22/08/01(月)14:22:57 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/01(月)14:22:57 No.955500874
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/109/chapter/9407/viewer ゼブラックでテニプリ関東編が無料! 明日まで!
1 22/08/01(月)14:27:16 No.955501810
この辺空耳ミュージカルで見た試合多すぎる
2 22/08/01(月)14:28:25 No.955502090
海鮮炒めじゃないんだよ!
3 22/08/01(月)14:29:32 No.955502379
緑山中ってなんだったの? 銀華の方がまだキャラ立ってない?
4 22/08/01(月)14:30:11 No.955502527
回線レベルで落ちやがった!
5 22/08/01(月)14:32:26 No.955503010
勃起じゃねえ!
6 22/08/01(月)14:33:39 No.955503266
音が鳴ってないのに音が鳴ってるなこの漫画…
7 22/08/01(月)14:33:47 No.955503301
ここと立海戦はもう完全に音の出る漫画と化してる
8 22/08/01(月)14:33:55 No.955503342
>緑山中ってなんだったの? >銀華の方がまだキャラ立ってない? みんながみんな青春懸けてテニスやってる訳じゃないみたいな例を出したかったのかと思っている
9 22/08/01(月)14:34:16 No.955503432
ピヨシートボロ負けのイメージだったけど別に手抜いてたわけでもない越前相手に4ゲーム取ってるの普通に健闘してない?
10 22/08/01(月)14:37:32 No.955504149
>ここと立海戦はもう完全に音の出る漫画と化してる 関東大会以前は湾岸クルッティーン血の暁、全国大会はばいきんおーと部長対決くらいしか有名なやつないよね
11 22/08/01(月)14:38:15 No.955504317
読み返すと割と鳴り物入りだった六角戦をストレート勝ちしてんのスポーツ漫画として結構攻めてんなって
12 22/08/01(月)14:39:23 No.955504572
>ここと立海戦はもう完全に音の出る漫画と化してる やったー!立海戦、アニメでニートしたよ!
13 22/08/01(月)14:41:14 No.955504934
おかしいな…読んでると幻聴がするぞ
14 22/08/01(月)14:42:04 No.955505086
>おかしいな…読んでると幻聴がするぞ 気がつくと音読してたり歌ってたりする
15 22/08/01(月)14:42:07 No.955505100
よりによってこんなとこ持ってくんな!
16 22/08/01(月)14:43:23 No.955505365
なぁ…酒ねぇ?
17 22/08/01(月)14:44:56 No.955505738
バケモン 樺地
18 22/08/01(月)14:46:17 No.955506026
>やったー!立海戦、アニメでニートしたよ! ここから ダメだ~やっぱおじゃりん改に勝てるわけなかったんだよなぁ~ の変わり身早すぎる
19 22/08/01(月)14:47:29 No.955506291
シングルスでスカッドサーブ使ってくる鳳に勝ってる日吉凄くね…?
20 22/08/01(月)14:49:40 No.955506797
ミュージカルの脚本と作曲した人すごいな
21 22/08/01(月)14:50:49 No.955507049
>ミュージカルの脚本と作曲した人すごいな 脚本、作詞のグレーゾーンはもちろんのこと作曲佐橋俊彦もSEEDやジオウの劇伴やってる大ベテランだからな…
22 22/08/01(月)14:51:49 No.955507278
奴隷人生はどっから生えてきたんだろう
23 22/08/01(月)14:53:51 No.955507756
>奴隷人生はどっから生えてきたんだろう よく考えたら白菜(阿久津)とっくに部活辞めてるし店長(観月)なんてそもそも関東大会のコートにいるわけ無いよな…
24 22/08/01(月)14:54:16 No.955507853
ツタヤに冬公演あったから店長代理と黒菜が出る方は見たけど白菜版は通しで見たことない
25 22/08/01(月)14:56:23 No.955508346
漫画だと凄いあっさり決着つくんだな日吉戦
26 22/08/01(月)14:59:34 No.955509173
関東大会はテニス感とテニヌ感のバランスが程良くて一番面白かった時期だと思う 乾の試合はどっちも名勝負
27 22/08/01(月)15:00:37 No.955509431
アニメのピヨシート戦よりあいつこそがテニスの王子様を歌ってる時間の方が長いと言われるほどです
28 22/08/01(月)15:03:20 No.955510087
>よく考えたら白菜(阿久津)とっくに部活辞めてるし店長(観月)なんてそもそも関東大会のコートにいるわけ無いよな… 冬公演だとちゃんとあの場にいる黒菜(橘さん)と店長代理(不二弟)になってたし…
29 22/08/01(月)15:05:41 No.955510632
>読み返すと割と鳴り物入りだった六角戦をストレート勝ちしてんのスポーツ漫画として結構攻めてんなって しかも大物ルーキー対決とかいかにもやりそうなことスルーしてマムシをぶつけるひねくれ具合
30 22/08/01(月)15:06:14 No.955510756
こんなカッコいい主人公の見せ場回をネタにしてる掲示板があるらしいな
31 22/08/01(月)15:06:57 No.955510924
>こんなカッコいい主人公の見せ場回をネタにしてる掲示板があるらしいな この掲示板だけかな…
32 22/08/01(月)15:07:07 No.955510969
序盤リョーマの爽快感が溢れる試合多いよね 不動峰伊武戦も気持ちよくて好き
33 22/08/01(月)15:07:49 No.955511151
>こんなカッコいい主人公の見せ場回をネタにしてる掲示板があるらしいな 許せねぇなニコニコ大百科
34 22/08/01(月)15:10:35 No.955511828
あいつあんなハイペースでやってたらスタミナが尽きちまうぞ! からの尽きないで勝ち切るの良いよね
35 22/08/01(月)15:10:45 No.955511876
相変わらず誰?
36 22/08/01(月)15:11:02 No.955511955
カバディ…なんか増えてへん?
37 22/08/01(月)15:11:31 No.955512051
勝ったケロまでに勝ったケロとか よくわからない動画も多くありもうした
38 22/08/01(月)15:13:46 No.955512590
今思い返すとリョーマくん相手の得意ショット真っ向から打ち破るの大好きだよね ツイストスピンしかり羆落とししかり風林火山しかり
39 22/08/01(月)15:14:24 No.955512723
まとめて読むと思ったよりスラスラ話進むよねこれ
40 22/08/01(月)15:15:05 No.955512901
なんなんだあのH電話☎
41 22/08/01(月)15:15:25 No.955512980
き、菊丸が2人いる!?も関東からか...
42 22/08/01(月)15:16:07 No.955513156
当時は空耳でゲラゲラ笑ってたけど落ち着いて見てみたら幸村戦とか演技も相まってめちゃくちゃ熱いな…ってなった
43 22/08/01(月)15:16:36 No.955513291
>き、菊丸が2人いる!?も関東からか... 2人なら真ん中が穴場だろ→3人いる!?の流れでだめだった
44 22/08/01(月)15:16:42 No.955513318
>まとめて読むと思ったよりスラスラ話進むよねこれ というか1試合1試合が話数的に思ったより短い 必要ない部分めっちゃ端折るというかリードしてた所に相手の能力お披露目したと思ったらもう4ゲームくらい取られて逆転されてたりする
45 22/08/01(月)15:16:57 No.955513376
>き、菊丸が2人いる!?も関東からか... 当時は残像で2人いるように見える!って説明があったのに本当に分身してることになってしまった
46 22/08/01(月)15:17:13 No.955513437
決めゴマが上手すぎてバトル漫画読んでる気分になる
47 22/08/01(月)15:17:46 No.955513577
テニミュだと菊丸が分身しないから単に菊丸がめっちゃ動き回るだけの大石の照り鶏!
48 22/08/01(月)15:18:10 No.955513670
あのツイスト顎は… お店で
49 22/08/01(月)15:19:33 No.955513957
というか青学トラブル多いというかベストメンバーで戦ってる試合すくねぇなって…
50 22/08/01(月)15:20:10 No.955514095
playstation
51 22/08/01(月)15:20:26 No.955514169
スパイスが強すぎるだけでストーリーは真っ当に青春スポ根なんだよね
52 22/08/01(月)15:21:22 No.955514382
新テニも能力インフレはあれど試合はちゃんと熱い
53 22/08/01(月)15:21:28 No.955514403
ラジオ放送回数が1000回越えたらしいな
54 22/08/01(月)15:21:53 No.955514508
奴隷どこ…
55 22/08/01(月)15:22:12 No.955514581
この頃の仁王はなんかただ嫌な奴だな… と思ったら嫌なことしてんのほぼ柳生が化けてるパートだわ
56 22/08/01(月)15:22:14 No.955514588
>というか青学トラブル多いというかベストメンバーで戦ってる試合すくねぇなって… そこは都大会に向かう途中で部員全員事故ったり部長がなん病で入院したり顧問が相手の部員に狙われたり大切な全国大会の試合直前に辞めるって言う奴がいたり他の学校も大概だから…
57 22/08/01(月)15:22:28 No.955514643
コメントつきで見れるデスマンと相性が良すぎる
58 22/08/01(月)15:22:41 No.955514718
当時の立海戦とかテニヌ云々より絶望感のが圧倒的に凄かった記憶がある 手塚いないしはじめての2連敗だし越前がかつてないくらいボコボコにされるし 手塚が7人いると思ってくれって端的にヤバイ評価も好き
59 22/08/01(月)15:24:05 No.955515067
人気投票の票数すごいな
60 22/08/01(月)15:24:33 No.955515156
>コメントつきで見れるデスマンと相性が良すぎる 来週斬首でざわつくコメント欄でダメだった
61 22/08/01(月)15:26:52 No.955515813
全国大会編は全国大会前の短編エピソードもいいんだ
62 22/08/01(月)15:33:24 No.955517524
このハチマキ巻いてるショタはご婦人方に人気だったようなきがするけど最近なにやってるんだっけ?
63 22/08/01(月)15:34:06 No.955517710
>このハチマキ巻いてるショタはご婦人方に人気だったようなきがするけど最近なにやってるんだっけ? 2年になって変な成長してる
64 22/08/01(月)15:37:35 No.955518561
>この頃の仁王はなんかただ嫌な奴だな… >と思ったら嫌なことしてんのほぼ柳生が化けてるパートだわ 残念無念また来週… のくだりはテニミュ1期にはないんだよな
65 22/08/01(月)15:46:46 No.955520779
>全国大会編は全国大会前の短編エピソードもいいんだ 柳生と海堂で即席入れ替わりタッグする話はオチも含めてなんか好き
66 22/08/01(月)15:55:01 No.955522770
ヌーン
67 22/08/01(月)16:01:51 No.955524382
稲妻とみま号
68 22/08/01(月)16:02:03 No.955524424
コマが切り替わるごとになる効果音
69 22/08/01(月)16:02:31 No.955524545
ルンダルンダはルンダルンダにしか聞こえない
70 22/08/01(月)16:08:03 No.955525760
ほんとに手塚が7人いるな…
71 22/08/01(月)16:12:07 No.955526662
フルボイスはもちろん漫画にない歌まで流れてくる
72 22/08/01(月)16:14:05 No.955527112
読み返すとコマ割りと演出上手いな…
73 22/08/01(月)16:14:51 No.955527270
アグレッシブベースライナーという言葉を日吉の紹介で知る