虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/01(月)16:44:44 No.955533724

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/01(月)17:06:45 No.955538432

    実在するのか

    2 22/08/01(月)17:08:25 No.955538800

    ライスがセンターじゃないのかよ

    3 22/08/01(月)17:09:16 No.955539000

    競走馬の名前をつけた店とか世の中腐るほどありそう

    4 22/08/01(月)17:09:39 No.955539093

    ノーザンパークにあるレストランの名前はブエナビスタだったな

    5 22/08/01(月)17:10:40 No.955539310

    馬自体が何かから名前取ってる事が多いしそりゃ被るだろうな

    6 22/08/01(月)17:11:38 No.955539543

    被るのもあるしその馬が好きで店名にしましたって人も多そう

    7 22/08/01(月)17:12:41 No.955539798

    何でターボが真ん中…

    8 22/08/01(月)17:14:16 No.955540201

    好きなの並べました

    9 22/08/01(月)17:14:57 No.955540377

    ライスシャワーなんて祝福って程度の意味なんだからそりゃあるよ

    10 22/08/01(月)17:15:39 No.955540523

    https://mobile.twitter.com/rice_turbo_digi/status/1460060372627427332 少なくともスレ画のお店の由来は馬のライスシャワーみたい

    11 22/08/01(月)17:16:01 No.955540621

    絵はセーフなのかい

    12 22/08/01(月)17:18:23 No.955541205

    アットマークライスターボデジは流石にキモい

    13 22/08/01(月)17:21:57 No.955542084

    >馬自体が何かから名前取ってる事が多いしそりゃ被るだろうな >ライスシャワーなんて祝福って程度の意味なんだからそりゃあるよ >そりゃ >そりゃ なぜか頑なに馬由来なのを否定したがってたけど結局馬由来でしたね

    14 22/08/01(月)17:23:17 No.955542421

    馬由来じゃなくてウマ娘由来って事かな

    15 22/08/01(月)17:23:54 No.955542572

    その当時強かった馬にあやかってとか 自分が応援してた好きな馬だからとか そんな感じで店名にする人絶対たくさんいるよね

    16 22/08/01(月)17:24:31 No.955542723

    >馬由来じゃなくてウマ娘由来って事かな >https://mobile.twitter.com/rice_turbo_digi/status/1460060372627427332 >少なくともスレ画のお店の由来は馬のライスシャワーみたい ちなみに店ができて20年らしい

    17 22/08/01(月)17:24:33 No.955542735

    20年前つってるし馬の方だよ

    18 22/08/01(月)17:25:01 No.955542854

    >なぜか頑なに馬由来なのを否定したがってたけど結局馬由来でしたね もしかして文章とか読めない人?

    19 22/08/01(月)17:25:34 No.955542987

    釣りの帰りにたまたまカーナビで見つけて行ったことあるよ ロッジ風の建物で原作のライスの写真大きく飾られてたからやっぱそっちだよなと思って会計しようとしたらレジの後ろにウマ娘のイラストめっちゃあった ライスブルボンとかのアニメ勢の他にタキカフェもあったのはお店の人の趣味かな…と思った

    20 22/08/01(月)17:25:59 No.955543086

    >>なぜか頑なに馬由来なのを否定したがってたけど結局馬由来でしたね >もしかして文章とか読めない人? ?

    21 22/08/01(月)17:26:39 No.955543244

    ためしに食べログでディープインパクトを検索したらめちゃくちゃヒットしてだめだった

    22 22/08/01(月)17:28:20 No.955543631

    >ためしに食べログでディープインパクトを検索したらめちゃくちゃヒットしてだめだった 映画もあるからな…

    23 22/08/01(月)17:29:57 No.955544029

    ステイゴールドもめっちゃあるな

    24 22/08/01(月)17:31:06 No.955544274

    グラスワンダーもあった https://s.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000371/

    25 22/08/01(月)17:31:31 No.955544364

    三鷹駅の近くにアグネスタキオンから取ったタキオンって良いレストランがあったけど コロナ禍以降閉店してしまった…

    26 22/08/01(月)17:32:42 No.955544631

    ヒの垢見に行ったらライス好きの聖地になってる

    27 22/08/01(月)17:34:04 No.955544940

    >アグネスタキオンから取ったタキオン 「滝音」もそれに含まれるのか

    28 22/08/01(月)17:34:52 No.955545113

    等身大パネルあるの凄いな レストランライスシャワーさん

    29 22/08/01(月)17:35:32 No.955545254

    飲食店て店名被るの特に問題無いのか

    30 22/08/01(月)17:36:11 No.955545430

    >飲食店て店名被るの特に問題無いのか 中華の〇〇軒とかめっちゃ被りありそう

    31 22/08/01(月)17:36:34 No.955545545

    >飲食店て店名被るの特に問題無いのか 馬の名前に商標なんてないぞ?

    32 22/08/01(月)17:37:15 No.955545714

    人間でも名前被りまくるんだし

    33 22/08/01(月)17:37:17 No.955545724

    たまたま行った時にあっライスのパネルがある!と思ったけどオタクだと思われると恥ずかしいからスルした

    34 22/08/01(月)17:37:36 No.955545793

    サクラローレル(桜ローレルだったかも)って店は昔見かけたことあるわ 入らなかったけど絶対馬由来だと思う

    35 22/08/01(月)17:38:38 No.955546042

    >>飲食店て店名被るの特に問題無いのか >馬の名前に商標なんてないぞ? 飲食店同士の屋号のことでさ

    36 22/08/01(月)17:39:05 No.955546146

    >>>飲食店て店名被るの特に問題無いのか >>馬の名前に商標なんてないぞ? >飲食店同士の屋号のことでさ >中華の〇〇軒とかめっちゃ被りありそう

    37 22/08/01(月)17:39:32 No.955546253

    >たまたま行った時にあっライスのパネルがある!と思ったけどオタクだと思われると恥ずかしいからスルした 奥さんが凄いオタクらしくて店内ウマ娘グッズだらけよ

    38 22/08/01(月)17:39:32 No.955546255

    ディープインパクト多そう

    39 22/08/01(月)17:39:34 No.955546263

    馬由来だとわかる人にはわかる名前で良いじゃない

    40 22/08/01(月)17:39:38 No.955546285

    ていうか絵とか勝手に使っていいの?

    41 22/08/01(月)17:41:31 No.955546763

    >ていうか絵とか勝手に使っていいの? オタショップとか行ったら卒倒しそう

    42 22/08/01(月)17:42:13 No.955546929

    というか言っちゃ悪いけど絵のクオリティ飛び抜けて高い訳でもないし どっちかっていうと絵師側からプレゼントされたタイプじゃないの

    43 22/08/01(月)17:43:22 No.955547207

    ウマ娘流行りだしてから乗っかかって名付けたならともかく 20年も前からこの名前でやってるならいいことじゃないか

    44 22/08/01(月)17:43:41 No.955547280

    この名刺はお店公式のものじゃなくて同人即売会とかでファン同士が交換する奴らしい ただそこに営業の情報書いていいのかは詳しくないから分からん

    45 22/08/01(月)17:44:07 No.955547370

    千葉県なら行ってみてもいいかな…と思って軽く調べたけど片道3時間半かかる…

    46 22/08/01(月)17:44:19 No.955547411

    >ウマ娘流行りだしてから乗っかかって名付けたならともかく >20年も前からこの名前でやってるならいいことじゃないか 元々競馬とライスが好きな所にウマブームが来たって感じね

    47 22/08/01(月)17:44:34 No.955547473

    昔から飾られてたんだろうなっていうでっかい原作ライスの写真はあった

    48 22/08/01(月)17:45:07 No.955547610

    普通に料理も美味そうだし行ってみたいけどついでになんか観光もしたいな

    49 22/08/01(月)17:47:05 No.955548081

    子供の名前を馬から取る人もいるしさ

    50 22/08/01(月)17:48:31 No.955548434

    俺も店やるんだったらシンザンとかにしてみてーな

    51 22/08/01(月)17:48:42 No.955548480

    ウマ娘のライスの絵を添えてライスシャワー定食!とかやり始めなきゃ多分大丈夫

    52 22/08/01(月)17:49:06 No.955548581

    >子供の名前を馬から取る人もいるしさ ミホノブルボンからとってミホになった人きたな…

    53 22/08/01(月)17:51:16 No.955549106

    >ステイゴールドもめっちゃあるな ステイゴールドは馬の可能性もあるし名曲の可能性もあるしそもそも慣用句の可能性もある

    54 22/08/01(月)17:51:17 No.955549120

    セントライトとかも普通におしゃれなバーとかにありそう

    55 22/08/01(月)17:51:23 No.955549146

    >ノーザンパークにあるレストランの名前はブエナビスタだったな ノーザンテーストじゃなくて?

    56 22/08/01(月)17:51:54 No.955549284

    自作の競馬AIにゴールドシップって名付けた

    57 22/08/01(月)17:52:21 No.955549391

    豊も多そう

    58 22/08/01(月)17:53:28 No.955549661

    >豊も多そう そこまで来るとさすがにでした。由来以外の方が多かろうて

    59 22/08/01(月)17:53:54 No.955549784

    >>ノーザンパークにあるレストランの名前はブエナビスタだったな >ノーザンテーストじゃなくて? >>ノーザンパークにあるレストランの名前はブエナビスタだったな >ノーザンテーストじゃなくて? https://s.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1061129/

    60 22/08/01(月)17:54:22 No.955549918

    >ミホノブルボンからとってミホになった人きたな… ミホシンザンかもしれん…

    61 22/08/01(月)17:54:31 No.955549959

    >自作の競馬AIにゴールドシップって名付けた ゴルシが頼りないわけじゃないけどもうちょっと頼りになりそうな名前にしろよ!

    62 22/08/01(月)17:54:43 No.955550000

    >>豊も多そう >そこまで来るとさすがにでした。由来以外の方が多かろうて 尾崎が強すぎそうだ…

    63 22/08/01(月)17:55:50 No.955550317

    ブエナビスタ行ってみたいけど冬季限定なんだよな 冬の北海道とか行きたくねぇ…

    64 22/08/01(月)17:55:52 No.955550327

    >>ミホノブルボンからとってミホになった人きたな… >ミホシンザンかもしれん… fu1306106.jpeg いやブルボンだよ

    65 22/08/01(月)17:55:58 No.955550359

    >>豊も多そう >そこまで来るとさすがにでした。由来以外の方が多かろうて 東の方だったら笑う

    66 22/08/01(月)17:56:17 No.955550448

    店の名前を商標登録することはできるからでかいチェーンとかと同じ名前つけるとヤバい たまにラーメン屋とかがそれで名前変わる

    67 22/08/01(月)17:57:41 No.955550796

    >https://s.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1061129/ 冬季限定なのか…

    68 22/08/01(月)17:58:05 No.955550895

    全国探せばウマ娘の半分くらいは埋まりそう馬由来の店名 冠名持ちは難しいかな?

    69 22/08/01(月)17:59:02 No.955551159

    デアリングタクトとか普通にカフェとかでありそうだもんな

    70 22/08/01(月)17:59:30 No.955551309

    >全国探せばウマ娘の半分くらいは埋まりそう馬由来の店名 >冠名持ちは難しいかな? 試しにGoogleMapsでスペちゃん入れたら出てきたな…

    71 22/08/01(月)18:01:22 No.955551800

    LOってそういう…

    72 22/08/01(月)18:02:25 No.955552099

    ちょっと捻ってるけど山梨にエル・コンドル・パッソっていうバーがあったはず

    73 22/08/01(月)18:05:10 No.955552831

    ライスシャワーはいいけどメジロなにがしとかナリタなにがしみたいに冠名ついてるとしたらちょっとそれはいいのかな?って気持ちにはなる

    74 22/08/01(月)18:07:05 No.955553320

    でも目白も成田も固有地名から取ってるので専売特許というわけでは 馬名という意味なら分かる

    75 22/08/01(月)18:07:21 No.955553378

    車屋しか出てこないもぉぉん!

    76 22/08/01(月)18:07:25 No.955553392

    ターボのツインテがハートマーク描いてるのか すごい躍動感だな

    77 22/08/01(月)18:07:31 No.955553416

    https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13101711/ タキオンって店もあったけど閉店してしまった…

    78 22/08/01(月)18:08:32 No.955553673

    ナリタもメジロももとはただの地名だし… サクラとかなら普通にありそうね サクラキャンドルとかそういう名前のロウソク屋ありそう

    79 22/08/01(月)18:09:10 No.955553821

    一番怪しいのはウマ娘キャラクターとしての意匠?

    80 22/08/01(月)18:09:50 No.955554008

    メジロマックイーンは役者からとってるしメジロライアンは野球選手からとってるしエアグルーヴは電気グルーヴからとってるからな

    81 22/08/01(月)18:11:32 No.955554458

    よかったじゃない ブルボンじゃなくて

    82 22/08/01(月)18:11:47 No.955554517

    >https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13101711/ >タキオンって店もあったけど閉店してしまった… 上の方でも書いたんだけどここは本当にアグネスタキオン由来だった 中にタキオンの写真とか置物とか飾ってあった

    83 22/08/01(月)18:12:03 No.955554592

    目白にアーノルドパーマーがいるだけで競走馬みたいになっちまうー

    84 22/08/01(月)18:12:18 ID:mR6hQIow mR6hQIow No.955554665

    スレッドを立てた人によって削除されました >メジロマックイーンは役者からとってるしメジロライアンは野球選手からとってるしエアグルーヴは電気グルーヴからとってるからな ええ…そいつら権利意識どうなってんの 正直者のウマ娘がバカみてるみたいじゃん

    85 22/08/01(月)18:12:41 No.955554769

    俺が昔住んでたアパートは大家が万馬券当てて建てたからその馬の名前だって言ってた

    86 22/08/01(月)18:13:00 No.955554857

    >ええ…そいつら権利意識どうなってんの >正直者のウマ娘がバカみてるみたいじゃん こんなとこ見てないで馬主に文句言いにいけよ

    87 22/08/01(月)18:14:33 No.955555287

    黙delよ

    88 22/08/01(月)18:23:13 No.955557614

    >LOってそういう… ほとんどの飲食店がそっち方向の趣味になるじゃねーか!

    89 22/08/01(月)18:23:31 No.955557707

    書き込みをした人によって削除されました

    90 22/08/01(月)18:23:55 No.955557834

    フランケル(うどん屋)(ミシュラン一ツ星)

    91 22/08/01(月)18:24:37 No.955558072

    >オタショップとか行ったら卒倒しそう ホワキャンって知らない?

    92 22/08/01(月)18:25:10 No.955558236

    有限会社の時点で気づくべきである

    93 22/08/01(月)18:26:40 No.955558701

    商売道具にしてなければバッチおっけーなのかな

    94 22/08/01(月)18:27:38 No.955559006

    やっとんな https://mobile.twitter.com/zn6jr303kei/status/1553704256481333248

    95 22/08/01(月)18:29:08 No.955559500

    ここ昔から行ってるけど美味しいよ

    96 22/08/01(月)18:31:01 No.955560167

    ハーツクライとかウマ娘に楽曲提供してるからな

    97 22/08/01(月)18:31:54 No.955560456

    >やっとんな >https://mobile.twitter.com/zn6jr303kei/status/1553704256481333248 行ってみてー

    98 22/08/01(月)18:32:24 No.955560609

    20年経営成功してるってすごいな…

    99 22/08/01(月)18:32:33 No.955560657

    >ここ昔から行ってるけど美味しいよ いつぐらいからウマ娘グッズ増え始めたの?

    100 22/08/01(月)18:34:28 No.955561311

    ガチのシャワーファンなんじゃ…

    101 22/08/01(月)18:34:40 No.955561382

    1体位雑穀いないかと思ったらさすがにいないな

    102 22/08/01(月)18:35:45 No.955561757

    有限会社ってことはずっと昔からあってそっからウマ娘にハマったのか

    103 22/08/01(月)18:36:38 No.955562068

    ライスシャワー自体は一般的な単語だから創立当初から馬のライスが好きだったのかはわからんな

    104 22/08/01(月)18:36:46 No.955562111

    >有限会社ってことはずっと昔からあってそっからウマ娘にハマったのか 20年以上営業されてるそうだから

    105 22/08/01(月)18:37:42 No.955562427

    >ライスシャワー自体は一般的な単語だから創立当初から馬のライスが好きだったのかはわからんな >https://mobile.twitter.com/rice_turbo_digi/status/1460060372627427332 >少なくともスレ画のお店の由来は馬のライスシャワーみたい

    106 22/08/01(月)18:38:13 No.955562625

    そういや社台食品部門はノーザンテーストって名前とか聞いたような

    107 22/08/01(月)18:38:49 No.955562846

    昨日今日ウマ娘に乗っかって創業した店じゃないのは行けば分かるよ

    108 22/08/01(月)18:39:24 No.955563018

    へー なんか面白い巡り合わせだな

    109 22/08/01(月)18:40:42 No.955563420

    競走馬ライスシャワーは好きだけどウマ娘なんぞ認めん!って人も多いだろうから そんな中両方好きになってくれたオーナーさんで良かった