虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

新刊読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)12:28:56 No.955471354

新刊読んだよ…いいよね死んだ目でおままごとするアウラ…

1 22/08/01(月)12:32:03 No.955472336

アインズ様が楽しそうだったくらいしかいいことなかった気がするぞダークエルフ村

2 22/08/01(月)12:32:35 No.955472506

書籍の方はもう下巻出たのか

3 22/08/01(月)12:33:09 No.955472663

言うだけあって絶死ちゃんつえーなって

4 22/08/01(月)12:33:54 No.955472896

あと2巻法国でどう持たせるんだ?

5 22/08/01(月)12:34:31 No.955473086

どうして電子のほうは1か月遅れなんですか…どうして

6 22/08/01(月)12:36:50 No.955473835

法国はナレ死しててもおかしくない

7 22/08/01(月)12:36:58 No.955473886

電子の下巻いつ出るの?

8 22/08/01(月)12:38:34 No.955474375

ひょっとしてマーレが守護者最強なのでは?

9 22/08/01(月)12:38:55 No.955474464

>あと2巻法国でどう持たせるんだ? 法国は気がついたら滅んでて残りは評議国編な気もする

10 22/08/01(月)12:38:56 No.955474475

上巻の内容あんまいらなかったな

11 22/08/01(月)12:39:49 No.955474741

>言うだけあって絶死ちゃんつえーなって 前衛職の攻撃防ぎきったうえボコる後衛職…レベル差10位でもう別次元なんだな…

12 22/08/01(月)12:40:15 No.955474869

>電子の下巻いつ出るの? 今月末

13 22/08/01(月)12:41:25 No.955475223

相性悪かったよあれは…

14 22/08/01(月)12:41:59 No.955475392

切札マジで強いんだけどよりにもよって知ってるやつだったから

15 22/08/01(月)12:42:01 No.955475406

絶死ちゃんは戦いの経験はあったんだろうけど同格以上のバフ仕様の知識がなかった… いやゲームで魔法の事ほとんど知ってるナザリックがズルいんだけどさ

16 22/08/01(月)12:42:51 No.955475682

アニメしか見てない俺が居ていい場所ではなさそうだ

17 22/08/01(月)12:43:00 No.955475735

絶死ちゃんはスキルだけ見ると めっちゃズルいんだけどね 必殺級のアインズ様の魔法とシャルティアの魔法使えて

18 22/08/01(月)12:43:23 No.955475866

よりにもよって切り札が身内のと丸被りだもんなぁ

19 22/08/01(月)12:44:11 No.955476116

直前にアインズ叔父さんによるPvPの見本見せてもらえたから… 即実践できるマーレは偉いな

20 22/08/01(月)12:44:15 No.955476141

至高の武器とか使うとスキル使えるようになんのかな絶死ちゃん

21 22/08/01(月)12:44:54 No.955476356

>直前にアインズ叔父さんによるPvPの見本見せてもらえたから… >即実践できるマーレは偉いな 降伏を呼びかけるところまで叔父さんコピーで笑う

22 22/08/01(月)12:44:55 No.955476363

戦闘に関してはやっぱガチですごいな鈴木 珍しく曲解なく真っ当に尊敬されてる

23 22/08/01(月)12:45:54 No.955476696

今回はPvPの知識に加えて逃がさないための楽々PK術も入ってそうだ

24 22/08/01(月)12:46:38 No.955476941

初見殺しのはずの切り札が両方とも初見じゃなかった絶死ちゃんかわうそ…

25 22/08/01(月)12:46:49 No.955476999

隠れてバフかけてたのにあまりの気持ち悪さに気持ち悪いわー!ってぶん殴るところ好き

26 22/08/01(月)12:47:22 No.955477173

>初見殺しのはずの切り札が両方とも初見じゃなかった絶死ちゃんかわうそ… あの即死魔法シャルティア戦で見てなかったら死んでたね…

27 22/08/01(月)12:47:39 No.955477264

マーレ強くね

28 22/08/01(月)12:47:51 No.955477338

>隠れてバフかけてたのにあまりの気持ち悪さに気持ち悪いわー!ってぶん殴るところ好き 友達の子をそんな気持ち悪い目で見るな!パンチ

29 22/08/01(月)12:48:05 No.955477407

シャルティアの件とスキル内容は関係ないのに関係あったのが悪かった

30 22/08/01(月)12:48:08 No.955477436

絶死ちゃん現地勢としては本当に強かったんだけどな…

31 22/08/01(月)12:48:32 No.955477562

マーレはなんかステータスも全体的にやたら高い

32 22/08/01(月)12:48:42 No.955477621

死んだ目でおままごとをするアウラとマーレ 楽しそうに薬師のところに通うアインズ様

33 22/08/01(月)12:48:46 No.955477643

バンシー使ってくるの?

34 22/08/01(月)12:48:57 No.955477701

>隠れてバフかけてたのにあまりの気持ち悪さに気持ち悪いわー!ってぶん殴るところ好き 隠れているとはいえ口上無視して一心不乱にバフかけてるところ見ると鈴木さんさぁ…ってなる

35 22/08/01(月)12:49:53 No.955477975

>バンシー使ってくるの? 武器で発動できるデスをThe goal~で強化した

36 22/08/01(月)12:50:38 No.955478216

法国壊滅でオーバロード終わっちゃうのか…まあ順当に世界征服できちゃうもんなぁ

37 22/08/01(月)12:51:04 No.955478316

面白かったけどダークエルフ滞在はそれで外伝一本で良かったかもしれない

38 22/08/01(月)12:51:10 No.955478348

シャルティアとモモンガに切り札だだ被りしたのがかわいそう

39 22/08/01(月)12:52:23 No.955478737

初見じゃなかったからなんとかなった

40 22/08/01(月)12:52:28 No.955478763

絶死絶命を名乗るだけはあったな でも情報の差があり過ぎたね

41 22/08/01(月)12:52:39 No.955478822

>>バンシー使ってくるの? >武器で発動できるデスをThe goal~で強化した あぁ… なんか身内の技使ってくると強キャラ感あっていいね

42 22/08/01(月)12:52:51 No.955478893

原作は山羊までしか読んでない俺がいるべき場所じゃ無さそうだ 経験値問題とか他のプレイヤー問題解決した?

43 22/08/01(月)12:52:52 No.955478896

法国は王国が慈悲をかけられたレペルに地獄にされた上で更地にされそう……

44 22/08/01(月)12:53:11 No.955479001

やっぱり人間種プレイヤーなら普通に子孫残せるんだね…

45 22/08/01(月)12:53:18 No.955479036

>上巻から下巻の序盤までの内容あんまいらなかったな

46 22/08/01(月)12:53:31 No.955479107

ホイ不死鳥の炎 ホイ壁役召喚

47 22/08/01(月)12:53:48 No.955479199

なんでや!ちょっと魔導国の逆鱗を何度か踏み抜いてるだけで 法国なんも悪いことしとらんやろ!!

48 22/08/01(月)12:53:52 No.955479226

>原作は山羊までしか読んでない俺がいるべき場所じゃ無さそうだ >経験値問題とか他のプレイヤー問題解決した? まだだよ とりあえずシャルティア洗脳の犯人ばれたから次巻あたりで法国無くなると思う

49 22/08/01(月)12:53:57 No.955479254

>ホイ不死鳥の炎 >ホイ壁役召喚 ホイ範囲攻撃

50 22/08/01(月)12:54:02 No.955479276

モモンガさんが出来ないことより技術ツリー伸ばすの楽しーしてるのは良い傾向だったろ!

51 22/08/01(月)12:54:05 No.955479302

>経験値問題とか他のプレイヤー問題解決した? 次回法国秘伝の秘密をどれくらい得られるかによっては解決するかもくらい

52 22/08/01(月)12:54:09 No.955479319

幼女戦記みたいに書き切る気概が欲しかったよくがねちゃん

53 22/08/01(月)12:54:28 No.955479417

村もアインズ様が楽しそうだったり勘違いされるところは楽しくて好きなんだけどいらないって言われたらそうだねって

54 22/08/01(月)12:54:48 No.955479522

>幼女戦記みたいに書き切る気概が欲しかったよくがねちゃん 2年出てないじゃんそっち

55 22/08/01(月)12:54:49 No.955479531

知っている 知っている

56 22/08/01(月)12:55:08 No.955479624

鈴木くんはナザリックの事になると一気に沸点が低くなる こわ…

57 22/08/01(月)12:55:09 No.955479626

エルフ王と絶死絶命ちゃん戦は良かったと思います

58 22/08/01(月)12:55:43 No.955479784

>鈴木くんはナザリックの事になると一気に沸点が低くなる >こわ… 何しろそれしかないんだ 本当に無いんだ

59 22/08/01(月)12:55:49 No.955479818

絶死ちゃん思ったより可愛かったね クレマン枠として愛されそうなキャラ

60 22/08/01(月)12:55:56 No.955479867

絶死バトル全部天丼じゃん!

61 22/08/01(月)12:55:57 No.955479876

なんなら漫画版よんでても「ここ多分めっちゃ端折ったな…」ってとこあるけど(トカゲ編とかシーカー編とか) 正直端折られた部分の内容思い出せないからいっか!してる

62 22/08/01(月)12:56:03 No.955479911

やっぱり悟くん激重やな…ってなった最新刊だった

63 22/08/01(月)12:56:29 No.955480039

>村もアインズ様が楽しそうだったり勘違いされるところは楽しくて好きなんだけどいらないって言われたらそうだねって 村でやったことがどう影響したかその後の話として書かれてないから意味ないように感じちゃう 叔父さんが変な挨拶したおかげで長老派と若者派が歩み寄るんだろうけどさ

64 22/08/01(月)12:56:51 No.955480154

でも手を出されたのはほにょぺにょこなんだよね どんな大義をでっちあげるのかな

65 22/08/01(月)12:57:13 No.955480277

>あの即死魔法シャルティア戦で見てなかったら死んでたね… あれ見てなくても蘇生アイテムは持ってるはずだしちょっとびっくりしただけじゃない? あれ見てたから尋常じゃなくびっくりしたけど

66 22/08/01(月)12:57:13 No.955480278

まあペド野郎はおいといても自分の孫と子作りすっかは控えめに言ってエンガチョ

67 22/08/01(月)12:57:16 No.955480303

>2年出てないじゃんそっち Web版は完結したから…

68 22/08/01(月)12:57:32 No.955480393

竜王国はしょって入れたのがこれ…? とはなるのがちと辛い

69 22/08/01(月)12:57:41 No.955480445

>なんなら漫画版よんでても「ここ多分めっちゃ端折ったな…」ってとこあるけど(トカゲ編とかシーカー編とか) >正直端折られた部分の内容思い出せないからいっか!してる 文章量めっちゃあるけど読み返すとき「ここはガッツリ読み飛ばしても大差ないな…」ってとこは割とあるので…

70 22/08/01(月)12:57:45 No.955480463

>でも手を出されたのはほにょぺにょこなんだよね >どんな大義をでっちあげるのかな エルフ解放!

71 22/08/01(月)12:58:00 No.955480523

エロフ王が瞬殺されるかませかと思ったら結構強かったのが意外

72 22/08/01(月)12:58:01 No.955480528

>でも手を出されたのはほにょぺにょこなんだよね >どんな大義をでっちあげるのかな はじめの方の召喚師を絡めれば割と行ける あの村今は魔導国の領地だし

73 22/08/01(月)12:58:16 No.955480612

頼んだぜフギン先生!

74 22/08/01(月)12:58:28 No.955480674

そりゃあ肉体的なもんじゃなくて精神的なもんでも遥かに上だよなアウラとマーレ

75 22/08/01(月)12:58:42 No.955480765

>あれ見てなくても蘇生アイテムは持ってるはずだしちょっとびっくりしただけじゃない? >あれ見てたから尋常じゃなくびっくりしたけど 死ぬ前に蘇生すればセーフだけど死んでから自力蘇生ってできるのかあれ?

76 22/08/01(月)12:59:36 No.955481042

巻数を経るごとにテキストが膨れ上がって内容が薄くなっていく 狂信者ちゃんにあんな描写割く必要あったかなあ

77 22/08/01(月)12:59:49 No.955481117

マーレのsettei.txtでしかない部分はやっぱ怖いな!

78 22/08/01(月)13:00:20 No.955481284

いたた…

79 22/08/01(月)13:01:13 No.955481549

エロフはNPCっぽい気がする 主人が居なくなってくるった感じ

80 22/08/01(月)13:01:26 No.955481623

>死ぬ前に蘇生すればセーフだけど死んでから自力蘇生ってできるのかあれ? 組成アイテムで一回キャンセル出来るのかと思ってたわごめん 死後勝手に蘇るアイテムみたいなドンピシャのやつ持ってないと初見殺し刺さってたんだな

81 22/08/01(月)13:01:54 No.955481752

ぶくぶく茶釜さんの闇も深くない…?

82 22/08/01(月)13:02:04 No.955481794

あの世界に他プレイヤーいるかなぁ ワンチャンギルメンいるかなぁ!?

83 22/08/01(月)13:02:28 No.955481902

ブルーベリーとかなんのために出したのか分からん

84 22/08/01(月)13:02:37 No.955481936

>ぶくぶく茶釜さんの闇も深くない…? 闇というかショタの着せ替え用にビキニアーマー用意してるのは弟のこと言えないと思う…

85 22/08/01(月)13:02:44 No.955481954

>エロフはNPCっぽい気がする >主人が居なくなってくるった感じ 16巻まだ読んでない?

86 22/08/01(月)13:02:47 No.955481969

>あの世界に他プレイヤーいるかなぁ >ワンチャンギルメンいるかなぁ!? 確実にいないと思われる

87 22/08/01(月)13:03:41 No.955482184

The goal of all life is deathは蘇生効果をかけておけば大丈夫だからね

88 22/08/01(月)13:03:50 No.955482225

演技が下手だよ…

89 22/08/01(月)13:04:10 No.955482327

なんでマーレだけ指輪プレゼントだのお風呂だのスケベ装備だのヒロインみたいなイベント多いんですか…

90 22/08/01(月)13:04:14 No.955482356

上巻を電子で買って我慢できずに買ってきたよあの奥の手は現地的にずるすぎない?

91 22/08/01(月)13:04:28 No.955482411

おままごと編やるのかと思ったらなんか終わってる…

92 22/08/01(月)13:04:31 No.955482428

SKO41は故人も割といるので…

93 22/08/01(月)13:04:34 No.955482445

いるいらないは後にならないとわからないとはいえあと2巻と言われちゃってるからなあ…

94 22/08/01(月)13:04:47 No.955482515

上下纏めてもよかったのでは

95 22/08/01(月)13:05:04 No.955482597

魔導国赤字事業ルーン 100年様子見て成果が出なければ撤退

96 22/08/01(月)13:05:14 No.955482644

>上巻を電子で買って我慢できずに買ってきたよあの奥の手は現地的にずるすぎない? とはいえエルフ王は蘇生魔法仕込んでたし案外正面から戦ったらどうなるかわからない感じはしたよ

97 22/08/01(月)13:05:23 No.955482677

>あと2巻法国でどう持たせるんだ? やろうと思えば一ページで法国は滅んだで描写できる

98 22/08/01(月)13:06:00 No.955482820

>上下纏めてもよかったのでは 正直エルフ村短くしてまとめて欲しかった

99 22/08/01(月)13:06:12 No.955482867

>魔導国赤字事業ルーン >100年様子見て成果が出なければ撤退 社長の肝いり不採算案件が100年も続くとか…

100 22/08/01(月)13:06:20 No.955482903

絶死ちゃん赤ちゃん産めそう?

101 22/08/01(月)13:06:43 No.955483002

後に必要な描写だったとしても今回が単体でつまんなかったのは無かったことにはならないし

102 22/08/01(月)13:07:02 No.955483090

まだ届かねえ…

103 22/08/01(月)13:07:11 No.955483128

>絶死ちゃん赤ちゃん産めそう? たくさん産めそうだよ…

104 22/08/01(月)13:07:11 No.955483133

>>魔導国赤字事業ルーン >>100年様子見て成果が出なければ撤退 >社長の肝いり不採算案件が100年も続くとか… 趣味で事業やってるからな…

105 22/08/01(月)13:07:28 No.955483210

>>絶死ちゃん赤ちゃん産めそう? >たくさん産めそうだよ… モンスターの子供を?

106 22/08/01(月)13:07:36 No.955483250

正直ダークエルフのその後をやるくらいならもっと他にやってほしいことあるからなあ カルネ村とかドワーフとか冒険者組合とか

107 22/08/01(月)13:08:10 No.955483398

意外に法国が魔導国に宣戦布告してきたら面白い 戦争準備してたアインズ様が何で…?ってなるところを見たい

108 22/08/01(月)13:08:43 No.955483554

>>社長の肝いり不採算案件が100年も続くとか… >趣味で事業やってるからな… 急にPRを任せられるシズ社員

109 22/08/01(月)13:08:50 No.955483579

まず最初にルーンというかゴンド君に投資しようとした理由が終わった技術を終わってないと言い張る墓守メンタルに共感したとかだしモモンガ様…

110 22/08/01(月)13:09:52 No.955483888

>モンスターの子供を? デミ公手持ちのいろんな種族と交配実験じゃねえかなあ… 惜しむらくは雌だから効率が悪い

111 22/08/01(月)13:10:05 No.955483933

絶死ちゃんの法国崩壊作戦が良い感じで笑ってしまった

112 22/08/01(月)13:10:13 No.955483965

>まず最初にルーンというかゴンド君に投資しようとした理由が終わった技術を終わってないと言い張る墓守メンタルに共感したとかだしモモンガ様… 浪漫駆動かよ…

113 22/08/01(月)13:10:24 No.955484020

>>>魔導国赤字事業ルーン >>>100年様子見て成果が出なければ撤退 >>社長の肝いり不採算案件が100年も続くとか… >趣味で事業やってるからな… ルーンはともかく建築とかに携わってるドワーフは魔導国で重要な立ち位置だからドワーフ国との関係持つ為に続けるのは悪くない

114 22/08/01(月)13:10:26 No.955484027

聖王国からも数年経ってそうだけどまだルーン武器営業諦めていないアインズ様

115 22/08/01(月)13:10:50 No.955484119

まぁルーン技術はあんまりお金かからないらしいし…

116 22/08/01(月)13:11:05 No.955484192

スレイン法国の総動員体制見てみたいな 人間の国家では最強だよね?あそこ

117 22/08/01(月)13:11:36 No.955484314

>絶死ちゃんの法国崩壊作戦が良い感じで笑ってしまった 陰謀論にハマるひとも頭の中のルビクキューがえらいことになっちゃうんだろうな

118 22/08/01(月)13:12:25 No.955484528

>スレイン法国の総動員体制見てみたいな >人間の国家では最強だよね?あそこ 聖典頼りだったのを今更練兵してる連中なので一般兵の練度は帝国以下と思われる

119 22/08/01(月)13:12:27 No.955484540

一応そこそこ質のいい鍛冶製品は自国で賄えるようになったから…

120 22/08/01(月)13:12:47 No.955484631

法国はぶっちぎりで人類最強だけど最強過ぎて影から人類を都合のいいように操る守護り方しようとしたのが全部ナザリックへのやらかしになってるから…

121 22/08/01(月)13:13:14 No.955484778

>スレイン法国の総動員体制見てみたいな >人間の国家では最強だよね?あそこ まあその最強が今捕まったわけだが…

122 22/08/01(月)13:13:48 No.955484897

絶死ちゃんマーレのお嫁さんルートは… 何が…悪かったんですかね

123 22/08/01(月)13:13:53 No.955484933

最大戦力はもういないし滅びゆく国みたいな事ももうやったから法国の描写どうするかは気になる

124 22/08/01(月)13:14:00 No.955484973

王国900万800万聖王国600~800万(?)で法国1500万だから国民の数は圧倒的である

125 22/08/01(月)13:14:08 No.955485007

まだ神人の人たち居るから大丈夫だって

126 22/08/01(月)13:14:17 No.955485043

法国にいる神人は後ひとりだけど絶死ちゃんより格段に劣るんだったか

127 22/08/01(月)13:14:30 No.955485102

ダークエルフ村ほんとにほっぽりだしていきなり強盗しに行ったせいであの村内対立とアウラに惚れたヤツ何だったんだとはなった

128 22/08/01(月)13:14:36 No.955485125

大分まともな国なんだけどね法国…

129 22/08/01(月)13:14:45 No.955485176

>絶死ちゃんマーレのお嫁さんルートは… >何が…悪かったんですかね 至高なるアインズ様のタイミングが完璧すぎた

130 22/08/01(月)13:14:46 No.955485180

>絶死ちゃんマーレのお嫁さんルートは… >何が…悪かったんですかね 降参進めたのに 降参しなかったから…

131 22/08/01(月)13:15:20 No.955485338

やった意味が分からんとこあるよねダークエルフ村編

132 22/08/01(月)13:15:30 No.955485378

国のお抱えでアダマンタイト冒険者以上の漆黒聖典抱えてるからそれだけでも強い プレイヤー関係も把握してるしアイテムもある 切り札も居た

133 22/08/01(月)13:15:49 No.955485467

だって王国の適当な村を襲ったら魔導王とエンカウントして戦闘になるとか あんなの事前に予想できるわけないじゃん!

134 22/08/01(月)13:15:52 No.955485483

>最大戦力はもういないし滅びゆく国みたいな事ももうやったから法国の描写どうするかは気になる 帝国とか同盟国にまず兵を出させて人間同士の拮抗した戦局を見せてから魔導国パートとか?

135 22/08/01(月)13:15:59 No.955485518

>>絶死ちゃんマーレのお嫁さんルートは… >>何が…悪かったんですかね >降参進めたのに >降参しなかったから… アインズ様の真似してたってことは降参したら即死ルートじゃねーか!

136 22/08/01(月)13:16:04 No.955485557

>ダークエルフ村ほんとにほっぽりだしていきなり強盗しに行ったせいであの村内対立とアウラに惚れたヤツ何だったんだとはなった その後マーレかアウラが真の王扱いされるシーンみたいなのあるのかと思ったけどそれすらないからな…

137 22/08/01(月)13:16:08 No.955485569

宗教って意味でも殺人眼光ちゃんに食われてんだよなぁ法国

138 22/08/01(月)13:16:54 No.955485766

エルフ村編唯一の収穫は仮師匠

139 22/08/01(月)13:17:09 No.955485832

俺もアウラちゃんにハイレベルな仕事してもらいたい

140 22/08/01(月)13:17:28 No.955485904

村内対立は解決せず薬師頭からロクな技術は得られず狩人頭は猿空間行き戦争介入にもあんま関係ない かつてなく要素がとっ散らかってたから問題は締切だったのでは

141 22/08/01(月)13:17:29 No.955485914

>法国にいる神人は後ひとりだけど絶死ちゃんより格段に劣るんだったか 絶死ちゃんの母親が存命であれば二人じゃないかな? でも母親の方は人間だからもう寿命尽きてるはずなのか

142 22/08/01(月)13:17:47 No.955486006

>エルフ村編唯一の収穫は仮師匠 仮師匠エルフ♀が狙ってるから早く逃げろって言ってくれるの良いよね

143 22/08/01(月)13:17:48 No.955486014

マーレがあれで実際はナザリックでも上から数えた方が速い過激派なのは前から分かってたことだろ!

144 22/08/01(月)13:17:52 No.955486031

シャルティアの件さえなきゃいい感じの落とし所あったと思う

145 22/08/01(月)13:18:00 No.955486074

>最大戦力はもういないし滅びゆく国みたいな事ももうやったから法国の描写どうするかは気になる 幕間の短いエピソードで滅ぼそう

146 22/08/01(月)13:18:13 No.955486129

アインズ様ブチキレだから直接滅ぼしに行ってもおかしくない それはそれとして法国が消えたら評議国とかも困るから横やりは来るんじゃない?

147 22/08/01(月)13:18:33 No.955486224

>最大戦力はもういないし滅びゆく国みたいな事ももうやったから法国の描写どうするかは気になる 今まで注目しなかったNPCに注目して一人一人の戦闘描写に凝るかもしれん

148 22/08/01(月)13:18:36 No.955486244

>>>絶死ちゃんマーレのお嫁さんルートは… >>>何が…悪かったんですかね >>降参進めたのに >>降参しなかったから… >アインズ様の真似してたってことは降参したら即死ルートじゃねーか! 即死は慈悲

149 22/08/01(月)13:18:46 No.955486302

友達は元より無理だったとは思うがアウラマーレの現地民交流での収穫が何も無いのが惜しい …いや祖父と叔母は見つかったが

150 22/08/01(月)13:18:54 No.955486334

残り2巻でアルベド関係やるのかだけは気になる 他の謎とか伏線は回収されなさそう

151 22/08/01(月)13:19:16 No.955486439

>仮師匠エルフ♀が狙ってるから早く逃げろって言ってくれるの良いよね 走って知らせにきてくれるあたり相当仲良くなってたなアレ

152 22/08/01(月)13:19:50 No.955486573

>かつてなく要素がとっ散らかってたから問題は締切だったのでは しかし前巻からどれだけ間開いたのよって考えると締め切り…?ってなる

153 22/08/01(月)13:19:55 No.955486591

アインズ様はおっさん特効持ってるよね

154 22/08/01(月)13:20:29 No.955486748

>走って知らせにきてくれるあたり相当仲良くなってたなアレ やはりアインズ様は一人の方が良かったのでは?

155 22/08/01(月)13:20:31 No.955486756

2巻出すことになったから水増ししたみたいな感じがする

156 22/08/01(月)13:20:34 No.955486771

ラナークライムブレイン王様王子様とネームド関係者がいっぱいいて楽しかった王国崩壊編のに比べて法国はもうそういうの何も残ってねえんだよな

157 22/08/01(月)13:20:43 No.955486819

なんだかんだ今の情勢だと帝国大勝利! なんだよな…最高の友も手に入れたし

158 22/08/01(月)13:20:44 No.955486828

新刊だけ物理で買うか迷う

159 22/08/01(月)13:20:51 No.955486853

エルフ村編はアインズの休暇だよ それでもナザリックのことを考えちゃってるけど

160 22/08/01(月)13:21:40 No.955487054

アインズ様にとって転移して一番役に立ってるのはナザリックでも装備でも守護者でもなく 多分楽々PK術だよね 結構な頻度で名前が出てくる

161 22/08/01(月)13:21:40 No.955487055

>エルフ村編はアインズの休暇だよ >それでもナザリックのことを考えちゃってるけど 休日に子供連れて避暑地に行って自分だけ楽しんでるパパだよねアインズ様

162 22/08/01(月)13:22:38 No.955487323

エルフ国から救援依頼を受けて見に行ってみたら法国が王を殺して国を潰そうとしていた 亜人であるエルフとダークエルフを救うために法国に進軍する大義名分をアインズ様が取ってきてくれた

163 22/08/01(月)13:23:01 No.955487409

>なんでや!ちょっと魔導国の逆鱗を何度か踏み抜いてるだけで >法国なんも悪いことしとらんやろ!! アウトでは…?

164 22/08/01(月)13:23:12 No.955487457

アインズ様…多分ルーンは流行りませんよ ムジーナより流行りませんよ多分…魔導国ですよ?

165 22/08/01(月)13:23:26 No.955487526

最大戦力と建国神の聖遺物を持っていかれた挙げ句皆殺しがほぼ確定している法国に悲しい現在…

166 22/08/01(月)13:23:49 No.955487625

絶死ちゃん逃げるのが正解だったんだろうけど自分から却下したしそんな判断できないよね…

167 22/08/01(月)13:23:56 No.955487654

双子が楽しんでなかったのは実は休暇じゃなくてハイレベルな仕事だなんて入れ知恵したアルベドも悪いところあるから…

168 22/08/01(月)13:24:09 No.955487709

>アインズ様にとって転移して一番役に立ってるのはナザリックでも装備でも守護者でもなく >多分楽々PK術だよね >結構な頻度で名前が出てくる ナザリックの諸葛亮直伝はつよい

169 22/08/01(月)13:24:11 No.955487715

>エルフ国から救援依頼を受けて見に行ってみたら法国が王を殺して国を潰そうとしていた >亜人であるエルフとダークエルフを救うために法国に進軍する大義名分をアインズ様が取ってきてくれた 休暇と偽っていたのはまさかこの布石のためだったとは…

170 22/08/01(月)13:24:17 No.955487735

法国のその場その場の対応はそんなに間違ってないんだけど仕掛けた相手が全部繋がってるっていう想定しようが無いミラクルが起きてるから…

171 22/08/01(月)13:25:01 No.955487917

まぁハイレベルな状況ではあったな今回の双子

172 22/08/01(月)13:25:03 No.955487922

シャルティアとエンカウントした時点で命運尽きたから仕方ねぇんだ

173 22/08/01(月)13:25:12 No.955487959

>>多分楽々PK術だよね やはりこの書の邪悪さが作中で際立ってるわ…

174 22/08/01(月)13:25:15 No.955487969

アインズ様の本気の戦い方見ると最上位天使と戦った時マジで油断しまくってるな…

175 22/08/01(月)13:25:15 No.955487972

絶死ちゃんの尿道♪尿道♪ってフレーズをmayちゃん家あたりで見てよく思い出す おしっこって書くと汚いけど尿道だと愛したくなる

176 22/08/01(月)13:25:52 No.955488093

エルフ攻め練兵!とかやってなかったらアインズ様がお友達作りする前に王様に絶死当てて潰せてただろうし…

177 22/08/01(月)13:26:06 No.955488155

>法国のその場その場の対応はそんなに間違ってないんだけど仕掛けた相手が全部繋がってるっていう想定しようが無いミラクルが起きてるから… 裏で何かしようとしたときに全部たまたまナザリックの面々がいるのが本当に運がない ギガントバジリスクもそうなんだっけか

178 22/08/01(月)13:26:20 No.955488206

15-16前半自体が特典小説みたいな出来というか 端的に言うと猿展開だと思う 16後半は面白かった

179 22/08/01(月)13:26:51 No.955488341

絶死ちゃんの性的なもの含めた尋問二次創作…

180 22/08/01(月)13:27:04 No.955488400

身内の技を二つも使うなんて関係者に違いないですよ!

181 22/08/01(月)13:27:06 No.955488412

>>多分楽々PK術だよね >やはりこの書の邪悪さが作中で際立ってるわ… このレベルのを警戒しなきゃいけないなんてログイン中は気が抜けない修羅の国みたいなゲームすぎる

182 22/08/01(月)13:27:17 No.955488455

楽々PK術+慎重すぎるモモンガさんの組み合わせが強者のムーヴじゃないんだよ! それは巨大な敵に立ち向かう人間がやるような周到さだよ!

183 22/08/01(月)13:27:20 No.955488468

エルフの王様惨めに死ぬ?

184 22/08/01(月)13:27:44 No.955488569

>楽々PK術+慎重すぎるモモンガさんの組み合わせが強者のムーヴじゃないんだよ! >それは巨大な敵に立ち向かう人間がやるような周到さだよ! 巨大なラスボスがやる手じゃないんだよなぁ…

185 22/08/01(月)13:27:50 No.955488603

アウラなにがあったの…?

186 22/08/01(月)13:28:12 No.955488686

>エルフの王様惨めに死ぬ? 惨めさは歴代1かもしれん

187 22/08/01(月)13:28:13 No.955488693

下巻の電子版待ちだけどあんまり上巻の展開は活かされてない感じなのか…

188 22/08/01(月)13:28:17 No.955488711

>アウラなにがあったの…? レイプ目になったよ

189 22/08/01(月)13:28:20 No.955488724

>エルフの王様惨めに死ぬ? BUZAMA晒して死ぬよ

190 22/08/01(月)13:28:29 No.955488764

>このレベルのを警戒しなきゃいけないなんてログイン中は気が抜けない修羅の国みたいなゲームすぎる そもそもモモンガさん達は個人対策wiki作られる程の連中だからな

191 22/08/01(月)13:28:42 No.955488795

法国は一つ一つは別に対処可能でリカバリーできる範囲の問題に抑えてるのはえらいんだけど 一番厄介というか無理ゲーなのはその地雷全部繋がってたチェーンマインだったこと これもこれもこれも魔導国だ…

192 22/08/01(月)13:28:56 No.955488852

マーレがアインズ様の戦い方真似したのか創造主の影響か戦い方がおっかない

193 22/08/01(月)13:28:57 No.955488855

絶死ちゃんのタレント能力が墓守やってるアインズ様にぴったりだから能力移植とかされちゃいそう…

194 22/08/01(月)13:29:11 No.955488906

>身内の技を二つも使うなんて関係者に違いないですよ! 無関係だったけど関係あったわ

195 22/08/01(月)13:29:30 No.955488965

>このレベルのを警戒しなきゃいけないなんてログイン中は気が抜けない修羅の国みたいなゲームすぎる というよりナザリック自体がワールドアイテムの宝庫で宝の山なのと モモンガさんに至っては体内にWIがある

196 22/08/01(月)13:29:44 No.955489017

昨日上巻電子版読み終わったけどもう我慢できねえ下巻買ってくる

197 22/08/01(月)13:29:45 No.955489021

仮想敵として名前出されたのといきなり土下座したせいでアウラとマーレ視点だとアルベドがめちゃくちゃ怪しい…

198 22/08/01(月)13:29:52 No.955489044

法国は運が底抜けでもしてんのか

199 22/08/01(月)13:30:08 No.955489100

>惨めさは歴代1かもしれん >BUZAMA晒して死ぬよ ありがとう、読むの楽しみ

200 22/08/01(月)13:30:29 No.955489186

エルフ王は結構いい死に方させてもらったと思うな お話上の役割全部きっちりこなしたうえ見どころまで披露してから死んだ

201 22/08/01(月)13:30:42 No.955489233

>マーレがアインズ様の戦い方真似したのか創造主の影響か戦い方がおっかない 降伏勧告の口調がアインズ様そのままの後言い直したから真似っこだとは思う 最後に逃がしてない分アインズ様よりすごいけど

202 22/08/01(月)13:30:43 No.955489237

わざわざ休暇って名目でナザリックから引き離した場所でもしアルベドが離反したら?って仮定を言うアインズ様

203 22/08/01(月)13:30:48 No.955489258

BUZAMAとは言っても思ってたよりは強かったよ孕ませ王

204 22/08/01(月)13:31:23 No.955489409

エルフ王は増長するだけの強さはたしかにあったよ

205 22/08/01(月)13:31:24 No.955489414

絶死ちゃんの限界はルビクキューを一面だけしか揃えられないところに出てると思う プレイヤーは6面揃えるのが一つの共有されたゴールなのにそんなゴールがあるとは夢にも思ってなさそう

206 22/08/01(月)13:32:01 No.955489566

可哀想な立場の人ばかりナザリック真実に気づくの可哀想でかわいい

207 22/08/01(月)13:32:05 No.955489573

エルフ王は結構いいボスだったよね 雪山ドラゴンみたいにあっさりやられるかと思ってたよ

208 22/08/01(月)13:32:07 No.955489591

マーレが強いってのもよくわかった

209 22/08/01(月)13:32:35 No.955489699

>そもそもモモンガさん達は個人対策wiki作られる程の連中だからな なそ にん

210 22/08/01(月)13:33:05 No.955489800

>絶死ちゃんのタレント能力が墓守やってるアインズ様にぴったりだから能力移植とかされちゃいそう… タレントぶっこ抜いたら死ぬんだっけ 死なないでほしい…

211 22/08/01(月)13:33:17 No.955489845

法国潰すのは適当な理由出せば政治的にも魔導国にもう文句いう国も無いし評議国も遺憾の意くらいしか出せないだろうな

212 22/08/01(月)13:33:25 No.955489874

2ページに1回の勢いでマーレこいつ人間じゃねえ!って感想が挟まる絶死戦でだめだった

213 22/08/01(月)13:33:43 No.955489954

エルフ王は増長するバックボーンがよくわかった 伝説の八欲王の子供かつ自分が力の遺伝の証明

214 22/08/01(月)13:33:56 No.955490001

単体戦力としてはマーレが守護者2番手とかだった気がする

215 22/08/01(月)13:33:59 No.955490016

地味にプライマリーアースエレメンタルの性能を暗記してたモモンガさん頭おかしい

216 22/08/01(月)13:34:05 No.955490040

>マーレが強いってのもよくわかった 元から戦闘力は守護者屈指と聞いたが…

217 22/08/01(月)13:34:12 No.955490069

王。は謎の移動技のおかげで長生きできた 結局あれはなんだったのか

218 22/08/01(月)13:34:28 No.955490131

殲滅戦最強は伊達じゃないんだ

219 22/08/01(月)13:34:53 No.955490225

>2ページに1回の勢いでマーレこいつ人間じゃねえ!って感想が挟まる絶死戦でだめだった マーレは…アンデッドなんだろ…!?

220 22/08/01(月)13:35:00 No.955490258

アインズ様ゲーム内とはいえ友達皆別種族なんだし双子の友達は別にダークエルフじゃなくても…

221 22/08/01(月)13:35:04 No.955490271

クソみてえな火力で範囲攻撃・地形攻撃するからなあの子

222 22/08/01(月)13:35:13 No.955490306

>2ページに1回の勢いでマーレこいつ人間じゃねえ!って感想が挟まる絶死戦でだめだった 別に前衛でもないマーレであれならコキュートスとかセバスなら切り札出す前に倒されそうだったな

223 22/08/01(月)13:35:22 No.955490337

アインズ様から発情した大口ゴリラを引き離せるのはマーレだけ!

224 22/08/01(月)13:35:43 No.955490409

>王。は謎の移動技のおかげで長生きできた >結局あれはなんだったのか エレメンタルのあるところに移動できるって言ってたじゃろ エレメンタル出してなかったけど

225 22/08/01(月)13:35:51 No.955490432

洗脳された絶死ちゃんと第一席次がロンギヌスで相討ちするのかなぁ

226 22/08/01(月)13:35:51 No.955490434

>地味にプライマリーアースエレメンタルの性能を暗記してたモモンガさん頭おかしい ギルド杖で炎のやつ出してたしたぶん土のも出る

227 22/08/01(月)13:35:54 No.955490451

>エルフ王は増長するバックボーンがよくわかった >伝説の八欲王の子供かつ自分が力の遺伝の証明 え?プレイヤーの子孫なのか

228 22/08/01(月)13:35:59 No.955490472

>王。は謎の移動技のおかげで長生きできた >結局あれはなんだったのか 自分の使役物のところに瞬時にワープできるスキル 逃げてるときのモノローグでもう使えないって嘆いてた

229 22/08/01(月)13:36:19 No.955490529

>元から戦闘力は守護者屈指と聞いたが… 今まで強さも設定止まりや撲殺や拉致に土木工事に不意打ち地割れで個人戦闘がなかったから戦法とかいまいち想像しづらかったけど今回ので具体的な戦い方がよくわかった 本気の本気装備ではないけれども

230 22/08/01(月)13:37:25 No.955490771

ギルド武器は召喚系で強化出来ないとはいえあのレベルの精霊を気軽に出せるんだよな…

231 22/08/01(月)13:37:36 No.955490803

>え?プレイヤーの子孫なのか リードナウ

232 22/08/01(月)13:37:51 No.955490859

>アインズ様ゲーム内とはいえ友達皆別種族なんだし双子の友達は別にダークエルフじゃなくても… エルフの常識とか双子の教育についてもそれこそリザードマンの話で交尾をのぞき見しちゃったときから考えてるから… それにシズがネイアとお友達になれたってのもある

233 22/08/01(月)13:37:52 No.955490864

そもそも今回は目標の死亡を確認しなきゃいけなかったから本来の得手である広範囲殲滅魔法ぶっぱ最後しかしなかったしなマーレ

234 22/08/01(月)13:38:00 No.955490890

バフの重要さみたいに書いてあったけど武技ってあれほぼバフじゃない?

235 22/08/01(月)13:38:24 No.955490970

自分は全部隠しつつ引き出せるだけ情報引き出して一撃で仕留める戦法が凶悪すぎる

236 22/08/01(月)13:38:33 No.955491015

神人はみんなプレイヤーの血縁だ

237 22/08/01(月)13:38:55 No.955491097

>ギルド武器は召喚系で強化出来ないとはいえあのレベルの精霊を気軽に出せるんだよな… 1巻でちょっと戦ってたのが双子にとっては今作の最強の相手なんだな… ドラマCDもいれるならザイトルクワエなんだろうけど

238 22/08/01(月)13:39:07 No.955491145

過去プレイヤーの血を継がないと才能あっても上限が30ちょいの世界って 詰んでるよね人類

239 22/08/01(月)13:39:16 No.955491177

王の孕ませトークの裏で透明になりながらバフ呪文かけてるアインズ様はまたあのSEさせてたんだろうな…

240 22/08/01(月)13:39:40 No.955491271

>ギルド武器は召喚系で強化出来ないとはいえあのレベルの精霊を気軽に出せるんだよな… ギルド武器はモモンガさんが早口になるだけはあるね…

241 22/08/01(月)13:39:52 No.955491321

>過去プレイヤーの血を継がないと才能あっても上限が30ちょいの世界って >詰んでるよね人類 たまにいるブレインみたいな例外が際立つ だからって上位陣には程遠いんだけど

242 22/08/01(月)13:39:57 No.955491342

>過去プレイヤーの血を継がないと才能あっても上限が30ちょいの世界って ブレインみたいに限定的には越えられるけど代償は命っぽいからなぁ

243 22/08/01(月)13:40:05 No.955491367

本気の本気装備のお披露目回数が少なすぎるねん

244 22/08/01(月)13:40:48 No.955491541

>王の孕ませトークの裏で透明になりながらバフ呪文かけてるアインズ様はまたあのSEさせてたんだろうな… せっかく色々話してるのに空気読まずにクソ邪魔だなこの呪文詠唱台詞とおもったらアインズ様だった

245 22/08/01(月)13:40:49 No.955491542

広範囲殲滅が得意なドルイドがなんかスカスカな鎧着て近接戦してたんだもんな…

246 22/08/01(月)13:41:11 No.955491634

ブレインのレベル100エネミーの部位破壊マジでどうやったんだろうな… 武器もあれ特殊効果ないし

247 22/08/01(月)13:41:27 No.955491709

ノーコストであのレベルの精霊を即召喚出来るあのギルド武器本当にやべぇな… さすがギルメン全員で湯水のように資源入れて作っただけのことはある

248 22/08/01(月)13:42:05 No.955491860

>本気の本気装備のお披露目回数が少なすぎるねん シャルティア戦の時と着てなかったからな… あれも作戦だけど

249 22/08/01(月)13:42:20 No.955491922

>バフの重要さみたいに書いてあったけど武技ってあれほぼバフじゃない? 慢心しないで信仰魔法バフも積んどけば互角にやれた レベル差12あるから武技バフだけじゃ足りなかったんでしょ

250 22/08/01(月)13:42:34 No.955491975

フル装備モモンガさんは最初のカルネ村の時だけだからな…

251 22/08/01(月)13:42:51 No.955492047

鈴木さんめっちゃ怒ってるから次巻でもしかしたら本気見れるかもしれん

252 22/08/01(月)13:42:51 No.955492048

アインズは慎重すぎとも思うけど 情報なきゃこうなる事もあるよねって実例だった

253 22/08/01(月)13:43:09 No.955492124

>ノーコストであのレベルの精霊を即召喚出来るあのギルド武器本当にやべぇな… >さすがギルメン全員で湯水のように資源入れて作っただけのことはある メンバーの一人が家族サービス犠牲にして素材集めにして奥さんと喧嘩したり あの世界で素材集めのために有給取るメンバーが出るくらい頑張って作ったスタッフオブアインズウールゴウン …楽しかったんだ…

254 22/08/01(月)13:43:43 No.955492270

鈴木くんはリアルだとあんまり怒んないんだろうな

255 22/08/01(月)13:43:44 No.955492274

横殴りの所やるだけなら1巻に凝縮できたなあの内容 仮師匠と楽しくやってる所は好きだけど

256 22/08/01(月)13:43:46 No.955492282

法国はツァがどんな感じで介入してくるかだな 慢心しちゃって期待できないけど

257 22/08/01(月)13:43:56 No.955492315

情報ってマジで大切ってなったやつ 楽々PK術…お前なんだよ…

258 22/08/01(月)13:44:12 No.955492377

あのギルド武器WIに匹敵するって言ってたしな

259 22/08/01(月)13:44:20 No.955492416

もうすぐ世界征服で完!って言ってもこの世界人類の勢力圏全体的の2割ほどじゃなかったっけ? 俺たちのナザリックはこれからだ!する?

260 22/08/01(月)13:44:52 No.955492542

>俺たちのナザリックはこれからだ!する? それはすでに確定してるんじゃなかったっけ

261 22/08/01(月)13:45:26 No.955492675

社会人41人の時間と金を注ぎ込んで作ったギルド武器の力を見よ!

262 22/08/01(月)13:45:32 No.955492702

>鈴木さんめっちゃ怒ってるから次巻でもしかしたら本気見れるかもしれん 法国の上層部殺すのは自分でやりそうだ 国内の町とかも王国の時の経験を踏まえて効率的に殲滅していくだろう

263 22/08/01(月)13:45:57 No.955492793

>社会人41人の時間と金を注ぎ込んで作ったギルド武器の力を見よ! あまりにも背負うものが重い…

264 22/08/01(月)13:46:27 No.955492882

>もうすぐ世界征服で完!って言ってもこの世界人類の勢力圏全体的の2割ほどじゃなかったっけ? >俺たちのナザリックはこれからだ!する? 妄想していたのを全部やると30巻で大陸中央あたりらしいから… 世界征服的には打ち切りエンドみたいにはなるんじゃないかな モモンガさんが成長して終わるのかどうなのか

265 22/08/01(月)13:46:29 No.955492891

>楽々PK術…お前なんだよ… ぷにっと萌えさんがやってくれました

266 22/08/01(月)13:46:29 No.955492892

法国滅んだら流石にツァも魔導国相手は無理ってなるだろうし方々から敵が来て総力戦になりそうな気はする

267 22/08/01(月)13:47:25 No.955493100

全体構想50巻が生きてるなら まあ3割強消化で完だから… 海上都市が22~24巻だとからしいし

268 22/08/01(月)13:48:11 No.955493266

あとがきとか見ても続きやるつもりは今のところは無さそう

269 22/08/01(月)13:48:31 No.955493347

>法国滅んだら流石にツァも魔導国相手は無理ってなるだろうし方々から敵が来て総力戦になりそうな気はする 人類団結できたら莫大な犠牲を出しながらギリナザリック封印まではできるってくがねちゃん言ってる 団結できなくなっちゃったからね…もうね…

270 22/08/01(月)13:48:59 No.955493466

カットされたとおぼしき亜人に侵略されてる竜王国も一応魔導国から戦闘アンデッドを輸入する的な話も出たし語られないだろうなぁ…惜しい

271 22/08/01(月)13:48:59 No.955493469

>あとがきとか見ても続きやるつもりは今のところは無さそう 好意的に見るなら本業との両立大変でもう無理ってなってそうな感じだ

272 22/08/01(月)13:49:06 No.955493500

くがねちゃんが作家ならふざけんなと思うけど普通の仕事もあるんだよね そりゃキツいよな

273 22/08/01(月)13:49:25 No.955493563

>団結できなくなっちゃったからね…もうね… 出来たところで最初の頃からは戦力激減してるから無理だろ

274 22/08/01(月)13:49:52 No.955493645

ツァは巻末でもし決戦があとしたら東方の本拠地とかほぼやらない宣言してるから 前の鎧戦だけで終わりじゃない?

275 22/08/01(月)13:49:53 No.955493646

>人類団結できたら莫大な犠牲を出しながらギリナザリック封印まではできるってくがねちゃん言ってる >団結できなくなっちゃったからね…もうね… もともと宿敵と宿敵と宿敵が一致団結する無理筋ルートだから…

276 22/08/01(月)13:50:14 No.955493733

兼業だったのか…

277 22/08/01(月)13:50:44 No.955493856

ラストに年表だけでも出してくれたら嬉しい

278 22/08/01(月)13:50:55 No.955493917

一致団結ルートを念入りに潰してるのが鈴木くんの慎重さだからね

279 22/08/01(月)13:51:03 No.955493958

>兼業だったのか… 知り合った作家全員にお前売れても絶対今の仕事はやめるなよ!!言われてるから仕事も辞められない

280 22/08/01(月)13:51:10 No.955493982

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/170524/blogkey/3023041/ 最新刊の雑感も来てるけど残り2巻を変えることはやっぱりなさそうだね 内容量増えてまた上下巻で巻数増えたってことはあるかもだけど

281 22/08/01(月)13:52:04 No.955494180

物語的にも大陸全土征服がゴールじゃなくて鈴木さんがどういう生き方をするかが焦点になりそう

282 22/08/01(月)13:52:30 No.955494292

>知り合った作家全員にお前売れても絶対今の仕事はやめるなよ!!言われてるから仕事も辞められない 作家は売れているうちは良いけど売れなくなるとね…

283 22/08/01(月)13:52:40 No.955494330

まぁ一回締めてからでも気が向いたら続刊とか外伝とかでもいいよ…

284 22/08/01(月)13:52:43 No.955494341

>ラストに年表だけでも出してくれたら嬉しい 過去と未来の出来事で年表出してくれると妄想のしがいがあるよね

285 22/08/01(月)13:53:27 No.955494521

鈴木さんがいない状態でも 法国帝国王国にツアーを滅ぼせるみたいだしな 犠牲はあるだろうけど

286 22/08/01(月)13:54:17 No.955494708

くがねちゃん管理職に昇進したからもう辞めるに辞めらんないって言うか…

287 22/08/01(月)13:55:16 No.955494909

>物語的にも大陸全土征服がゴールじゃなくて鈴木さんがどういう生き方をするかが焦点になりそう 法国虐待しながらそれは大陸征服より描くのむずかしそう

288 22/08/01(月)13:56:20 No.955495133

>くがねちゃん管理職に昇進したからもう辞めるに辞めらんないって言うか… 管理職になったって仕事はいつでも辞められるけど まあ小説業以上に本業の方も結構力入れてるのかもと思う

289 22/08/01(月)13:56:26 No.955495160

>兼業だったのか… カドカワとか大手でもデビュー前に停職なされてるならやめないほうがいいですって編集がアドバイスするってよく言われる

290 22/08/01(月)13:56:27 No.955495168

演技抜きのマーレの性格みたかったな

291 22/08/01(月)13:57:11 No.955495315

雑感は余計なノイズ混ざるのであまり読みたくない… 言わんでもええやろみたいな

292 22/08/01(月)13:57:35 No.955495398

>>物語的にも大陸全土征服がゴールじゃなくて鈴木さんがどういう生き方をするかが焦点になりそう >法国虐待しながらそれは大陸征服より描くのむずかしそう ナザリック狂だから大きく変わるには内部から突き上げ食らうとかじゃないとな 最後にアルベドがなんかやってくれるのだろうか

293 22/08/01(月)13:58:03 No.955495500

改めてジル君は法国と組まなくてよかったねと思う

294 22/08/01(月)13:59:13 No.955495729

アルベドフラグも双子の目の前で土下座でほぼ露見して折れたくさいし どこを着地点にするのか

295 22/08/01(月)13:59:19 No.955495742

>雑感は余計なノイズ混ざるのであまり読みたくない… >言わんでもええやろみたいな ひと言多い人なんだろうなってのは思う まああと2巻の付き合いだ

296 22/08/01(月)13:59:20 No.955495743

>改めてジル君は法国と組まなくてよかったねと思う あっ!うちの最高戦力の一つのフールーダいねえ! ってなるのか…

297 22/08/01(月)13:59:21 No.955495747

ジル君は結果だけ見れば帝国を最も繁栄させるルート突き進んでるマジ凄い王の器だよ

298 22/08/01(月)14:00:31 No.955496010

>雑感は余計なノイズ混ざるのであまり読みたくない… >言わんでもええやろみたいな あとがきに載せてこない分だけ助かると思っておこう…

299 22/08/01(月)14:01:34 No.955496233

他のプレイヤーってのはずっと出ないのかい?

300 22/08/01(月)14:02:10 No.955496374

>他のプレイヤーってのはずっと出ないのかい? 残滓やそれに近いのは出てきてるけどそのものはまだ

301 22/08/01(月)14:02:14 No.955496390

>改めてジル君は法国と組まなくてよかったねと思う アインズ様の鎮静化してない異常なブチ切れ方見てるとどんな目にあわされるか・・・

302 22/08/01(月)14:02:26 No.955496440

勤めてる会社で昇進したのを境に明らかにメンタルやってるよくがねちゃん

303 22/08/01(月)14:02:31 No.955496459

アマゾンで注文したら配送予定が再来週なんだけど

304 22/08/01(月)14:03:16 No.955496652

最新刊読んでも思うけどあなた周りから見たらどう考えてもとんでもなく頭の回る恐ろしいマジックキャスターですよアインズ様

305 22/08/01(月)14:03:57 No.955496801

ナーベラルとコキュートスのやり取りが見たい 創造主の影響で普段とは違う様子になるっていうけどどんな風なんだろ

306 22/08/01(月)14:04:01 No.955496824

法国にツアーが焦りながら出張って来てまとめて決戦になって欲しくはある

307 22/08/01(月)14:04:19 No.955496884

>ジル君は結果だけ見れば帝国を最も繁栄させるルート突き進んでるマジ凄い王の器だよ 後世の歴史家から研究されたら評価されるタイプになるんだろうか…

308 22/08/01(月)14:04:24 No.955496902

>アマゾンで注文したら配送予定が再来週なんだけど 俺も昨日そんな感じで本屋で買った 近くにあるならそっち探してみた方がいいかもね

309 22/08/01(月)14:05:13 No.955497064

シュミレーションゲームでも大勢決すると消化試合になっちゃうから 後二巻位で終るのも良い判断よね

310 22/08/01(月)14:05:20 No.955497094

>後世の歴史家から研究されたら評価されるタイプになるんだろうか… 歴史家がアインズ様にインタビューすれば教えてくれるよ

311 22/08/01(月)14:06:30 No.955497386

ヨドなら今週末だな…

312 22/08/01(月)14:07:53 No.955497701

>後世の歴史家から研究されたら評価されるタイプになるんだろうか… その頃には全世界ナザリックに染まってて十分に国を富まし膿を出した上で犠牲なくアインズ様に国を献上した優秀なシモベみたいな扱いになってそう

313 22/08/01(月)14:07:59 No.955497720

昨日本屋に行ったら特装版売ってたな 本屋に行く方が早いかもしれん

314 22/08/01(月)14:09:05 No.955497921

あと二巻(何年単位)

315 22/08/01(月)14:10:17 No.955498157

>ナーベラルとコキュートスのやり取りが見たい >創造主の影響で普段とは違う様子になるっていうけどどんな風なんだろ 時代劇の悪代官と越後屋みたいなノリのなるとか聞いたことが

316 22/08/01(月)14:10:25 No.955498178

>あと二巻(何年単位) 1巻目(上) 1巻目(下) 2巻目(上) 2巻目(下)

317 22/08/01(月)14:11:08 No.955498322

次巻3年後 完結巻6年後 早くてもこんなところか?

318 22/08/01(月)14:11:30 No.955498384

オーバーロードが終わったら楽しかったんだ…って鈴木くんごっこするか!

319 22/08/01(月)14:12:36 No.955498623

>1巻目(上) >1巻目(下) >2巻目(上) >2巻目(下) 菊地秀行じゃないんだから…

320 22/08/01(月)14:12:44 No.955498648

ここまで来たらアニメも最後まで作るだろうから5期と合わせてくるんじゃないかな

321 22/08/01(月)14:12:55 No.955498692

正直バトルとかより魔導国に支配された地域がその後どうなったのかとかナザリックがトンチキアンジャッシュ会議やってるシーンが一番面白いからそういうところで文量増えるなら歓迎なんだけどな 8巻とか10巻みたいなのが好き

322 22/08/01(月)14:16:01 No.955499385

>次巻3年後 >完結巻6年後 >早くてもこんなところか? 早く出したいとは言ってるから信じよう

323 22/08/01(月)14:16:32 No.955499510

新刊23年春ぐらいか

324 22/08/01(月)14:16:34 No.955499522

なんか王国滅亡編あたりからちょっと合わなくなってきたなって感じる

325 22/08/01(月)14:19:45 No.955500174

>なんか王国滅亡編あたりからちょっと合わなくなってきたなって感じる アンジャッシュコントの一番面白い部分が片付いたらどうしてもね 後二巻位で終らす判断は良いと思う

326 22/08/01(月)14:20:33 No.955500338

まあ14巻が2年前だから 倍までは待たんだろう きっと

327 22/08/01(月)14:20:55 No.955500412

くがねちゃんのめんどくささが身に染みた頃かな作品は買うけど細かい呟きはもう追わない

328 22/08/01(月)14:22:11 No.955500698

言っちゃなんだが終盤消化試合になるのはシナリオ的に不可避ではあったからな…

329 22/08/01(月)14:22:41 No.955500811

商業化された作品は編集さんとかともある程度フィルタリングしてるからね 作者のつぶやきは原液になるから扱い注意だよ

330 22/08/01(月)14:23:18 No.955500949

王国滅亡回のなんかこうあー面倒くさくなったのかな…感はすごかった バカ貴族便利に使いすぎる

↑Top