:24:10 No.955557915
>人類ってコイツは馬鹿にしていいって対象になったものをボロクソに叩くの好きだよね 人類クソだな!
172 22/08/01(月)18:24:10 No.955557917
ウォークライvs夢魔鏡は弱コロで実際にやってなかった?
173 22/08/01(月)18:24:10 No.955557920
20年前のデッキアサイカリバーみたいなデッキに負けててダメだった 誘発腐るとか相手の手札が良かったとはいえゲームスピードが同じな上手札も悪くなかったのに負けるのはちょっと
174 22/08/01(月)18:24:22 No.955557985
>>遊戯王プレイヤーは弱すぎるカードを笑うのが大好きなたぁめ >人類ってコイツは馬鹿にしていいって対象になったものをボロクソに叩くの好きだよね お前は何なんだよ
175 22/08/01(月)18:24:25 No.955558004
誘発ケアが試されるスレぜ
176 22/08/01(月)18:24:30 No.955558032
>「」が1番好きなのはドレミコードじゃ… あれは狂信者が一定数いるっていうほうが正しい 「」に人気あるのってやっぱ@イグニスターとかイビルツインとか蟲惑魔じゃない?
177 22/08/01(月)18:24:31 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955558043
>スレ画の影響かは分からんが公式にもEX0おススメデッキとして紹介されたたぁめ 分からんっていうかほぼ確実にこの人の影響だろ!
178 22/08/01(月)18:24:37 No.955558071
どの辺りが治療成功例だと思う?
179 22/08/01(月)18:24:47 No.955558112
イゾルデ展開できればだいたい何にでもなれるからそこまで先手弱いわけではないと思う ガトスがそこそこの貫通札になるのはえらい
180 22/08/01(月)18:24:47 No.955558113
弱くても動かしてて面白ければファンが付くたぁめ 問題はウォークライはその楽しさという点で見ても厳しいたぁめ
181 22/08/01(月)18:24:47 No.955558117
>>>遊戯王プレイヤーは弱すぎるカードを笑うのが大好きなたぁめ >>人類ってコイツは馬鹿にしていいって対象になったものをボロクソに叩くの好きだよね >お前は何なんだよ ライトニングかなんかだろ
182 22/08/01(月)18:24:53 No.955558150
>>>遊戯王プレイヤーは弱すぎるカードを笑うのが大好きなたぁめ >>人類ってコイツは馬鹿にしていいって対象になったものをボロクソに叩くの好きだよね >お前は何なんだよ カードの精霊だろ
183 22/08/01(月)18:24:58 No.955558174
>>人類ってコイツは馬鹿にしていいって対象になったものをボロクソに叩くの好きだよね >お前は何なんだよ イグニスなんだろう
184 22/08/01(月)18:25:00 No.955558180
>遊戯王プレイヤーは弱すぎるカードを笑うのが大好きなたぁめ マジックプレイヤーも大好きだぞ
185 22/08/01(月)18:25:03 No.955558199
>どの辺りが治療成功例だと思う? サイバーバリアドラゴンとか…
186 22/08/01(月)18:25:06 No.955558213
>ウォークライの人でパラサイドの人でアンチホープの人
187 22/08/01(月)18:25:08 No.955558225
大昔のビートダウンデッキに運悪くとかじゃなく普通に負けたの本当笑う
188 22/08/01(月)18:25:12 No.955558248
うおおおおおおおおおおおおお 壊獣を粉砕するウォークライ最強!!!!!
189 22/08/01(月)18:25:12 No.955558249
もしかしてうんちって割と弱くないじゃんって思い始めた俺は末期
190 22/08/01(月)18:25:16 No.955558267
>どの辺りが治療成功例だと思う? ヘルポエマー君
191 22/08/01(月)18:25:21 No.955558299
>どの辺りが治療成功例だと思う? うぃらこちゃとアンチホープかな
192 22/08/01(月)18:25:24 No.955558316
>>あんまりにも弱いと逆にファンがつく現象 >それでそのファンはウォークライ組んでる? …俺は組んでないけど過剰にこき下ろしてはいないから許して欲しいな
193 22/08/01(月)18:25:25 No.955558326
「」に人気あるのって見た目がいいのと構築にある程度幅があるデッキだと思う
194 22/08/01(月)18:25:37 No.955558380
ダークフォースはあそこまで捻り出したの感心したけど正直かなり無理があるような…
195 22/08/01(月)18:25:38 No.955558385
サレンダーケアと言う新しい単語
196 22/08/01(月)18:25:38 No.955558387
ドレミコードはなまじ展開力があるせいで汎用EX並べて強いけどドレミコードである必要ないな…?ってなりがち 使ってる上での虚しさだとウォークライと別ベクトルで悲惨だと思う
197 22/08/01(月)18:25:39 No.955558389
>イゾルデ展開できればだいたい何にでもなれるからそこまで先手弱いわけではないと思う >ガトスがそこそこの貫通札になるのはえらい なんだかんだ戦士族ってだけでも恵まれてるのかもしれない
198 22/08/01(月)18:25:50 No.955558450
>弱くても動かしてて面白ければファンが付くたぁめ >問題はウォークライはその楽しさという点で見ても厳しいたぁめ 夢魔境はやれる事とかは面白いたぁめ
199 22/08/01(月)18:25:51 No.955558451
EX0フェスであたった夢魔鏡は強かった
200 22/08/01(月)18:26:02 No.955558503
>>イゾルデ展開できればだいたい何にでもなれるからそこまで先手弱いわけではないと思う >>ガトスがそこそこの貫通札になるのはえらい >なんだかんだ戦士族ってだけでも恵まれてるのかもしれない 増援も使えるからな…
201 22/08/01(月)18:26:04 No.955558515
>どの辺りが治療成功例だと思う? レッドアイズブラックメタルドラゴンは無理なくレッドアイスデッキに組み込めて 次の展開に繋げられるので成功例だと思う
202 22/08/01(月)18:26:07 No.955558533
>どの辺りが治療成功例だと思う? うぃらこちゃは普通に決定力あったな...
203 22/08/01(月)18:26:08 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955558536
>ウォークライの人でパラサイドの人でアンチホープの人 どいつもこいつもこの医者が使うまで存在すら知られてないような連中すぎる…
204 22/08/01(月)18:26:10 No.955558544
ウォークライ最強!すき
205 22/08/01(月)18:26:16 No.955558573
>「」に人気あるのって見た目がいいのと構築にある程度幅があるデッキだと思う みんな好きなヤツだよそれは!
206 22/08/01(月)18:26:29 No.955558640
>ダークフォースはあそこまで捻り出したの感心したけど正直かなり無理があるような… 結局バック割られたら終わるしな
207 22/08/01(月)18:26:29 No.955558644
アンチホープはまじで信じるところだった
208 22/08/01(月)18:26:31 No.955558654
>アンチホープ 何だかんだ打点が高いのは正義だなって あぁゲートガーディアン君は病室に戻って
209 22/08/01(月)18:26:37 No.955558682
夢魔鏡はなんであの罠カードURなの?
210 22/08/01(月)18:26:42 No.955558708
アサイカリバー組みてえなって思ったよ
211 22/08/01(月)18:26:50 No.955558749
>どいつもこいつもこの医者が使うまで存在すら知られてないような連中すぎる… 流石に遊戯王を舐めすぎ
212 22/08/01(月)18:26:50 No.955558754
>どの辺りが治療成功例だと思う? うぃらことかヘルポエマーとかなんとか使ってあげたくなる効果持ちは輝かせられたらその分勝ちに近づく点で成功だと思う 他は...オンリーワン感ないとあれこれの劣化って頭をよぎりがち
213 22/08/01(月)18:27:07 No.955558837
>>ウォークライの人でパラサイドの人でアンチホープの人 >どいつもこいつもこの医者が使うまで存在すら知られてないような連中すぎる… いや弱いことで有名だった連中だ
214 22/08/01(月)18:27:08 No.955558847
>どいつもこいつもこの医者が使うまで存在すら知られてないような連中すぎる… それは流石にどうかな…
215 22/08/01(月)18:27:10 No.955558862
シモエルのMD動画すげえ面白かったんだけどなあ…
216 22/08/01(月)18:27:15 No.955558889
ウンチは効果発動しないと耐性持たないから普通に戦闘破壊されたのは笑った
217 22/08/01(月)18:27:17 No.955558897
タイムパトロールにボコられるの好き
218 22/08/01(月)18:27:19 No.955558912
>どいつもこいつもこの医者が使うまで存在すら知られてないような連中すぎる… 動画しか見てなさそう
219 22/08/01(月)18:27:22 No.955558922
切り抜きだけ見てると出すのはそこそこ安定してる気がするアンチホープ まあ相手も患者な環境ってのもあるだろうが
220 22/08/01(月)18:27:23 No.955558928
明後日の医学会でダクフォとファラオ使うのか
221 22/08/01(月)18:27:23 No.955558931
おそらく世界で唯一ラーバモスに負けた決闘者
222 22/08/01(月)18:27:25 No.955558939
クリボーアンチホープデッキは動きが美しい
223 22/08/01(月)18:27:31 No.955558967
動かしてて楽しいとかそういうの無いのは致命的なたぁめ ……………
224 22/08/01(月)18:27:33 No.955558980
ダークフォースはマジでミラフォでいいからな
225 22/08/01(月)18:27:39 No.955559011
だぁがあまくだりチームで真のウォークライ使いはミヤコなたぁめ
226 22/08/01(月)18:27:45 No.955559044
パラサイドは原作カードだしアンチホープはウンチで有名だったし
227 22/08/01(月)18:27:51 No.955559064
アンチ…パンチ!!
228 22/08/01(月)18:27:53 No.955559078
存在が知られてないは言い過ぎだけどスレ画が広めたのは確かだ
229 22/08/01(月)18:28:03 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955559127
>流石に遊戯王を舐めすぎ むしろそれは決闘者がなんでも知ってると思いすぎなのでは… 医者がこうして紹介するようになったから有名になっただけで弱い連中なんて基本誰も知らんよ…
230 22/08/01(月)18:28:08 No.955559161
撮れ高最強ウォークライ
231 22/08/01(月)18:28:10 No.955559174
パラサイドとアンチホーブがマイナーカードはいくらなんでも無理あるって! 特に前者!
232 22/08/01(月)18:28:14 No.955559198
パラサイドは相手に仕込まれたら即デッキトップ来るので笑う
233 22/08/01(月)18:28:23 No.955559253
ヘルポエマーとか原作カードなたぁめ
234 22/08/01(月)18:28:33 No.955559313
流行り過ぎて変なのも増えて来たな…
235 22/08/01(月)18:28:34 No.955559315
ウォークライは先行でなんもすることないのがなあ
236 22/08/01(月)18:28:36 No.955559327
俺サイキック族だけど
237 22/08/01(月)18:28:37 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955559328
>パラサイドとアンチホーブがマイナーカードはいくらなんでも無理あるって! >特に前者! いや…
238 22/08/01(月)18:28:40 No.955559346
>>どいつもこいつもこの医者が使うまで存在すら知られてないような連中すぎる… >動画も見てなさそう
239 22/08/01(月)18:28:41 No.955559351
サイレント・パラディンはあんな効果でよく当時の雑誌付録になれたね
240 22/08/01(月)18:28:43 No.955559360
ふぅんこのカードはパラサイドのマブダチになれるぞ
241 22/08/01(月)18:28:44 No.955559364
>切り抜きだけ見てると出すのはそこそこ安定してる気がするアンチホープ >まあ相手も患者な環境ってのもあるだろうが 医学界に来るのが素引き以外で場に出す手段がない連中が多すぎる…
242 22/08/01(月)18:28:47 No.955559386
アンチホープとか公式の動画でホープレイVに爆殺された頃からずっと語り草なんですけど
243 22/08/01(月)18:28:54 No.955559434
>いや… リンクスで規制を受けるレベルのカードだぞ
244 22/08/01(月)18:29:00 No.955559464
パラサイドとかは原作に出てるカードだからな 読んでた人は知ってると思うよ 使ってやろうって人は少ないかもしれないがそれでも割と名前は聞く方だ
245 22/08/01(月)18:29:03 No.955559469
>俺サイキック族だけど レベルは
246 22/08/01(月)18:29:06 No.955559484
>むしろそれは決闘者がなんでも知ってると思いすぎなのでは… >医者がこうして紹介するようになったから有名になっただけで弱い連中なんて基本誰も知らんよ… 弱い云々以前に遊戯王原作カード捕まえてマイナー!はそっちが知らないだけじゃないかな
247 22/08/01(月)18:29:19 No.955559564
>むしろそれは決闘者がなんでも知ってると思いすぎなのでは… >医者がこうして紹介するようになったから有名になっただけで弱い連中なんて基本誰も知らんよ… 始めたばかりとかあまり見ないとかで知らないのは仕方ないが 無知を誇るような言い方はやめろ
248 22/08/01(月)18:29:19 No.955559565
>いや… マイナーって使えないとかいう意味じゃないから…
249 22/08/01(月)18:29:29 No.955559619
パラサイドはリンクスで強すぎて規制されたからな…
250 22/08/01(月)18:29:35 No.955559650
いつもパラサイドかウォークライの事考えてる人
251 22/08/01(月)18:29:45 No.955559701
サイレントパラディンも忌み子扱いで「」もネタにしてたしなあ
252 22/08/01(月)18:29:50 No.955559730
弱いカードってだけでやっぱ認知度はそこそこあるよ リバースブレイクの効果知ってる「」多いだろ?
253 22/08/01(月)18:29:52 No.955559742
>サイレント・パラディンはあんな効果でよく当時の雑誌付録になれたね 9期だからドラゴスタペリアとかペンマジ慧眼とかの時期だしマジでな…
254 22/08/01(月)18:30:01 No.955559802
>アンチホープとか公式の動画でホープレイVに爆殺された頃からずっと語り草なんですけど (耐性はバトルの時だけなことを確認するホープサイド)
255 22/08/01(月)18:30:13 No.955559871
>>俺サイキック族だけど >レベルは 6
256 22/08/01(月)18:30:16 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955559892
>弱い云々以前に遊戯王原作カード捕まえてマイナー!はそっちが知らないだけじゃないかな 原作だからってなんもかんも有名なわけないでしょって当たり前の話じゃね? ヘルポエマーだのレッドメタルだの普通に動画で知った人のが多いでしょ
257 22/08/01(月)18:30:19 No.955559912
持ち上げるためにあんまり過剰なことは言ってはいけないよ それはスレ画のためにもならない
258 22/08/01(月)18:30:20 No.955559916
パラサイドはめんどくさ過ぎてデッキに入れるだけで友達と険悪になりかけたカードだ
259 22/08/01(月)18:30:20 No.955559919
もしかして漫画やアニメ観てないからマイナーに感じるとかそういうの交ざってる?
260 22/08/01(月)18:30:29 No.955559976
MDから遊戯王始めました!って人が知らんって話ならまあ分からんでもないが ちょっと主語がデカいな
261 22/08/01(月)18:30:36 No.955560036
>いつもパラサイドかウォークライの事考えてる人 モリンフェンの事も考えているぜ!
262 22/08/01(月)18:30:38 No.955560049
昔環境で活躍したカードの方が今の知名度自体は低いだろ
263 22/08/01(月)18:30:52 No.955560120
スレ画はめちゃめちゃ好きだけどスレ画のおかげでみんなが知った!みたいなもんは存在しねえ 基本的にスレ画も昔からの知識から引用してネタ把握してるだけにすぎないしスレ画と同じくらいやってる人はほとんど知ってる
264 22/08/01(月)18:30:53 No.955560123
スプライトがMDに来たらやるんだろうな パラサイドでダイヤ1
265 22/08/01(月)18:31:02 No.955560173
クソカード診療所で採用されてるカードは原作やアニメに登場した比較的有名カードとVジャンの特典カード等で悪い意味で有名になったカードが多いのでマイナーと言い張るには無理があるたぁめ
266 22/08/01(月)18:31:05 No.955560190
>9期だからドラゴスタペリアとかペンマジ慧眼とかの時期だしマジでな… だぁが サイレントパラディンの前後の付録はオシリスとクリスタルドラゴンなため
267 22/08/01(月)18:31:16 No.955560245
>原作だからってなんもかんも有名なわけないでしょって当たり前の話じゃね? >ヘルポエマーだのレッドメタルだの普通に動画で知った人のが多いでしょ MDからの新規の方?
268 22/08/01(月)18:31:39 No.955560375
エルロンは元々役割がサポートなの差し置いても魔改造過ぎてこれはもうエルロンの役割じゃないよ!ってなったぜ
269 22/08/01(月)18:31:40 No.955560379
あまくだりの良いところはエンタメとして面白く仕上げてくるとこだからね
270 22/08/01(月)18:31:43 No.955560407
MDすらやってなさそうに見える…
271 22/08/01(月)18:31:43 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955560408
>持ち上げるためにあんまり過剰なことは言ってはいけないよ >それはスレ画のためにもならない 逆に今のトップyoutuberの影響力無視してスレ画で知られたんじゃないって言い出すのも過剰だな
272 22/08/01(月)18:31:51 No.955560436
>パラサイドはめんどくさ過ぎてデッキに入れるだけで友達と険悪になりかけたカードだ この虫野郎!!
273 22/08/01(月)18:31:57 No.955560466
MD勢でも知っとるわ
274 22/08/01(月)18:31:59 No.955560481
>>弱い云々以前に遊戯王原作カード捕まえてマイナー!はそっちが知らないだけじゃないかな >原作だからってなんもかんも有名なわけないでしょって当たり前の話じゃね? >ヘルポエマーだのレッドメタルだの普通に動画で知った人のが多いでしょ ヘルポエマーはともかくレッドアイズブラックメタルドラゴンは有名どころもいいところだろ!?
275 22/08/01(月)18:32:00 No.955560482
俺サイキック族レベル3チューナーだけどこれ多分原作はそんな知名度ない!とかよく遊戯王スレので言ってるやつだよ
276 22/08/01(月)18:32:09 No.955560531
MDの新規の方が多いだろうけど遊戯王全然知らなかったとかあんまり知らなかったって人は少ないんじゃないかな…
277 22/08/01(月)18:32:17 No.955560559
存在は知ってたけどそんな弱かったんコイツ!? ってなった事はある
278 22/08/01(月)18:32:20 No.955560574
>原作だからってなんもかんも有名なわけないでしょって当たり前の話じゃね? >ヘルポエマーだのレッドメタルだの普通に動画で知った人のが多いでしょ 今挙げてくれたのどれも城之内君戦のカードだから原作知ってる人ならだいたい知ってると思うよ
279 22/08/01(月)18:32:26 No.955560623
レッドメタルなんかレダメの都合で知名度高いわ!
280 22/08/01(月)18:32:26 No.955560627
骨ネズミ! 疫病狼! 地獄詩人ヘルポエマー!
281 <a href="mailto:モリンフェン">22/08/01(月)18:32:33</a> [モリンフェン] No.955560656
デスキャスターサン… デスキャスターサン…
282 22/08/01(月)18:32:47 No.955560724
パラサイドは原作読者なら絶対知っている ウンチはアニメ視聴者なら絶対知っている 逆に原作もアニメも見ていないTCGプレイヤーは知らないかも
283 22/08/01(月)18:32:47 No.955560729
逆に何なら知ってるんだよこの暴れてる子…
284 22/08/01(月)18:32:50 No.955560746
ただまあウォークライの知名度が上がったのはスレ画の功績もあると思うよ
285 22/08/01(月)18:33:06 No.955560844
>パラサイドはめんどくさ過ぎてデッキに入れるだけで友達と険悪になりかけたカードだ スリーブでバレバレになるのをどうするかが面倒すぎる…
286 22/08/01(月)18:33:07 No.955560845
>ウンチはアニメ視聴者なら絶対知っている ウンチは漫画だよ!
287 22/08/01(月)18:33:09 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955560855
>ヘルポエマーはともかくレッドアイズブラックメタルドラゴンは有名どころもいいところだろ!? 有名なのはレダメだろ あんなパチもんの方知ってる人そんないないよ第一古いし
288 22/08/01(月)18:33:13 No.955560875
>パラサイドは原作読者なら絶対知っている >ウンチはアニメ視聴者なら絶対知っている >逆に原作もアニメも見ていないTCGプレイヤーは知らないかも ウンチは漫画だよ…
289 22/08/01(月)18:33:27 No.955560958
正直ヘルポエマーは原作よりOCGのイメージが強い
290 22/08/01(月)18:33:37 No.955561017
昔紙でやってたとき割と見た覚えがあるぞヘルポエマー 多分マリクストラクに入ってたからだと思うが
291 22/08/01(月)18:33:41 No.955561044
わざわざデュエル中に考えてることを言ってくれるから どういう試合なのか解りやすいの助かる
292 22/08/01(月)18:33:44 No.955561066
>ウンチはアニメ視聴者なら絶対知っている 漫画版のカードなたぁめ
293 22/08/01(月)18:33:50 No.955561102
しってるかパラサイドって紙だと光ってるんだぜ
294 22/08/01(月)18:33:51 No.955561111
秒殺の暗殺者ですら一応アニメには登場してるからな……
295 22/08/01(月)18:33:59 No.955561150
>>どいつもこいつもこの医者が使うまで存在すら知られてないような連中すぎる… >動画しか見てなさそう 動画でもパラサイドやサイレントパラディンといった伝説級のカードはどこでどういった経緯でクソカードと言われてきたか説明されてるぜ
296 22/08/01(月)18:34:05 No.955561184
パラサイトは原作で活躍した上にリンクスでも環境カードとして使われたカードなたぁめ…
297 22/08/01(月)18:34:07 No.955561204
>ただまあウォークライの知名度が上がったのはスレ画の功績もあると思うよ 今スレ画の影響力すごいからスレ画が動画にして「さらに」知名度が上がったなら特に否定はしない スレ画が動画に「したから」知名度が上がったに該当するカードはない
298 22/08/01(月)18:34:10 No.955561211
グールズは見つかったようだな…
299 22/08/01(月)18:34:16 No.955561245
ああそうかティーンなら知らない方が多いか原作カード
300 22/08/01(月)18:34:20 No.955561269
>有名なのはレダメだろ >あんなパチもんの方知ってる人そんないないよ第一古いし お前が知らないだけだね
301 22/08/01(月)18:34:28 No.955561310
エルロン君は登場後即診療所送りになっててちょっと笑った
302 22/08/01(月)18:34:39 No.955561379
ラーデッキは強い部分8割金玉なんじゃないかぜ?
303 22/08/01(月)18:34:45 No.955561411
>わざわざデュエル中に考えてることを言ってくれるから >どういう試合なのか解りやすいの助かる シンクロフェスでは相手の展開をわざわざ遊星のテーマ流して解説しててダメだった
304 22/08/01(月)18:35:02 No.955561505
古いカードだから知られてないってお前このカードゲームで一番有名なカード何年前のカードだと思ってる
305 22/08/01(月)18:35:03 No.955561511
ウンチはちょっと遊戯王詳しくないと知らないかも ここでクソ弱いカードってよくスレ立ってたから知ってたけど
306 22/08/01(月)18:35:06 No.955561528
>ああそうかティーンなら知らない方が多いか原作カード 「」にも若い風が吹いてるってことだね こんな無知晒すバカいらねえよヒとかに帰れ
307 22/08/01(月)18:35:19 No.955561608
>だぁが >サイレントパラディンの前後の付録はオシリスとクリスタルドラゴンなため だぁが オシリスは新規イラストでありクリスタルドラゴンは弱いが青眼とシナジーがあるため ラーは俺の下僕となる!!
308 22/08/01(月)18:35:20 No.955561613
ブラックメタルはかつて数少ないデッキから自分でSSできるモンスターとして有名だったんじゃよ…
309 22/08/01(月)18:35:22 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955561624
>スレ画が動画に「したから」知名度が上がったに該当するカードはない こういう主張も原作とかを神格化しすぎというかいい加減古いんだし読んで無い人も普通におるよっての忘れてそうだな
310 22/08/01(月)18:35:27 No.955561647
俺が知らないから有名じゃないは中学校で卒業しよーぜ!!☆
311 22/08/01(月)18:35:27 No.955561652
中心に取り上げてるカードは全部知ってたけど闇の芸術家は普通に知らんかった
312 22/08/01(月)18:35:35 No.955561691
>古いカードだから知られてないってお前このカードゲームで一番有名なカード何年前のカードだと思ってる ブルーアイズ!ブラマジ!レッドアイズ!
313 22/08/01(月)18:35:36 No.955561701
医学会のあくまで運用法の一つに過ぎないし影響を与えたのはクリボー風俗界隈ぐらいだよ
314 22/08/01(月)18:35:38 No.955561707
クソカード診療所のウィラコチャラスカの回で その1…割に合わない で爆笑した ストレート過ぎるぞ酷評が
315 22/08/01(月)18:35:40 No.955561723
>スレ画が動画に「したから」知名度が上がったに該当するカードはない ヤドカリューはそう言って良い気がする…
316 22/08/01(月)18:35:46 No.955561770
じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ
317 22/08/01(月)18:36:10 No.955561919
レッドアイズブラックメタルは現実での入手方法含めてかなり有名な方じゃ… ある程度長くやってると何がマイナーかみたいなのは曖昧になってくけどさ
318 22/08/01(月)18:36:13 No.955561937
>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ 知らない 思い浮かばないからこそのマイナー病人なので
319 22/08/01(月)18:36:18 No.955561960
>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ 壷魔人
320 22/08/01(月)18:36:18 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955561962
>>有名なのはレダメだろ >>あんなパチもんの方知ってる人そんないないよ第一古いし >お前が知らないだけだね 俺は知ってた!有名!ってのもバカっぽいな
321 22/08/01(月)18:36:28 No.955562004
>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ 医学会で出てくるスレ画が知らないカード
322 22/08/01(月)18:36:29 No.955562011
第一期の原作にも登場してないタイプの通常モンスターとか?
323 22/08/01(月)18:36:43 No.955562098
エルロン、サイレントパラディンからグリーンバブーン、慧眼の魔術師レベルでパワー差が激しいのがVジャンオマケカードなたぁめ 最近は控えめだけど
324 22/08/01(月)18:36:44 No.955562099
>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ ライトバニッシュとか…? まああれはテーマ内の1カードだから含まないか
325 22/08/01(月)18:36:46 No.955562107
1万種類を超える遊戯王カードって診療所冒頭でも言ってるし知らないことは問題でもない 言い方の問題なんだ
326 22/08/01(月)18:36:52 No.955562147
vrainsとRしか見てない読んでないけど知ってるカードしか無かったぞ診療所
327 22/08/01(月)18:37:07 No.955562227
>壷魔人 あれの治療凄かったな まさか無理矢理殴らせるためにコンボ組むとは
328 22/08/01(月)18:37:07 No.955562234
>俺が知らないから有名じゃないは中学校で卒業しよーぜ!!☆ だぁがこの「」は中学生なたぁめ
329 22/08/01(月)18:37:10 No.955562249
>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ 初期の効果のない融合モンスター
330 22/08/01(月)18:37:12 No.955562256
>こういう主張も原作とかを神格化しすぎというかいい加減古いんだし読んで無い人も普通におるよっての忘れてそうだな そりゃ前知識全く0から入った人はスレ画の動画で知った人はいるかもしれんけど 動画で知った人の方が多いはあり得ねえわ
331 22/08/01(月)18:37:14 No.955562269
>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ 化合獣…にすらなれない大半のデュアル
332 22/08/01(月)18:37:22 No.955562309
>>スレ画が動画に「したから」知名度が上がったに該当するカードはない >ヤドカリューはそう言って良い気がする… ヤドカリューは確かにまぁ…
333 22/08/01(月)18:37:26 No.955562319
あまりにも初期すぎるカードはヴァリアブルブックを読んで知っている当時ガキだった大人も少なくない
334 22/08/01(月)18:37:28 No.955562332
マイナーなカードはだいたい医学会で取り扱われるたぁめ
335 22/08/01(月)18:37:44 No.955562436
>>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ >壷魔人 強欲な壺のせいで使えないから有名な方じゃね?
336 22/08/01(月)18:38:05 No.955562553
変なスピリットモンスターとかならマイナー枠に入りそうだな
337 22/08/01(月)18:38:07 No.955562577
>>スレ画が動画に「したから」知名度が上がったに該当するカードはない >ヤドカリューはそう言って良い気がする… >ヤドカリューは確かにまぁ… モリンフェンはあれ有名だったの?
338 22/08/01(月)18:38:12 No.955562611
>>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ >初期の効果のない融合モンスター 簡素融合で一通りは認知された感はある
339 22/08/01(月)18:38:18 No.955562657
医学会だとよく分からない挙動がMDでちゃんと処理されるから見てて勉強になる
340 22/08/01(月)18:38:18 No.955562659
>>壷魔人 >強欲な壺のせいで使えないから有名な方じゃね? そっちは壺魔神の方なたぁめ
341 22/08/01(月)18:38:19 No.955562660
とりあえずもう散々触った後だけどこれからは触らないようにしていこうと思いたい
342 22/08/01(月)18:38:22 No.955562685
冷静に考えるとモリンフェンはなんであんな有名になったんだ
343 22/08/01(月)18:38:23 No.955562687
>強欲な壺のせいで使えないから有名な方じゃね? それは壺魔神 ドラゴン族封印の壺をメタるのが壺魔人
344 22/08/01(月)18:38:30 No.955562737
1~2期の飛び抜けてない弱さのカードは知られにくいたぁめ
345 22/08/01(月)18:38:30 No.955562740
アンチホープは原作からの弱体化でかなり有名な方だったと思う ラーほどじゃないけどラーの話題になると大体話には出てたと思う
346 22/08/01(月)18:38:31 No.955562744
>>>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ >>壷魔人 >強欲な壺のせいで使えないから有名な方じゃね? それは壺魔神
347 22/08/01(月)18:38:33 No.955562751
>モリンフェンはあれ有名だったの? 昔からカルト人気あるやつだぜ
348 22/08/01(月)18:38:34 No.955562754
>モリンフェンはあれ有名だったの? モリンフェンは初期クソカードの代名詞だよ
349 22/08/01(月)18:38:40 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955562786
>そりゃ前知識全く0から入った人はスレ画の動画で知った人はいるかもしれんけど >動画で知った人の方が多いはあり得ねえわ 読んでても覚えてないなんて人だって山ほどいるだろうしほぼ動画で知ったって人のが多くても不思議は何もない 過剰反応しすぎなんだよ
350 22/08/01(月)18:38:46 No.955562834
>>>スレ画が動画に「したから」知名度が上がったに該当するカードはない >>ヤドカリューはそう言って良い気がする… >>ヤドカリューは確かにまぁ… >モリンフェンはあれ有名だったの? 一番有名なレベルだろそれは
351 22/08/01(月)18:38:52 No.955562864
異国の剣士は知られてるのにゾーンイーターは微妙だよね
352 22/08/01(月)18:38:57 No.955562886
>モリンフェンはあれ有名だったの? 結構昔からモリンフェン擦る動画投稿者とかが居たたぁめ
353 22/08/01(月)18:39:02 No.955562919
>>じゃあ本当の本当にマイナーなカードって何よ >化合獣…にすらなれない大半のデュアル デュアルはよく欠陥ギミックとして話題に上がる上枚数そんな多くないからまだまだ下がいると思う
354 22/08/01(月)18:39:03 No.955562921
原作読者>>モリンフェンはあれ有名だったの? >昔からカルト人気あるやつだぜ 知らなかったそんなの
355 22/08/01(月)18:39:11 No.955562946
>モリンフェンはあれ有名だったの? じゃなきゃスリーブになっとらん
356 22/08/01(月)18:39:14 No.955562965
さっそく壷魔人が間違われているたぁめ… ラーは俺のしもべとなる!
357 22/08/01(月)18:39:19 No.955562995
モリンフェンはそれこそスレ画が昔からネタにされてたのを知ってるプレイヤーだからこそのチョイスだ
358 22/08/01(月)18:39:25 No.955563022
医学会って事前に参加者募ってるんだろうか
359 22/08/01(月)18:39:26 No.955563026
>原作読者>>モリンフェンはあれ有名だったの? >>昔からカルト人気あるやつだぜ >知らなかったそんなの デッキスリーブになってなかったっけ?
360 22/08/01(月)18:39:28 No.955563038
>モリンフェンはあれ有名だったの? 人気投票で3位入賞&スリーブ化もされてるんだぜ
361 22/08/01(月)18:39:34 No.955563072
原作DMの時期は大ブームだから誰も知らないレベルのカードは逆に無い気がする GXからゼアル辺りのオリジナルの方が知名度低そう
362 22/08/01(月)18:39:39 No.955563096
モリンフェンはスリーブにもなったカードだ そこら辺のマイナーとは格が違う
363 22/08/01(月)18:39:40 No.955563104
ニコニコにおいては数多のデュエリストが闇のゲームでネタにしていたたぁめ
364 22/08/01(月)18:39:45 No.955563121
>さっそく壷魔人が間違われているたぁめ… >ラーは俺のしもべとなる! マリク!!
365 22/08/01(月)18:39:59 No.955563202
あの人いなかったらシーホースの知名度はどんなもんだったんだろう 紛らわしい雑魚扱いだったのかな
366 22/08/01(月)18:39:59 No.955563203
なんか知らんやつのようで昔のゲームだと微妙に強かったりするやつとかいるよね
367 22/08/01(月)18:40:06 No.955563241
>人気投票で3位入賞&スリーブ化もされてるんだぜ 滅茶苦茶人気じゃん… 凄いんだなモリンフェン…
368 22/08/01(月)18:40:08 No.955563256
リンクスにもモリンフェンのマットだかなかったっけ
369 22/08/01(月)18:40:10 No.955563266
>>強欲な壺のせいで使えないから有名な方じゃね? >それは壺魔神 >ドラゴン族封印の壺をメタるのが壺魔人 あぁ~!!あったなそんなの… ほぼほぼ記憶に残ってなかった
370 22/08/01(月)18:40:18 No.955563301
ウンチと激安神ってどっちが先だったかな…
371 22/08/01(月)18:40:22 No.955563327
モリンフェンクソカードとしての知名度だったら真面目に一位狙えるレベル
372 22/08/01(月)18:40:41 No.955563415
MTGのモリンフェンに失礼な気がする
373 22/08/01(月)18:40:45 No.955563437
ふわっとしか遊戯王知らないけど デュアルモンスターっていうのは動画で初めて見たな
374 22/08/01(月)18:40:46 No.955563439
壺魔神(つぼましん):強欲な壺に関係する方 壺魔人(つぼまじん):ドラゴン族封印の壺に関係する方 皆覚えて帰ろう
375 22/08/01(月)18:40:53 No.955563474
>ウンチと激安神ってどっちが先だったかな… 激安の方が2年は早い ウンチの時アニメはAVだぞ
376 22/08/01(月)18:40:54 No.955563480
>あぁ~!!あったなそんなの… >ほぼほぼ記憶に残ってなかった ペガサス2回も使ったカードだぞ
377 22/08/01(月)18:40:57 No.955563500
>あの人いなかったらシーホースの知名度はどんなもんだったんだろう >紛らわしい雑魚扱いだったのかな そしてセブンスでアッシーホースとメッシーホースが生まれることもなかった…
378 22/08/01(月)18:40:58 No.955563509
1年前のレギュラーパックのノーレアですらない謎ノーマル枠とか持ち出したら結構なマイナーどころになりそう
379 22/08/01(月)18:41:21 No.955563623
あまり引っ張る話ではないがこのスレにいる奴のように過剰に持ち上げて阿呆なファンのフリをするというのが最近の荒らしの戦術なたぁめ…
380 22/08/01(月)18:41:35 No.955563684
>>あぁ~!!あったなそんなの… >>ほぼほぼ記憶に残ってなかった >ペガサス2回も使ったカードだぞ だぁがペガサスのイメージはほぼトゥーンで固定されているたぁめ
381 22/08/01(月)18:41:46 No.955563747
医学会は切り抜きしか見てないからレギュレーションとかよく知らないんだけど ・相手のコンボが決まるまで見守ろう みたいな暗黙の了解あるの?
382 22/08/01(月)18:41:53 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955563782
>あまり引っ張る話ではないがこのスレにいる奴のように過剰に持ち上げて阿呆なファンのフリをするというのが最近の荒らしの戦術なたぁめ… むしろ影響力なんて無いって主張してる方が荒らしくさい
383 22/08/01(月)18:41:58 No.955563810
>1年前のレギュラーパックのノーレアですらない謎ノーマル枠とか持ち出したら結構なマイナーどころになりそう やはり枯鰈葉リプレース
384 22/08/01(月)18:41:58 No.955563812
>>あぁ~!!あったなそんなの… >>ほぼほぼ記憶に残ってなかった >ペガサス2回も使ったカードだぞ 一回目ビデオで戦う時のだっけ
385 22/08/01(月)18:42:11 No.955563879
>MTGのモリンフェンに失礼な気がする mtgのモリンフェンは当時で言えばまあまあのスタッツと効果だが累加アップキープでライフを払うのが結構痛いたぁめ…
386 22/08/01(月)18:42:26 No.955563944
>・相手のコンボが決まるまで見守ろう みたいな暗黙の了解あるの? そもそも医学会に投入されるデッキではまともな妨害など不可能なたぁめ
387 22/08/01(月)18:42:28 No.955563954
激安神がまぁ当時ならありがちな弱体化ではある ウンチホープの時期は忠実なカード化が始まって見直された時期でアレ
388 22/08/01(月)18:42:40 No.955564018
モリンフェンは星5で生贄がいるとかリクルートモンスターで持って来れないと 絶妙な使えなさだったからなんかネタになった
389 22/08/01(月)18:42:49 No.955564057
激安神以前にゼアル期のアニメカードが全体的に……
390 22/08/01(月)18:42:58 No.955564104
シーホースの人は公式に捕捉された挙句明らかにネタにしたレシピまで配布された
391 22/08/01(月)18:43:00 No.955564118
>ふわっとしか遊戯王知らないけど >デュアルモンスターっていうのは動画で初めて見たな フィールドと墓地では通常だけど場に出したあとに更に召喚権を使うと効果モンスターになるんだ! というわけで一貫して微妙
392 22/08/01(月)18:43:01 No.955564125
>医学会は切り抜きしか見てないからレギュレーションとかよく知らないんだけど >・相手のコンボが決まるまで見守ろう みたいな暗黙の了解あるの? どういう回し方で治療するかを発表するのかが主題のたぁめ
393 22/08/01(月)18:43:18 No.955564202
>激安神がまぁ当時ならありがちな弱体化ではある >ウンチホープの時期は忠実なカード化が始まって見直された時期でアレ 激安は七皇前だったからな… ウンチはタクシーも未来王も来てファンの満足度ラインが高くなってた上でなので…
394 22/08/01(月)18:43:24 No.955564240
>むしろ影響力なんて無いって主張してる方が荒らしくさい 逆張りをしたがるのもまた荒らしの戦術なたぁめ
395 22/08/01(月)18:43:35 No.955564305
>医学会は切り抜きしか見てないからレギュレーションとかよく知らないんだけど >・相手のコンボが決まるまで見守ろう みたいな暗黙の了解あるの? トドメを刺すかは人による ただあくまでも医学会なので患者の治療過程を見ることに意味があるたぁめ
396 22/08/01(月)18:43:36 No.955564310
病気のゼアルテーマ多いからな…
397 22/08/01(月)18:43:36 No.955564311
最近遊戯王始めたけどトゥーンとかユニオンとかデュアルとかスピリットみたいな謎のカテゴリカードは何であるんだろうとは思う 今はこう言うのリバース以外完全に廃れてるし
398 22/08/01(月)18:43:36 No.955564314
MTGのモリンフェンって甲鱗様のことかなと勘ぐってしまった
399 22/08/01(月)18:43:59 No.955564438
最近の再現度高いカード見た後に再現度の低いカード見ると悲しくならない?
400 22/08/01(月)18:44:02 No.955564456
モリンフェンは完全上位互換のシニスター・ネクロムが来て産廃になった
401 22/08/01(月)18:44:05 No.955564473
昔のアニメカードは原作再現もできないようなやつらがゴロゴロしてたからな
402 22/08/01(月)18:44:14 No.955564538
カテゴリでないアニメ出てない環境で使われてないカードかなもっとも知名度低いカード 5D'sZEXALのあたりで探したらこの辺の条件満たして弱いどうにもならないカード見つかりそう
403 22/08/01(月)18:44:14 No.955564542
>>1年前のレギュラーパックのノーレアですらない謎ノーマル枠とか持ち出したら結構なマイナーどころになりそう >やはり枯鰈葉リプレース ガチの使い道よくわからない枠出たな…
404 22/08/01(月)18:44:28 No.955564621
>病気のゼアルテーマ多いからな… 長いことNo.の穴埋めでZEXAL枠ねってされてたのが割と悪いとこあると思う
405 22/08/01(月)18:44:47 No.955564713
>シーホースの人は公式に捕捉された挙句明らかにネタにしたレシピまで配布された コナミくんのコスプレしながらリンクスの大会に出てきた時はまだやってたんだ…ってなった
406 22/08/01(月)18:44:48 No.955564714
>最近遊戯王始めたけどトゥーンとかユニオンとかデュアルとかスピリットみたいな謎のカテゴリカードは何であるんだろうとは思う >今はこう言うのリバース以外完全に廃れてるし リバースだってシャドール出るまでは過去の遺物だったぞ
407 22/08/01(月)18:44:53 No.955564739
デュアルは「えっ? 召喚権使うの…?」ってなったからな
408 22/08/01(月)18:45:11 No.955564826
>最近遊戯王始めたけどトゥーンとかユニオンとかデュアルとかスピリットみたいな謎のカテゴリカードは何であるんだろうとは思う >今はこう言うのリバース以外完全に廃れてるし デュアル以外は別に…
409 22/08/01(月)18:45:11 No.955564830
リプレースはちょくちょく一日のスタンバイフェイズ教えてくれるから… 最近見かけないけど
410 22/08/01(月)18:45:12 No.955564832
初期のカード群は意外と知名度が高いため10期辺りのテーマ外弱ノーマルとかが一番知名度が低いと思われる ということで今探してきた「イビルセラ・ルテア」とかどうだろうか
411 22/08/01(月)18:45:13 No.955564838
>だぁがペガサスのイメージはほぼトゥーンで固定されているたぁめ サウザントアイズサクリファイス君…
412 22/08/01(月)18:45:27 No.955564911
>最近遊戯王始めたけどトゥーンとかユニオンとかデュアルとかスピリットみたいな謎のカテゴリカードは何であるんだろうとは思う >今はこう言うのリバース以外完全に廃れてるし これ生かしてサポート出来るのをKONAMIが忘れてる
413 22/08/01(月)18:45:41 No.955564995
アニメテーマカードが安定して強くなったのはごく最近なたぁめ
414 22/08/01(月)18:45:47 No.955565022
カオスネオスのクソさすっかり忘れてたらこの医者のおかげで思い出した
415 22/08/01(月)18:45:47 No.955565023
ていうか配信2日後じゃねーか! 待機で盛り上がってるのかと思ってたよ…
416 22/08/01(月)18:45:48 No.955565032
トゥーンは共通効果が共通していないたぁめ
417 22/08/01(月)18:45:49 No.955565037
>>最近遊戯王始めたけどトゥーンとかユニオンとかデュアルとかスピリットみたいな謎のカテゴリカードは何であるんだろうとは思う >>今はこう言うのリバース以外完全に廃れてるし >デュアル以外は別に… マシンナーズだけど時々ユニオン使うぞ
418 22/08/01(月)18:45:54 No.955565060
>リプレースはちょくちょく一日のスタンバイフェイズ教えてくれるから… >最近見かけないけど 墓地肥えたのかもしれん…
419 22/08/01(月)18:46:00 No.955565094
youtuberとしての人気を考えると精々遊戯王やってる人はそこそこ見てる程度だからさほど影響力は無いと思う
420 22/08/01(月)18:46:00 No.955565096
マジでヤバいのデュアルで次点はレベルモンスターかな… いやでもレベルはサンダーいるか…
421 22/08/01(月)18:46:12 No.955565155
たまに思い出したように強化するだろ スピリットなんか結構長い事色々出してたぞ
422 22/08/01(月)18:46:18 No.955565174
まあ当時は血の代償があったからなんとか…え?代償使うならガジェのほうが強い?
423 22/08/01(月)18:46:27 No.955565211
ウィジャ盤とか治療してみて欲しいぜ 原作バクラのタクティクスですら無茶だと思ってたものが現代遊戯王で化ける姿が見たいぜ
424 22/08/01(月)18:46:32 No.955565239
特定のユニオンのカードならたくさん見るんだけどな
425 22/08/01(月)18:46:41 No.955565296
>マジでヤバいのデュアルで次点はレベルモンスターかな… >いやでもレベルはサンダーいるか… 魅惑の女王とか正規召喚した奴いるんか?
426 22/08/01(月)18:46:43 No.955565310
>マシンナーズだけど時々ユニオン使うぞ ギアフレームだけじゃねえか
427 22/08/01(月)18:46:47 No.955565335
デュアルは融合立ててギガプラで無限ループとかのイメージしかない
428 22/08/01(月)18:46:59 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955565399
結局こういう >流石に遊戯王を舐めすぎ みたいなスレ画の話で盛り上がってるときに水差しにくるやつが一番クソだなって
429 22/08/01(月)18:47:01 No.955565412
ウィジャ盤でワンキル出来る日が来てほしいぜ
430 22/08/01(月)18:47:05 No.955565432
レベルモンスターはホルスとかガチで強いのも居ただろ! 他のレベルモンスターはうん……
431 22/08/01(月)18:47:10 No.955565463
>>デュアル以外は別に… >マシンナーズだけど時々ユニオン使うぞ だからデュアル以外は別に廃れてないでしょ
432 22/08/01(月)18:47:26 No.955565539
魔の9期とは言われるがアニメテーマがまともに動けるように改造されるようになったのは本当によかったと思ってる
433 22/08/01(月)18:47:29 No.955565552
>ウィジャ盤とか治療してみて欲しいぜ 欠陥を抱えているとはいえ名指しのサポートカードが出ているたぁめ…
434 22/08/01(月)18:47:30 No.955565558
>初期のカード群は意外と知名度が高いため10期辺りのテーマ外弱ノーマルとかが一番知名度が低いと思われる >ということで今探してきた「イビルセラ・ルテア」とかどうだろうか 効果モンスター 星4/地属性/植物族/攻1800/守 100 (1):自分フィールドに他のモンスターが存在する限り、 このカードは戦闘では破壊されない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは効果の対象にならない これたしかに知らないし微妙だな
435 22/08/01(月)18:47:34 No.955565573
>1年前のレギュラーパックのノーレアですらない謎ノーマル枠とか持ち出したら結構なマイナーどころになりそう レギュラーパックじゃないけど昨日0帝にプルーフプルフラス使われてなんだコイツ!ってなった
436 22/08/01(月)18:47:35 No.955565578
ユニオンはかつては環境トップにもなったので他のカテゴリとは一線を画すたぁめ
437 22/08/01(月)18:47:39 No.955565596
デュアルは化合獣という明確なテーマがあるんだぞ 強さはまあ…
438 22/08/01(月)18:47:41 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955565607
>youtuberとしての人気を考えると精々遊戯王やってる人はそこそこ見てる程度だからさほど影響力は無いと思う 結局そういうレスがしたかっただけなたぁめ
439 22/08/01(月)18:47:44 No.955565621
ウィジャ盤は医療会で名前だけ見たような気がするたぁめ
440 22/08/01(月)18:47:44 No.955565623
トゥーンはほぼほぼ専売特許だけどスピリットとユニオンはそこまで死んでる印象はないな ユニオンのイメージXYZとかその辺しかないが
441 22/08/01(月)18:47:53 No.955565676
>レベルモンスターはホルスとかガチで強いのも居ただろ! >他のレベルモンスターはうん…… 裁定がはっきりせずレベルアップできなかった魔王に悲しき過去…
442 22/08/01(月)18:47:54 No.955565683
>最近遊戯王始めたけどトゥーンとかユニオンとかデュアルとかスピリットみたいな謎のカテゴリカードは何であるんだろうとは思う ユニオンキャリアーがユニオン引っ張ってこない時点で終わってる でも一応ABCはあるか…
443 22/08/01(月)18:47:56 No.955565691
ウィジャ盤ネタって割とありふれてる上にガチでやると陰湿にならざるを得ないから今更感はある
444 22/08/01(月)18:48:04 No.955565732
>みたいなスレ画の話で盛り上がってるときに水差しにくるやつが一番クソだなって 水を差されたと思っているのは的外れな発言をした「」だけなたぁめ
445 22/08/01(月)18:48:16 No.955565794
効かねえdelだぜ…
446 22/08/01(月)18:48:25 No.955565831
魅惑の女王はなぜかVRAINSのアニメに出てたから新規がワンチャンあるんだ
447 22/08/01(月)18:48:27 No.955565837
ウィジャ盤はサポート出てるし…
448 22/08/01(月)18:48:31 No.955565864
レギュラーパックの単発枠は基本微妙なたぁめ
449 22/08/01(月)18:48:42 No.955565909
いちいち構い続けるのも荒らしなたぁめ
450 22/08/01(月)18:48:44 No.955565923
俺はラーを召喚する!!
451 22/08/01(月)18:48:46 No.955565929
たまにでいいから料理配信もして欲しい
452 22/08/01(月)18:48:47 No.955565935
マイナーカードだけどなんか記憶に残ってるのだと魔神アークマキナかな……
453 22/08/01(月)18:48:50 No.955565955
レベルモンスターは全部レベルアップ条件が違うせいでテキスト統一できないのがきつい
454 22/08/01(月)18:48:57 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955565993
>水を差されたと思っているのは的外れな発言をした「」だけなたぁめ 普通に公式が意識してるような配信者に影響力が無いわけないたぁめ
455 22/08/01(月)18:49:03 No.955566025
自分と周りに部分的とはいえ耐性を与えられる上に1800打点あるのは結構強そうに見えるたぁめ
456 22/08/01(月)18:49:31 No.955566167
パッと思い付いた知名度なさそうなカードだと《コンボファイター》
457 22/08/01(月)18:49:44 No.955566236
>たまにでいいから料理配信もして欲しい 酷使される激流葬・千本ナイフ・スクラップオイルゾーン・ミノタウロス
458 22/08/01(月)18:50:06 No.955566346
>普通に公式が意識してるような配信者に影響力が無いわけないたぁめ 元々超有名だといくら影響力高くても誤差なたぁめ お前の効果を無効化する!!
459 22/08/01(月)18:50:12 No.955566373
作業的に流すなら料理動画の方が好きなたぁめ
460 22/08/01(月)18:50:25 No.955566446
レオ・ウィザードは最強カードの一角だから(DM4プレイヤー)
461 22/08/01(月)18:50:44 No.955566551
サイコロ系は全部微妙だと思われるたぁめ
462 22/08/01(月)18:50:46 No.955566560
マジでアホなファンのふりしてんじゃん…
463 22/08/01(月)18:50:52 No.955566587
俺サイキック族だったわ
464 22/08/01(月)18:51:01 No.955566641
>レオ・ウィザードは最強カードの一角だから(DM4プレイヤー) youtubeのDM4環境でデュエルしてる動画好き
465 22/08/01(月)18:51:11 No.955566691
>レオ・ウィザードは最強カードの一角だから(DM4プレイヤー) スレ画はゲームは通ってきてないからその辺の事はわからんから…
466 22/08/01(月)18:51:26 No.955566763
>サイコロ系は全部微妙だと思われるたぁめ なんだかんだサイコロやコイントスはサポートカードも出ているたぁめ
467 22/08/01(月)18:51:27 No.955566768
俺は手札に来たサイキック族レベル6の者だが…
468 22/08/01(月)18:51:28 No.955566772
>俺サイキック族だったわ デッキにいてくれ
469 22/08/01(月)18:51:34 No.955566799
>酷使される激流葬・千本ナイフ・スクラップオイルゾーン・ミノタウロス 天よりの宝札と黄金櫃を禁止カードにしたら何もできなくなりそう
470 22/08/01(月)18:51:36 No.955566807
意外と別人のもあるのが逆にげんなりするたぁめ
471 22/08/01(月)18:51:40 No.955566834
舌魚とレオウィザードとディスクなんちゃらと…なにがいたかDM4のエース下級
472 22/08/01(月)18:51:45 No.955566864
>俺は手札に来たサイキック族レベル6の者だが… デッキに帰って
473 22/08/01(月)18:51:58 No.955566939
墓地でもいいぜ!
474 22/08/01(月)18:51:58 No.955566942
>俺は手札に来たサイキック族レベル6の者だが… デッキの底で眠ってて
475 22/08/01(月)18:52:06 No.955566983
あまくだりスレも荒らしが湧くようになったか…
476 22/08/01(月)18:52:07 No.955566995
医学会めちゃくちゃ面白い ガチで使おうとは思わないが壺みたいに意外な活躍が見られたりして楽しい
477 22/08/01(月)18:52:12 No.955567018
>>サイコロ系は全部微妙だと思われるたぁめ >なんだかんだサイコロやコイントスはサポートカードも出ているたぁめ 最近のサイコロ系はサポートカードの出目確定を嫌ってか2345にメリット効果をおきがちなたぁめ
478 22/08/01(月)18:52:18 No.955567050
>普通に公式が意識してるような配信者に影響力が無いわけないたぁめ 少なくともパラサイドがスレ画の登場まで無名だったとか言い出すのは荒らし扱いされても仕方ないと思う…
479 22/08/01(月)18:52:24 No.955567089
>舌魚とレオウィザードとディスクなんちゃらと…なにがいたかDM4のエース下級 マーダーサーカスゾンビ
480 22/08/01(月)18:52:31 No.955567116
「」など手札にきた時のドライバーくらいの扱いが妥当なたぁめ
481 22/08/01(月)18:52:42 No.955567188
デュアルは蘇生リビデが禁止制限時代に正統なる血統とかバニラ蘇生札で効果モンスターを蘇生出来るってデザインなので型落ちになるのは仕方ないんだよ なんか型落ちのままサポートしようとしてるのがおかしい
482 22/08/01(月)18:52:46 No.955567206
はーん…ここはディグりてぇが…
483 22/08/01(月)18:52:48 No.955567213
>舌魚とレオウィザードとディスクなんちゃらと…なにがいたかDM4のエース下級 水のベヒゴン ディスクマジシャンは悪魔
484 22/08/01(月)18:52:52 ID:dpcI1MAQ dpcI1MAQ No.955567231
削除依頼によって隔離されました なんでこっちにdelを… なんか遊戯王の民度が童実野町だったの久々に思い出したわ
485 22/08/01(月)18:53:21 No.955567369
別に荒らしとか荒らしじゃないとかどっちでもいいがないとしたらあんま意固地になるのはやめとけ
486 22/08/01(月)18:53:34 No.955567433
>「」など手札にきた時のドライバーくらいの扱いが妥当なたぁめ だぁが生贄1体で出せて地味に打点が高いという利点があるため
487 22/08/01(月)18:53:54 No.955567542
パラサイド無名より要塞クジラ無名の方がまだわかる
488 22/08/01(月)18:53:54 No.955567544
そういや今年も米作ってんの?
489 22/08/01(月)18:53:55 No.955567547
>はーん…ここはディグりてぇが… おっと!良いのかな!良いのかな!? ディグらせて貰うぜ! 好き
490 22/08/01(月)18:53:57 No.955567558
>なんでこっちにdelを… >なんか遊戯王の民度が童実野町だったの久々に思い出したわ デブのバカ!
491 22/08/01(月)18:53:58 No.955567564
パラサイドがマイナーとか言った自分を省みれないのは論外なたぁめ
492 22/08/01(月)18:54:01 No.955567585
無理があるだろ
493 22/08/01(月)18:54:16 No.955567654
リンクスのパラサイド(を相手のデッキに混ぜるスキル)は割とガチだった
494 22/08/01(月)18:54:39 No.955567769
>リンクスのパラサイド(を相手のデッキに混ぜるスキル)は割とガチだった 次々弱くなっていくのは笑った
495 22/08/01(月)18:54:58 No.955567868
そりゃ出るわ
496 22/08/01(月)18:55:40 No.955568083
あまくだりスレでid出るとか マインドクラッシュ沙汰では