ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/01(月)13:01:01 No.955481490
徹底した管理体制の元鑑賞する銀英伝はさぞ面白かろう
1 22/08/01(月)13:02:59 No.955482016
フォロワーもニコニコだろうな
2 22/08/01(月)13:07:07 No.955483113
なんでそんなにルビンスキー推したがる
3 22/08/01(月)13:09:56 No.955483905
フォロワーが憂国騎士団なの?
4 22/08/01(月)13:14:36 No.955485128
知らない作品だけどこう団結できるってのは凄い良い作品なんだろうな…
5 22/08/01(月)13:15:13 No.955485311
ルッツかー
6 22/08/01(月)13:15:48 No.955485460
>フォロワーが憂国騎士団なの? ネタバレ検索しようとすると鼻歌混じりに後ろからやってくる憂国騎士団
7 22/08/01(月)13:15:53 No.955485488
>フォロワーが憂国騎士団なの? 多分このゴツさと帝国感は装甲擲弾兵
8 22/08/01(月)13:16:20 No.955485618
平野耕太がよく女体化ヤンについてツイートするからたまに見ようと思うんだけど 原作に女体化ヤンは出ないんだよな
9 22/08/01(月)13:17:53 No.955486035
>平野耕太がよく女体化ヤンについてツイートするからたまに見ようと思うんだけど >原作に女体化ヤンは出ないんだよな たった110話だからとっとと見ろ
10 22/08/01(月)13:19:46 No.955486555
それこそヒラコーが拷問に使ってたじゃん銀英伝一気見!
11 22/08/01(月)13:19:52 No.955486581
自分で読ませといて引いてんじゃねー!
12 22/08/01(月)13:22:32 No.955487295
ちょっとかじってみるか程度の軽い気持ちで見始めたらもう術中
13 22/08/01(月)13:23:29 No.955487533
還らなかった件とか久々にワロタ人が本当に笑った件とか先に聞いちゃってるので今から見始めてもこういう視聴体験は出来ないんだろうな…
14 22/08/01(月)13:24:34 No.955487812
遊戯王の一番短い作品より更に10話くらい短いからへーきへーき
15 22/08/01(月)13:24:50 No.955487877
実は名前しか知らない作品だからアマプラ見てみるか…
16 22/08/01(月)13:25:05 No.955487926
各話タイトル閲覧禁止まで入れてるとか気配りの達人かよ…
17 22/08/01(月)13:25:43 No.955488058
>それこそヒラコーが拷問に使ってたじゃん銀英伝一気見! あれはオタクカルチャー一切知らないチンピラを監禁してやってることなので…
18 22/08/01(月)13:26:03 No.955488150
見るのを手伝うってすごい表現
19 22/08/01(月)13:26:07 No.955488158
資料漁ろうとすると秒で手首切り落としてくるの強すぎる…
20 22/08/01(月)13:29:11 No.955488904
予告編すら禁止されるのか…
21 22/08/01(月)13:29:36 No.955488980
>予告編すら禁止されるのか… 次回 魔術師還らず
22 22/08/01(月)13:31:30 No.955489436
散々ネタバレされてるせいでヤン死ぬんだよなぁっていう気持ちが先行してしまう
23 22/08/01(月)13:33:05 No.955489802
フォロワー手厚いなあ
24 22/08/01(月)13:34:31 No.955490144
イゼルローン日記のオーディオCDとか聞いてから無知識で3期観たらまあ死ぬと思う
25 22/08/01(月)13:35:25 No.955490352
銀英伝見てない人にもわりとグロ・ゴア表現があるアニメだと分かってもらえるいいレポ漫だと思う
26 22/08/01(月)13:35:52 No.955490439
>久々にワロタ人が本当に笑った件とか先に聞いちゃってるので この情報持ってなくて久々にワロタにそこまで注目するヤツいる…?
27 22/08/01(月)13:36:42 No.955490610
ルビンスキーのカップリング相手って誰だ
28 22/08/01(月)13:37:56 No.955490877
銀英伝は今でもこういう新規や管理者も出てくるのに なんでタイタニア流行んなかったのかな…
29 22/08/01(月)13:39:36 No.955491251
>なんでタイタニア流行んなかったのかな… 続きが出なかったからだよ!
30 22/08/01(月)13:40:14 No.955491420
>>久々にワロタ人が本当に笑った件とか先に聞いちゃってるので >この情報持ってなくて久々にワロタにそこまで注目するヤツいる…? 小一時間ワロタ そして自己弁護と責任転嫁を含めた自白を行い死刑に処せられた 銀河のワロタにまた1ページ
31 22/08/01(月)13:42:15 No.955491910
>>それこそヒラコーが拷問に使ってたじゃん銀英伝一気見! >あれはオタクカルチャー一切知らないチンピラを監禁してやってることなので… じゃあ次このベルセルク読んで
32 22/08/01(月)13:42:22 No.955491930
>たった110話だからとっとと見ろ なるほどたった110… 30分×110話を!?
33 22/08/01(月)13:42:25 No.955491939
ひさびさにワロタ人 出てくるの後半過ぎてワロタ
34 22/08/01(月)13:42:38 No.955491994
>ルビンスキーのカップリング相手って誰だ 誰だろう…息子?
35 22/08/01(月)13:42:40 No.955492001
こんなキレキレレポート描いてくれるからファンも全面協力してるんだろうな いい関係だな…
36 22/08/01(月)13:42:50 No.955492046
(よくわからんけど死んだんだな…)
37 22/08/01(月)13:43:16 No.955492153
アニメ見るより原作10巻薦める方が気楽だと思う
38 22/08/01(月)13:43:39 No.955492254
女体化ヤンってどんな感じなんだか想像つかん
39 22/08/01(月)13:44:36 No.955492474
>アニメ見るより原作10巻薦める方が気楽だと思う まあアニメ見るよりは早いしこれはこれでプレーンに楽しめるって感じするね
40 22/08/01(月)13:44:38 No.955492484
戦記物をキャラ萌え的観点とかで見ると大体辛いことになるよね 大半死ぬし
41 22/08/01(月)13:52:14 No.955494211
作画資料のとここれ推しカプの片割れがルビンスキーってこと…?
42 22/08/01(月)13:52:33 No.955494307
ファンアートの検索解禁したとしてそこまで供給あるかなぁルビンスキー…
43 22/08/01(月)13:54:08 No.955494682
ルビンスカヤ!?ってなることは請け合い
44 22/08/01(月)13:56:16 No.955495122
アニメは時間がかかりすぎる? 原作を読め
45 22/08/01(月)13:56:42 No.955495223
>ファンアートの検索解禁したとしてそこまで供給あるかなぁルビンスキー… 資料探しだからネタバレ出てくるかもってのはまあある
46 22/08/01(月)13:56:55 No.955495268
>戦記物をキャラ萌え的観点とかで見ると大体辛いことになるよね >大半死ぬし オーベルシュタインこいつ中盤くらいで死にそーと思ってたらだいぶ生き残ったりした
47 22/08/01(月)13:57:44 No.955495429
道原版ルビンスキーの資料が出てくるかもしれん
48 22/08/01(月)13:58:31 No.955495587
憂国騎士団の閲覧は的確だな… 魔術師還らずとかそのまんまだもんな次回予告であぁってなったの思い出したわ…
49 22/08/01(月)14:00:19 No.955495964
シャルロット・フィリス・キャゼルヌにお茶いかがですか?って誘われる帝国軍人とか幕間みたいな話好き
50 22/08/01(月)14:00:47 No.955496059
銀英伝が名作になったのはちゃんと完結したからだと思う
51 22/08/01(月)14:01:20 No.955496171
連休になると一気見したくなる
52 22/08/01(月)14:01:42 No.955496264
>遊戯王の一番短い作品より更に10話くらい短いからへーきへーき オラッ!外伝!
53 22/08/01(月)14:02:58 No.955496566
未見だけどこの人の推しは4期でことごとく死ぬんだな…
54 22/08/01(月)14:04:06 No.955496841
>未見だけどこの人の推しは4期でことごとく死ぬんだな… 盆は銀英伝監禁だ
55 22/08/01(月)14:04:39 No.955496951
>>>それこそヒラコーが拷問に使ってたじゃん銀英伝一気見! >>あれはオタクカルチャー一切知らないチンピラを監禁してやってることなので… >じゃあ次このベルセルク読んで 13巻抜きな
56 22/08/01(月)14:04:43 No.955496971
まだ見たことはないが検索しない方が良さそうですな
57 22/08/01(月)14:05:10 No.955497050
>散々ネタバレされてるせいでヤン死ぬんだよなぁっていう気持ちが先行してしまう ぶっちゃけどの名作も重大なネタバレがネットで公開されてても作品を見て楽しむのには問題ないくらい作品に魅力があるから有名になる 悟空勝つからドラゴンボール見ないくらいの発言
58 22/08/01(月)14:05:37 No.955497169
>13巻抜きな 13巻で何があったんだよ!
59 22/08/01(月)14:06:02 No.955497259
魔術師帰らずは次回予告の時点で情緒が狂った
60 22/08/01(月)14:06:03 No.955497261
>>たった110話だからとっとと見ろ >なるほどたった110… >30分×110話を!? 卿らはちょくちょくGWとかの短期無料配信でマラソンしていると報告に上がっているようだが?
61 22/08/01(月)14:06:46 No.955497461
>魔術師帰らずは次回予告の時点で情緒が狂った BGM無しで淡々と予告されるんだったっけ
62 22/08/01(月)14:06:51 No.955497474
ネタバレから守りきったフォロワーも自分の事のように楽しかったことだろう
63 22/08/01(月)14:07:17 No.955497594
容赦ないトマホークの一撃でダメだった
64 22/08/01(月)14:07:40 No.955497662
昨年アマプラで初見一気見したけどネタバレなしで魔術師、還らずまで見れたのめっちゃ幸運だったと思う
65 22/08/01(月)14:08:23 No.955497796
ヒラコーはこれ以外にもうる星一気見とか天地無用一気見とかするから怖いね…
66 22/08/01(月)14:08:39 No.955497847
>容赦ないトマホークの一撃でダメだった 言われて気づいてダメだった
67 22/08/01(月)14:08:47 No.955497865
イゼ日記ってそんなにやばいブツなの?
68 22/08/01(月)14:08:57 No.955497899
去年本編一気見してその後外伝全部見て その後途中までだけど本編見直すくらいには頭おかしくなってたな…
69 22/08/01(月)14:09:27 No.955497989
>>容赦ないトマホークの一撃でダメだった >言われて気づいてダメだった ローゼンリッターかよこいつら…
70 22/08/01(月)14:09:53 No.955498075
>イゼ日記ってそんなにやばいブツなの? 死んだキャラが生きてたころのストーリーが叩き込まれるからな
71 22/08/01(月)14:10:28 No.955498193
>>散々ネタバレされてるせいでヤン死ぬんだよなぁっていう気持ちが先行してしまう >ぶっちゃけどの名作も重大なネタバレがネットで公開されてても作品を見て楽しむのには問題ないくらい作品に魅力があるから有名になる >悟空勝つからドラゴンボール見ないくらいの発言 大体の流れしってても面白いのは大河ドラマと一緒だよね
72 22/08/01(月)14:11:23 No.955498362
天寿全うしてほしかった… 畳の上で死んでほしかった…
73 22/08/01(月)14:12:39 No.955498634
何期っていわれてもあんまわかんないんだけど3期ってなにあったっけ?
74 22/08/01(月)14:12:46 No.955498660
この話数だとテレビシリーズだろって勘違いしてたからOVAって知った時ビビった 昔のファンよく三桁話あるOVAを完結まで買い支えたな…
75 22/08/01(月)14:13:18 No.955498766
どんどん衰弱して行ったり破滅に向かって突き進んだり暗殺だったりで思い入れのある人物がサクサクお亡くなりになるから後半は頭おかしくなる 重要人物が死んでも話が淡々と進むからよりおかしくなる 銀河の歴史がまた一ページ
76 22/08/01(月)14:13:29 No.955498796
3期はEDの段階でもうネ…
77 22/08/01(月)14:17:39 No.955499736
> 何期っていわれてもあんまわかんないんだけど3期ってなにあったっけ? まず確かヤンが死ぬだろ?
78 22/08/01(月)14:17:51 No.955499775
>まず確かヤンが死ぬだろ? そこかー…
79 22/08/01(月)14:18:03 No.955499819
ロイエンタールの最後のところとかトリューニヒトでちょっとスッキリするくらいしかないし… 「」の場合はワロタおじさん大爆笑もあるけど
80 22/08/01(月)14:18:42 No.955499949
>> 何期っていわれてもあんまわかんないんだけど3期ってなにあったっけ? >まず確かヤンが死ぬだろ? その前にビュコック爺さんも死ぬだろ?
81 22/08/01(月)14:18:56 No.955499991
ルビンスキー!?
82 22/08/01(月)14:19:43 No.955500165
>「」の場合はワロタおじさん大爆笑もあるけど ワロタおじさんは「」以外でもネットどっぷりな人には結構浸透してるミームでは?
83 22/08/01(月)14:20:50 No.955500397
もう匿名掲示板の時代じゃないし久々にワロタも若者には通じなさそう
84 22/08/01(月)14:21:08 No.955500465
原作派でも8巻の目次見た時点で嫌な予感どころではない覚悟が決まる 魔術師還らずってなんだよ!
85 22/08/01(月)14:21:33 No.955500565
かなり三国志フォロワーだよね銀英伝って
86 22/08/01(月)14:21:58 No.955500649
ルビンスキー…? なんで…??
87 22/08/01(月)14:23:07 No.955500904
銀英伝をフジリューのみで今履修してて pixiv大百科観てクソァ!!!!!! ってなったのが俺 ラインハルトえー!うそー!ネタバレすんなよ殺すぞーってなった
88 22/08/01(月)14:23:18 No.955500952
>アニメ見るより原作10巻薦める方が気楽だと思う 原作の文章って少し読み辛くない?
89 22/08/01(月)14:23:47 No.955501049
> ルビンスキー…? >なんで…?? 一勢力のトップだしハゲだけどダンディなおっさんだし割と分かる部類じゃない?
90 22/08/01(月)14:24:11 No.955501148
>ってなったのが俺 ガシャーン
91 22/08/01(月)14:24:32 No.955501213
>pixiv大百科観てクソァ!!!!!! >ってなったのが俺 やはり憂国騎士団は必要だな…
92 22/08/01(月)14:24:48 No.955501264
俺もハンパに流し見していただけだから見たくなってきたぞ
93 22/08/01(月)14:25:34 No.955501413
ヤンは見てるとうん?マジで?ってなる
94 22/08/01(月)14:25:52 No.955501484
> ラインハルトえー!うそー!ネタバレすんなよ殺すぞーってなった うn > pixiv大百科観てクソァ!!!!!! 自業自得じゃないですか
95 22/08/01(月)14:25:54 No.955501494
>やはり憂国騎士団は必要だな… そう思うよほんと
96 22/08/01(月)14:28:17 No.955502058
ネタバレあっても面白いとは上でも言われてるけどやっぱり知識ない状態で見た方が絶対いい…
97 22/08/01(月)14:28:42 No.955502163
しかし百話以上視聴するまで他人の感想を求めたりちょっとした疑問をネットで検索するなというのはあまりにも
98 22/08/01(月)14:29:48 No.955502439
たとえ自業自得だったとしてもだからこそ必要なんですよ
99 22/08/01(月)14:30:00 No.955502483
>しかし百話以上視聴するまで他人の感想を求めたりちょっとした疑問をネットで検索するなというのはあまりにも 長期休暇一つを1作品に捧げるのはいいぞ
100 22/08/01(月)14:30:04 No.955502499
>しかし百話以上視聴するまで他人の感想を求めたりちょっとした疑問をネットで検索するなというのはあまりにも ガシャーン!
101 22/08/01(月)14:31:04 No.955502703
法 律 で 禁 じ ろ
102 22/08/01(月)14:31:53 No.955502887
履修してないんだけど完結ってしてるんだよね? 完結してないのはFSS?
103 22/08/01(月)14:32:38 No.955503057
歴史の授業はこんなんじゃないだろ 大河ドラマみたいだなら
104 22/08/01(月)14:33:22 No.955503215
>歴史の授業はこんなんじゃないだろ >大河ドラマみたいだなら なんかたまにあの世界の歴史の授業みたいなのまじってなかったっけ
105 22/08/01(月)14:34:07 No.955503394
いつ読むかは任せるが…
106 22/08/01(月)14:34:30 No.955503481
イゼルローン日記から名前だけで面白さを感じる イゼルローンの日常ものとか絶対楽しいじゃん
107 22/08/01(月)14:34:48 No.955503542
>歴史の授業はこんなんじゃないだろ >大河ドラマみたいだなら (面白い授業してくれる先生と出会えなかったんだな…)
108 22/08/01(月)14:35:45 No.955503760
>履修してないんだけど完結ってしてるんだよね? >完結してないのはFSS? 完結してる 外伝は6巻予定が4巻まで出て20年くらい止まって5巻出たんだったかな 外伝は1冊読み切りの過去エピソードだからでなくても問題ないんだが
109 22/08/01(月)14:36:02 No.955503833
見たことある絵柄だなーと思ってヒリ漁ったら当たりだった 銀英伝ってここまで人を狂わせられるんか… でも110話は気楽に見られんなぁ…
110 22/08/01(月)14:36:13 No.955503880
「最近銀英伝見始めた」って言ったとき 最悪のネタバレした奴を今でも許してない
111 22/08/01(月)14:36:35 No.955503955
ねえ○○もう死んだ?
112 22/08/01(月)14:37:24 No.955504115
>ねえビッテンフェルトもう死んだ?
113 22/08/01(月)14:37:42 No.955504191
ヤン没後のイゼルローンであったり同盟軍最後の戦いだったり 帝国占領後の同盟の末端の毅然とした態度だったり 帝国の内輪揉めでばたばたと死ぬ将校だったり 葬儀から未来に粛々と進んで行く話だったり 後半は辛い話と一般人の輝きが多すぎる
114 22/08/01(月)14:38:11 No.955504308
>でも110話は気楽に見られんなぁ… とりあえず1期26話から始めてみよう
115 22/08/01(月)14:38:13 No.955504311
>ねえ○○もう死んだ? 女で他人の嫁だったとはいえ顔面殴るべきだったと 今でも思う
116 22/08/01(月)14:39:27 No.955504590
余が死ぬのは当然としてヤンが死ぬのをネタバレ喰らったのはちょっとびっくりした あそこまで生きてたから完走する枠かと思ってたわ
117 22/08/01(月)14:39:33 No.955504609
キャラ名で調べようとすると 〇〇 死亡 とか検索候補出てくる…
118 22/08/01(月)14:40:02 No.955504699
>キャラ名で調べようとすると >〇〇 死亡 >とか検索候補出てくる… あらゆるワードの検索禁止
119 22/08/01(月)14:40:07 No.955504721
>キャラ名で調べようとすると >〇〇 死亡 >とか検索候補出てくる… なのでこうして手首を切り落として適切な資料のみを与える
120 22/08/01(月)14:40:14 No.955504737
銀英伝の話タイトルって割と直球だから予告禁止は正しい
121 22/08/01(月)14:42:09 No.955505116
ネタバレ食らった上でも実際に視聴するとまた格別の思いがするんだよ具体的に言うと魔術師還らずの予告とロイエンタールのミッターマイヤーと戦う時と死ぬ間際のセリフの演技
122 22/08/01(月)14:44:46 No.955505696
原作小説からして各章タイトルを先に読んでから文章が始まるんだから次回予告はいいと思うんですよね
123 22/08/01(月)14:45:42 No.955505905
>原作小説からして各章タイトルを先に読んでから文章が始まるんだから次回予告はいいと思うんですよね よく見ろタイトル一覧の閲覧禁止だ
124 22/08/01(月)14:45:52 No.955505939
銀英伝は本編見てると潔いくらい死亡フラグ立ててくれるからそこで覚悟できるよね
125 22/08/01(月)14:46:10 No.955505994
ロイエンタール以外なんで推しキャラになんのかわかんねぇ!
126 22/08/01(月)14:47:49 No.955506359
ルビンスキーは魅力あるのはわかるけど…
127 22/08/01(月)14:48:28 No.955506513
イケイケの金髪とそこそこの戦力でやりやうヤンの話をいっぱい見たかったなぁ みつを
128 22/08/01(月)14:48:55 No.955506637
>銀英伝は本編見てると潔いくらい死亡フラグ立ててくれるからそこで覚悟できるよね フィッシャー提督の急に戦後の身の振り方を語るわかりやすい死亡フラグ
129 22/08/01(月)14:49:35 No.955506776
>ルビンスキーは魅力あるのはわかるけど… 後半扱いに困って雑に病死させた感が否めない
130 22/08/01(月)14:52:43 No.955507478
また見たくなってだにめで見始めたよ 1話から同盟軍の司令が無能揃いだ
131 22/08/01(月)14:54:06 No.955507812
>また見たくなってだにめで見始めたよ >1話から同盟軍の司令が無能揃いだ ガシャーン! 本編見終わるまでimgで銀英伝スレの閲覧禁止だ
132 22/08/01(月)14:54:13 No.955507837
ロイエンタールとルビンスキーはわかる ルッツ…?
133 22/08/01(月)14:55:07 No.955508030
ルッツワーレンのルッツ
134 22/08/01(月)14:56:03 No.955508266
>>> 何期っていわれてもあんまわかんないんだけど3期ってなにあったっけ? >>まず確かヤンが死ぬだろ? >その前にビュコック爺さんも死ぬだろ? いぶし銀のフィッシャー提督もいなくなってピクニックに行けなくなる
135 22/08/01(月)14:56:29 No.955508376
勧められて見始めた頃はラインハルトとキルヒアイスとオーベルシュタインとの三角関係(?)で話が進んでいくと思ってたんだ…
136 22/08/01(月)14:57:31 No.955508634
>本編見終わるまでimgで銀英伝スレの閲覧禁止だ 初見じゃなきゃ別にいいんじゃねえかな…
137 22/08/01(月)14:57:43 No.955508692
マインカイザーが薔薇持ってアワアワするシーンでしか摂取できない栄養はある
138 22/08/01(月)14:58:08 No.955508797
>勧められて見始めた頃はラインハルトとキルヒアイスとオーベルシュタインとの三角関係(?)で話が進んでいくと思ってたんだ… 最後の最後までその三角関係は保たれてるだろ 見ろよ帝国大将の集いでのキルヒアイスの出席率
139 22/08/01(月)14:59:28 No.955509148
ルビンスキーよりはまだルッツのがわかるだろ!?
140 22/08/01(月)15:00:59 No.955509523
>マインカイザーが薔薇持ってアワアワするシーンでしか摂取できない栄養はある 金髪の坊や
141 22/08/01(月)15:01:48 No.955509714
ロイエンタールはわかるけど最期観るのが超しんどそうだな
142 22/08/01(月)15:03:54 No.955510185
3期終わってからイゼルローン日記読むのもそれはそれで吐きません?
143 22/08/01(月)15:04:35 No.955510368
銀英伝BL禁止じゃなかったっけ…
144 22/08/01(月)15:05:06 No.955510507
デジタルリマスターとそうじゃない部分の差がすごい! てかリマスターしたとこの方が粗くねえ!?
145 22/08/01(月)15:05:18 No.955510549
男女カプ者なんじゃね?