虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/01(月)15:52:39 No.955522201

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/01(月)15:53:27 No.955522392

    モリンフェンに謝れ…!

    2 22/08/01(月)15:54:09 No.955522553

    ザンギは勝っちゃう人いるから怖い

    3 22/08/01(月)15:54:24 No.955522616

    ザンギエフってそんな駄目だったの?

    4 22/08/01(月)15:55:15 No.955522825

    例え古くない?本当にメスガキか?

    5 22/08/01(月)15:55:56 No.955523002

    グーで殴るのはやめたってくれんか…

    6 22/08/01(月)15:56:13 No.955523075

    コイキングは未来があるから格が違う感ある

    7 22/08/01(月)15:57:54 No.955523490

    マッスルパワーは2以降はそれなりに強いぞ

    8 22/08/01(月)15:58:16 No.955523581

    >ザンギエフってそんな駄目だったの? 自由自在に動かせて判定も理解してる人同士の対戦ならバカ火力と実質的なハメで勝てる場合もある 並のプレイヤーだと判定の関係で勝負にならない組み合わせが幾つか…

    9 22/08/01(月)15:59:21 No.955523824

    ハメるかそのまま死ぬかみたいな感じじゃなかったっけか

    10 22/08/01(月)16:01:06 No.955524207

    >例え古くない?本当にメスガキか? お兄さんに合わせてたくさん調べてきたんだよ

    11 22/08/01(月)16:01:25 No.955524280

    本当は40台くらいなんじゃないか…メスガキが…

    12 22/08/01(月)16:01:39 No.955524328

    >グーで殴るのはやめたってくれんか… 殴られる前にどこかで言うのやめればよかったろ!

    13 22/08/01(月)16:01:48 No.955524367

    >コイキングは未来があるから格が違う感ある だが未来のないコイキングなら…?

    14 22/08/01(月)16:02:19 No.955524503

    >ザンギエフってそんな駄目だったの? 今は研究進んでるからある程度なんとかする手段があるけど鈍足で飛び道具に対する対策無しは辛いのと スクリューというあのコマンドを確実に出せないと勝負にならないから…

    15 22/08/01(月)16:02:32 No.955524546

    ザンギは近づけば勝てる!みたいな所あるけどホンダ相手だと近づいても勝てない ゲロ吐いて死ぬしかない ブランカもゲロ

    16 22/08/01(月)16:03:51 No.955524810

    モリンフェンは元のモリンフェンの方は強いのに…

    17 22/08/01(月)16:04:42 No.955525005

    ザンギ使いは対Tホークの5:5ダイヤでも有利と感じるほどの修羅だからな…

    18 22/08/01(月)16:05:12 No.955525108

    トライピオは殴られても仕方ない

    19 22/08/01(月)16:05:21 No.955525139

    こんなに仲がいいのにダメな単語が入っていたのか… fu1305838.jpg

    20 22/08/01(月)16:05:36 No.955525183

    >だが未来のないコイキングなら…? ハイドロポンプ覚えてる個体もいるから…

    21 22/08/01(月)16:05:38 No.955525192

    コイキングは違うだろコイキングは…!

    22 22/08/01(月)16:06:11 No.955525302

    >トライピオは殴られても仕方ない トライグル♥

    23 22/08/01(月)16:07:28 No.955525614

    キャンサーはどれだ?デスマスクか?

    24 22/08/01(月)16:08:35 No.955525872

    キャンサー…癌かな?

    25 22/08/01(月)16:10:05 No.955526204

    >こんなに仲がいいのにダメな単語が入っていたのか… >fu1305838.jpg 殴ってから優しくする

    26 22/08/01(月)16:12:13 No.955526685

    >fu1305838.jpg 男ガチムチマッチョじゃん

    27 22/08/01(月)16:13:04 No.955526876

    コイキングとトライピオしかわからない でも雑魚と言いたいのだけはわかった

    28 22/08/01(月)16:14:38 No.955527221

    >コイキングは未来があるから格が違う感ある コイキングはあいつだけでアプリ作られるぐらいレベルが違う アプリの名前忘れたけど

    29 22/08/01(月)16:14:53 No.955527277

    ボールの恐ろしさを知らぬメスガキめ

    30 22/08/01(月)16:15:23 No.955527374

    ヤムチャは人間としては上澄みも上澄みで雑魚じゃないし…

    31 22/08/01(月)16:15:39 No.955527440

    初代ザンギはダブラリで動けないので弾に負ける スクリューもダブラリも入力がしぬほどむずい 立中Kの判定が見た目の半分しかない 頼りは下Kとスクリューハメだけど本当に無理 本田には100%勝てない と後の世に比べると本当に弱いので…

    32 22/08/01(月)16:16:01 No.955527532

    >fu1305838.jpg 七松建司なのに妊娠…? 妙だな…

    33 22/08/01(月)16:16:29 No.955527627

    ザンギエフ研究のスレになってるじゃねーか

    34 22/08/01(月)16:17:06 No.955527754

    >本田には100%勝てない ガイルじゃないのが意外だ

    35 22/08/01(月)16:17:06 No.955527761

    言い過ぎなんだよ

    36 22/08/01(月)16:17:51 No.955527913

    ザンギはシリーズとバージョンによっては普通に強くて初心者辞めさせてたし…

    37 22/08/01(月)16:18:22 No.955528031

    メス髪留めすき

    38 22/08/01(月)16:19:08 No.955528211

    >グーで殴るのはやめたってくれんか… せめて腹パンだよね

    39 22/08/01(月)16:19:11 No.955528216

    カニが二匹も…妙だな…

    40 22/08/01(月)16:19:50 No.955528389

    レオパルドンだけだと勘違いするだろガキが…!

    41 22/08/01(月)16:22:46 No.955529009

    その筋肉でグーパンはよほど腹に据えかねたのか…

    42 22/08/01(月)16:23:44 No.955529208

    服着ろ❤︎

    43 22/08/01(月)16:23:59 No.955529267

    ザンギは強くすると使い手からこれはザンギじゃないって文句言われる稀有なキャラ

    44 22/08/01(月)16:25:34 No.955529598

    >>本田には100%勝てない >ガイルじゃないのが意外だ 百烈張り手に何もできない 返し技もないし反確もない 飛び越せない 追い詰めても頭突きで逃げられる

    45 22/08/01(月)16:26:36 No.955529809

    >ザンギはシリーズとバージョンによっては普通に強くて初心者辞めさせてたし… 4はなんというか投げキャラて弱くしないとやべーわねという結果になったな KOF96でもそんなんだった

    46 22/08/01(月)16:26:48 No.955529853

    ゲーミングお嬢様でザンギエフめちゃめちゃ擦られてたから てっきり強キャラかクソキャラなのかと

    47 22/08/01(月)16:26:54 No.955529872

    >ザンギは強くすると使い手からこれはザンギじゃないって文句言われる稀有なキャラ 打撃強くすれば強くなるけど打撃で完封するキャラじゃないからな…

    48 22/08/01(月)16:28:29 No.955530230

    ボールってコピー能力か…? あれ恐ろしいくらい火力出なかったっけ

    49 22/08/01(月)16:29:00 No.955530337

    >ボールってコピー能力か…? >あれ恐ろしいくらい火力出なかったっけ ガンダムのボールだろ

    50 22/08/01(月)16:30:33 No.955530676

    4はザンギとサガットのダブル半裸が初心者を片っ端からなぎ倒してたな… 慣れてきた頃にルチャ野郎がクソゲーを見舞ってくる

    51 22/08/01(月)16:31:21 No.955530845

    >ゲーミングお嬢様でザンギエフめちゃめちゃ擦られてたから >てっきり強キャラかクソキャラなのかと モデルにしてる界隈にザンギエフで強い人とザンギ及び投げキャラをめちゃくちゃ嫌ってる人がいるから

    52 22/08/01(月)16:32:50 No.955531175

    ザンギは開発当初は強すぎたので調整したっぽい トゥエルブとQもロケテで強すぎたので調整されたらしいが

    53 22/08/01(月)16:35:17 No.955531717

    投げキャラは調整難しい

    54 22/08/01(月)16:35:46 No.955531815

    トゥエルブとレミーは更に内部でどうせ使うやつすくねーから後回しされたと

    55 22/08/01(月)16:37:17 No.955532149

    ヤムチャ言うほど弱くないだろ!

    56 22/08/01(月)16:37:40 No.955532223

    キャンサーがなんのキャンサーだか知らないけどどうせ碌でもない扱いのやつなんだろ

    57 22/08/01(月)16:38:15 No.955532344

    初代ザンギを誇り高く使ってたのかもしれない…

    58 22/08/01(月)16:38:48 No.955532461

    シザースは手段を選ばない強かさがあるし… 中の人性能が高すぎるからクソGMからの調整が入っただけだし…

    59 22/08/01(月)16:39:43 No.955532636

    どんなに性能糞でもザンギ馬鹿にされたらザンギ使いは切れる

    60 22/08/01(月)16:39:44 No.955532643

    >キャンサーがなんのキャンサーだか知らないけどどうせ碌でもない扱いのやつなんだろ マンモス哀れなやつ!

    61 22/08/01(月)16:40:04 No.955532711

    スパイダーマンのレオパルドンはむしろ無敵でしょ…

    62 22/08/01(月)16:40:10 No.955532737

    (シザースの隣だしボルキャンサーのことだろうか…)

    63 22/08/01(月)16:40:50 No.955532900

    ヤムチャ除いて本当に弱いのってチャオズとか

    64 22/08/01(月)16:41:32 No.955533025

    >スパイダーマンのレオパルドンはむしろ無敵でしょ… どう考えてもキン肉マンのレオパルドンだろ

    65 22/08/01(月)16:41:32 No.955533027

    ザンギはそもそも初代2でもガイルに言うほど弱くないからな

    66 22/08/01(月)16:41:48 No.955533091

    蟹座(キャンサー)か…? そんなに弱かったかな…

    67 22/08/01(月)16:41:57 No.955533123

    初代スト2ってどうしてそこまで滅茶苦茶な調整だったんだろう?

    68 22/08/01(月)16:42:36 No.955533268

    龍騎のシザースは末路がひどすぎてその印象なのかな…

    69 22/08/01(月)16:43:04 No.955533375

    >初代スト2ってどうしてそこまで滅茶苦茶な調整だったんだろう? 格ゲーノウハウどころが格ゲーの概念作った頃だからもう色々仕方ない

    70 22/08/01(月)16:43:04 No.955533377

    >ザンギはそもそも初代2でもガイルに言うほど弱くないからな 待ちガイルというミームだけ残った感じか

    71 22/08/01(月)16:43:29 No.955533469

    >ザンギはそもそも初代2でもガイルに言うほど弱くないからな 判定把握して読み勝てればそのままガイル死ぬからな… 待ち禁止とかはあくまでゲーセンに遊びに来た人が萎えないようにって感じ

    72 22/08/01(月)16:43:33 No.955533478

    >初代スト2ってどうしてそこまで滅茶苦茶な調整だったんだろう? 初代スト2から格ゲが大繁盛して調整されるようになったんだ

    73 22/08/01(月)16:44:16 No.955533619

    そもそもCPU戦がメインで遊ばれる想定で対人戦はあくまで一部の趣味人が遊ぶ程度だろうくらいの開発想定だったとか

    74 22/08/01(月)16:45:00 No.955533777

    >ヤムチャ除いて本当に弱いのってチャオズとか チャオズはファミコンのゲームやってるとネタでも弱いとか言えなくなるし…

    75 22/08/01(月)16:45:01 No.955533779

    >初代スト2ってどうしてそこまで滅茶苦茶な調整だったんだろう? 事前にプレイヤー集めてテストプレイさせてその結果をもとに調整してたんだけど めちゃ強ザンギプレイヤーが一人いて「あれ!?ザンギ強すぎるな!!?」ってそいつ基準で調整した

    76 22/08/01(月)16:45:46 No.955533964

    アケゲーで操作キャラ8体もいるの!?とか全員技違うの!?とかCPU戦メインだとしても破格すぎる

    77 22/08/01(月)16:46:21 No.955534091

    >こんなに仲がいいのにダメな単語が入っていたのか… >fu1305838.jpg 隔離しなきゃいけなくない?

    78 22/08/01(月)16:46:40 No.955534145

    >そもそもCPU戦がメインで遊ばれる想定で対人戦はあくまで一部の趣味人が遊ぶ程度だろうくらいの開発想定だったとか 餓狼とか龍虎はまさにそんなんだったな

    79 22/08/01(月)16:47:34 No.955534346

    カタ鳴花ヒメ

    80 22/08/01(月)16:47:41 No.955534369

    >隔離しなきゃいけなくない? 子供の自宅療養は家族のサポート必須だからな…

    81 22/08/01(月)16:48:06 No.955534461

    中足で追い払うだけでゲームになってた気がする当時のガイルと周りのレベル

    82 22/08/01(月)16:50:16 No.955534909

    ザンギの話あったよ https://www.youtube.com/watch?v=CKPp9TVwTSY&t=160s

    83 22/08/01(月)16:51:53 No.955535225

    なんか知らんけどガイルがしゃがむと投げられてそのまま立つことなく死ぬハメ技あったな…

    84 22/08/01(月)16:51:59 No.955535248

    >待ちガイルというミームだけ残った感じか ある程度やり込んだり対策知らないと無理だから間違ってはないんじゃないかな

    85 22/08/01(月)16:53:32 No.955535590

    >中足で追い払うだけでゲームになってた気がする当時のガイルと周りのレベル 初代がクソ長判定に足に芯通ってなくてシリーズ中最強の中足じゃなかった?

    86 22/08/01(月)16:55:08 No.955535914

    >なんか知らんけどガイルがしゃがむと投げられてそのまま立つことなく死ぬハメ技あったな… 真空投げはやり放題過ぎる

    87 22/08/01(月)16:55:25 No.955535981

    蟹が二つもあるのは許せねぇ!

    88 22/08/01(月)16:57:57 No.955536489

    トライピオほどカスタマイズ性ないし…

    89 22/08/01(月)16:59:41 No.955536862

    バニシングで飛び道具消せるようになったのがとんでもなく画期的でみんな涙して喜んだという話は聞いた気がするザンギ

    90 22/08/01(月)17:00:04 No.955536935

    レオパルドン強くねと思ったが次鋒の方か

    91 22/08/01(月)17:00:10 No.955536959

    >>例え古くない?本当にメスガキか? >お兄さんに合わせてたくさん調べてきたんだよ お兄さんってトシでもなくない?

    92 22/08/01(月)17:01:45 No.955537305

    >>そもそもCPU戦がメインで遊ばれる想定で対人戦はあくまで一部の趣味人が遊ぶ程度だろうくらいの開発想定だったとか >餓狼とか龍虎はまさにそんなんだったな 今でもベガに勝てなくて連コが定形ネタの一つになるぐらいには実際初期は一人用アクションゲーム扱いだったよね

    93 22/08/01(月)17:03:32 No.955537696

    ハイスピードダブルラリアットで足元無敵はそんな画期的でも無かったのか

    94 22/08/01(月)17:06:59 No.955538489

    >バニシングで飛び道具消せるようになったのがとんでもなく画期的でみんな涙して喜んだという話は聞いた気がするザンギ スクリュー失敗で出るから邪魔だったよ 同時期実装のレバー入れ頭突きのほうがよっぽど使えた

    95 22/08/01(月)17:07:33 No.955538608

    >事前にプレイヤー集めてテストプレイさせてその結果をもとに調整してたんだけど >めちゃ強ザンギプレイヤーが一人いて「あれ!?ザンギ強すぎるな!!?」ってそいつ基準で調整した シューティングのロケテでもよくあったやつ!

    96 22/08/01(月)17:07:42 No.955538639

    プロとかのレベルは分からないけどガキだった頃当時はスクリューコマンド出せる子のザンギは身内最強だった

    97 22/08/01(月)17:08:43 No.955538855

    初代ザンギはそんだけ散々だけどゲーメストのダイヤは最悪の相性でも9対1で留まってたはず 何かしらあればワンチャン勝てるかもねという評価だった スレ画に乗ってるのだとマッスルパワーってのが当時10対0を付けられた数少ないキャラ

    98 22/08/01(月)17:08:54 No.955538908

    >こんなに仲がいいのにダメな単語が入っていたのか… >fu1305838.jpg だから信じられないと言いたそうな顔をしてるんだろう

    99 22/08/01(月)17:11:24 No.955539486

    トライピオは一部の先駆者が研究に研究を重ねてるからそのうち脱却出来ると思うし…

    100 22/08/01(月)17:12:00 No.955539638

    SNKの格ゲーっていっぱいあったのに結局KOFに収束しちゃったな 月下の剣士とか好きだったんだけど

    101 22/08/01(月)17:12:01 No.955539639

    >スレ画に乗ってるのだとマッスルパワーってのが当時10対0を付けられた数少ないキャラ ワールドヒーローズか… あれも格闘ゲーム黎明期で調整なにそれ知らん時代の産物だしなぁ

    102 22/08/01(月)17:12:12 No.955539690

    周りがおかしいだけでヤムチャ自体は弱くないだろ!

    103 22/08/01(月)17:12:54 No.955539850

    >トライピオは一部の先駆者が研究に研究を重ねてるからそのうち脱却出来ると思うし… トライピオをトライピオたらしめる部分オミットした海外トライピオはそこそこみたいだしなぁ

    104 22/08/01(月)17:13:01 No.955539878

    やっぱモリンフェン様への不敬罪だよなぁ

    105 22/08/01(月)17:13:03 No.955539887

    >七松建司なのに妊娠…? >妙だな… COVID 19

    106 22/08/01(月)17:14:05 No.955540142

    FHDの亮子もかなり終わってると聞く

    107 22/08/01(月)17:14:14 No.955540189

    >ザンギエフってそんな駄目だったの? Vシフトがね…

    108 22/08/01(月)17:16:01 No.955540623

    初代FF3のラストダンジョンの調整でも似たような話を聞いたな

    109 22/08/01(月)17:16:35 No.955540791

    >Vシフトがね… 初代ザンギとVシフトって関係あるの?

    110 22/08/01(月)17:16:59 No.955540886

    トライピオはダメだろトライピオは

    111 22/08/01(月)17:17:39 No.955541042

    カプコンもヴァンパイアの新作作ればいいのに

    112 22/08/01(月)17:18:54 No.955541319

    ザンギってむしろ弱い期間の方が短いと思う

    113 22/08/01(月)17:23:48 No.955542545

    >ザンギってむしろ弱い期間の方が短いと思う 最初のインパクトって大事だね

    114 22/08/01(月)17:24:02 No.955542605

    デスマスクは扱いゴミカスだけど雑魚じゃねぇ!

    115 22/08/01(月)17:24:12 No.955542650

    >トライピオは殴られても仕方ない クソザコパンチやめてくださぁい❤️

    116 22/08/01(月)17:24:21 No.955542687

    マッスルパワーてジャングルの王者ターちゃんのバイオレンス・マッスルパワー?

    117 22/08/01(月)17:24:38 No.955542759

    シザースは本体込なら結構強いし…

    118 22/08/01(月)17:26:11 No.955543135

    >ザンギってむしろ弱い期間の方が短いと思う ゼロとか強いの?スト4からは強い側だよね

    119 22/08/01(月)17:26:25 No.955543196

    シザースはデッキがゴミだっただけだ

    120 22/08/01(月)17:29:12 No.955543852

    ピオはもう強いカスタムあるから良いけど トライグルって言われてたら冷静さを失ってたかもしれない

    121 22/08/01(月)17:30:48 No.955544200

    >やっぱモリンフェン様への不敬罪だよなぁ ネタ抜きにしてもモリンフェン未満の候補結構いるしな…

    122 22/08/01(月)17:30:53 No.955544216

    >>ザンギってむしろ弱い期間の方が短いと思う >ゼロとか強いの?スト4からは強い側だよね ZERO3は結構強い

    123 22/08/01(月)17:31:09 No.955544288

    ザンギって100%ピヨらせられる技が発見されたって聞いてビビってる 絶対強いじゃん

    124 22/08/01(月)17:32:09 No.955544501

    >ザンギって100%ピヨらせられる技が発見されたって聞いてビビってる >絶対強いじゃん 垂直ジャンプ中↑+Pのヘッドバットか? ザンギより上飛んでる相手にしか当たらない奴

    125 22/08/01(月)17:32:53 No.955544662

    初代スト2の本田の百列張り手の張り手の部分に当たり判定ないのおかしいだろ! ザンギはどうすんだよ!

    126 22/08/01(月)17:34:24 No.955545019

    初代の本田ザンギは百烈張り手に全部相討ちあてられれば勝てるから10:0じゃないだけのほぼ10:0

    127 22/08/01(月)17:37:05 No.955545671

    どれが地雷だったんだろう…

    128 22/08/01(月)17:38:04 No.955545908

    ただしほぼ10:0やるには本田側もアホみたいなスピードと持久力の強P連打力が必要 そんで初代は前後移動できないから初手有利相打ち食らったらタイムオーバーで負ける

    129 22/08/01(月)17:38:10 No.955545942

    マッスルパワーは1の死んでるダイヤだけで語られるけどパーフェクトだとめちゃくちゃ機動力高いから普通に強い

    130 22/08/01(月)17:40:22 No.955546471

    ザンギが開幕位置でもスクリュー届いてなおかつスクリューハメがあるのはスト2家庭版とかだったっけか

    131 22/08/01(月)17:41:33 No.955546771

    マッスルパワーってジャンヌかなんかに詰まされるってやつか…?

    132 22/08/01(月)17:41:54 No.955546859

    コイキングより♂ミツハニーとか…

    133 22/08/01(月)17:45:58 No.955547811

    やっぱ対人要素あると弱キャラってわかりやすいな SLGの弱ユニットとかだと使わなきゃいいだけだから存在感ないしな…

    134 22/08/01(月)17:46:45 No.955548007

    ざぁこ❤️ざぁこ❤️ダイヤ最下位❤️マーストリウス❤️ハート様❤️炎邪❤️

    135 22/08/01(月)17:48:34 No.955548447

    初代ザンギが強いってのは 北斗でジャギが強いって認識に近いやつだ 強い人の強かった場面の印象が強烈なだけで 自分で触ったら強いなんてとても言えん

    136 22/08/01(月)17:52:24 No.955549407

    子供ならスクリューコマンドできる時点でかなりの強者だろうしな

    137 22/08/01(月)17:53:21 No.955549633

    >ザンギが開幕位置でもスクリュー届いてなおかつスクリューハメがあるのはスト2家庭版とかだったっけか ラウンド開始距離からお互い1歩ずつ進んだ所が弱スクリューの間合いだったかと