22/08/01(月)14:26:23 無名の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/01(月)14:26:23 No.955501602
無名のやたら強いおっさんいいよね!僕も大好きだ!
1 22/08/01(月)14:27:27 No.955501864
懐かしいなヴェンデッタ
2 22/08/01(月)14:27:41 No.955501922
ウー
3 22/08/01(月)14:31:06 No.955502708
>ウー ウー
4 22/08/01(月)14:31:12 No.955502734
その辺の達人が強すぎるしこのヴェンデッタも非実在でもない気がしてきた
5 22/08/01(月)14:34:43 No.955503522
あじ長官とか無視おじさんとかは☆7位の力があるんだろうな
6 22/08/01(月)14:34:56 No.955503573
搦め手なしでひたすら固くて火力あるだけだから今だとどうとでもなっちゃうんだろうな全盛ヴェンデッタ
7 22/08/01(月)14:37:36 No.955504166
オレは誰にも負けねぇ
8 22/08/01(月)14:38:47 No.955504420
アークナイツプレイリスト開いたらいきなり昭和歌謡が始まってビビったこれなんだっけ
9 22/08/01(月)14:38:52 No.955504440
最初から本気出せ 出すな
10 22/08/01(月)14:39:01 No.955504479
>アークナイツプレイリスト開いたらいきなり昭和歌謡が始まってビビったこれなんだっけ オッダーリン
11 22/08/01(月)14:39:17 No.955504554
キャッツの心を壊したやつ
12 22/08/01(月)14:39:28 No.955504594
エクシア やれ
13 22/08/01(月)14:40:26 No.955504782
>アークナイツプレイリスト開いたらいきなり昭和歌謡が始まってビビったこれなんだっけ あじむー
14 22/08/01(月)14:42:41 No.955505230
ドンチュノドンチュノ
15 22/08/01(月)14:43:02 No.955505297
fu1305688.jpg 素のウユウくん好き
16 22/08/01(月)14:43:14 No.955505333
あいつら妙に昭和好きだな…
17 22/08/01(月)14:44:36 No.955505662
ラブソスィ
18 22/08/01(月)14:45:42 No.955505906
なんで昭和ブームが発生してるんだ…
19 22/08/01(月)14:48:47 No.955506594
>なんで昭和ブームが発生してるんだ… アメリカの若者の間で80年代ジャパンのポップスが流行ってるらしい 古すぎて新しいんだと思う
20 22/08/01(月)14:49:08 No.955506680
無名のおっさん達が名前出ても片仮名だと似てる名前ばっかだしテキスト欄は担夫だの船頭のままのせいで覚えられない
21 22/08/01(月)14:49:43 No.955506806
おっさんは大抵強い つまりこいつもおっさん
22 22/08/01(月)14:49:59 No.955506864
冗談なしに文化的価値観の歴史って繰り返すからな
23 22/08/01(月)14:50:59 No.955507105
飯のおっさんと山のおっさんと船のおっさんと牛のおっさんとうさんくさいおっさんと尻にしかれるおっさんと若者数名と超強そうなお爺ちゃん2名
24 22/08/01(月)14:51:48 No.955507271
ぅゆぅくんはヒロインでいいの?
25 22/08/01(月)14:53:03 No.955507551
おっさんを見たら用心せい…モブっぽいグラでもだ
26 22/08/01(月)14:53:29 No.955507647
>fu1305688.jpg >素のウユウくん好き やっぱりキャラ作るのやめたほうがいいよぉ~
27 22/08/01(月)14:54:22 No.955507869
なんだかんだぅゅクルキテルたよね
28 22/08/01(月)14:54:27 No.955507887
俺はおっさんだけど弱いし毛も無いよ
29 22/08/01(月)14:55:00 No.955508005
あの青年みたいなのがクルースの相手なんじゃないの?
30 22/08/01(月)14:55:08 No.955508032
なんか見た目がゴチャゴチャしてて胡散臭いおじさん・・・
31 22/08/01(月)14:55:15 No.955508062
無毛騎士
32 22/08/01(月)14:55:25 No.955508108
わりと普通の青年だよねウユウ うっさんくさい格好やめればいいのに
33 22/08/01(月)14:55:53 No.955508223
胡散臭い行商人なんて恩人様に釣り合うわけないし...
34 22/08/01(月)14:55:55 No.955508232
fu1305708.jpg リィンのオペレコ見たら名前と台詞逆転してた
35 22/08/01(月)14:55:55 No.955508233
白デブもえげつない強さしてたのにヴェンデッタだけ厚遇される
36 22/08/01(月)14:55:55 No.955508234
ケルシーに長命種の証プレゼントするの笑ってしまう
37 22/08/01(月)14:56:34 No.955508399
ウユウくんは相手が見知った感じのチンピラだと途端に強気になるねぇ~
38 22/08/01(月)14:57:35 No.955508653
ハァ…ハァ…リィンさん来なくて天井した 初めてだから結構辛い
39 22/08/01(月)14:57:46 No.955508705
無毛騎士がロリヴァルポだとうぉおおおおおってなるけどおっさんだと……ってなるな…
40 22/08/01(月)14:57:50 No.955508724
ウユウくんはこれで素直な性能してれば編成にも入れるんだが…
41 22/08/01(月)14:58:11 No.955508812
スレ画見ると確率ナイツの歌を思い出す
42 22/08/01(月)14:58:39 No.955508932
会う人見かけた人全員からペテン師呼ばわりされるの逆にすごいよね ぅゅぅくん
43 22/08/01(月)14:58:46 No.955508960
ハゲ騎士なんて感染者騎士にしてボコボコにする位しか使い道無さそう
44 22/08/01(月)14:59:01 No.955509030
秘録速く直してくれ そしたらやるから
45 22/08/01(月)14:59:10 No.955509065
>会う人見かけた人全員からペテン師呼ばわりされるの逆にすごいよね >ぅゅぅくん 声がね…
46 22/08/01(月)14:59:55 No.955509248
実際ぅゅぅ君誰かをペテンにかけたことなかった気がする
47 22/08/01(月)14:59:58 No.955509260
うゆう君って復習目的なんだっけ…忘れた
48 22/08/01(月)15:00:05 No.955509288
>なんだかんだぅゅクルキテルたよね またコンビ組んでくるとは でもこの二人のやりとり心地いいわ
49 22/08/01(月)15:00:37 No.955509429
ぅゅぅ君はちゃんと一般的テラ人物らしく悲惨な過去持ちだから
50 22/08/01(月)15:00:57 No.955509511
来年の無職イベは武術編なの?
51 22/08/01(月)15:01:07 No.955509548
デカいおっさんに足固められた後脚折ったら抜けられるなって所マジで折ったんだろうか
52 22/08/01(月)15:01:24 No.955509616
リィン引けたから幻覚人生本腰入れるかと思ったけどモジュール前提か 中々溜まらない信頼度が辛い
53 22/08/01(月)15:01:26 No.955509625
菊門編
54 22/08/01(月)15:01:41 No.955509685
>デカいおっさんに足固められた後脚折ったら抜けられるなって所マジで折ったんだろうか 最後に入院してるしはい
55 22/08/01(月)15:01:48 No.955509716
>ウユウくんはこれで素直な性能してれば編成にも入れるんだが… どれ引いても強いっちゃ強いからステ高い高速再配置として雑に使えはする レッドでよくない?って言われると困る
56 22/08/01(月)15:01:59 No.955509757
ぅゅぅ君だって声がどう見ても裏に何か隠してる強キャラな上に見た目が胡散臭いからな 実際は隠し事なんてポケットに変なものいっぱい入ってるくらいだしめちゃくちゃ強いってわけでもないんだが…
57 22/08/01(月)15:02:14 No.955509828
今回のイベントも面白かったけど役職名が全く覚えられないね
58 22/08/01(月)15:02:32 No.955509908
足折る前になんとかなったのかと思ったけどやっぱり折ったんだっけ
59 22/08/01(月)15:02:52 No.955509977
>最後に入院してるしはい 気合ありすぎじゃない?
60 22/08/01(月)15:03:00 No.955509999
仲間になりそうな性格しかしてない牛のおっさん
61 22/08/01(月)15:03:17 No.955510072
>仲間になりそうな性格しかしてない牛のおっさん ガンホーガンホー
62 22/08/01(月)15:04:14 No.955510267
>今回のイベントも面白かったけどリィンの台詞が全く覚えられないね
63 22/08/01(月)15:04:17 No.955510288
ぅゅぅ君はやるとこはやる系だからな… 恩人様が強すぎるのもいけない
64 22/08/01(月)15:04:21 No.955510303
アークナイツに必要なのはスパロボみたいに会話シーンで何かしらの用語出てきたらサッと概要を出してくれる用語集的なシステム 登場人物が互いに意味を知ってる前提で会話進められてもプレイヤーはわかんないぷぇ
65 22/08/01(月)15:04:23 No.955510322
タイーホおじさんよりズボケオ老師の方が欲しい
66 22/08/01(月)15:04:43 No.955510402
人物名と役職名辺りを全部雰囲気で流せば面白い話だった
67 22/08/01(月)15:05:04 No.955510498
足切断したらじゃなくて足折ったら抜けれるってどういう捕まり方したんだろう
68 22/08/01(月)15:05:09 No.955510515
>>なんだかんだぅゅクルキテルたよね >またコンビ組んでくるとは >でもこの二人のやりとり心地いいわ 出会ったばかりなのになんでこんな長年付き合ってる感じが醸し出るんだろうな…
69 22/08/01(月)15:05:50 No.955510668
(陶工?陶工ってなに…?)
70 22/08/01(月)15:06:01 No.955510709
出てきたらヤバいっぽいバイ天師みたいな名前の人も気になる
71 22/08/01(月)15:06:09 No.955510741
まあ恩人様に一人でも切り抜けられるよね~って感じの雑な扱いはそれだけ評価されてるってことだとは思うけどまだ正式登録してないんですよ!
72 22/08/01(月)15:06:21 No.955510777
>(陶工?陶工ってなに…?) 陶工は流石に分かるだろ
73 22/08/01(月)15:06:26 No.955510797
リー所長お外でリー先生って呼ばれがちだけど そう呼ばれると俺はニンジャ研究家を思い浮かべてしまうんだ
74 22/08/01(月)15:06:37 No.955510840
>(陶工?陶工ってなに…?) (陶って書いてるから陶器職人かな…全然違った)
75 22/08/01(月)15:06:48 No.955510884
票局だけは昔読んだ中華風ラノベで知ってた
76 22/08/01(月)15:06:58 No.955510927
江湖…地名だな!
77 22/08/01(月)15:07:15 No.955511006
>>(陶工?陶工ってなに…?) >(陶って書いてるから陶器職人かな…全然違った) えっ違うの!?
78 22/08/01(月)15:07:17 No.955511016
>アークナイツに必要なのはスパロボみたいに会話シーンで何かしらの用語出てきたらサッと概要を出してくれる用語集的なシステム 知覚情報:スキル思念連鎖に影響する 思念連鎖:スキル念力、意識実体に影響する
79 22/08/01(月)15:07:27 No.955511059
あれは陶器職人やってるすげーアーツ使いなんじゃないの
80 22/08/01(月)15:07:33 No.955511088
歳関連のイベントは中国古典に対する基礎…いやもうちょっと深い知識ないとわかんないかもね
81 22/08/01(月)15:07:37 No.955511113
>>(陶工?陶工ってなに…?) >(陶って書いてるから陶器職人かな…全然違った) そうじゃないの!?
82 22/08/01(月)15:07:40 No.955511121
レイズさん左遷されたんだっけ?
83 22/08/01(月)15:07:57 No.955511184
君達も漢字圏だからいいよね?って感じで渡される読めない用語達
84 22/08/01(月)15:08:06 No.955511218
ろくろ回してる陶器の先生ではあるだろ…? 本職はまた別なだけで
85 22/08/01(月)15:08:09 No.955511230
読み方すら途中でわからなくなったので偉い人達の会話シーンは斜め読みしてた
86 22/08/01(月)15:08:23 No.955511287
なんかすごい人おすぎ
87 22/08/01(月)15:08:30 No.955511314
喫茶店のマスター(実は〇〇)みたいなもんだろう…
88 22/08/01(月)15:09:23 No.955511496
>君達も漢字圏だからいいよね?って感じで渡される読めない用語達 何なら聞き慣れない日本語も出てくる
89 22/08/01(月)15:09:23 No.955511497
リィンお願いだから漢詩の引用やめて普通に話して…
90 22/08/01(月)15:09:38 No.955511563
陶工とか細工職人に偽装してるだけで天水府とかのエージェントだったって話でしょあれ
91 22/08/01(月)15:09:38 No.955511566
こいつはケルシー 話が回りくどくて長い こいつはリィン 例えが多くて話が長い
92 22/08/01(月)15:10:05 No.955511701
行裕でググっても人名しか出てこねえ! まあ最初に説明されたけど
93 22/08/01(月)15:10:17 No.955511755
>>アークナイツに必要なのはスパロボみたいに会話シーンで何かしらの用語出てきたらサッと概要を出してくれる用語集的なシステム >知覚情報:スキル思念連鎖に影響する >思念連鎖:スキル念力、意識実体に影響する 分からない言葉を分からない言葉で説明するのやめろ
94 22/08/01(月)15:10:17 No.955511756
こいつはシー 怖がり
95 22/08/01(月)15:10:28 No.955511800
>リィンお願いだから漢詩の引用やめて普通に話して… 詩を詠まなくなったらただの酔っ払いになっちまうー!
96 22/08/01(月)15:10:41 No.955511852
は?怖がってないけど?
97 22/08/01(月)15:10:43 No.955511870
年齢と話の長さは比例するの?
98 22/08/01(月)15:10:52 No.955511901
会話長い上に戦闘挟まると頻繁に頭リセットされるから内容がすっ飛ぶなって改めて実感した
99 22/08/01(月)15:11:13 No.955511985
fu1305733.png
100 22/08/01(月)15:11:17 No.955512005
実在の役職名とか現地の言葉とかが元になってるだろうなのはわかるんだけどあまりに馴染みがなさすぎて半分ぐらい5メガネされてる気分だったわ
101 22/08/01(月)15:11:19 No.955512008
リィンは話長くなくね?
102 22/08/01(月)15:11:29 No.955512042
基地スキルに関してはもう遊んでるだろ開発
103 22/08/01(月)15:11:31 No.955512050
陶工って言ってるけどホントはレイズの師匠の雷アーツ使いなんでしょ?
104 22/08/01(月)15:11:39 No.955512083
>fu1305733.png こわい
105 22/08/01(月)15:11:52 No.955512131
ケルシーは周りくどいだけで内容はわかる リィンは思わせ振りはぐらかし哲学的の御三家が揃ってる
106 22/08/01(月)15:12:01 No.955512174
>陶工って言ってるけどホントはレイズの師匠の雷アーツ使いなんでしょ? 正確に言うとレイズの師匠の兄弟子
107 22/08/01(月)15:12:06 No.955512192
>年齢と話の長さは比例するの? ん……ぴちぴちの14歳だよ…
108 22/08/01(月)15:12:09 No.955512202
>リィンは話長くなくね? 長くはないけど時々何言ってるかてんでわからないぷぇ……
109 22/08/01(月)15:12:11 No.955512208
(きっと大陸人なら分かりやすいんだろうな…)
110 22/08/01(月)15:12:26 No.955512270
>陶工って言ってるけどホントはレイズの師匠の雷アーツ使いなんでしょ? レイズの師匠の兄弟子とかなんとかって話も聞いたがもうわけわからん
111 22/08/01(月)15:13:35 No.955512547
一緒にご飯に行きたいを1000文字くらい長々回りくどく話すのがケルシーで古典から引用する謎の例えするのがリィン
112 22/08/01(月)15:13:42 No.955512575
>(きっと大陸人なら分かりやすいんだろうな…) 万葉集とかから引用されてくるようなもんと考えたらやっぱりわけわかんなそうだけど元ネタの検索しやすさとかはあるだろうな
113 22/08/01(月)15:13:43 No.955512577
リィンが何言ってるのか分からないの俺だけじゃなくて安心した
114 22/08/01(月)15:13:55 No.955512621
こっちでいうと鎌倉時代なんかの役職や文化がどんどん出てくるようなもんか
115 22/08/01(月)15:13:56 No.955512623
レイズの師匠って最後に出てきた爺さんでいいんだよね
116 22/08/01(月)15:14:24 No.955512721
>レイズの師匠って最後に出てきた爺さんでいいんだよね アレは全然関係ないクソ偉い人
117 22/08/01(月)15:14:27 No.955512730
~だろうねとか~だよみたいな結び方も漢詩の翻訳っぽい
118 22/08/01(月)15:14:35 No.955512763
イェラグが平易でわかりやすい言葉遣いばかりだったせいか落差で今回ぷぇってなってる
119 22/08/01(月)15:15:01 No.955512883
>レイズの師匠って最後に出てきた爺さんでいいんだよね 太傅は朝廷の超偉い人で皇帝の補佐官
120 22/08/01(月)15:15:07 No.955512913
>レイズの師匠って最後に出てきた爺さんでいいんだよね 最後じゃなくてパイ天師みたいな人のほう?
121 22/08/01(月)15:15:35 No.955513019
太傅って皇帝の師匠とか指南役じゃない?
122 22/08/01(月)15:15:38 No.955513031
ストーリーの考察レス見てると俺のやってるゲームと違うのが分かる
123 22/08/01(月)15:15:58 No.955513115
>仲間になりそうな性格しかしてない牛のおっさん でもレイシスト発言したし…
124 22/08/01(月)15:15:59 No.955513119
日本人が書くエセ中国語が読みづらいからやめろって言われる理由が今回何となくわかった
125 22/08/01(月)15:16:09 No.955513166
陶工の白さん名前しか出てきてなくない?
126 22/08/01(月)15:16:35 No.955513282
タイホーはズオの父親から個人的に依頼されたのと同時に太傅の命を受けて今回のゴタゴタを監視してたって認識でいい?
127 22/08/01(月)15:16:55 No.955513362
時代にもよるけど太傅ってだいたい名誉職だった気がする
128 22/08/01(月)15:16:59 No.955513386
>太傅って皇帝の師匠とか指南役じゃない? っていう基礎知識がないと分かりづらいんだろうなと思った 名前と勘違いするかもね
129 22/08/01(月)15:17:52 No.955513596
>陶工の白さん名前しか出てきてなくない? 忘れたけどリャンに対してニンが一日の予定を話してる時にいろんな名前出てたでしょ
130 22/08/01(月)15:17:57 No.955513621
人名カタカナにしてるのに急に漢字出てきたってなるのかななった
131 22/08/01(月)15:18:12 No.955513674
炎国の偉い人達が曰く付きの盃の扱いで揉めててそれに偶然居合わせたロドスのオペレーターが巻き込まれたぷぇ
132 22/08/01(月)15:18:24 No.955513702
ニェンを叱ってた爺さんでレイズの師匠の兄弟子で陶工で礼部が巻き込もうとしてた人が白さんなのはたぶん理解した 山をまるっと移動都市に移した天師も同じ人物…?
133 22/08/01(月)15:20:08 No.955514092
天師はたくさんいる役職名にすぎないから別人だろ
134 22/08/01(月)15:20:15 No.955514125
ニェンを叱ってた爺さんって太傅じゃないの?
135 22/08/01(月)15:20:34 No.955514193
結構回ったつもりだけどまだ信頼96%なんぬ…
136 22/08/01(月)15:21:55 No.955514514
単純にそんなに面白くなかったメインストーリーの序盤の方並にストーリーが頭に入らない
137 22/08/01(月)15:22:36 No.955514686
信頼度って意識して上げようとすると全然上がってねえなってなる
138 22/08/01(月)15:24:04 No.955515065
そうか月が替わったからローグライクに増えてるのか
139 22/08/01(月)15:24:15 No.955515099
結構複雑な話ってのと中国文化への基礎教養がないと意味分かんないだろうなと思った
140 22/08/01(月)15:24:25 No.955515130
石割って周回するほどの在庫具合じゃないから信頼度はぼちぼちしか進まんなぁ…
141 22/08/01(月)15:24:35 No.955515164
ニェン叱ってた爺はザコらしいから多分太傅
142 22/08/01(月)15:24:52 No.955515245
装置は掘らねばならぬ…
143 22/08/01(月)15:25:01 No.955515297
うちのりぃんおねえちゃんです fu1305764.jpg
144 22/08/01(月)15:25:42 No.955515474
>結構複雑な話ってのと中国文化への基礎教養がないと意味分かんないだろうなと思った 胡蝶の夢しか分からないぷえ…
145 22/08/01(月)15:25:48 No.955515503
あー俺大博が皇帝だと思っていた では碁を打った皇帝はまた別にいる?
146 22/08/01(月)15:25:50 No.955515508
>うちのりぃんおねえちゃんです >fu1305764.jpg 人の世になじみすぎじゃない?
147 22/08/01(月)15:27:07 No.955515905
>うちのりぃんおねえちゃんです >fu1305764.jpg リィン出なくてハマってるのか単に全部凸する剛の者なのかどっちだ…
148 22/08/01(月)15:27:39 No.955516060
一日2回のパイタッチでゆっくり上げるぷぇ
149 22/08/01(月)15:27:40 No.955516061
>リィンが何言ってるのか分からないの俺だけじゃなくて安心した 大体どうでもいいよ~
150 22/08/01(月)15:27:55 No.955516136
本場の人でも難しい話なんじゃなかったっけ今回…
151 22/08/01(月)15:28:07 No.955516180
今月の築地やったらパラスの話をケルシーが遮っててお前そういうとこ!!ってなった
152 22/08/01(月)15:28:11 No.955516207
月次の会話見たけどレンジャー爺さんが話し出すと「面白そう!」と相槌打ってくれるおぱらすと他人の話題を乗っ取って知識披露するケルシーでダメだった 初手のパラスの話にもちょっと嫌なツッコミかたしてたし実はケルシー先生聴き下手なのでは
153 22/08/01(月)15:28:22 No.955516254
太傅にあの人には死んでもらわれたら困るみたいに言われてた国防の要みたいな人はレイズの師匠?また別の凄い人?
154 22/08/01(月)15:29:17 No.955516473
>本場の人でも難しい話なんじゃなかったっけ今回… 日本で考えても日本史で特定の時期の役職とか体制ベースにされてたら分からんと思うしそれが普通
155 22/08/01(月)15:29:20 No.955516491
>本場の人でも難しい話なんじゃなかったっけ今回… 平安時代の話やるから日本人なら摂政と関白と征夷大将軍の違いくらいは当然知ってるよね? って感覚で前提条件要求してきてる
156 22/08/01(月)15:29:47 No.955516595
ニンじろさんってあれめっちゃくちゃ偉いよね…?
157 22/08/01(月)15:29:57 No.955516631
おぱらす結構聞き上手だよね
158 22/08/01(月)15:30:39 No.955516783
おぱらす…は一応ちゃんとした人だからな…
159 22/08/01(月)15:30:49 No.955516831
>平安時代の話やるから日本人なら摂政と関白と征夷大将軍の違いくらいは当然知ってるよね? それぐらいだったらわかるしもうちょっとなんかないか
160 22/08/01(月)15:30:58 No.955516857
>>本場の人でも難しい話なんじゃなかったっけ今回… >平安時代の話やるから日本人なら摂政と関白と征夷大将軍の違いくらいは当然知ってるよね? >って感覚で前提条件要求してきてる じゃあ俺が中国人でも分からんわ
161 22/08/01(月)15:31:03 No.955516882
書き込みをした人によって削除されました
162 22/08/01(月)15:31:30 No.955516996
>平安時代の話やるから日本人なら摂政と関白と征夷大将軍の違いくらいは当然知ってるよね? まあそれくらいならある程度分かるけども…
163 22/08/01(月)15:32:06 No.955517135
>>平安時代の話やるから日本人なら摂政と関白と征夷大将軍の違いくらいは当然知ってるよね? >それぐらいだったらわかるしもうちょっとなんかないか 検非違使の役割とか太政大臣がどのくらいの地位とか
164 22/08/01(月)15:32:34 No.955517259
太博:皇帝の補佐官 パイ天師:レイズの師匠 北で国防の要:源石で長生きしてる こうか?
165 22/08/01(月)15:32:41 No.955517301
>>平安時代の話やるから日本人なら摂政と関白と征夷大将軍の違いくらいは当然知ってるよね? >それぐらいだったらわかるしもうちょっとなんかないか 室町あたりなら馴染みなそうだし侍所政所奉行管領その他諸々とかどうだ
166 22/08/01(月)15:32:42 No.955517310
官位相当制の表を横に置いて楽しんでくれよな的なことなんだろうか
167 22/08/01(月)15:32:56 No.955517390
征夷大将軍とか坂上田村麻呂しか覚えてないぷぇ…
168 22/08/01(月)15:33:11 No.955517458
官職名は有名どころばっかりだし名前も感じなら区別付くからそこらへんは問題じゃないだろ 問題は根本的な話の回りくどさと詰め込みと古典の引用
169 22/08/01(月)15:33:11 No.955517462
摂政と関白と征夷大将軍もその時々で本来の職務と実際にやってる事やれる事めちゃくちゃだったりするけども
170 22/08/01(月)15:33:35 No.955517582
ケルシーのフッ…は何なの 何の笑いなのそれは
171 22/08/01(月)15:33:38 No.955517595
>おぱらす…は一応ちゃんとした人だからな… そんな雑談ができないケルシー先生がちゃんとしてないみたいな…
172 22/08/01(月)15:33:38 No.955517598
>官位相当制の表を横に置いて楽しんでくれよな的なことなんだろうか 別にそこまででもない それぞれの朝廷内の勢力については読んでりゃどういうものか分かるし 太傅って言葉があっちでは基礎過ぎて説明ないくらいかな
173 22/08/01(月)15:34:03 No.955517701
>バイ天師:レズの師匠 に見えてダメだった
174 22/08/01(月)15:34:23 No.955517784
>問題は根本的な話の回りくどさと詰め込みと古典の引用 別に問題ではない 歳シリーズはそういうイベントだし 俺は知ってるから楽しいよ
175 22/08/01(月)15:34:50 No.955517902
征夷大将軍って肩書も蝦夷の討伐を命じられたってのから武家政権でのトップって意味の移り変わりがあるから単語出されても時代によって示すものが違ったりするよね…
176 22/08/01(月)15:34:55 No.955517912
>>バイ天師:レズの師匠 >に見えてダメだった ゲイ天師とヘテロ天師もいるのかな
177 22/08/01(月)15:35:01 No.955517932
>>おぱらす…は一応ちゃんとした人だからな… >そんな雑談ができないケルシー先生がちゃんとしてないみたいな… ケルにゃん先生は知識多すぎてどこから話せばいいかとか何話しちゃいけないとか色々考えなきゃだし…
178 22/08/01(月)15:35:16 No.955518009
まぁそうかそれぞれの勢力がどういう関係なのかぐらいは見えてはいたもんな
179 22/08/01(月)15:35:21 No.955518029
>征夷大将軍とか坂上田村麻呂しか覚えてないぷぇ… ほら源頼朝とか足利尊氏とか徳川家康とか
180 22/08/01(月)15:35:26 No.955518046
あの粛清委員会みたいな組織も実際にあるのか
181 22/08/01(月)15:36:08 No.955518207
話回りくどいところあったっけ?
182 22/08/01(月)15:36:20 No.955518257
>あの粛清委員会みたいな組織も実際にあるのか 御史台の一機関とかじゃなかったっけ?世界史の教科書でものものしい字面にぎょっとした記憶
183 22/08/01(月)15:36:37 No.955518343
思わず作ってしまったので fu1305778.png
184 22/08/01(月)15:36:40 No.955518354
武侠の話は少しわかるけど漢詩のほうがさっぱり過ぎて… 胡蝶の夢の下りだけは有名なのでわかった
185 22/08/01(月)15:37:18 No.955518498
おたから!ドタバタ!過去の因縁!上位存在!って感じで俺の好きな要素が混ざり合ってるから完全に理解できなくても楽しい 知らん国の洋画見てる気分
186 22/08/01(月)15:37:25 No.955518523
>>あの粛清委員会みたいな組織も実際にあるのか >御史台の一機関とかじゃなかったっけ?世界史の教科書でものものしい字面にぎょっとした記憶 実際にあるのか創作だと思って見てた
187 22/08/01(月)15:37:35 No.955518558
>思わず作ってしまったので >fu1305778.png 今!?
188 22/08/01(月)15:37:53 No.955518642
>武侠の話は少しわかるけど漢詩のほうがさっぱり過ぎて… >胡蝶の夢の下りだけは有名なのでわかった お坊さんのドクターが解説記事出してくれるからそれ読めば分かるかもしれない
189 22/08/01(月)15:38:04 No.955518694
リィンちゃんS3特化してモジュールも付けたからローグライク連れて行ってるけどコストさえ何とか出来ればめちゃくちゃ解決力高いな…
190 22/08/01(月)15:38:04 No.955518695
御史台(ぎょしだい)は、中国歴史上の官署の一つである。 御史台は中央政府の行政の監察機関であり、また中央司法機関の一つであって、百官の糾察、弾劾、綱紀の粛正にあたった。 唐の光宅元年(684年)に御史台が改められ、京官(中央官)及び軍隊の監察を専門に左粛政台が設置され、別に地方の監察のために右粛政台が設置された。
191 22/08/01(月)15:38:06 No.955518703
>話回りくどいところあったっけ? 言い回しがくどい!
192 22/08/01(月)15:38:10 No.955518718
パイ天師じゃなくてバイ天師なんだけど 「」クターおっぱいに飢えすぎじゃない?
193 22/08/01(月)15:38:50 No.955518874
10回に1回くらいでいいからIQ使わないシナリオがほしい
194 22/08/01(月)15:39:09 No.955518942
πだとおもってた…
195 22/08/01(月)15:39:12 No.955518954
洗衣院以外の中国史の組織名はすべて忘れた
196 22/08/01(月)15:39:16 No.955518972
あ~んしーしーに私で童貞捨てたくせにってめんどくさい絡まれ方したいよぉ~
197 22/08/01(月)15:39:17 No.955518977
中国の官位の知識なんて三国志の九品官人法ぐらいしか知らんぷぇ…
198 22/08/01(月)15:39:18 No.955518982
>パイ天師じゃなくてバイ天師なんだけど >「」クターおっぱいに飢えすぎじゃない? そりゃいつだって欲しいし…
199 22/08/01(月)15:39:36 No.955519051
なにが礼部だよこっちにはレイズがいるんだぞ
200 22/08/01(月)15:39:40 No.955519063
「」クターは性欲:卓越だから…
201 22/08/01(月)15:39:47 No.955519093
弾正台がそうなのか御史台
202 22/08/01(月)15:39:49 No.955519098
スマホで読んでるとパとバが見分けにくくて…
203 22/08/01(月)15:39:58 No.955519134
レイズさんの恥部!?
204 22/08/01(月)15:40:16 No.955519217
イベントはドクターが出てくるやつは当たり
205 22/08/01(月)15:41:03 No.955519406
>イベントはドクターが出てくるやつは当たり 俺の好きな画中人とR6Sコラボが…
206 22/08/01(月)15:41:47 No.955519563
グラニイベとか密林くらいわかりやすい言葉でまとまったのがもっと読みたいなぁ
207 22/08/01(月)15:42:34 No.955519778
今回ドクターいたら初日に山頂で酒盃に水入れて沸かして口の中でカップラーメン作って待ってそう
208 22/08/01(月)15:43:02 No.955519878
>あ~んしーしーに私で童貞捨てたくせにってめんどくさい絡まれ方したいよぉ~ それ浮気しなきゃダメじゃん誰にするの
209 22/08/01(月)15:43:17 No.955519933
>>あ~んしーしーに私で童貞捨てたくせにってめんどくさい絡まれ方したいよぉ~ >それ浮気しなきゃダメじゃん誰にするの お姉ちゃん
210 22/08/01(月)15:43:49 No.955520044
月次小隊の会話は案の定レンジャーじいちゃんが癒やしだったな ケルシーが不老不死について語ってるのがなんか意味深だった
211 22/08/01(月)15:44:06 No.955520099
>今回スカジいたら初日に山が崩れてそう
212 22/08/01(月)15:44:09 No.955520112
>>あ~んしーしーに私で童貞捨てたくせにってめんどくさい絡まれ方したいよぉ~ >それ浮気しなきゃダメじゃん誰にするの 元カノのリィンははぐらかしてヤらせてくれなかったみないなシチュで一つ
213 22/08/01(月)15:44:15 No.955520140
グラニと密林も最後海関連の話ぶち込んでくるし…
214 22/08/01(月)15:44:15 No.955520145
レンジャーに対してフッ…って笑ったのはどういう意味だったんだケルシー
215 22/08/01(月)15:44:17 No.955520153
イベにドクターが出るとメインよりもやべーことするからなんか楽しくはなる
216 22/08/01(月)15:44:36 No.955520248
黒騎士さんの召喚獣枠使わないの強くない?
217 22/08/01(月)15:44:36 No.955520249
>>今回スカジいたら初日に山が崩れてそう リャンがげっそりしてそう
218 22/08/01(月)15:44:47 No.955520287
スカジがモジュールで設定どおりの強さって感じになって嬉しい
219 22/08/01(月)15:45:00 No.955520353
ケルシリニンサン笑った!かわいい!
220 22/08/01(月)15:45:02 No.955520360
フフフ…
221 22/08/01(月)15:45:03 No.955520366
ケルシーもしかしてちょっと中二病入ってない?1000歳なのに
222 22/08/01(月)15:45:08 No.955520381
>>今回スカジいたら初日に山が崩れてそう 色んな人達が集まった所でスカジが一掃して終了
223 22/08/01(月)15:45:08 No.955520383
ドクターだけいてもSharpみたいな実行部隊がいないと力不足になってただろうからお兄ちゃんと碁を打つくらいしかやることなさそう
224 22/08/01(月)15:45:15 No.955520413
>黒騎士さんの召喚獣枠使わないの強くない? やーはーんー! あと豆苗ちゃん使ったことないな?
225 22/08/01(月)15:45:27 No.955520464
そろそろ深海バンドまた見たいよね
226 22/08/01(月)15:45:59 No.955520599
>色んな人達が集まった所でスカジが一掃して終了 私のほうが強いのだけれど
227 22/08/01(月)15:46:00 No.955520601
>ドクターだけいてもSharpみたいな実行部隊がいないと力不足になってただろうからお兄ちゃんと碁を打つくらいしかやることなさそう 囲碁バカと毎回引き分ける気持ち悪いドクター まあ引き分けって概念ないから半目勝ちとかだろうが
228 22/08/01(月)15:46:07 No.955520635
スカジってシーの絵巻から出れなさそう
229 22/08/01(月)15:46:20 No.955520689
>ドクターだけいてもSharpみたいな実行部隊がいないと力不足になってただろうからお兄ちゃんと碁を打つくらいしかやることなさそう R6SのあのチェスPVの流用で碁をドーンって打とう
230 22/08/01(月)15:46:44 No.955520774
リィンはいくらでもやらせてくれるけど恋人にはなってくれないんだろうなって
231 22/08/01(月)15:47:19 No.955520908
>ドクターだけいてもSharpみたいな実行部隊がいないと力不足になってただろうからお兄ちゃんと碁を打つくらいしかやることなさそう 現地人こまして戦力にするぞドクターは
232 22/08/01(月)15:47:27 No.955520942
リィンはどくぴのなんなの
233 22/08/01(月)15:47:29 No.955520950
>>ドクターだけいてもSharpみたいな実行部隊がいないと力不足になってただろうからお兄ちゃんと碁を打つくらいしかやることなさそう >囲碁バカと毎回引き分ける気持ち悪いドクター >まあ引き分けって概念ないから半目勝ちとかだろうが 置き石した場合は6目半がないから持碁になって引き分けになる
234 22/08/01(月)15:47:43 No.955521008
ケルシーがフッっていったところ録画してクロージャと鑑賞会したい
235 22/08/01(月)15:47:46 No.955521025
なんだよその不老不死の枝呪物じゃねえか…と思ったら開幕渡されたやつでダメだった
236 22/08/01(月)15:47:54 No.955521062
>リィンはどくぴのなんなの 竜は陰茎の隠喩だと知っているな
237 22/08/01(月)15:48:32 No.955521194
不老不死で生き続けても意思の炎を燃やし続けるのはムリだという でもケルにゃんの意志は燃え続けている つまりケルにゃんはピチピチロリフェリーン
238 22/08/01(月)15:48:41 No.955521240
ドクターのチンポが自我を持ったものが無職だったのか…
239 22/08/01(月)15:48:48 No.955521257
礼部:法執行機関 司歳台:礼部の巨獣対策部門 粛政院:公安 大理事天師府:技術研究機関 こんな感じか?
240 22/08/01(月)15:49:20 No.955521380
まあめんどくさいシーは見たいか見たくないかでいったら見たい
241 22/08/01(月)15:49:25 No.955521406
リィンはなんか仙人みたいというかほぼ世捨て人のそれだよね だいたい「どうでもいい」というか…
242 22/08/01(月)15:49:52 No.955521517
>リィンはなんか仙人みたいというかほぼ世捨て人のそれだよね >だいたい「どうでもいい」というか… 自分で言ってたもんね…
243 22/08/01(月)15:50:10 No.955521584
囲碁には激レアだが三コウという引き分けがある 五目半とかのコミは割と最近できた制度らしいのでテラにあるかは不明
244 22/08/01(月)15:50:17 No.955521613
>やーはーんー! >あと豆苗ちゃん使ったことないな? 黒夜さんだったなんてしらそん…… あと豆苗が分からない!ビーズワクスさん?
245 22/08/01(月)15:50:42 No.955521714
>あと豆苗が分からない!ビーズワクスさん? ビーンズじゃねえよ!
246 22/08/01(月)15:50:48 No.955521728
プレイアブルキャラクターのダイマしろよってなるな 今回のシナリオならシェンさんガチャに入れろや
247 22/08/01(月)15:51:01 No.955521795
>黒夜さんだったなんてしらそん…… >あと豆苗が分からない!ビーズワクスさん? ビーンストーク!
248 22/08/01(月)15:51:11 No.955521844
シーのあざといとこというか妹っぽいとこ今回見れて楽しかった
249 22/08/01(月)15:51:25 No.955521892
ブラックナイトのナイトってkつかない方なの?
250 22/08/01(月)15:51:36 No.955521934
面倒臭くないわよ
251 22/08/01(月)15:51:39 No.955521950
>あと豆苗が分からない!ビーズワクスさん? おべりすく…生やしてコストが増えるのか…
252 22/08/01(月)15:51:42 No.955521963
>プレイアブルキャラクターのダイマしろよってなるな >今回のシナリオならシェンさんガチャに入れろや 星5がシナリオに登場するだけ珍しいんだ
253 22/08/01(月)15:51:46 No.955521975
>プレイアブルキャラクターのダイマしろよってなるな >今回のシナリオならシェンさんガチャに入れろや ちゃんと探偵とリィンとポケモンマスター出てきたじゃん!
254 22/08/01(月)15:51:55 No.955522017
>ブラックナイトのナイトってkつかない方なの? 黒夜と書いてブラックナイト
255 22/08/01(月)15:52:04 No.955522057
>ブラックナイトのナイトってkつかない方なの? 埋めてやったの方
256 22/08/01(月)15:52:13 No.955522100
>シーのあざといとこというか妹っぽいとこ今回見れて楽しかった あいつだいぶ人間あじあると思った
257 22/08/01(月)15:52:25 No.955522151
>囲碁には激レアだが三コウという引き分けがある >五目半とかのコミは割と最近できた制度らしいのでテラにあるかは不明 今はもう6目半よ...もう二十年ぐらい前に変わった
258 22/08/01(月)15:52:48 No.955522234
アークナイツ。
259 22/08/01(月)15:52:49 No.955522242
恐らく知らないであろう人にわかりにくい呼び名を言うのはアークナイツのシナリオ並に不親切だと思いますね
260 22/08/01(月)15:52:58 No.955522280
>シーのあざといとこというか妹っぽいとこ今回見れて楽しかった 前回超越者やってたけど無職の中だと本当にか弱いな
261 22/08/01(月)15:53:05 No.955522310
ドゥちゃん親父さんに恨みある勢力に拐われて見せしめに色々された挙句軒先に吊られてほしい
262 22/08/01(月)15:53:12 No.955522335
末っ子ほど自分の軸がブレてそうだよね
263 22/08/01(月)15:53:28 No.955522394
ぷるぷるしーちゃん
264 22/08/01(月)15:53:29 No.955522401
石田の事を呼んだか?
265 22/08/01(月)15:53:56 No.955522501
アークナイツのシナリオは不親切なんじゃなくて無慈悲
266 22/08/01(月)15:54:09 No.955522554
でも兄貴の言い分だとリンちゃんもその内怖がりになるよって感じだよね
267 22/08/01(月)15:54:20 No.955522598
シーは超人バトルだと小物っぽさが描かれたけど代わりにかわいさがUPしたからヨシ!
268 22/08/01(月)15:54:43 No.955522694
>でも兄貴の言い分だとリンちゃんもその内怖がりになるよって感じだよね 異格へたれリィンちゃん
269 22/08/01(月)15:54:53 No.955522741
リィンさんの台詞見てると超然としてる部分とドクターを結構気に入ってそうな部分両方あって可愛い
270 22/08/01(月)15:55:08 No.955522796
超然とした生き物がヒトと触れ合う内に人間性を獲得して弱体化するのはもうテンプレめいたお約束だし…
271 22/08/01(月)15:55:12 No.955522812
>シーは超人バトルだと小物っぽさが描かれたけど代わりにかわいさがUPしたからヨシ! スキンもすっごくいいよね…
272 22/08/01(月)15:55:14 No.955522820
時系列的にまだロドス着いてないんだよなシー 今回のアレの後にロドスであんなイキってるんならそりゃにぇにからかわれる
273 22/08/01(月)15:55:46 No.955522962
本因坊が本能寺にいた信長に見せた囲碁が三コウだったから不吉の兆しみたいに言われてるやつだっけ
274 22/08/01(月)15:55:58 No.955523012
シーもニェンもいにぇ
275 22/08/01(月)15:56:10 No.955523061
シーの能力は完封か即看破でないと戦闘が映えない弱点がある
276 22/08/01(月)15:56:25 No.955523131
極東から来た僧侶共がなんか精神的超越者すぎない?
277 22/08/01(月)15:56:39 No.955523186
シーいないけど服だけ買って遊ぶかな…
278 22/08/01(月)15:57:02 No.955523274
絶望した!
279 22/08/01(月)15:57:20 No.955523357
絵の中に閉じ込めたらそれで永遠に時間稼ぎできちゃうもんな 破られないと話が進まないから破アされる運命
280 22/08/01(月)15:57:28 No.955523395
>莉雁屓繧ケ繧ォ繧ク縺?◆繧牙?譌・縺ォ豬キ縺ォ豐医?
281 22/08/01(月)15:57:30 No.955523406
若かりしサガの師匠の絵が震災の時のお坊さんの写真にやたら似てた
282 22/08/01(月)15:57:53 No.955523484
破ッはギャグすぎる
283 22/08/01(月)15:58:00 No.955523506
かじき…助けて…
284 22/08/01(月)15:58:09 No.955523548
突然の力作
285 22/08/01(月)15:58:14 No.955523571
>シーもニェンもいにぇ 今回どっちもいないしリィンいっぱい回して確保するかと思ったらリィンすぐ出た
286 22/08/01(月)15:58:17 No.955523589
テラ生まれのTさん
287 22/08/01(月)15:58:42 No.955523679
>>莉雁屓繧ケ繧ォ繧ク縺?◆繧牙?譌・縺ォ豬キ縺ォ豐医? なんて?
288 22/08/01(月)15:58:56 No.955523733
>>シーもニェンもいにぇ >今回どっちもいないしリィンいっぱい回して確保するかと思ったら3人とも出ない
289 22/08/01(月)15:59:01 No.955523749
ウミミウミ?
290 22/08/01(月)15:59:34 No.955523870
囲碁兄が心変わりした時死んだ?のって兄弟の誰かでいいの?
291 22/08/01(月)16:00:31 No.955524074
>囲碁兄が心変わりした時死んだ?のって兄弟の誰かでいいの? 妹の一人
292 22/08/01(月)16:00:43 No.955524114
ジユ?ちゃんが死んだのがショックで炎国ぶっ壊すしてるのが次兄でいいのかな
293 22/08/01(月)16:00:45 No.955524125
>>莉雁屓繧ケ繧ォ繧ク縺?◆繧牙?譌・縺ォ豬キ縺ォ豐医? 今回スカジ?ら?日に海に沈? までは分かった
294 22/08/01(月)16:00:53 No.955524154
>>囲碁兄が心変わりした時死んだ?のって兄弟の誰かでいいの? >妹の一人 ありがとう
295 22/08/01(月)16:01:19 No.955524251
もっと超常的な存在だと思ってたけど普通に死ぬんだなあいつら
296 22/08/01(月)16:01:46 No.955524361
>若かりしサガの師匠の絵が震災の時のお坊さんの写真にやたら似てた あれのおかげでイメージしやすかった
297 22/08/01(月)16:02:08 No.955524452
>もっと超常的な存在だと思ってたけど普通に死ぬんだなあいつら そもそもの巨獣が討伐されてるしな…
298 22/08/01(月)16:02:10 No.955524464
>もっと超常的な存在だと思ってたけど普通に死ぬんだなあいつら そう考えるとおまんこしたら案外普通に妊娠するかもな
299 22/08/01(月)16:02:23 No.955524520
昔は大祭司とかみたいなのがゴロゴロ居て歳もその内の一種だったのかね
300 22/08/01(月)16:02:48 No.955524596
別に巨獣とか悪魔とかでもないシコチェイが一番不死なんだよな
301 22/08/01(月)16:02:59 No.955524631
巨獣っていっぱいいたんだね サルカズの剣に宿ってるのってスルトの事だろうか
302 22/08/01(月)16:03:14 No.955524678
シコチェイのはアーツって言ってるからな…
303 22/08/01(月)16:03:19 No.955524696
>昔は大祭司とかみたいなのがゴロゴロ居て歳もその内の一種だったのかね やだよあんなヒリがたくさんいるの…
304 22/08/01(月)16:03:40 No.955524759
ケーちゃんが走馬灯の中で出会ったのも巨獣かな?
305 22/08/01(月)16:03:45 No.955524785
なんか神を倒していったとか言ってるけど 別の神である源石の勢力下に入っただけにも思える
306 22/08/01(月)16:04:10 No.955524872
https://arknights.jp/news/264 アルケット酒ばっかじゃねえか
307 22/08/01(月)16:05:13 No.955525109
>>黒夜さんだったなんてしらそん…… >>あと豆苗が分からない!ビーズワクスさん? >ビーンストーク! 確認したらいたわ こいつハガネガニ召喚すんの!?
308 22/08/01(月)16:06:42 No.955525431
>こいつハガネガニ召喚すんの!? かわいいよ!
309 22/08/01(月)16:07:07 No.955525539
おやすみんじゅう
310 22/08/01(月)16:07:16 No.955525570
>https://arknights.jp/news/264 >アルケット酒ばっかじゃねえか タコが混入したアイスがある…
311 22/08/01(月)16:07:17 No.955525574
ピーちゃんズは石田ンジョンだと割と頼りになる
312 22/08/01(月)16:07:29 No.955525617
この中に一人酒か金のことしか考えてないやつがいる
313 22/08/01(月)16:08:42 No.955525896
>おやすみんじゅう おはがねがに
314 22/08/01(月)16:08:44 No.955525902
>>ビーンストーク! >確認したらいたわ >こいつハガネガニ召喚すんの!? ピーちゃんは公式で付箋にもなった大人気ハガネガニ… ローグライクとかで便利
315 22/08/01(月)16:09:03 No.955525980
ローグライクでリィンのS2めちゃくちゃ強くない…? 集中砲火がすごい気持ちいい
316 22/08/01(月)16:09:14 No.955526023
オリジナル料理は落ちたかぁ
317 22/08/01(月)16:09:32 No.955526098
お酒が進みそうですね~!100点!
318 22/08/01(月)16:09:40 No.955526126
ピーちゃん…術耐性80になれ…
319 22/08/01(月)16:09:43 No.955526135
>https://arknights.jp/news/264 >アルケット酒ばっかじゃねえか 酒キャラ争いもアルケットとおぱらす…で熾烈だな
320 22/08/01(月)16:09:43 No.955526137
>ローグライクでリィンのS2めちゃくちゃ強くない…? >集中砲火がすごい気持ちいい s2の方が強いマップ多い気がする s3特化したけど2もやっとくかなぁ
321 22/08/01(月)16:10:31 No.955526311
はやくリィンで遊びてえよ おのれ信頼度 ってかいきなりモジュールあるの不思議な気分…
322 22/08/01(月)16:11:28 No.955526527
リィンちゃんを下手にエミュろうとするとFF2の善皇帝みたいになるってレスでだめだった
323 22/08/01(月)16:12:08 No.955526665
マドロックは風評被害だけど酒飲みならブレイズも
324 22/08/01(月)16:12:11 No.955526682
>>ローグライクでリィンのS2めちゃくちゃ強くない…? >>集中砲火がすごい気持ちいい >s2の方が強いマップ多い気がする >s3特化したけど2もやっとくかなぁ 黒とかでもローグライク好きならS2特化アリってあるな
325 22/08/01(月)16:12:28 No.955526745
おびーる…ほっぷ…
326 22/08/01(月)16:13:02 No.955526868
ダック狩るのに良さそうなS2
327 22/08/01(月)16:13:28 No.955526962
信頼度67%でやっと折り返し地点かぁ… 累積1万理性分は遠いな
328 22/08/01(月)16:13:57 No.955527094
>リィンちゃんを下手にエミュろうとするとFF2の善皇帝みたいになるってレスでだめだった 妹の死で狂った次男… 打開を試みるニェン… ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフ… 怯えて閉じ籠り打ち震えるシー…
329 22/08/01(月)16:14:47 No.955527253
各種ドローンステージに滅茶苦茶強いのが偉い
330 22/08/01(月)16:14:49 No.955527263
>信頼度67%でやっと折り返し地点かぁ… >累積1万理性分は遠いな どれくらいの理性で100行くのかなって思ってたけどなそにん… ボーナス込みなら5000理性で良いのかな
331 22/08/01(月)16:15:35 No.955527425
お前はどうなんだといいたそうだね… しかし私はどうでも良いのだよ…
332 22/08/01(月)16:17:08 No.955527768
fu1305877.png 16時の上昇で超えたやったー!
333 22/08/01(月)16:17:15 No.955527788
しっぽ筆にするのはものぐさ過ぎだろ!
334 22/08/01(月)16:18:56 No.955528165
リー先生もローグライクでめっちゃ強い 巨像のスタンや踊り子をゴミに出来る
335 22/08/01(月)16:20:00 No.955528430
リーは特化何になるの?
336 22/08/01(月)16:20:53 No.955528616
巨像そういえばまだ一回も引いてなかったのを思い出した ロケットマンは4回ほどしばいてるんだけど
337 22/08/01(月)16:21:26 No.955528750
リィンS2はダック卿逃す事がまずなくなるから助かる
338 22/08/01(月)16:22:11 No.955528904
アルケットこんなキャラだったのか
339 22/08/01(月)16:23:17 No.955529122
ねえ「」クター ドゥお嬢様ってプレアイブルになる?
340 22/08/01(月)16:23:51 No.955529237
>巨像そういえばまだ一回も引いてなかったのを思い出した >ロケットマンは4回ほどしばいてるんだけど fu1305892.png 一応全部のED見て全部の分隊でルシアンはしばいたりしたけど1回も倒してない
341 22/08/01(月)16:23:56 No.955529253
スーお嬢様で我慢しなさい
342 22/08/01(月)16:24:09 No.955529299
巨像は毎回初期位置右下引いてクソァってなるので嫌い
343 22/08/01(月)16:24:32 No.955529383
>リィンS2はダック卿逃す事がまずなくなるから助かる …ダック卿専用ステージで逃しました 仕方ないじゃん同時にめっちゃ犬走ってきてタゲ吸われるんだから!
344 22/08/01(月)16:24:50 No.955529442
全部クオリティ高いなロドスキッチン企画の…
345 22/08/01(月)16:25:04 No.955529485
ドゥドゥッフェドゥ
346 22/08/01(月)16:25:34 No.955529596
ダックステージは初めにダックの動きを確認してから配置するのがコツ
347 22/08/01(月)16:26:12 No.955529717
リーのためにアーとアンジェリーナ取るの楽しいね
348 22/08/01(月)16:26:31 No.955529784
メイがちょっとお宝バフされてればS2で大体削れる
349 22/08/01(月)16:26:38 No.955529817
あんな陰鬱な漫画からこんな素晴らしい料理が…
350 22/08/01(月)16:27:16 No.955529962
巨像は確認したら全力で3マス先殴れるアタッカーを取りに行く
351 22/08/01(月)16:27:59 No.955530116
S3が意外と配置枠食べるの気になるからな 2の方が小回り効きそう
352 22/08/01(月)16:28:27 No.955530222
お酒が進みすぎ!
353 22/08/01(月)16:29:37 No.955530461
酒についてコメントしてないの2つだけって酒好きすぎだろ陰鬱!
354 22/08/01(月)16:30:04 No.955530554
巨象は遠くからチクチクやることが多いけどチェンとかバイビークでハメ殺した周も楽しかったな
355 22/08/01(月)16:30:21 No.955530624
アルケットなんて酒とパン以外何もないからしょうがねえだろ
356 22/08/01(月)16:30:54 No.955530743
アルケットいいな…育てるか
357 22/08/01(月)16:31:00 No.955530767
>アルケットなんて酒とパン以外何もないからしょうがねえだろ アイドル…
358 22/08/01(月)16:31:12 No.955530808
巨像右下のは左側で展開すると良いよ
359 22/08/01(月)16:31:15 No.955530821
>アルケットなんて酒とパン以外何もないからしょうがねえだろ 焼き鳥…
360 22/08/01(月)16:31:31 No.955530873
ローグで剣チェン取ろうと思ったことがないわ
361 22/08/01(月)16:31:38 No.955530900
>アルケットいいな…育てるか 全特化してローグライクで使おう!
362 22/08/01(月)16:31:44 No.955530923
>アルケットいいな…育てるか とりあえず全スキル特化がおすすめだよ
363 22/08/01(月)16:32:15 No.955531032
>アルケットいいな…育てるか s2から強いからローグライクでも結構便利で強いぞ!
364 22/08/01(月)16:32:31 No.955531096
3連全特化ローグライク…
365 22/08/01(月)16:32:42 No.955531141
>ローグで剣チェン取ろうと思ったことがないわ 秘宝の乗りがいいから楽しいんだ…
366 22/08/01(月)16:33:19 No.955531286
>3連全特化ローグライク… ランデン修道院の威光も広まってきたようですね!
367 22/08/01(月)16:33:32 No.955531332
トラピストビールは何にでも合うような酒じゃないだろ!どんだけ好きなんだよ