虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/01(月)15:07:53 翻訳は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)15:07:53 No.955511170

翻訳は別に直さなくてもいいのに

1 22/08/01(月)15:15:12 No.955512931

待ってるのはそれじゃねえよ

2 22/08/01(月)15:17:09 No.955513423

へ スカイリム

3 22/08/01(月)15:28:35 No.955516314

なんたらエディションはもういらん

4 22/08/01(月)15:32:39 No.955517288

skseの更新で環境ぶっ壊されるのがいや アプデすると不安定になるMODもあるから余計にいや

5 22/08/01(月)15:35:38 No.955518084

もう流石にスカイリムはいらねえだろ!?

6 22/08/01(月)15:36:37 No.955518344

SEで遊ぶから永遠に来なくていいよ

7 22/08/01(月)15:51:07 No.955521827

またバリエーション出すのかよ 曲芸商法じみてきたな

8 22/08/01(月)16:06:19 No.955525339

>翻訳は別に直さなくてもいいのに 「おう!」 「その通りだ!」

9 22/08/01(月)16:07:16 No.955525569

それより新作出せ

10 22/08/01(月)16:08:16 No.955525801

AEいらねえ 出してもいいけどSEはSEでそっとしといてくれってなる

11 22/08/01(月)16:09:09 No.955526008

>それより新作出せ 来年スターフィールドでその後だからあと5年ぐらいかな

12 22/08/01(月)16:14:53 No.955527279

じゃあなんですかFallout5はあと10年くらいってんですか

13 22/08/01(月)16:17:47 No.955527897

>じゃあなんですかFallout5はあと10年くらいってんですか 10年で済めば早いと思う

14 22/08/01(月)16:19:07 No.955528208

スターフィールドはエンジンの作り直しからみたいだし流石にFO4~スターフィールドみたいな期間は空かないんじゃないかな…

15 22/08/01(月)16:32:41 No.955531135

出たら買うけど期待しないで待ってるわ

16 22/08/01(月)16:43:03 No.955533372

>じゃあなんですかTES6はあと20年くらいってんですか

17 22/08/01(月)16:43:43 No.955533513

新作の話だと思って読んだらskyrimの話だった

18 22/08/01(月)16:44:00 No.955533571

マジでこんなにスカイリム引っ張るとは本当に思ってなかった

19 22/08/01(月)16:45:04 No.955533793

海外の人たちなんも言わないのだろうか

20 22/08/01(月)16:45:10 No.955533818

直すに越したことは無いだろう…

21 22/08/01(月)16:51:33 No.955535159

スターフィールドがコケたら悲惨なことになりそう

22 22/08/01(月)16:53:21 No.955535545

>スターフィールドがコケたら悲惨なことになりそう みんな新作に飢えてるからなんだかんだで売れるだろう多分

23 22/08/01(月)16:55:49 No.955536070

PV見ると滅茶苦茶面白そうなんだよスターフィールド PVが面白そうでも全く信用できないんだけど

24 22/08/01(月)16:56:24 No.955536184

スターフィールドはビッグマウスの割に開発難航してるのが不安を煽る

25 22/08/01(月)16:57:06 No.955536322

スターフィールドはめっちゃ楽しみにしてるんだけどそれだけに延期して発売日がわからんままなのがつらい

26 22/08/01(月)16:57:08 No.955536333

「」のプレイしてるverは1.5.97が一番多そう

27 22/08/01(月)16:59:02 No.955536704

いいから早く開発やめろって言われるゲームはこの会社のやつくらいだな

28 22/08/01(月)16:59:43 No.955536872

>いいから早く開発やめろって言われるゲームはこの会社のやつくらいだな 何が言いたいんだか全くわからん

29 22/08/01(月)17:00:02 No.955536928

スターフィールド楽しみだな~とは思ってるが…

30 22/08/01(月)17:01:03 No.955537160

もう本当に開発力無いんだな…ってちょっと悲しくなる

31 22/08/01(月)17:02:00 No.955537379

ベセスダに開発力なかったら世の中のゲーム会社の大半どうなるんだよ…

32 22/08/01(月)17:03:56 No.955537782

国内版に関しちゃCS用MODサーバーの不具合ずっと放置されて 直す気すらないように見えたりなんかもー色々と辛い

33 22/08/01(月)17:05:03 No.955538057

俺のSEは無事に破壊されてAEになった ダウングレードパッチはwin10以降しか使えないからちくしょう!

34 22/08/01(月)17:05:45 No.955538215

ここ10年でゲームの大作化が進みすぎた

35 22/08/01(月)17:06:19 No.955538343

スターフィールドは惑星1000個とかいうのがちょっと不安だけど見た感じ街も大きそうだからまぁ大丈夫かな…って感じ 早く発売日出してほしい

36 22/08/01(月)17:08:45 No.955538859

惑星大量にあってもそんな要るかな…とか思ってしまう

37 22/08/01(月)17:12:06 No.955539661

MOD作者がある程度自由に自分の拠点選べるように…というのは考えすぎかな

38 22/08/01(月)17:16:47 No.955540845

MS結構翻訳アレだしなあ まあさすがに銭あじよりはマシだけど

↑Top