虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/01(月)09:21:12 一周忌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)09:21:12 No.955433318

一周忌がいつの間にか過ぎていた

1 22/08/01(月)09:25:09 No.955434055

存命ならダイ大コラボあたりで盛り上がってたのだろうか…

2 22/08/01(月)09:35:23 No.955436013

またやりたい

3 22/08/01(月)09:36:38 No.955436232

レジェ出すとDQの名シーンの曲が流れるのは本当にずるいよ

4 22/08/01(月)09:41:40 No.955437177

舵取りが致命的に下手くそだった

5 22/08/01(月)09:46:36 No.955438110

>レジェ出すとDQの名シーンの曲が流れるのは本当にずるいよ ひたすら9の戦闘曲にしてくるサンディ

6 22/08/01(月)09:46:56 No.955438170

思い返すと常に環境にケチが付いてた気がする

7 22/08/01(月)10:04:57 No.955441526

3Dの資産埋めたままにするの勿体ねぇ

8 22/08/01(月)10:06:10 No.955441774

>思い返すと常に環境にケチが付いてた気がする それ自体はDCGの常なのでしょうがないと思う

9 22/08/01(月)10:06:32 No.955441848

>思い返すと常に環境にケチが付いてた気がする DCGに限らずカートゲームなんて割といつもそうだし 俺なんて何度ククールのせいで引退したか

10 22/08/01(月)10:06:45 No.955441889

なんだかんだで楽しかったよ

11 22/08/01(月)10:07:55 No.955442118

そういえばそうだった

12 22/08/01(月)10:08:26 No.955442226

楽しいクソ環境が良いDCGでつまんないクソ環境が悪いDCGだからな

13 22/08/01(月)10:11:15 No.955442747

環境かえないと新パック売れないからなー まあ新パック買わなくても錬金石で9割どうでもよくなったんやけどな... ソロプレイはクソ

14 22/08/01(月)10:12:06 No.955442901

クラファンかなんかで開発再開してくれねえかな するわけないか

15 22/08/01(月)10:20:46 No.955444532

>3Dの資産埋めたままにするの勿体ねぇ 大半DQ10からの流用じゃなかった?

16 22/08/01(月)10:21:24 No.955444652

一周忌にスレ立ってたけどすごい伸びてたね

17 22/08/01(月)10:24:43 No.955445285

普通にDCGゲームとして発売してくんねぇかな…

18 22/08/01(月)10:26:36 No.955445595

シャドバトみたいな感じでコンシューマ発売は見てみたい気がしないでもない

19 22/08/01(月)10:26:52 No.955445646

新実装のテーマに合わせたレンタルデッキが強すぎて これ別にデッキ作んなくてもレンタルで何とかなるな…ってなったのは凄かった 最高ランク目指すとかは無理でもクエスト目当てで何戦かこなすだけなら余裕でかてちゃう

20 22/08/01(月)10:28:03 No.955445860

>>3Dの資産埋めたままにするの勿体ねぇ >大半DQ10からの流用じゃなかった? 10にないのも大量にある

21 22/08/01(月)10:32:10 No.955446638

だめなとこもいっぱいあったけどいいとこもわりとはっきりしてたので総合的に好き とりあえず鳥山エミュでDQキャラのセクシーなイラストが大量にお出しされただけでだいぶ良かった

22 22/08/01(月)10:32:24 No.955446684

蒼天のソウラコラボとかやってほしかった

23 22/08/01(月)10:33:19 No.955446842

ドラクエソードのみとか スライムあるくんですのみのキャラとか マイナーなキャラの再登場嬉しかった

24 22/08/01(月)10:34:00 No.955446981

文句言われることも多かったけどソロモード結構好きだった

25 22/08/01(月)10:35:24 No.955447277

>文句言われることも多かったけどソロモード結構好きだった 俺もだ むしろ剣神勇者好きだから剣神勇者の新作って聞いて始めたもの モモたんがいねえのとローラ姫が剣神デザインじゃないのだけが不満で他は好きで 邪神ニズゼルファとの再戦ができなかったのが心残り

26 22/08/01(月)10:36:29 No.955447511

>文句言われることも多かったけどソロモード結構好きだった 実装当初の仕様がクソ過ぎたけど対戦嫌いだったからソロばっかやってたな インフレさせてこうってのはわかるけど初期実装のハード3章の時点でこっちのカード強化がもう追いつかなくなるのは計画性なさすぎんだろ!!って笑ってたわ

27 22/08/01(月)10:38:05 No.955447839

演出に金かけすぎ!

28 22/08/01(月)10:38:18 No.955447878

終了決定してタダでぶん回せるようになってソロモードデッキめちゃくちゃ強化して遊んでた時はほんとに楽しかった

29 22/08/01(月)10:38:28 No.955447909

剣神勇者専用装備もなんだかんだ倍率つくから使ってたし 盾は何度もピンチを救ってくれたしローラ姫は無法だった

30 22/08/01(月)10:39:10 No.955448062

>終了決定してタダでぶん回せるようになってソロモードデッキめちゃくちゃ強化して遊んでた時はほんとに楽しかった 雷アンルシア最大強化したらゲーム変わるよね 蘇生しまくりで盤面にアンちゃん4人並ぶ

31 22/08/01(月)10:42:17 No.955448724

僧侶のウドラーがクソうぜえ ってのがやたら長かった

32 22/08/01(月)10:43:28 No.955448945

最後の無料ガチャのおかげで竜王とかアバター全部持ってたけどこれに10万以上かけてた人居たのも納得の出来だった ほうちゅう竜王あんげんハッサンかっこ良すぎるよ…

33 22/08/01(月)10:43:53 No.955449021

アメリアさんこのまま消えるの勿体無いぐらい可愛いいキャラだった なんもわからんキャラだけど...

34 22/08/01(月)10:44:41 No.955449174

雷アンルシアが本当にひたすら強かった思い出 あれ対人戦で使いたかったな…

35 22/08/01(月)10:45:07 No.955449253

>雷アンルシアが本当にひたすら強かった思い出 >あれ対人戦で使いたかったな… 嫌だよ……

36 22/08/01(月)10:45:21 No.955449296

8の馬姫様がアホみたいに大暴れしてたわソロモード ライデイン連発するの

37 22/08/01(月)10:46:15 No.955449493

アンルシアは雷じゃない方も大活躍だった ソロモードだと終始入ってた だって敵の攻撃力0にするんだもん

38 22/08/01(月)10:46:36 No.955449554

ほい❤️ほい❤️ みなぎってきますぞ❤️ ふーん?大したことないですな

39 22/08/01(月)10:46:51 No.955449624

ソロモードはサ終前にやってたけどターン時間に制限あるのが許せなかった

40 22/08/01(月)10:47:31 No.955449764

ソロモード自体はアリだと思ったけどアレに一抹の望みをかけるのはどう考えても無理があった

41 22/08/01(月)10:48:05 No.955449872

ソロはサービス終了宣言まえからずっとこつこつやってたが やっぱじごくのつかいとモグラはおかしいですよ

42 22/08/01(月)10:48:28 No.955449951

英雄で流行らなかったカードってビアンカくらいだよね

43 22/08/01(月)10:50:19 No.955450321

音楽も声も演出もあらゆるもののランニングコストがヤバそうだった

44 22/08/01(月)10:50:55 No.955450444

>ソロモード自体はアリだと思ったけどアレに一抹の望みをかけるのはどう考えても無理があった 実際俺はソロで始めたから 新規獲得って意味で剣神勇者ってほどほどの魅力あったよ もちろんゲーム内容同じでも剣神勇者より集客できるキャラいただろと思わんでもないけども俺には刺さった

45 22/08/01(月)10:51:16 No.955450516

>英雄で流行らなかったカードってビアンカくらいだよね ククールが蘇生軸で一瞬悪いことしようとしてた気がするくらいだな… ビアンカワンキルピサロとかはそこそこ遊べたが

46 22/08/01(月)10:56:42 No.955451605

アンクルホーンは禁止!禁止です!

47 22/08/01(月)10:57:26 No.955451761

ゲレゲレ飛ばされた記憶あるから完全に使われてなかったわけじゃないけど フローラの方がよく見た

48 22/08/01(月)10:58:36 No.955451998

登場ボイス凝っててレジェンド使ってるだけで楽しかった

49 22/08/01(月)10:58:49 No.955452045

フローラは1と2が優秀だからね

50 22/08/01(月)10:59:48 No.955452230

フローラからゾーマに乗り換えたりナインからドレアムに乗り換えたりしてたのが楽しかった

51 22/08/01(月)11:03:28 No.955452927

サービス終了する年の正月に毎年やってたなんかが なくなってたからあ...て気分になった ドラクエの日もなんもなかった気がするがもう終了決まってたかな

52 22/08/01(月)11:03:51 No.955453001

ただヒーローにサーチ持たせるのはあんま良くなかった気がする ソロとかデボラ使うと下手したら開幕5Tくらいムーブ固定化されたし それもライバルズらしいといえばそうだが

53 22/08/01(月)11:04:48 No.955453165

ここで声付いたやつがあまりにも多い

54 22/08/01(月)11:05:13 No.955453254

色々言われてるけど制限とバランス改訂は結構早かったと思うからそこはよかった

55 22/08/01(月)11:05:58 No.955453399

あまりにも豪華声優陣すぎて そっちでも費用かかってませんかね 声優のギャラとか知らんけど

56 22/08/01(月)11:06:23 No.955453498

今思い返しても集金システムが完全に破綻してたからまあコロナ騒ぎ無くても滅びは確定してたとは思う ゲーム部分は好きだったよ

57 22/08/01(月)11:07:25 No.955453694

ドランゴに声がついたことで複雑な気持ちになった作品

58 22/08/01(月)11:07:28 No.955453709

ソロモード実装と共にSwitchで始めて遊んでいたな… このアンクルホーンってカードが強くて…

59 22/08/01(月)11:07:57 No.955453801

>ドランゴに声がついたことで複雑な気持ちになった作品 ババアすぎる

60 22/08/01(月)11:08:57 No.955453988

DQのキャラゲーとしての仕上がりは随一だと思う フレーバーの付け方がマジで上手い

61 22/08/01(月)11:10:14 No.955454230

ナンバリングのラスボスに声付けていって途中で死んだ 最後まで耐えろ!

62 22/08/01(月)11:11:02 No.955454378

シドーくんは掛け声だけなら良かったけど普通に喋られると渋すぎるなってなった

63 22/08/01(月)11:11:14 No.955454428

どうして5主人公のヒーローカード出る前に終わったんですか…どうして…

64 22/08/01(月)11:12:37 No.955454687

>DQのキャラゲーとしての仕上がりは随一だと思う >フレーバーの付け方がマジで上手い 声優のチョイスも絶妙

65 22/08/01(月)11:13:28 No.955454836

>>DQのキャラゲーとしての仕上がりは随一だと思う >>フレーバーの付け方がマジで上手い >声優のチョイスも絶妙 わかるか?リッカよ...

66 22/08/01(月)11:13:51 No.955454926

もうアリーナがしょこたんになってから長いけどやっぱりなんか違和感あるというかDQRのアリーナは特に微妙な演技だった記憶がある

67 22/08/01(月)11:14:02 No.955454964

ナーフバフはむしろフットワーク軽すぎた 毎月数枚弄られて適当にカード作ってるのか?ってなった

68 22/08/01(月)11:14:02 No.955454965

初手来ないサマルはキャラゲーとしての完成度高くて好きだったよ ちょっと強すぎたけど

69 22/08/01(月)11:14:32 No.955455068

膨大にコスト注いでカード強化して得られるのが+1で 敵のHPや攻撃力はポンポン5やら10上がってくからまったく追いつけなくて 終盤追加されたカードでようやく強化値がそれなりになるってのはプレイしてねえだろ開発!!とは思う

70 22/08/01(月)11:15:04 No.955455160

エルギオスはコストに見合った素晴らしいカードだった

71 22/08/01(月)11:15:58 No.955455335

レックミネアは使い方見なくてコピーしただけの デッキで適当にやっても 出したカード全部強くて笑った

72 22/08/01(月)11:16:54 No.955455510

イベントボス相手の攻略法がループハメってのは面白かった

73 22/08/01(月)11:17:12 No.955455564

据え置きで出さないかな…

74 22/08/01(月)11:17:42 No.955455665

地図ゼシカ楽しかった記憶 あと毒ピサロ

75 22/08/01(月)11:17:54 No.955455709

拡張パックのたびにプロモムービーしっかり作ってて好きだった 1勇者実装のムービー大好き

76 22/08/01(月)11:18:02 No.955455734

最後の最後がただ引いたカード置いていくだけの完全脳死アグロ環境だったの若干もったいなかったな アグロ環境何度もあったけどその中でも一番脳死環境だった

77 22/08/01(月)11:18:33 No.955455827

Switch連携で貰った11主人公柄のロトの血を継ぐ者好きだった 王女の愛のカードで出てくるキャラがローラ姫から11の仲間たちになってるやつ

78 22/08/01(月)11:19:43 No.955456040

ちょっと煽りエモートの攻撃力が高すぎる…

79 22/08/01(月)11:20:17 No.955456165

イラストも気合い入ってたし画集の続き出して…

80 22/08/01(月)11:21:18 No.955456340

グレイナルはクソ

81 22/08/01(月)11:22:47 No.955456622

俺がククール嫌いになった原因

82 22/08/01(月)11:23:00 No.955456676

>終盤追加されたカードでようやく強化値がそれなりになるってのはプレイしてねえだろ開発!!とは思う ソロは別開発だからな 他のドラクエソシャゲみたいにガチャぶん回して完凸しないといけない難易度設定だった

83 22/08/01(月)11:24:14 No.955456918

どうした?もう終わりか?

84 22/08/01(月)11:25:19 No.955457147

>ただヒーローにサーチ持たせるのはあんま良くなかった気がする >ソロとかデボラ使うと下手したら開幕5Tくらいムーブ固定化されたし >それもライバルズらしいといえばそうだが DCGにしちゃ一戦が長いから運で何もできないのをなくしたかったんじゃないかと思ったがやりすぎだったなあ

85 22/08/01(月)11:25:23 No.955457152

分かるか?リッカよ…

86 22/08/01(月)11:26:24 No.955457368

セーニャ!貴様の竪琴は耳障りだ!消え失せろ!

87 22/08/01(月)11:27:02 No.955457482

やたらと掛け合いが頭に残る

88 22/08/01(月)11:27:39 No.955457600

またやりたいんだけどイルルカドレアム環境がくそつまらないから悩む

89 22/08/01(月)11:28:28 No.955457746

魔勇者のアナザーリーダー使ってたけど 10よりめっちゃいいキャラしてた気がする

90 22/08/01(月)11:28:44 No.955457792

紙は現物残るけどDCGは終わったらそれっきりなの悲しいな

91 22/08/01(月)11:30:04 No.955458047

>魔勇者のアナザーリーダー使ってたけど >10よりめっちゃいいキャラしてた気がする 魔ンルシアいいよね 本編だけじゃなくてヒロインコンテストとかのマイナーなところからもセリフ拾ってたからすごい魅力的だった その思い!その期待!必ず答えて見せよう!て登場演出めっちゃ好きだった

92 22/08/01(月)11:30:21 No.955458105

演出は文句なしに名作だった アニメーションもボイスも工数すさまじい

93 22/08/01(月)11:30:35 No.955458146

>紙は現物残るけどDCGは終わったらそれっきりなの悲しいな サイトで持ってたカード見れるけどフレーバーが読めないのが悲しい

94 22/08/01(月)11:30:41 No.955458166

でも終わるなりに思い出を記録に残すサービスやったり運営は下手だったけど愛はあったんじゃねえかなって

95 22/08/01(月)11:31:06 No.955458254

ソロモードずっとこれ先手側になる意味なくない?て思ってた 後攻でも相手1ターン目動かないし...

96 22/08/01(月)11:31:59 No.955458419

>でも終わるなりに思い出を記録に残すサービスやったり運営は下手だったけど愛はあったんじゃねえかなって 悲しいけど愛だけじゃ金は産めないんだ 今生きてるドラクエソシャゲなんて大体上っ面なぞっただけの集金装置と化してるけど儲かってるからね

97 22/08/01(月)11:32:29 No.955458519

試練ニズゼルファだけは擁護できないクソだよ

98 22/08/01(月)11:32:31 No.955458526

ピサロの声がいまでも頭に残ってる

99 22/08/01(月)11:32:58 No.955458617

>ピサロの声がいまでも頭に残ってる いでよ!我が血族ぅ!!

100 22/08/01(月)11:33:07 No.955458640

逆にウォークとかガチャクソなんだけどコラボと装備グラの良さで稼いでるしな

101 22/08/01(月)11:34:14 No.955458855

ウォークはもうゲームは引退してるのにもみじ饅頭は買っちまったよ…

102 22/08/01(月)11:34:26 No.955458898

久々に原作やるとライバルズのあのセリフこんなところから取ってたのか…ってなること多い

103 22/08/01(月)11:34:38 No.955458949

シーズンパスに使った分のジェムがミッションこなすと戻ってきてた気がする

104 22/08/01(月)11:35:26 No.955459101

モンスターズスーパーライトとかもう8周年だよ 後発のドラクエソシャゲのヒット作もどんどん出てるのに良く生きてるよねアレ

105 22/08/01(月)11:35:29 No.955459117

ソロモードは商人で全部冒険者のデッキ使ってたよ あまりにも楽しかった

106 22/08/01(月)11:35:36 No.955459136

>シーズンパスに使った分のジェムがミッションこなすと戻ってきてた気がする こんなことさせてるからサ終すんだよクソァ! いやユーザーとしてはこの上なくありがたいんだけどそれで死んでちゃ世話ないよ…

107 22/08/01(月)11:36:32 No.955459294

>モンスターズスーパーライトとかもう8周年だよ >後発のドラクエソシャゲのヒット作もどんどん出てるのに良く生きてるよねアレ 名の通り軽いのがいいと個人的には思ってる パズドラと似たような長所がある

108 22/08/01(月)11:36:43 No.955459332

未プレイ作品の良いBGMを知れた事が多かった ジュリアンテとか出した時の10のボス戦曲好き

109 22/08/01(月)11:37:29 No.955459462

でもカードゲームってカード揃ってからがスタートラインじゃん 魔素あるから課金できなくて滅んだって言われがちだけど魔素はどうあがいてもDCGの必須要素だと思うんだよな…

110 22/08/01(月)11:37:31 No.955459474

開発側に愛があったのは認める それはそれとして なんだかんだ楽しめはしたし

111 22/08/01(月)11:37:54 No.955459549

ハースストーン方式が完全に失敗だったというか絞り取ろうとするたびに反発が起きて ユーザーを逃がさないために配るみたいな悪循環になってたよね…

112 22/08/01(月)11:37:54 No.955459551

>未プレイ作品の良いBGMを知れた事が多かった >ジュリアンテとか出した時の10のボス戦曲好き 渾身の力を込めていいよね… おれも諸々に惹かれてライバルズから10始めたんだけど最初のボス戦であのBGMのオケ版流れた時に感動と興奮に打ち震えたの覚えてるわ

113 22/08/01(月)11:38:31 No.955459662

>でもカードゲームってカード揃ってからがスタートラインじゃん >魔素あるから課金できなくて滅んだって言われがちだけど魔素はどうあがいてもDCGの必須要素だと思うんだよな… 実際錬金不可のヒーロー実装した瞬間露骨に人消えたからな 普通のソシャゲの文脈でDCGを語ってはいけない

114 22/08/01(月)11:39:18 No.955459812

なのでゲームに直接影響しない課金要素用意しました!アナザーリーダー実装!入手の期待値十数万円です! 加減をしろ加減を

115 22/08/01(月)11:39:56 No.955459913

シャドバみたいにスキンとか絵柄違いカードに金使わせるシステムにしてればね… サ終発表の直前に絵柄違い初実装してたけどもう遅いよ…

116 22/08/01(月)11:40:47 No.955460071

>なのでゲームに直接影響しない課金要素用意しました!アナザーリーダー実装!入手の期待値十数万円です! 3000円くらいで確実に手に入ります!にしとけばよかったのにね あんな闇ガチャ引いてらんないっての

117 22/08/01(月)11:41:15 No.955460152

βテストの時にソロモード絶対入れてくれって書いたけどあんなに後になって実装されるとは…

118 22/08/01(月)11:42:08 No.955460307

ソロモ規制したのも良くないよね いや課金させるために作ったモードだから裏技めいたことされると困るんだろうけどさ

119 22/08/01(月)11:42:44 No.955460403

カード精製分解のシステムはハースとシャドバがなまじ採用して成功したからか他のDCGもこぞって続いたけど集金って意味ではもろはの剣だよね 本来対戦カードゲームの一番の収入源であるカードの価値を大幅に下げてるんだから

120 22/08/01(月)11:45:18 No.955460890

>カード精製分解のシステムはハースとシャドバがなまじ採用して成功したからか他のDCGもこぞって続いたけど集金って意味ではもろはの剣だよね >本来対戦カードゲームの一番の収入源であるカードの価値を大幅に下げてるんだから デュエルリンクスなんかボックスガチャ形式でうまくやってたね

121 22/08/01(月)11:45:24 No.955460918

fu1305333.jpg 場にカード出してるだけで楽しかった気がする

122 22/08/01(月)11:45:31 No.955460941

一般的なソシャゲはフルコンプなんてまず無理だし今あるものの中でパーティ組むが当たり前だから忘れがちだけど対戦カードゲームであるものでデッキ組むやるのは中学生までだしそのへん文法の差があると思う

123 22/08/01(月)11:46:37 No.955461164

カードゲームなんだからデッキは完璧な完成品じゃないとやる気でないわな

124 22/08/01(月)11:47:30 No.955461344

ラーミアアリーナ使ってたけど なんでみんなあんな恨んでたんだ?

125 22/08/01(月)11:48:25 No.955461521

けしけしとか即死するかと思ったら粘ってるな タクトはなんかめっちゃ重いのどうにかしてほしい

126 22/08/01(月)11:53:30 No.955462549

>ラーミアアリーナ使ってたけど >なんでみんなあんな恨んでたんだ? 特殊条件勝利なんて基本嫌われるもんだ

127 22/08/01(月)11:55:42 No.955462962

エクゾディアはどんなゲームでも基本ロックして相手に何もさせずめちゃくちゃ時間使って大量ドローして勝利することになるのでまあ楽しくはないんだこれが

↑Top