ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/01(月)14:30:38 No.955502631
東方のオープンワールドゲー作られねーかなーーーー
1 22/08/01(月)14:32:02 No.955502914
そこらの同人サークルがほいそれと作れる様なもんでもなかろう
2 22/08/01(月)14:33:40 No.955503268
贅沢言わないからエルデンリングみたいなのがやりたい
3 22/08/01(月)14:34:56 No.955503568
エルデンは無茶だろ ゴーストオブツシマくらいのでいいよ
4 22/08/01(月)14:36:05 No.955503847
たとえばダクソ式で紅魔郷だけ再現永夜抄だけ再現とかならまだやれるかも知れない 幻想郷まるっとオープンワールドは相当大変だろう
5 22/08/01(月)14:37:10 No.955504068
>エルデンは無茶だろ >ゴーストオブツシマくらいのでいいよ 八ヶ岳の地形を忠実に再現した東方ゲーを!?
6 22/08/01(月)14:37:16 No.955504085
お金を沢山積んでロックスターゲームスにでも頼め!
7 22/08/01(月)14:37:54 No.955504247
ぶっちゃけ原神ベースでもいい
8 22/08/01(月)14:39:12 No.955504529
エルデンもツシマも同人で作れたらそいつは神だよ
9 22/08/01(月)14:40:05 No.955504713
近くはないんだけど強いて一番近いのを挙げるならマリオRPGリスペクトのやつ?
10 22/08/01(月)14:40:28 No.955504790
まず幻想郷の全土がどうなっているかわからない
11 22/08/01(月)14:40:41 No.955504835
基本移動が飛行だとオープンワールドと相性悪くない? すぐ世界回れちゃうでしょ
12 22/08/01(月)14:41:04 No.955504909
立地考えるのがむずすぎる…
13 22/08/01(月)14:41:30 No.955504983
>近くはないんだけど強いて一番近いのを挙げるならマリオRPGリスペクトのやつ? 詳しく
14 22/08/01(月)14:41:44 No.955505023
TESにmodぶち込んで満足しろ
15 22/08/01(月)14:41:48 No.955505037
マップはオリジナルでもいいんじゃないの 今までに登場した場所全部入ってれば
16 22/08/01(月)14:42:07 No.955505101
霊夢とかの主人公勢が飛べるのがなにげに辛い オープンワールドで作らないといけない領域が跳ね上がる
17 22/08/01(月)14:42:50 No.955505252
つまりよォ 東方ファイナルソードってことだろ?
18 22/08/01(月)14:42:57 No.955505279
>詳しく 東方 マリオRPG でググればすぐ出るよ
19 22/08/01(月)14:43:58 No.955505509
東方オブリビオンでいいから頑張って
20 22/08/01(月)14:44:01 No.955505521
>東方 マリオRPG >でググればすぐ出るよ ありがたい… おっぱいデカくない!?
21 22/08/01(月)14:44:26 No.955505617
天界から地底まで縦方向にもそれなりに広いよね幻想郷
22 22/08/01(月)14:45:45 No.955505914
人然り妖怪叱り誰かしら住んでる陵域わりと狭いし重要施設以外の地上部分はめっちゃ手抜いてもいいかもしれん
23 22/08/01(月)14:47:31 No.955506294
むかーしMMDでソウルライク東方やろうとしてた人はいたね エタったけど
24 22/08/01(月)14:49:14 No.955506703
>ありがたい… >おっぱいデカくない!? switchでも出るらしいぞ いいのか!?
25 22/08/01(月)14:50:39 No.955507013
重要な建物以外はほぼほぼ森!山!湖!くらいの配置じゃないのか幻想郷って
26 22/08/01(月)14:51:23 No.955507188
>ゴーストオブツシマくらいのでいいよ 想うこと…
27 22/08/01(月)14:52:00 No.955507309
>重要な建物以外はほぼほぼ森!山!湖!くらいの配置じゃないのか幻想郷って ゼノブレイドクロス出来た!
28 22/08/01(月)14:52:06 No.955507324
縦に長いオープンワールドってあんなみたことないから意外とワンチャンあるかもしれない
29 22/08/01(月)14:53:06 No.955507561
>縦に長いオープンワールドってあんなみたことないから意外とワンチャンあるかもしれない 地獄から月まで作れるな…
30 22/08/01(月)14:53:23 No.955507621
花火見物気分で地上から弾幕ごっこ眺めたいってのはある
31 22/08/01(月)14:53:28 No.955507641
東方自体がボス戦重視なゲームだから普通にステージクリア式の方が相性いいと思う
32 22/08/01(月)14:54:32 No.955507900
>>東方 マリオRPG >>でググればすぐ出るよ >ありがたい… >おっぱいデカくない!? もともとスケベ絵を長年上げてた作者だ面構えが違う 頭でも打ったのか突然ゲーム制作を初めてしかも出来がいい…
33 22/08/01(月)14:54:42 No.955507942
マリオ64とかキングダムハーツみたいなエリア形式の方が相性良さそう
34 22/08/01(月)14:55:24 No.955508102
分かる人は分かるような作りで霊夢んちの裏からすく地底に行けたり なんの気なしに高度上げながら飛んでたら天子がいたりする ようなやつがいい
35 22/08/01(月)14:55:43 No.955508187
世界設定とういか幻想郷が八ヶ岳周辺の地理みたいなもんらしいので現実のその辺り参考にした箱庭作ろう
36 22/08/01(月)14:56:28 No.955508370
ボス戦も考えるとソウルライクの方が合ってるか?
37 22/08/01(月)14:56:59 No.955508493
主役を飛べない誰かにすれば…
38 22/08/01(月)14:57:57 No.955508757
>主役を飛べない誰かにすれば… 漫画と小説作品のキャラしかいねぇ 当時用人物の9割飛行可能って凄いなよく考えると
39 22/08/01(月)14:58:06 No.955508782
ザワールドなareが一番近い気がする
40 22/08/01(月)14:58:36 No.955508918
>主役を飛べない誰かにすれば… 靈夢主役か
41 22/08/01(月)14:59:37 No.955509178
GTASAにMODで東方のガワ被せたら実質東方
42 22/08/01(月)15:02:14 No.955509826
個人的には変愚勝手版が相当愛と手間の掛かった自由度高い二次ゲーだと思ってるがまあここで言われてるオープンワールドではねえな
43 22/08/01(月)15:02:30 No.955509898
昔は幻想郷の外にばっか行くシリーズだったな…
44 22/08/01(月)15:03:03 No.955510016
贅沢言わないから原神みたいのこないかな
45 22/08/01(月)15:03:33 No.955510123
魔幻想とか歩き回ってるだけで面白かったな 彩幻想はあんまりやり込んでないから評価出来ないけど
46 22/08/01(月)15:04:14 No.955510265
>>主役を飛べない誰かにすれば… >漫画と小説作品のキャラしかいねぇ >当時用人物の9割飛行可能って凄いなよく考えると わかさぎ姫…
47 22/08/01(月)15:04:38 No.955510383
どの勢力に協力するかでビルド変わったりすると嬉しい 霊夢ちゃんと仲良くなって神職ビルドするんじゃ…
48 22/08/01(月)15:05:45 No.955510647
>どの勢力に協力するかでビルド変わったりすると嬉しい >霊夢ちゃんと仲良くなって神職ビルドするんじゃ… 霊力妖力魔力と異なる力があるのは公式設定だからキャラメイク時点でどんな方向性にするかを決められるとありがたい… 人間が変な力持ったら全部魔法になっちゃうし
49 22/08/01(月)15:06:52 No.955510901
えオリ主なの!? 霊夢か魔理沙でなく?
50 22/08/01(月)15:07:16 No.955511011
>GTASAにMODで東方のガワ被せたら実質東方 常にハッパキメてる紫とか公開ホモセックスおっぱじめるアリスとかになるんだけど
51 22/08/01(月)15:07:39 No.955511120
eratohoTW…
52 22/08/01(月)15:07:50 No.955511153
神代時代の富士山よりデカい八ヶ岳すっぽり入っているとはいえまぁ所詮それまでなんで大して広くない 大手メーカーが本腰入れて作るなら丁度良い広さだよ幻想郷 月とか地底とか冥界とか入れなきゃね
53 22/08/01(月)15:08:53 No.955511408
>えオリ主なの!? >霊夢か魔理沙でなく? 折角ならスカイリムみたいな感じで…
54 22/08/01(月)15:09:41 No.955511576
贅沢言わないからeraTWくらいの規模でいいよ
55 22/08/01(月)15:10:12 No.955511734
現状クソゲーしか作れない会社が東方の皮だけ借りて商売しようとしかしてないし無理そう
56 22/08/01(月)15:12:02 No.955512175
珍しく東方スレ色々立ってて楽しい
57 22/08/01(月)15:12:05 No.955512189
多分グラフィック的にはスレ「」が考えるやつの真逆になるけど変愚蛮怒勝手版で幻想郷歩き回れるよ 歩き回れるのがメインのゲームじゃないけど
58 22/08/01(月)15:12:58 No.955512394
富士山よりデカイ山が一地域だからかなりデカイ
59 22/08/01(月)15:13:09 No.955512443
妖怪の山だけで1ゲーム作れそう
60 22/08/01(月)15:13:54 No.955512615
>神代時代の富士山よりデカい八ヶ岳すっぽり入っているとはいえまぁ所詮それまでなんで大して広くない >大手メーカーが本腰入れて作るなら丁度良い広さだよ幻想郷 >月とか地底とか冥界とか入れなきゃね でも山が有りって事は虹龍洞も入るからかなりの規模になっちまうぞ
61 22/08/01(月)15:14:03 No.955512645
たまーに一人でグラフィック音楽プログラムテキスト出来るキチガイが二次創作してるけど 流石に人手がないときついだろうね
62 22/08/01(月)15:14:15 No.955512689
オープンは無理でも東方でTPSやりたいね
63 22/08/01(月)15:15:40 No.955513041
俺が億万長者ならフロムに東方のゲーム作って!ってできるのかな
64 22/08/01(月)15:15:40 No.955513042
>富士山よりデカイ山が一地域だからかなりデカイ まああの山は何割かが地下に沈んでるから高さ的にはそこまででもない 人間が歩いて頂上の神社に行って日帰りで里に戻ってこれるくらいの距離だし
65 22/08/01(月)15:16:07 No.955513154
神社が東の果てにあって鳥居が東を向いてるってのは ファミコンのRPGみたいに左右が繋がってる世界なのかなって気がするけど 神主がこの設定覚えてるか微妙だ
66 22/08/01(月)15:16:18 No.955513214
東方の世界設定考察する中で幻想郷で自活出来るだけの資源や農業に使える土地はあるのかとか長年考察されていってたのだが妖怪の山が八ヶ岳クラスと判明すると色々まぁこんだけの山が収まるなら大丈夫だろう…ってなった流れ好きでした
67 22/08/01(月)15:16:56 No.955513370
最悪OWじゃなくてもいいから幻想郷を旅するゲームがやりたい… 幻想人形演舞みたいなやつでいいから…
68 22/08/01(月)15:17:22 No.955513471
>神社が東の果てにあって鳥居が東を向いてるってのは >ファミコンのRPGみたいに左右が繋がってる世界なのかなって気がするけど >神主がこの設定覚えてるか微妙だ 単に外の世界と繋がってるからって話じゃないの?
69 22/08/01(月)15:17:23 No.955513483
マイクラで再現しろ
70 22/08/01(月)15:17:29 No.955513501
フロムは自社のIP強いから無理でしょ… クソキャラゲーしか作れないバンナムに仕事貰ってるようなところが妥当
71 22/08/01(月)15:17:41 No.955513555
カタログで西川貴教
72 22/08/01(月)15:18:30 No.955513730
>単に外の世界と繋がってるからって話じゃないの? その通りで外にも博麗神社がある
73 22/08/01(月)15:18:36 No.955513757
東方裏の人が作った2dマップで話しかけたキャラとエッチするだけのRPGがあったんだけど 人里を通り抜けて湖を渡ると紅魔館があって…ってオープンワールドに求めてるものがかなり詰まってる感じがした
74 22/08/01(月)15:18:42 No.955513783
主人公が巫女コスプレしてる萃香の大陸製の同人ゲーだけど ばら撒き弾を根本で食らうと即死したり雑魚に延々と起き攻めされるやつなら見たことあるわ
75 22/08/01(月)15:18:44 No.955513793
フロムがやるかはともかくとしてあの理不尽な難易度と東方の世界観は合う気がする
76 22/08/01(月)15:19:20 No.955513920
>東方裏の人が作った2dマップで話しかけたキャラとエッチするだけのRPGがあったんだけど >人里を通り抜けて湖を渡ると紅魔館があって…ってオープンワールドに求めてるものがかなり詰まってる感じがした 詳細!
77 22/08/01(月)15:19:26 No.955513937
UBIで!!
78 22/08/01(月)15:19:41 No.955513985
マイクラで幻想郷再現してる海外の動画があったが あれは相当クオリティが高かった上に原作に対する考証もきちんと行われていたので あれを元に解像度高める方向でお願いしたい
79 22/08/01(月)15:19:48 No.955514018
NPCがいてそれぞれ暮らしててダンジョンにボスがいて…ってイメージなSkyrimが近い
80 22/08/01(月)15:19:54 No.955514040
よし!じゃあelonaっぽい東方ゲー!これね!
81 22/08/01(月)15:20:19 No.955514141
>最悪OWじゃなくてもいいから幻想郷を旅するゲームがやりたい… >幻想人形演舞みたいなやつでいいから… 東方OverWatch?
82 22/08/01(月)15:20:41 No.955514226
>NPCがいてそれぞれ暮らしててダンジョンにボスがいて…ってイメージなSkyrimが近い 二次創作に汚染されてエロゲー扱いされてるのも似ている…
83 22/08/01(月)15:20:51 No.955514256
>東方裏の人が作った2dマップで話しかけたキャラとエッチするだけのRPGがあったんだけど >人里を通り抜けて湖を渡ると紅魔館があって…ってオープンワールドに求めてるものがかなり詰まってる感じがした エロ含めていいならeraのTWがオープン感凄い 全地域マップ用意されてるし テキストベースだけど…
84 22/08/01(月)15:20:58 No.955514291
>>最悪OWじゃなくてもいいから幻想郷を旅するゲームがやりたい… >>幻想人形演舞みたいなやつでいいから… >東方OverWatch? 幻想入りしたマクリーだよろしくな
85 22/08/01(月)15:21:47 No.955514484
>詳細! 俺も覚えてないんだ… 東方裏で更新したよホイって配布されるタイプのゲームだったから ウディタで作られてたのとタイトルが5文字で艷ってついてたのは覚えてる
86 22/08/01(月)15:22:04 No.955514545
>よし!じゃあelonaっぽい東方ゲー!これね! 東方キャラがミンチになったりするのは見たくない… もこたん主人公ならいいか
87 22/08/01(月)15:22:28 No.955514641
>>最悪OWじゃなくてもいいから幻想郷を旅するゲームがやりたい… >>幻想人形演舞みたいなやつでいいから… >東方OverWatch? OpenWorldのつもりだったけど東方キャラでオーバーウォッチはそれはそれでやってみたい
88 22/08/01(月)15:22:38 No.955514695
裏が作ってたエロゲーは正邪のやつしか知らないな
89 22/08/01(月)15:23:33 No.955514961
しゃあねえ俺がいっちょスカイリム超えたかな程度のでも作るか!
90 22/08/01(月)15:23:35 No.955514970
3Dで弾幕バトルできるオープンワールドというと ドラゴンボールのやつ?
91 22/08/01(月)15:25:02 No.955515304
幻想人形演舞が今も生きていたら…
92 22/08/01(月)15:25:17 No.955515360
変愚蛮怒!
93 22/08/01(月)15:25:47 No.955515493
>しゃあねえ俺がいっちょスカイリム超えたかな程度のでも作るか! 金閣寺の一枚天井ノーミスクリア並みのハードルを設置するのは良くない
94 22/08/01(月)15:26:27 No.955515651
未だに幻想郷の全体像がパッとしてないし そもそも神主はその辺り整理する気は微塵もなさそう
95 22/08/01(月)15:26:51 No.955515809
結論TWで良くない?とはなる
96 22/08/01(月)15:27:04 No.955515887
神主の脳内にはある程度の配置は決まってると思うけどあの人絶対それを出力する気ないでしょ
97 22/08/01(月)15:27:23 No.955515979
人里の人間目線であの世界の過酷さを味わいてえな…
98 22/08/01(月)15:27:28 No.955516002
TWの出来が良すぎるんだよな…
99 22/08/01(月)15:27:37 No.955516052
里が彼岸島並みにクソデカいのは知ってる 市街と農村部に分かれてるし
100 22/08/01(月)15:29:03 No.955516430
幻想郷の端ってどうなってんの?そもそも端があるの?
101 22/08/01(月)15:29:35 No.955516550
>幻想郷の端ってどうなってんの?そもそも端があるの? 境界の端に向かって向かっていくと気づいたら元の場所にいる そういう結界らしい
102 22/08/01(月)15:29:39 No.955516569
まず里は複数ある
103 22/08/01(月)15:30:31 No.955516753
>まず里は複数ある そうなの!?
104 22/08/01(月)15:30:34 No.955516769
里増えたの!?
105 22/08/01(月)15:30:42 No.955516799
つまり3dのTW
106 22/08/01(月)15:31:18 No.955516955
ちょっとまて里は一つだぞ! 最近のコミカライズか何かで増えた!?!?! こーりん堂とかの記述では昔から一つってなってるぞ!
107 22/08/01(月)15:31:18 No.955516961
裏と言えば紺魔理クリーチャーゲー好きだったなあ アクションゲームツクール製だっけあれ
108 22/08/01(月)15:31:50 No.955517074
一つだよね里
109 22/08/01(月)15:32:32 No.955517252
>一つだよね里 そう はっきり一つしかないって色々記述ある
110 22/08/01(月)15:32:42 No.955517316
昔の印象のままだと里そんな広いの!?とはなると思う
111 22/08/01(月)15:33:07 No.955517441
里は一つだけどまばらに集落あるみたいな設定無かったっけ…
112 22/08/01(月)15:33:18 No.955517493
テイルズウィーバーか…
113 22/08/01(月)15:33:39 No.955517606
>人里の人間目線であの世界の過酷さを味わいてえな… 言うほど過酷か?妖怪に守られてるし
114 22/08/01(月)15:34:19 No.955517767
鯨呑亭でセクハラおじさんになりたい
115 22/08/01(月)15:34:29 No.955517807
>>幻想郷の端ってどうなってんの?そもそも端があるの? >境界の端に向かって向かっていくと気づいたら元の場所にいる >そういう結界らしい 文が「結界に向けて飛び続けると無限に山々が続くけど止まると元いた場所に戻る」とか言ってたっけ 物理的に壁が有るわけではないが端は確かにある
116 22/08/01(月)15:34:41 No.955517853
人里にいる限りは別段過酷でもないと思う 外に出たい?さぁ…
117 22/08/01(月)15:35:40 No.955518096
農家やってる人とか里の外で活動してるんじゃなかったか
118 22/08/01(月)15:35:46 No.955518113
東方シミュレーターっていう地形再現して雑な物理演算のゲームがやりたい
119 22/08/01(月)15:35:56 No.955518161
里に居る限りはまあそこまで問題はないだろう 忍び込んでる妖怪に気づいちゃったりしたら知らない 自身の幸運を祈れ
120 22/08/01(月)15:35:57 No.955518168
そりゃ普通に出られたら困るからな
121 22/08/01(月)15:36:29 No.955518300
なんか鬼がそのへん素面で歩いてんだけど
122 22/08/01(月)15:36:50 No.955518394
まあ運が悪いと妖怪憑きになって死んじゃうんですけどねははは
123 22/08/01(月)15:36:56 No.955518415
>>人里の人間目線であの世界の過酷さを味わいてえな… >言うほど過酷か?妖怪に守られてるし 鈴だと普通にスラムっぽい場所あったし 易者みたいにルールを知らない(そもそも教えられてもいない)故に破滅する人間もいる 知能の高い妖怪は人里の人間を襲うことはまず無いが 低級の知能が低い妖怪は人間を襲ったり何かしらの被害を与えたりする 現代人からみれば十分過酷よ
124 22/08/01(月)15:36:59 No.955518430
グラはPS1くらいでいいので所々に酒臭いフレーバーテキストが埋め込まれてて妄想掻き立てる内容でお願いします
125 22/08/01(月)15:37:15 No.955518488
くたかちゃんとデートするゲームでろー
126 22/08/01(月)15:37:18 No.955518496
>なんか鬼がそのへん素面で歩いてんだけど 笠かぶってるからセーフ!笠かぶってるからセーフ!
127 22/08/01(月)15:37:35 No.955518563
>まあ運が悪いと妖怪憑きになって死んじゃうんですけどねははは 馬を喰うのが悪い
128 22/08/01(月)15:37:53 No.955518646
>農家やってる人とか里の外で活動してるんじゃなかったか 運松の爺さんとか山登って漁師してるから昼間は外で活動してる人はいるみたいね
129 22/08/01(月)15:38:10 No.955518720
是非曲直庁で働きてぇな
130 22/08/01(月)15:38:46 No.955518857
レイマリ以外の里の調伏師とかいたりしないのかな
131 22/08/01(月)15:39:02 No.955518912
ゴエモン桃山くらいで
132 22/08/01(月)15:39:11 No.955518948
まあ妖怪っていっても持ってる食い物渡せば逃げられる場合もあるから… 手ぶら? 自身の幸運を祈れ…
133 22/08/01(月)15:39:39 No.955519059
>是非曲直庁で働きてぇな 畜生界に駆り出されたりするからあれ十倍は管轄あるっぽいぞ
134 22/08/01(月)15:39:46 No.955519088
>レイマリ以外の里の調伏師とかいたりしないのかな そこのアホそうな銀髪ミニスカのお姉ちゃんとかよく人里に出没するし…
135 22/08/01(月)15:39:47 No.955519092
妖怪になり立てで知能を持つ前の妖獣とかが危険みたいね茨歌仙見る限り
136 22/08/01(月)15:39:48 No.955519096
>是非曲直庁で働きてぇな 採用試験です 是非曲直庁と3回言ってください
137 22/08/01(月)15:40:09 No.955519189
本音を言えくたかちゃんと働きたいんだろう
138 22/08/01(月)15:41:12 No.955519440
ネームド妖怪はなんだかんだ言っても人を襲うことはまず無いし 書籍のやつはあきゅうに頼んでより恐ろしく書いてもらってる面もある 一番危険なのは名前も姿も分からんモブみたいな妖怪 いくら弱くても能力を持ってない人を殺すには十分
139 22/08/01(月)15:41:22 No.955519479
十界ぜんぶ管轄だとするとえらい広さになるな
140 22/08/01(月)15:42:01 No.955519619
>本音を言えくたかちゃんと働きたいんだろう くたかちゃんと働きたいしこまっちゃんと一緒にサボりたいし映姫様に叱られたい
141 22/08/01(月)15:42:13 No.955519669
くたキチさんいつ寝てんの
142 22/08/01(月)15:42:31 No.955519755
くたかちゃんと一緒に地獄の門番やりたいとか正気か
143 22/08/01(月)15:42:45 No.955519824
ネームドでも普通に人襲うんじゃ… ルーミアみたいな例もあるし…
144 22/08/01(月)15:42:50 No.955519838
コケー
145 22/08/01(月)15:43:32 No.955519983
>ネームドでも普通に人襲うんじゃ… >ルーミアみたいな例もあるし… ルーミアなんか妖怪の本分サボってる筆頭じゃあないか
146 22/08/01(月)15:44:00 No.955520076
なんかこうおぜうとかゆゆ様がレベル10000くらいでレベル1の一般人からスタートして毛玉とかを倒して段々行動範囲を広げていっていずれ勢力拠点にレイドしに行くみたいな感じでお願いします
147 22/08/01(月)15:44:04 No.955520086
人里にいる限りは死ぬことはないよ多分 出たら妖怪とエンカウント=肉レベルだけど…
148 22/08/01(月)15:44:28 No.955520212
何でよりによってくたかちゃんなんだよ
149 22/08/01(月)15:44:37 No.955520250
「」は理想が高すぎるから何を作ってもコレじゃないって文句言うよ
150 22/08/01(月)15:44:54 No.955520320
やはり霊夢も突破できなかったヒダル神に打ち勝ち博麗神社までたどり着いたお兄さんが最強なのでは?
151 22/08/01(月)15:45:12 No.955520402
鈴見てると里だいぶデカいよね
152 22/08/01(月)15:45:18 No.955520433
よっぽど運悪いか自分から面倒ごとに飛び込まない限りは人里ならまあうん… ただムラハチには普通になるかもしれないが
153 22/08/01(月)15:45:22 No.955520448
少なくともルーミアとかキスメみたいな肉食系妖怪はあっさり人の首落としてくるって書籍で言ってたから外歩けないわ
154 22/08/01(月)15:45:28 No.955520474
>東方シミュレーターっていう地形再現して雑な物理演算のゲームがやりたい 絶対主人公がヤギのやつじゃん…
155 22/08/01(月)15:45:31 No.955520482
東方も長いのでその長い制作期間の中で色々設定変わってる 紅の頃のおまけtxt見ると咲夜が人間捌いているしスカーレット姉妹も普通に人間食ってる
156 22/08/01(月)15:46:08 No.955520636
贅沢言うから太子様の元で働きたい
157 22/08/01(月)15:46:09 No.955520641
フランちゃんとかちょっとBPO的にあれだったのか気は触れてないことになったね
158 22/08/01(月)15:46:15 No.955520667
まあ紅連中は普通に人食うでしょそりゃ…
159 22/08/01(月)15:46:20 No.955520688
eraTWでいいんじゃないかなって…
160 22/08/01(月)15:46:37 No.955520751
>鈴見てると里だいぶデカいよね 飲食店や飲み屋が立ち並んで今日はどこいこうかって迷う位には広い
161 22/08/01(月)15:47:01 No.955520828
>人里にいる限りは死ぬことはないよ多分 >出たら妖怪とエンカウント=肉レベルだけど… 別にそこまで世紀末じゃないよ 山の上の博麗神社まで祭りに行ったりするし妖怪の山のロープウェイまで出歩いたりするし
162 22/08/01(月)15:47:29 No.955520951
>まあ紅連中は普通に人食うでしょそりゃ… そりゃそうなんだが表立って表現しなくなったので設定的にもマイルドになっていった感じだな
163 22/08/01(月)15:47:36 No.955520976
大金持ちが破産覚悟で作ればできるかも アマラーみたいに
164 22/08/01(月)15:47:39 No.955520994
贅沢言わないから東方キャラでガーディアンヒーローズやりたい
165 22/08/01(月)15:47:51 No.955521049
>eraTWでいいんじゃないかなって… 自分の理想のものやろうするなら今から色々集めるの大変すぎない…?
166 22/08/01(月)15:48:51 No.955521269
何かしらの手段で弾幕ごっこできないと土俵にも立てねぇ…
167 22/08/01(月)15:48:57 No.955521285
>頭でも打ったのか突然ゲーム制作を初めてしかも出来がいい… マリオRPGのあとはやっぱりエッチなゲーム作ってるからきっとずっと正気だったはず
168 22/08/01(月)15:49:20 No.955521379
気が触れてるとか情緒不安定とか書かれてる紅魔でも文花帖でも普通に受け答えできてるから俺にはフランがよくわからない…
169 22/08/01(月)15:49:26 No.955521410
そもそもリアルに作ると弾幕ごっこしているの女子供だけなんでそんなん関係ねぇなリアルファイトだと人間は勝てない
170 22/08/01(月)15:49:35 No.955521449
妖怪って一纏めに言うから語弊が起きるんだ 大物は基本的に人肉じゃなくて恐怖とかその辺食べるからエンカウントしても多分大丈夫な可能性は高い 人肉食べる木端妖怪?詰みですね…
171 22/08/01(月)15:50:17 No.955521614
紅魔勢は外から色々持ち込んでるみたいだから輸血パックを輸入してるのかもしれない
172 22/08/01(月)15:50:26 No.955521659
表に出てないだけで幻想郷にはまだ沢山の妖怪が暮らしてて そいつらが全員人間しか食べないとしたら人里は一瞬で崩壊する かといって外の世界から引っ張ってくるにしても限度っつうもんがあるし…
173 22/08/01(月)15:50:33 No.955521686
>人肉食べる木端妖怪?詰みですね… 人命に影響がないタイプの異変が流行っていればワンチャン…
174 22/08/01(月)15:51:05 No.955521817
逆に考えてルーミアをぶちのめせるくらい鍛えれば適当に妖精とかを捕まえてレイプして生活もできるってわけだ
175 22/08/01(月)15:51:13 No.955521850
どうでもいいけどけーき様呼んで支配者が代わったに過ぎないとか言われる人間霊とか別に良くない?って思っちゃう
176 22/08/01(月)15:51:25 No.955521894
妖怪は精神的存在らしいし物質として人間の肉が必要ってわけじゃないはずだからね
177 22/08/01(月)15:51:35 No.955521933
>逆に考えてルーミアをぶちのめせるくらい鍛えれば適当に妖精とかを捕まえてレイプして生活もできるってわけだ 頭YMかよ
178 22/08/01(月)15:51:49 No.955521987
強い妖怪は割と自由に外と行き来してるから案外結界は緩い
179 22/08/01(月)15:51:53 No.955522007
何者だよ妖精ぶちのめせる人間
180 22/08/01(月)15:52:07 No.955522072
ルーミアをぶちのめすだなんてそんな
181 22/08/01(月)15:52:13 No.955522101
ヤクザのボスより何も考えてない下っ端チンピラの方が実害大きいみたいな話なんやな
182 22/08/01(月)15:52:32 No.955522178
>妖怪は精神的存在らしいし物質として人間の肉が必要ってわけじゃないはずだからね メリーの発言だと反証可能性をひたすら検証しまくった結果妖怪が存在できなくなったので設定の重箱の隅までつついてくるようなやつをひたすら消せばいい
183 22/08/01(月)15:52:57 No.955522278
メイウェザーが幻想入りしたとしてどのくらいのキャラから勝てなくなるだろうか
184 22/08/01(月)15:52:59 No.955522283
妖精は積極的にレイプしても良い 阿求もそう言っている
185 22/08/01(月)15:53:36 No.955522423
おっこんなところに筆の妖精がいるじゃねえか それレーイプっ
186 22/08/01(月)15:53:36 No.955522426
>何者だよ妖精ぶちのめせる人間 その辺のなもない妖精なら一般人でも捕まえる事は容易だそうだ 自分なら…いややめておこう
187 22/08/01(月)15:53:37 No.955522430
>逆に考えてルーミアをぶちのめせるくらい鍛えれば適当に妖精とかを捕まえてレイプして生活もできるってわけだ これくらい緩い…もっと言えば妖怪も張り倒せるぐらい緩い作りの方が楽しいとは思う TWだね
188 22/08/01(月)15:54:00 No.955522513
チルノとかラルバとかクラピとかリリーみたいな妖怪クラスの妖精ならともかくその辺の雑魚妖精なら大人の腕力でなんとかなるんでないか
189 22/08/01(月)15:54:25 No.955522619
でも最近のひまわり妖精固くない?
190 22/08/01(月)15:54:38 No.955522672
最近は雑魚妖精も堅いからなぁ…
191 22/08/01(月)15:55:23 No.955522859
>強い妖怪は割と自由に外と行き来してるから案外結界は緩い 思い出したけどマミゾウおばあちゃんはぬえに泣きつかれたから来ただけでホームグラウンドは外なんだよな…
192 22/08/01(月)15:55:53 No.955522991
東方裏みたいなスレでちょっとURL見返したわ 空飛べてGTAみたいな感じで動き回って射撃と弾幕で戦うOWはやりたいなぁ
193 22/08/01(月)15:56:04 No.955523038
>頭でも打ったのか突然ゲーム制作を初めてしかも出来がいい… これswitch版出たらやろうと思う
194 22/08/01(月)15:56:20 No.955523104
なんかのゲームのModだったりそれこそマイクラとかでないと作れないよね
195 22/08/01(月)15:56:20 No.955523108
>思い出したけどマミゾウおばあちゃんはぬえに泣きつかれたから来ただけでホームグラウンドは外なんだよな… 金貸しやってるんで多分真っ当な戸籍すら持ってる
196 22/08/01(月)15:56:32 No.955523154
上位の妖怪にとっては幻想郷は避暑地みたいなものかもしれんな
197 22/08/01(月)15:56:32 No.955523159
>そこらの同人サークルがほいそれと作れる様なもんでもなかろう おーいーそーれー!!!
198 22/08/01(月)15:56:56 No.955523247
マミゾウさんとかかせんちゃんは普通に行き来してるので強い このままだと小槌の魔力消えるから外の楽器の魔力とパス繋げようとした雷鼓さんはだいぶウルトラC決めてる
199 22/08/01(月)15:57:54 No.955523494
>ぶっちゃけ原神ベースでもいい でもいいで言っていい予算規模じゃない…
200 22/08/01(月)15:58:21 No.955523610
>メイウェザーが幻想入りしたとしてどのくらいのキャラから勝てなくなるだろうか 人間の達人と美鈴は試合は成立するが勝負は体力が違いすぎるから無理みたいな話はあった 物理的な破壊のやりとりはどうしても人間が不利 人間を罵声で殺すようなもんだから
201 22/08/01(月)15:58:52 No.955523720
妖怪はまだ比較的安定しやすい環境だからいいけど忘れられた神様とかめちゃくちゃ大変そう ちまたんとかバレットフィリア終わったらさらっと消滅しかねん
202 22/08/01(月)15:58:55 No.955523731
原神開発規模はそこらのAAA級より上じゃねぇかな…
203 22/08/01(月)15:59:19 No.955523817
マミゾウさんはもともと外に居たっぽいからまあアレとして華扇ちゃんも賢者云々があるからセーフ ぬえはなにさらっと外に助け求めてんの
204 22/08/01(月)15:59:41 No.955523893
>ぬえはなにさらっと外に助け求めてんの (勘違い)
205 22/08/01(月)15:59:55 No.955523940
>ちまたんとかバレットフィリア終わったらさらっと消滅しかねん 市場はともかく無主の需要は匿名掲示板にはあるから 外の世界でちまっと生きる事はできそう
206 22/08/01(月)16:00:31 No.955524072
UFOなんて科学進んだ今ですら真面目に検証されてるんだから外でもパワーあるだろう
207 22/08/01(月)16:00:41 No.955524110
最近はドレあじさんが現実にも商品展開してきたからな…
208 22/08/01(月)16:01:10 No.955524223
>マミゾウさんはもともと外に居たっぽいからまあアレとして華扇ちゃんも賢者云々があるからセーフ >ぬえはなにさらっと外に助け求めてんの ぬえちゃんは紫にもおっきーにも霊夢にも高評価の大妖怪だからな
209 22/08/01(月)16:01:46 No.955524358
TPSもしくはFPS視点で弾幕を避けるのを想像したけど 無茶だなと
210 22/08/01(月)16:02:06 No.955524435
ぬえさんそもそも旧地獄在中だから幻想郷関係ないし ダチが幻想郷に出てきたからくっついて来て幻想郷に聖徳太子が出てきたからマミゾウ呼んだだけで 幻想郷のルールなんかどうでもいい
211 22/08/01(月)16:03:21 No.955524702
ぬえっとしてるから軽く見てるけど鵺+未確認飛行物体って妖怪としてみるとメチャクチャ強いモチーフだからな 未確認で現象を特定出来ないから妖怪として弱体化しないってことだぞ
212 22/08/01(月)16:04:00 No.955524837
結局鵺も正体謎だしな トラツグミに鳴き声クリソツってだけで
213 22/08/01(月)16:04:07 No.955524859
わからないものへの恐怖っていう根源的な恐怖の一つだもんなぬえっちょ…
214 22/08/01(月)16:04:59 No.955525057
ぬえちゃんはただのエッチの妖怪じゃねえんだ
215 22/08/01(月)16:06:22 No.955525356
ぬえちゃんはメスガキだけど元?の妖怪の格が高いからな…
216 22/08/01(月)16:06:56 No.955525487
対策が分かったり正体を見たりで精神的攻撃に弱いのが妖怪だけどぬえちゃん未確認で物質誤認能力持ちだから実質無敵 でもまあぬえちゃんだからな…
217 22/08/01(月)16:07:09 No.955525544
だが平安武士に敗れた
218 22/08/01(月)16:08:00 No.955525733
>だが平安武士に敗れた それは鬼の連中もかたっぱしから敗れているので (この辺り史実通りみたいなんで) 源氏とか平家とかあの辺りの時代の武士がヤバい
219 22/08/01(月)16:08:03 No.955525759
頼政はどんなマジカルちんぽしてたんだ…
220 22/08/01(月)16:08:17 No.955525805
ぬえちゃんは“正体不明への恐怖心”ミタイもので出来てるから弱いわけないんだ
221 22/08/01(月)16:09:02 No.955525975
ミニスカニーソのえっちな妖怪がよ…
222 22/08/01(月)16:10:28 No.955526299
武士は怖いもの知らずが比喩表現じゃなくて本当に怖いものが無かったんだろうな…
223 22/08/01(月)16:10:31 No.955526313
>だが平安武士に敗れた 退治されたのは全部偽物らしいよ
224 22/08/01(月)16:10:48 No.955526386
なんならサイキック使えるだけの外の高校生もアホみたいに強いからあの世界の人間ヤバい 人間の里の人間は弱いやつ養殖してそう
225 22/08/01(月)16:11:06 No.955526451
だから茨最終話でおにぎりが必要だったんですね
226 22/08/01(月)16:11:18 No.955526496
村人「」になって鈴奈庵や鯨呑亭に行きたい 団子屋に並びながら一緒に並んでるピンクの仙人を眺めたい
227 22/08/01(月)16:12:06 No.955526658
ぬえちゃんってなんか大物感ないよね
228 22/08/01(月)16:12:28 No.955526744
外にボスケテしてるのがね
229 22/08/01(月)16:13:30 No.955526973
かわいくてえっちだからね
230 22/08/01(月)16:13:50 No.955527056
>ぬえちゃんってなんか大物感ないよね そんな…あの赤い通り魔ですら一目置いてるのに…
231 22/08/01(月)16:14:09 No.955527127
まるで大物妖怪がかわいくてえっちじゃないみたいじゃん
232 22/08/01(月)16:14:58 No.955527293
まぁ正体不明なんだから大物だ!よりも大物なんだよね?の方が正しい しかしエロすぎるミニスカだけど
233 22/08/01(月)16:15:35 No.955527422
ぬえちゃん本当に凄いんだろうけどせいぜいイタズラだしちゃんと謝れるし かわいい
234 22/08/01(月)16:18:49 No.955528140
ぬえちゃんzun絵だと片腕上げてるのが気さくな挨拶みたいなのに「お前はここで終わりだがな!」とかいうから余計アホっぽい
235 22/08/01(月)16:20:00 No.955528431
里の人間妖怪の山の賭場行ったりしてるから別に弱くない 天狗河童みたいな妖怪抜きにしても動物やら妖獣やらを退けて ギアナ高地みたいな崖を登れるっぽい
236 22/08/01(月)16:20:35 No.955528551
もえ先生のぬえちゃんはマジでエッチの妖怪
237 22/08/01(月)16:21:37 No.955528779
そりゃヒダル神に打ち勝つお兄さんもいるしな
238 22/08/01(月)16:22:31 No.955528964
架空索道できる前から来る参拝客いたらしいからな あの危険生物だらけの山登っていく猛者が
239 22/08/01(月)16:22:42 No.955528996
そういえばGTAといえば東方MODだけどスカイリムで衣装含めて東方MOD見た記憶ないな
240 22/08/01(月)16:22:54 No.955529038
人間は強い 妖怪には負けない
241 22/08/01(月)16:22:56 No.955529040
霊夢に一目置かれ紫と隠岐奈の力を使えるという物凄い設定 実際やったことはかわいいしかないそれがぬえ
242 22/08/01(月)16:23:35 No.955529181
>そりゃヒダル神に打ち勝つお兄さんもいるしな 縁日への欲求が強すぎる
243 22/08/01(月)16:24:13 No.955529316
>人間は強い >妖怪には負けない 月人「人間と妖怪とミジンコ区別する必要ある?」
244 22/08/01(月)16:25:48 No.955529653
>>人間は強い >>妖怪には負けない >月人「人間と妖怪とミジンコ区別する必要ある?」 次カチコミ来た時にえーりん手貸してくれなかったら滅ぶ種族のクセに…
245 22/08/01(月)16:25:49 No.955529655
>里の人間妖怪の山の賭場行ったりしてるから別に弱くない >天狗河童みたいな妖怪抜きにしても動物やら妖獣やらを退けて >ギアナ高地みたいな崖を登れるっぽい 本職狩人でも蟒蛇程度の雑魚に食われてるので フィジカルでは木っ端妖獣程度でも張り合うの難しいと思う
246 22/08/01(月)16:26:00 No.955529684
>月人「人間と妖怪とミジンコ区別する必要ある?」 何茶をしばきに来てんだブチ犯すぞサグメ様
247 22/08/01(月)16:26:43 No.955529835
うんこおしっこ撒いてたら近寄れないんだから月人は
248 22/08/01(月)16:28:13 No.955530163
貯精瓶の出番だな
249 22/08/01(月)16:32:48 No.955531162
良いスレだった
250 22/08/01(月)16:33:56 No.955531417
綿月勢力から始めて霧の湖は月のものだ!ってやりたい
251 22/08/01(月)16:36:04 No.955531885
月勢力は認知不可能に設定された金属の蜘蛛で量子改ざんすれば必勝という無茶苦茶具合だから 侵攻ルートが夢で認識できない機械をただ送り込んでくるから反撃もできん