22/08/01(月)07:23:36 いつも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/01(月)07:23:36<!--AnimationGIF--> No.955414634
いつも俺の上をいくオルステッドが憎い… 貶めてやろう… オルステッドは徹底的に痛ぶって殺してやらなくては… オルステッドは真の勇者だからな…
1 22/08/01(月)07:24:21 No.955414723
はい…オルステッド魔王になります
2 22/08/01(月)07:27:14 No.955415022
ちが…俺そんなつもりじゃ… 俺のせいなのだ…
3 22/08/01(月)07:27:14 No.955415024
オルステッドが魔王になるとは思ってなかったからこその俺のせいなのか…俺のせいなのだ…だから困る
4 22/08/01(月)07:27:22 No.955415039
実はアリシア自体はどうでもよかったんじゃないかこいつ
5 22/08/01(月)07:28:41 No.955415177
一応闘技大会に出た動機はあるだろうからアリシアも一応目的だったんじゃないかな
6 22/08/01(月)07:29:16 No.955415239
>実はアリシア自体はどうでもよかったんじゃないかこいつ それはそう たまたまきっかけになっただけ
7 22/08/01(月)07:29:30 No.955415264
闘技大会に出た目的はオルステッドに勝つことでは?
8 22/08/01(月)07:30:18 No.955415367
>実はアリシア自体はどうでもよかったんじゃないかこいつ アリシアより分かりやすいトロフィーがあったらそれを欲しがったかもね
9 22/08/01(月)07:31:26 No.955415492
二人とも単に最強になりてえで闘技大会に出た可能性はある
10 22/08/01(月)07:32:30 No.955415624
みんなが見てる前でオルステッドに勝ちてぇが一番だと思う…
11 22/08/01(月)07:34:11 No.955415801
でも勝てなかった…そしたらどうするよ?
12 22/08/01(月)07:35:26 No.955415939
オルステッドに勝てると思った瞬間に感情が爆発したから勝てる機会を待ってたんだろうな
13 22/08/01(月)07:36:22 No.955416058
>俺のせいなのだ… そうだね×100
14 22/08/01(月)07:39:39 No.955416470
オルステッドの様子が変なのだ…
15 22/08/01(月)07:39:48 No.955416498
オルステッドに勝ったらオルステッドの顔ガン見しながらアリシア犯しそう
16 22/08/01(月)07:40:37 No.955416608
>オルステッドの様子が変なのだ… お前だよ!
17 22/08/01(月)07:41:12 No.955416681
オルステッドが魔王になるなんてあり得ないのだ…
18 22/08/01(月)07:42:07 No.955416798
過去からはるか未来まで大迷惑かける元凶
19 22/08/01(月)07:43:13 No.955416931
魔王山まで来なさい…
20 22/08/01(月)07:44:57 No.955417167
最悪の意味でオルステッドを誰よりも信じてたやつ
21 22/08/01(月)07:45:09 No.955417195
魔王山の女子モンスターがことごとくエロいのはこいつの趣味なんだろうか
22 22/08/01(月)07:46:19 No.955417352
狙ってやってるんだろうけど元々のオルステッドの人格が分からんからな…
23 22/08/01(月)07:51:59 No.955418016
自分が詫び続ける事になったのだ…
24 22/08/01(月)07:53:47 No.955418229
>でも勝てなかった…そしたらどうするよ? やっぱオルステッド強えなあ… 俺も一緒に行っていいのか…っし切り替えて頑張るか… なんかこの像見てたらムラムラしてきた
25 22/08/01(月)07:57:47 No.955418727
書き込みをした人によって削除されました
26 22/08/01(月)07:59:07 No.955418913
いけるか?……いけるな……よし……やるか……!みたいな声で笑うし自作自演の事故中にメニュー画面見たらガッツリ距離離してるのにダメだった
27 22/08/01(月)08:01:25 No.955419284
>狙ってやってるんだろうけど元々のオルステッドの人格が分からんからな… テンプレ勇者だろうから無口で黙々とやることやるみたいなキャラだったのでは
28 22/08/01(月)08:02:50 No.955419495
メニュー画面とかTIPSの小ネタが細かいよね
29 22/08/01(月)08:04:53 No.955419785
ゴリの下位互換
30 22/08/01(月)08:05:49 No.955419916
王殺しの時の6人目の兵士やっぱこいつだよね
31 22/08/01(月)08:10:11 No.955420679
>自作自演の事故中にメニュー画面見たらガッツリ距離離してるのにダメだった あのメニュー画面地味に凝ってるよな…
32 22/08/01(月)08:12:43 No.955421104
あの世で俺は侘び続けるぞー!!!! オルステッドー!!!!!
33 22/08/01(月)08:15:23 No.955421587
ハッシュが血吐いてなんかブツブツ言ってる時にそれガン無視で オルステッドに復讐する計画考えていたんだから筋金入りだよなこいつ
34 22/08/01(月)08:15:47 No.955421662
偽魔王が死んだ瞬間にオディオがドバっと入ってきたぐらいはありそう
35 22/08/01(月)08:18:24 No.955422098
あの世でオルステッドに詫び続ける俺ーーーーッ!!!!
36 22/08/01(月)08:19:30 No.955422299
で…でもハッシュは魔王になってないし…オルスは真の勇者のはずだし…
37 22/08/01(月)08:24:23 No.955423189
魔王山の仕掛けに気づいたのは良いけどその先にマジの魔王が待ち構えてたらどうするつもりだったんだろう
38 22/08/01(月)08:25:34 No.955423413
セシルの中の人にカインみたいなことを言わせるの狙ってない?
39 22/08/01(月)08:27:09 No.955423699
ヒャッハー演技が上手すぎる
40 22/08/01(月)08:27:35 No.955423784
オルス様がポゴ様程異性として魅力があればこうなってませんわ
41 22/08/01(月)08:28:55 No.955424015
>セシルの中の人にカインみたいなことを言わせるの狙ってない? 元からFF4のオマージュなのは時田も言ってる
42 22/08/01(月)08:32:47 No.955424629
>あの世で俺は侘び続けるぞー!!!! >オルステッドー!!!!! ちゃんと詫びろ
43 22/08/01(月)08:33:40 No.955424800
>オルス様がポゴ様程異性として魅力があればこうなってませんわ べるくらいいい女になってから言え
44 22/08/01(月)08:34:05 No.955424863
>で…でもハッシュは魔王になってないし…オルスは真の勇者のはずだし… ストが血迷ったことしなければなってた
45 22/08/01(月)08:36:06 No.955425201
最後の最後に死んだと思ってた親友と王女がメンタル折っていったのが悪いよなあ…
46 22/08/01(月)08:36:20 No.955425245
ストレイツォは何がしたかったの
47 22/08/01(月)08:37:00 No.955425372
心のダンジョンに捕らわれてるしあの世に行けてないのでは
48 22/08/01(月)08:37:58 No.955425531
>ストレイツォは何がしたかったの オルステッドに勝ち誇りたかった 真の魔王になるなんて露ほども思わなかった
49 22/08/01(月)08:40:01 No.955425901
信じてたオルスは来てくれず 助けてくれたストが元凶 姫様の心は2度死ぬ
50 22/08/01(月)08:40:14 No.955425946
>信じてたオルスは来てくれず >助けてくれたストが元凶 >姫様の心は2度死ぬ そのまま死ね!
51 22/08/01(月)08:41:05 No.955426114
寝ても覚めてもヤツのことばかり~
52 22/08/01(月)08:41:41 No.955426227
縄でガチガチに拘束されてるのに脱走してまたさらわれても心折れないで部族の神に戦い挑んだべるを見習え
53 22/08/01(月)08:42:35 No.955426390
オルステッドが来るまで暇だからネチネチ悪口聞かせてたら姫がそれ全部信じた なんで?
54 22/08/01(月)08:43:03 No.955426468
Sin山のせいなのだ… 俺もオルステッドもアリシア姫もおかしくなったのは…
55 22/08/01(月)08:43:13 No.955426494
>オルステッドが来るまで暇だからネチネチ悪口聞かせてたら姫がそれ全部信じた >なんで? なんで…って他に相手がいなかったからですかね…
56 22/08/01(月)08:43:41 No.955426564
将来国のトップ周辺に座る女があなたにナンバー2固定のスト様の心は分からないとか言うの滑稽すぎる
57 22/08/01(月)08:43:49 No.955426580
まああんな山で正気でいられるかと言うと…
58 22/08/01(月)08:44:55 No.955426755
わざわざ一番最初に助けに来た奴信じない理由無いからな
59 22/08/01(月)08:45:00 No.955426776
個人的に恨みを晴らすのならともかく国を巻き込んでウラヌス拷問死させたのはなあ… アリシアはまあうん
60 22/08/01(月)08:45:38 No.955426890
憎しみに心が負けたとか増幅されたとか言われても 普通負け続けてるだけで殺してぇ~!!!!とかなるかなあ!?
61 22/08/01(月)08:46:12 No.955426983
https://h1g.jp/lal/?%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%89%88%E5%A4%89%E6%9B%B4%E7%82%B9#content_1_9 >ちなみに、オルステッドの最後の希望だったアリシア姫の発言には一切変化はありません。 ダメだった
62 22/08/01(月)08:46:56 No.955427123
>憎しみに心が負けたとか増幅されたとか言われても >普通負け続けてるだけで殺してぇ~!!!!とかなるかなあ!? 魔王山というなにより普通じゃない要因があるから仕方ないんだ
63 22/08/01(月)08:47:11 No.955427178
>憎しみに心が負けたとか増幅されたとか言われても >普通負け続けてるだけで殺してぇ~!!!!とかなるかなあ!? あーダメダメ 負ける者の悲しみがわかってません
64 22/08/01(月)08:48:11 No.955427359
昔あった舞台版中世編だとオルステッドが反論してたな
65 22/08/01(月)08:52:01 No.955427959
>負ける者の悲しみがわかってません わかった じゃあ負けた者に肩入れして勝たせてあげるね
66 22/08/01(月)08:52:17 No.955428008
>>オルス様がポゴ様程異性として魅力があればこうなってませんわ >べるくらいいい女になってから言え べるって自分も身を張って戦うしな…
67 22/08/01(月)08:52:55 No.955428125
闘技大会決勝で負けて一晩中泣いてたって情けなさを加速させてる そういうのちゃんと吐露しろよ…
68 22/08/01(月)08:53:26 No.955428220
>>負ける者の悲しみがわかってません >わかった >じゃあ負けた者に肩入れして勝たせてあげるね 俺のせいなのか…あいつがあんな事になったのは…
69 22/08/01(月)08:54:06 No.955428332
>じゃあ負けた者に肩入れして勝たせてあげるね 違うそうじゃない
70 22/08/01(月)08:57:27 No.955428984
>>じゃあ負けた者に肩入れして勝たせてあげるね >違うそうじゃない 何が違うんだ俺は魔王だぞ!
71 22/08/01(月)08:58:14 No.955429114
ざきを見ろ!負けて相手を認めて助けに来てるぞ!
72 22/08/01(月)08:58:46 No.955429214
>>負ける者の悲しみがわかってません >わかった >じゃあ負けた者に肩入れして勝たせてあげるね なんかこう…根っから真面目だなこいつ…
73 22/08/01(月)08:59:36 No.955429355
各時代にもライバルキャラはいたんだけど何が違ったんだろうね
74 22/08/01(月)08:59:47 No.955429389
原始編は中盤おつらいのに最後の展開が爽やかすぎる…
75 22/08/01(月)09:00:32 No.955429532
>>負ける者の悲しみがわかってません >わかった >じゃあ負けた者に肩入れして勝たせてあげるね こうなるあたりマジで純粋な奴だよね ストレイボウはさぁ…
76 22/08/01(月)09:00:58 No.955429617
>各時代にもライバルキャラはいたんだけど何が違ったんだろうね 人間性 もしくは魔王像
77 22/08/01(月)09:01:31 No.955429702
ストーリーはまあ聞いちゃってたから知ってたけど 想像を遙かに上回るストレイボウは突然キレた! すぎてびっくりしたぞお前
78 22/08/01(月)09:03:02 No.955429977
最終編の山頂での戦闘 地面あんなにグロかったっけってなった
79 22/08/01(月)09:03:14 No.955430010
>ストーリーはまあ聞いちゃってたから知ってたけど >想像を遙かに上回るストレイボウは突然キレた! すぎてびっくりしたぞお前 ほんとにカッとなってやっただからな… しかも勇者が死んだ直後に
80 22/08/01(月)09:03:28 No.955430054
死体の山で戦うのは元からだ
81 22/08/01(月)09:04:25 No.955430233
あそこで勝ったとして姫連れて国帰っても FFTのディリータみたいなラストになりそうな気がしてならない アリシアの一人勝ち
82 22/08/01(月)09:07:14 No.955430749
魔王山は確かウラヌスも近づけば近づく程精神汚染喰らう的な事言ってたはず アリシアとかあの瞬間だけ感情のある声だからまあ原因分かりやすい
83 22/08/01(月)09:08:28 No.955430963
>最終編の山頂での戦闘 >地面あんなにグロかったっけってなった スーファミだと解像度の問題で分かりにくいだけで元からグロ地面だよ
84 22/08/01(月)09:08:43 No.955431006
なんでリメイクでアライさんになったのコイツ
85 22/08/01(月)09:08:49 No.955431023
>ざきを見ろ!負けて相手を認めて助けに来てるぞ! あれは負けを認めたとかじゃなくて 土地神に捧げる生贄を巡って争ってたけど目の前に巨大恐竜として阻まれたから生き延びる為に協力しただけじゃ…
86 22/08/01(月)09:09:15 No.955431104
>なんでリメイクでタイクーン王になったのコイツ
87 22/08/01(月)09:09:30 No.955431147
>将来国のトップ周辺に座る女があなたにナンバー2固定のスト様の心は分からないとか言うの滑稽すぎる スト様の話術がよっぽどすごかったんだろ
88 22/08/01(月)09:09:35 No.955431169
>なんでリメイクでタイクーン王になったのコイツ
89 22/08/01(月)09:10:01 No.955431241
ハッシュが無様に死んだとか言い出すの単にオルステッド煽ってるだけじゃなくてハッシュとウラヌスにも思うところあったんだろうな
90 22/08/01(月)09:10:31 No.955431327
オルステッドはオブライトとかディオに干渉する辺り本当に敗者の気持ち分かってねえ
91 22/08/01(月)09:11:16 No.955431464
ざきの心情を推し量るのが難しい 族長の仇討ちなのかあんなただの獣を神と崇めてた事への怒りなのかポゴへの奇妙な友情なのか
92 22/08/01(月)09:11:28 No.955431498
ボウがアリシア誑かしたのはほぼ確定なんだが結局その姫についてもオルへの嫌がらせ以上の感情はなくてその後全く触れもしないということか …余計にゴミクズでは?
93 22/08/01(月)09:11:29 No.955431500
>なんでリメイクでアライさんになったのコイツ 俺のせい…なのか…とか疑問挟む余地一切なくお前のせいだろって言われまくってるから 自覚や後悔してるって分かりやすいセリフになっただけだと思うのだ…
94 22/08/01(月)09:11:59 No.955431579
>俺のせい…なのか…とか疑問挟む余地一切なくお前のせいだろって言われまくってるから >自覚や後悔してるって分かりやすいセリフになっただけだと思うのだ… 死んであっさり反省するくらいならやるな
95 22/08/01(月)09:12:28 No.955431663
>>俺のせい…なのか…とか疑問挟む余地一切なくお前のせいだろって言われまくってるから >>自覚や後悔してるって分かりやすいセリフになっただけだと思うのだ… >死んであっさり反省するくらいならやるな うるさい!!!
96 22/08/01(月)09:12:35 No.955431685
まあ魔王像で狂ったっつってもハッシュもウヌラスもオルステッドも狂ってなかったから結局本人の気質な気がするが オルステッドはまあ後から狂ったか
97 22/08/01(月)09:12:42 No.955431704
>ボウがアリシア誑かしたのはほぼ確定なんだが結局その姫についてもオルへの嫌がらせ以上の感情はなくてその後全く触れもしないということか >…余計にゴミクズでは? アリシアってトロフィーワイフ以上の役割求められてないからな そんなトロフィーが最後に自分の意思だと思い込んでる行動とったら余計こじれた!
98 22/08/01(月)09:12:52 No.955431744
>ボウがアリシア誑かしたのはほぼ確定なんだが結局その姫についてもオルへの嫌がらせ以上の感情はなくてその後全く触れもしないということか >…余計にゴミクズでは? ストレイボウは女として生まれてれば割と丸く収まるメンタルしてるから… いやあいつ結局アリシア選んだオルステッド刺しそうだな…
99 22/08/01(月)09:13:03 No.955431780
リメイクでアリシアよりストレイボウのが屑だこれ!って言われるのが嫌なスト様ファンがスタッフに居たのだと思われる
100 22/08/01(月)09:13:04 No.955431783
>>ざきを見ろ!負けて相手を認めて助けに来てるぞ! >あれは負けを認めたとかじゃなくて >土地神に捧げる生贄を巡って争ってたけど目の前に巨大恐竜として阻まれたから生き延びる為に協力しただけじゃ… 逆に言えば神に反逆する気概を見せたわけだし
101 22/08/01(月)09:13:27 No.955431860
ストレイボウが素直にはしたないエロ乳首を吸ってくれとオルステッドに頼めれば
102 22/08/01(月)09:13:33 No.955431875
オルステッドがああなったことについては反省していても国中巻き込んだことは反省してないからなあいつ…
103 22/08/01(月)09:13:57 No.955431943
アリシアも山から離れたらまた棒読みモード入ってるから意思が弱いまま山入ると簡単に魔王になるっぽい
104 22/08/01(月)09:14:09 No.955431984
>リメイクでアリシアよりストレイボウのが屑だこれ!って言われるのが嫌なスト様ファンがスタッフに居たのだと思われる 安心しな 台詞改変しても屑だよ
105 22/08/01(月)09:14:11 No.955431987
>リメイクでアリシアよりストレイボウのが屑だこれ!って言われるのが嫌なスト様ファンがスタッフに居たのだと思われる アリシア唆したのがストレイボウなんだから結局ストレイボウのほうがクズなのは変わんねえよ!
106 22/08/01(月)09:14:13 No.955431998
>リメイクでアリシアよりストレイボウのが屑だこれ!って言われるのが嫌なスト様ファンがスタッフに居たのだと思われる どうだろ…反省しようが主犯のストレイボウがぶっちぎりで駄目なのは変わらんような
107 22/08/01(月)09:14:18 No.955432010
ぶっちゃけストレイボウは本当にこいつが九割九分悪いから反省しても何しても何言ってんだてめえになると思う 開き直った方が悪役という意味でファンができそうなレベルで
108 22/08/01(月)09:14:25 No.955432035
>ざきの心情を推し量るのが難しい >族長の仇討ちなのかあんなただの獣を神と崇めてた事への怒りなのかポゴへの奇妙な友情なのか ゴリやべるですら恐竜に飛び掛かって行くのを見て心動かされたのかもしれん
109 22/08/01(月)09:14:57 No.955432122
アリシアはあれもしかして感情薄い系なの?
110 22/08/01(月)09:15:22 No.955432188
>リメイクでアリシアよりストレイボウのが屑だこれ!って言われるのが嫌なスト様ファンがスタッフに居たのだと思われる 城に居る兵士は5人なのに魔王扱いされる場だと6人のとこ声ストレイボウだったり 当時演出しきれなかった部分を演出出来てるだけな気もする
111 22/08/01(月)09:15:35 No.955432226
>アリシアはあれもしかして感情薄い系なの? 何も考えてない系
112 22/08/01(月)09:15:41 No.955432247
スト様と呼ばれる度にあーんスト様が死んだを思い出して そういやあいつも裏切者だったなあと思い出す
113 22/08/01(月)09:15:51 No.955432269
俺の中ではアリシアも被害者かなって ストが悪いよストがー
114 22/08/01(月)09:16:15 No.955432338
>アリシアはあれもしかして感情薄い系なの? 薄いとかじゃなくて王女に生まれてその役割やってるだけの押し殺してるタイプじゃない
115 22/08/01(月)09:16:15 No.955432341
>アリシアはあれもしかして感情薄い系なの? 単にぼんやりというかおっとりした人なんだと思う
116 22/08/01(月)09:16:32 No.955432399
>アリシアはあれもしかして感情薄い系なの? 箱入りのお姫様で言われたことをそのまま受け取って自分では何も考えてないタイプ
117 22/08/01(月)09:16:32 No.955432401
アリシアはまあだいぶ同情できる点もあるし被害者でもある それはそれとしてだが
118 22/08/01(月)09:16:40 No.955432428
>アリシアはあれもしかして感情薄い系なの? そもそも複雑な事情知らない立場なのでマジで蚊帳の外
119 22/08/01(月)09:16:42 No.955432433
>アリシアはあれもしかして感情薄い系なの? 頭空っぽで自分の意志も無い女じゃね 国王にこいつと結婚しろ言われて躊躇せずに婚約するあたり
120 22/08/01(月)09:16:45 No.955432445
ストレイボウがアリシアを誑かすところの掘り下げ欲しかったな スト様の華麗な口説き文句を見てみたーい
121 22/08/01(月)09:17:11 No.955432521
ざきは徐々にぽごの事認める素振り見せてるから感化もあるんだろうけど 結局族長になったら和解してる辺り生贄文化も好んで無かったようだし色々だよ人間は そんな複雑な生命体は滅ぼすべき
122 22/08/01(月)09:17:21 No.955432553
>アリシアはあれもしかして感情薄い系なの? 蝶よ花よと育てられただろう姫がしっかりした意志とかあるわけ無いだろう
123 22/08/01(月)09:17:33 No.955432579
オルステッドの顔がゴリと同じような感じだったら姫にも同情票がきたかもしれない より嫌な女と思われるかもしれない
124 22/08/01(月)09:17:42 No.955432605
変な話だけどアリシアは誠実な勇者さまのお嫁さんやる分には満点の女になるよう育てられて実際そう育ってると思う 難しい環境に置くのが悪い
125 22/08/01(月)09:18:20 No.955432732
アリシアが悪人という意味の悪女であったならオルステッドがストレイボウ倒した後にオルステッドにコロンと寝返ればいいだけだしまああっちもあっちで純ではあると思う 悪い意味で
126 22/08/01(月)09:18:34 No.955432779
純真無垢なお嬢様が家庭教師の悪い男に騙された感じかもしれない
127 22/08/01(月)09:19:06 No.955432888
地味に時田が中世編は作中かなり時間掛かってるお話と言及してるからその間魔王山にドブ漬けのアリシアはいい人形だったとは思うよ
128 22/08/01(月)09:19:20 No.955432945
というか世間知らずの箱入り娘が魔物にさらわれて 真っ先に来てくれた奴の陰謀論を世界の真実のように語られたらそりゃコロッとひっかかるというか…
129 22/08/01(月)09:20:48 No.955433237
多分アリシアってストレイボウが女の子ならオルステッドへの気持ちを察して身を引くとか そういうタイプのきれいなお話適性は高いタイプだよね
130 22/08/01(月)09:20:49 No.955433246
ストレイボウも明らかに変なもん入ってたので魔王山が悪いよ魔王山がー 民度も悪い
131 22/08/01(月)09:20:55 No.955433269
>というか世間知らずの箱入り娘が魔物にさらわれて >真っ先に来てくれた奴の陰謀論を世界の真実のように語られたらそりゃコロッとひっかかるというか… 怪しいと思える要素はあるはずなのに疑えないのはうーむ… と思ったが一応姫様助けるために仲間に加わったってのは事実だしおそらく本心だったもんなストレイボウ こいつ魔術師より詐欺師やればよかったんじゃ
132 22/08/01(月)09:21:05 No.955433306
アリシアは普通に擁護出きるからな スト冷房と違って!
133 22/08/01(月)09:21:26 No.955433354
>ストレイボウも明らかに変なもん入ってたので魔王山が悪いよ魔王山がー >民度も悪い 悪意が集まる山の麓に王国作ったやつが何考えてんだという話でもある
134 22/08/01(月)09:21:30 No.955433365
アリシアは「それはそれとして嫌い」ってだけで擁護は出来る
135 22/08/01(月)09:21:55 No.955433461
なんかオルスへの劣等感を抑えられなかった不器用な男みたいな雰囲気出してるけど実際はオルス追い詰めるための数々の演出とかめちゃくちゃ気合い入れてるんでアリシアを助けた時もきっと抜群の演技力を見せてくれたと信じてるよスト様
136 22/08/01(月)09:22:19 No.955433522
ストレイボウを一言で言うなら魔が差したんだ それが文字通りの魔王だっただけで
137 22/08/01(月)09:22:21 No.955433532
>というか世間知らずの箱入り娘が魔物にさらわれて >真っ先に来てくれた奴の陰謀論を世界の真実のように語られたらそりゃコロッとひっかかるというか… しかもあんな精神的によろしくないやべぇ場所で
138 <a href="mailto:アリシア">22/08/01(月)09:23:14</a> [アリシア] No.955433688
あーん!スト様が死んだ!
139 22/08/01(月)09:23:59 No.955433822
この兵士の声…
140 22/08/01(月)09:24:02 No.955433834
ああ!助けに来てくれたんですね! ところで姫、世の中には悪い奴がいましてね、オルステッドって言うんですが
141 22/08/01(月)09:24:32 No.955433931
>アリシアは「それはそれとして嫌い」ってだけで擁護は出来る 普通メンタルの子があの環境に置かれてたらああなるよねというのは何となく賛同できる それはそれとしてタイミング最悪なのでてめぇ!?ってなるのもある
142 22/08/01(月)09:24:44 No.955433965
>悪意が集まる山の麓に王国作ったやつが何考えてんだという話でもある 分かっててやってる辺り大昔に王国が封印側かオディオ側か分からんけど何らかのストーリーはありそうよね
143 22/08/01(月)09:24:52 No.955433998
まああとはやっぱりストレイボウは来てくれたわ!っていうのが大きいんだろうなという感じも
144 22/08/01(月)09:25:23 No.955434096
imgで必死になってアリシア擁護運動しても 世間のスクウェア二大悪女という評価はもう絶対変わらないよ…?
145 22/08/01(月)09:25:32 No.955434135
でもストレイボウって四六時中オルスのことばっか話してそう
146 22/08/01(月)09:25:58 No.955434243
アリシアもまあアホなんだろうけどレイボウはどうやってオルステッドは悪人なんですよーって叩き込んだんだろう
147 22/08/01(月)09:25:59 No.955434245
スクウェア三大悪女ってやっぱヨヨがぶっちぎりすぎるな
148 22/08/01(月)09:26:02 No.955434253
最後の引き金引いといて止めてくださいだからなあ 心のダンジョン無かった方がよかったんじゃないか
149 22/08/01(月)09:26:09 No.955434272
でもよお最終バトルでごく近くでスト様が自分の悪事暴露してて それであなたには負け続ける人間の気持ちなんて分からないのよて…
150 22/08/01(月)09:26:14 No.955434291
数ヶ月とかそのレベルで時間経ってるらしいんでストレイボウは助けに来てくれたが割と重いんだアリシア
151 22/08/01(月)09:26:16 No.955434300
俺の様子が変なのだ...
152 22/08/01(月)09:26:47 No.955434400
>スクウェア三大悪女ってやっぱヨヨがぶっちぎりすぎるな ヨヨがぶっちぎって2位もアリシアがぶっちぎって3人目はいる?ってなる
153 22/08/01(月)09:26:49 No.955434405
>>ストレイボウも明らかに変なもん入ってたので魔王山が悪いよ魔王山がー >>民度も悪い >悪意が集まる山の麓に王国作ったやつが何考えてんだという話でもある あまり人が住まない事をいい事に大昔に他所からやってきた人がここ俺の国ね!みたいな感じで王国作ったのかもしれない
154 22/08/01(月)09:27:28 No.955434550
そもそも三大悪女も語呂の為に無理やり3人集めたみたいな感じで ヨヨとアリシア以外は数合わせで誰か曖昧だし…
155 22/08/01(月)09:27:31 No.955434558
>最後の引き金引いといて止めてくださいだからなあ >心のダンジョン無かった方がよかったんじゃないか あそこの声聞けば分かるが感情無モードがアリシアの素だぞ 魔王山だと不思議と感情ありましたね…不思議だなぁ
156 22/08/01(月)09:27:38 No.955434577
>imgで必死になってアリシア擁護運動しても >世間のスクウェア二大悪女という評価はもう絶対変わらないよ…? ?
157 22/08/01(月)09:27:47 No.955434605
>スクウェア三大悪女ってやっぱヨヨがぶっちぎりすぎるな ヨヨはヨヨでパルパレオスのそばにいた時間が長すぎるって点はあるというか どっちかというと果たすべき責任一通り投げ出して死ににいったパルパレオスの方がクソじゃね?ってなる 置いてけぼりのヨヨどうすんだよあれ
158 22/08/01(月)09:27:48 No.955434611
助けに来たのにすぐ下山しないのを何か思わなかったのだろうか
159 22/08/01(月)09:27:55 No.955434625
スクエニ三大悪女の3人目知らん
160 22/08/01(月)09:28:24 No.955434714
>スクエニ三大悪女の3人目知らん その時期その時期で変わる
161 22/08/01(月)09:28:26 No.955434721
数合わせでリノア入れられたりするけど明らかに他の2人とは比べるのも失礼すぎる…
162 22/08/01(月)09:28:35 No.955434748
>スクエニ三大悪女の3人目知らん リノア(FF8)とミレイユ(サガ1)の席次争い というかぶっちゃけただの数合わせ
163 22/08/01(月)09:28:46 No.955434778
>>スクウェア三大悪女ってやっぱヨヨがぶっちぎりすぎるな >ヨヨがぶっちぎって2位もアリシアがぶっちぎって3人目はいる?ってなる 魔界塔士のミレイユは最後反省したとはいえ中々のもんだった
164 22/08/01(月)09:28:49 No.955434792
>ヨヨがぶっちぎって2位もアリシアがぶっちぎって3人目はいる?ってなる 知名度が低いだけで実は3人目が一番悪女らしい悪女
165 22/08/01(月)09:29:01 No.955434821
>でもよお最終バトルでごく近くでスト様が自分の悪事暴露してて >それであなたには負け続ける人間の気持ちなんて分からないのよて… 魔王像からシュポーンされる前のオルストの会話は聞こえてたかどうかはわからんからなぁ ようやく外に出れたと思ったらスト様の死体見て錯乱したみたいな感じじゃなかったか
166 22/08/01(月)09:29:09 No.955434849
>imgで必死になってアリシア擁護運動しても >世間のスクウェア二大悪女という評価はもう絶対変わらないよ…? そんな当時からぼんやりした括り扱いされてたもん持ち出されても…
167 22/08/01(月)09:29:16 No.955434867
パルパレオスは割と最悪なタイプのキャラだよね 死んでどうにかなるもんじゃない!って自分が滅ぼした国の騎士団に叱られてあれは酷い
168 22/08/01(月)09:29:21 No.955434880
そもそもスクエニになって長いのに未だにスクウェア三大って話してるの相当上の世代じゃ
169 22/08/01(月)09:29:36 No.955434932
>>スクエニ三大悪女の3人目知らん >その時期その時期で変わる 時代時代に応じて現れる!その名は!
170 22/08/01(月)09:29:56 No.955435012
単純に悪人であるって意味ならロックブーケでいいんだけどそういう意味じゃないし
171 22/08/01(月)09:30:19 No.955435069
リノアは魔女ではあるけど別に悪女の面はないしな
172 22/08/01(月)09:30:22 No.955435081
>そもそもスクエニになって長いのに未だにスクウェア三大って話してるの相当上の世代じゃ ライブアライブの話してるのも相当上の世代では…
173 22/08/01(月)09:30:23 No.955435086
>でもよお最終バトルでごく近くでスト様が自分の悪事暴露してて >それであなたには負け続ける人間の気持ちなんて分からないのよて… あれ聞いててあの行動したら酷すぎるんであの像の中では何も聞こえないのではと考えている
174 22/08/01(月)09:30:27 No.955435096
中世編は数ヶ月間の出来事ってのはかなりびっくりした それ込みで考えるとアリシアの見方が変わるね
175 22/08/01(月)09:31:08 No.955435213
>パルパレオスは割と最悪なタイプのキャラだよね >死んでどうにかなるもんじゃない!って自分が滅ぼした国の騎士団に叱られてあれは酷い あいつ自分の中にある美学みたいなのによっぱらっててなあ いや正しくは皇帝が本命でそれ以外おまけだと考えてたのか
176 22/08/01(月)09:31:10 No.955435218
エニの方で悪女ってパッと思い付かんのよな
177 22/08/01(月)09:31:11 No.955435221
ヨヨは最初から出てて操作できて主人公とのデートもあってからの寝室から声がするだから ちょっと他とはレベルが違い過ぎて
178 22/08/01(月)09:31:11 No.955435225
>リノアは魔女ではあるけど別に悪女の面はないしな 当時からこいつ嫌い!とは言われまくってたけど悪女じゃないだろと思ってた
179 22/08/01(月)09:31:14 No.955435237
>>>スクエニ三大悪女の3人目知らん >>その時期その時期で変わる >時代時代に応じて現れる!その名は! オルステッドが女傑ならこんなことには…
180 22/08/01(月)09:31:30 No.955435282
>>そもそもスクエニになって長いのに未だにスクウェア三大って話してるの相当上の世代じゃ >ライブアライブの話してるのも相当上の世代では… 一向に最新ゲームですが?
181 22/08/01(月)09:31:35 No.955435299
リノアはまず父親への反抗が地味に凄え正当だからな カーウェイ大佐だぞガルバディアを軍事国家にして他国に戦争仕掛けてるの 魔女暗殺では味方だから誤解しかけるけどアイツ地味にFF8の中でも屈指の悪党
182 22/08/01(月)09:31:51 No.955435339
ホンスレナイニオイテ スベテノ レスハ チョウワノ トレタモノデ アラネバナラナイ シカシ 「」ハ アリシアヒメノ ハナシデ ショウトツシ スレノ ウンコウヲ サマタゲル ワタシニハ 「」ガ リカイデキナイ 「」ハ シンジラレナイ…
183 22/08/01(月)09:32:04 No.955435374
令和最新ゲームLIVE A LIVE!
184 22/08/01(月)09:32:14 No.955435409
>ヨヨは最初から出てて操作できて主人公とのデートもあってからの寝室から声がするだから >ちょっと他とはレベルが違い過ぎて そこだけだと付き合った別れた程度だから悪女と言われるとそうか?ってなる 別れてからもいい顔したがるのはクソ女ー!感あるけど
185 22/08/01(月)09:32:40 No.955435487
60000リットルの液体「」!
186 22/08/01(月)09:32:48 No.955435510
ヨヨのせいでNTR目覚めた人もいるのだろうか
187 22/08/01(月)09:33:09 No.955435558
>60000リットルの液体「」! なんの価値もなさそう
188 22/08/01(月)09:33:38 No.955435680
>令和最新ゲームLIVE A LIVE! Vの連中が近未来編の演出とか西武編の決闘で無法者倒す所とか 最終編の戦闘BGMでの初見反応見るの楽しい…
189 22/08/01(月)09:34:06 No.955435766
>なんの価値もなさそう オペ… ニ… ス…
190 22/08/01(月)09:34:16 No.955435800
>>60000リットルの液体「」! >なんの価値もなさそう 液体になっても一つになれず空中分解しそう
191 22/08/01(月)09:34:28 No.955435844
>60000リットルの液体「」! うま味調味料を振り入れると真っ二つに分裂して闘争を始める液体「」
192 22/08/01(月)09:35:28 No.955436029
そもそも数ヶ月何食ってたんだろアリシア…
193 22/08/01(月)09:35:42 No.955436081
>>60000リットルの液体「」! おペニス様に注ぎこまれるのか…
194 22/08/01(月)09:35:47 No.955436092
>>60000リットルの液体「」! >小麦粉からなる生地に餡を入れて丸型金属焼き機で作った和菓子を投げ入れると分裂して闘争を始める液体「」
195 22/08/01(月)09:35:58 No.955436120
「」は台詞中にタフとか出てくるとすぐ1つになるもんな
196 22/08/01(月)09:36:16 No.955436167
山頂のオルスとボウの会話は姫には聞こえてなかった方が自然だと思ってるけどただそれだと姫様をカッコよく救出した後で自分がオルステッドに虐められてどれだけつらいかを姫様に熱く語るボウって面白い絵面になってしまう
197 22/08/01(月)09:36:41 No.955436238
>「」は台詞中にタフとか出てくるとすぐ1つになるもんな (ナニッ)
198 22/08/01(月)09:37:15 No.955436323
ヨヨはいちいち言動が腹立つんだよサラマンダーよりはやーい!だの大人になるって悲しいことなのだのもう…掴まっちゃった…だの
199 22/08/01(月)09:37:32 No.955436378
ボウはトーク力ありそうだしイケるイケる
200 22/08/01(月)09:37:41 No.955436402
>姫様をカッコよく救出した後で自分がオルステッドに虐められてどれだけつらいかを姫様に熱く語るボウって面白い絵面になってしまう 自分が死んだかのように騙したり王殺ししようとした演出を鑑みるに 迫真の演技したと思う
201 22/08/01(月)09:38:17 No.955436520
当時彼女に手ひどく振られた男が思いの丈をぶつけて生まれたのがヨヨだ格が違う
202 22/08/01(月)09:38:24 No.955436546
口の巧さは間違いなくオルステッドよりストレイボウのが上なんでトークバトルでもすればよかったんだ
203 22/08/01(月)09:38:41 No.955436600
>ヨヨはいちいち言動が腹立つんだよサラマンダーよりはやーい!だの大人になるって悲しいことなのだのもう…掴まっちゃった…だの ライブアライブは声ついて感情とかわかるようになって素晴らしかったけどそのセリフら声ついたらこっちがどうなっちまうかわからねえな…
204 22/08/01(月)09:38:45 No.955436616
ストレイボウは道化なり役者なりやってれば大成出来るよね… 普通兵士が一人多かったら怪しまれるだろ!
205 22/08/01(月)09:38:46 No.955436618
>>>60000リットルの液体「」! >>小麦粉からなる生地に餡を入れて丸型金属焼き機で作った和菓子を投げ入れると分裂して闘争を始める液体「」 その和菓子の名を… 『今川焼き』あるいは… 『大判焼き』あるいは… 『パンセポンセ』あるいは…
206 22/08/01(月)09:39:01 No.955436668
>大人になるって悲しいことなのだ…
207 22/08/01(月)09:39:07 No.955436684
ボウはファー様のそこに飛び出しますは編集者!の感じで身振り手振り合わせて説得力を出してたと思う
208 22/08/01(月)09:39:16 No.955436720
>ストレイボウは道化なり役者なりやってれば大成出来るよね… >普通兵士が一人多かったら怪しまれるだろ! この非常事態にそんな細かい事気にしてる場合じゃないだろ!魔王が攻めてきてるんだぞ!
209 22/08/01(月)09:39:37 No.955436796
>ライブアライブは声ついて感情とかわかるようになって素晴らしかったけどそのセリフら声ついたらこっちがどうなっちまうかわからねえな… オディオというッ!!!
210 22/08/01(月)09:39:44 No.955436815
>当時彼女に手ひどく振られた男が思いの丈をぶつけて生まれたのがヨヨだ格が違う それをプレイヤーにぶつけてくんな
211 22/08/01(月)09:40:35 No.955436993
>>>>60000リットルの液体「」! >>>小麦粉からなる生地に餡を入れて丸型金属焼き機で作った和菓子を投げ入れると分裂して闘争を始める液体「」 >その和菓子の名を… >『今川焼き』あるいは… >『大判焼き』あるいは… >『パンセポンセ』あるいは… 「ベイクドモチョチョ』というっ!!!
212 22/08/01(月)09:40:59 No.955437069
>ヨヨはいちいち言動が腹立つんだよサラマンダーよりはやーい!だの大人になるって悲しいことなのだのもう…掴まっちゃった…だの ラグーンは台詞が特徴的なのさ……
213 22/08/01(月)09:42:05 No.955437233
>「ベイクドモチョチョ』というっ!!! 現代編のラスボスがモチョ・ベイクードみたいなメキシコっぽい響きになっちまうー!
214 22/08/01(月)09:42:16 No.955437275
ヨヨに限らず全体的に台詞回しの癖強いよねあのゲーム
215 22/08/01(月)09:42:31 No.955437321
>>ヨヨはいちいち言動が腹立つんだよサラマンダーよりはやーい!だの大人になるって悲しいことなのだのもう…掴まっちゃった…だの >ラグーンは台詞が特徴的なのさ…… ……冗談じゃねえ……
216 22/08/01(月)09:43:55 No.955437609
御珍呼様…
217 22/08/01(月)09:44:02 No.955437634
「」はおとなになれなかった!
218 22/08/01(月)09:44:23 No.955437696
>ヨヨに限らず全体的に台詞回しの癖強いよねあのゲーム セリフというか登場人物の癖が強い! 人間関係どこも最悪かよ
219 22/08/01(月)09:44:55 No.955437797
バハムートラグーンはバハムートがヒロインだって言ってるだろうが!
220 22/08/01(月)09:45:32 No.955437911
>バハムートラグーンはバハムートがヒロインだって言ってるだろうが! ビュウ「サラマンダーよりずっとはやい!」
221 22/08/01(月)09:46:15 No.955438047
犯人たちの事件簿適正高いなストレイボウ…
222 22/08/01(月)09:46:43 No.955438131
最低だよ ヨヨも…ビュウも…
223 22/08/01(月)09:46:44 No.955438133
ストレイボウが隙あらば詫ろおおおおお!!!と火球で攻撃してくるライバルだったらこうはならなかった
224 22/08/01(月)09:47:12 No.955438219
ヨヨは立場と境遇的にはそうなるよなってところまでいいとして言動がひどすぎるから ヨヨというよりスタッフの悪意しか感じないのよね…
225 22/08/01(月)09:47:47 No.955438327
自作自演トラップから兵士のマネまでこいつ強さ以外の所で万能選手すぎない?