虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ミドル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)06:49:57 No.955411780

ミドルクラスで5万切ったら起こしてくれと不貞寝していたそこのあなた PalitのGeForce RTX 3060 Dual OCは46800円!

1 22/08/01(月)06:55:18 No.955412161

ミドルが5万切るまで長かったなあ

2 22/08/01(月)06:55:57 No.955412205

何年かかったん?

3 22/08/01(月)07:04:09 No.955412888

Ti付きがこれくらいになりませんかね…

4 22/08/01(月)07:07:13 No.955413142

>Ti付きがこれくらいになりませんかね… 石から別物だし

5 22/08/01(月)07:07:25 No.955413150

>何年かかったん? 5年?

6 22/08/01(月)07:09:21 No.955413323

何年不貞寝太郎だってくらいの期間だなもう

7 22/08/01(月)07:11:02 No.955413475

でもFHDでゲームするならこいつでなんとかなるからいいと思う

8 22/08/01(月)07:13:20 No.955413691

Palitはちょっと…

9 22/08/01(月)07:15:08 No.955413846

工房でMSIのAeroは39800円だよ

10 22/08/01(月)07:21:11 No.955414396

>でもFHDでゲームするならこいつでなんとかなるからいいと思う どうせ60買うような人はまだ2kモニタだろうしな

11 22/08/01(月)07:21:20 No.955414410

1060とか1660で燻ってた人になら良い

12 22/08/01(月)07:32:57 No.955415663

Tiのほうが6万切ったら教えて

13 22/08/01(月)07:39:42 No.955416483

>Palitはちょっと… そんなあなたにASUSのDUAL-RTX3060-O12G-V2 LHR! 税込49800円!バイナウ!

14 22/08/01(月)07:42:07 No.955416800

>工房でMSIのAeroは39800円だよ シングルファンはちょっと・・・

15 22/08/01(月)07:50:01 No.955417797

この際シングルファンでもいいやと思ったけど3万円台のって3050しかなくない?

16 22/08/01(月)07:53:00 No.955418124

七万円しかないんですがなんとかいいの買えませんか 1660superを使ってます

17 22/08/01(月)07:57:49 No.955418734

7万あったら3060tiか3070くらいなんとかなるんじゃないか

18 22/08/01(月)08:01:17 No.955419258

MSIの3060ti七万千円じゃないですかー 知らんかったありがとう

19 22/08/01(月)08:03:29 No.955419584

Palit自体は悪いもんでも無いだろ? ドスパラ儲けさせたくないというなら解らないでもないが…

20 22/08/01(月)08:13:32 No.955421242

当時三万で買った1060でまだしばらく頑張るんじゃ…

21 22/08/01(月)08:15:18 No.955421570

需要もあって気軽に60tiは値下がりはしないんじゃねえかな…

22 22/08/01(月)08:15:23 No.955421590

>ASUSはちょっと…

23 22/08/01(月)08:16:25 No.955421758

何で玄人指向って高級志向になっちゃったの

24 22/08/01(月)08:17:52 No.955421999

>当時25000で買った1660sでまだしばらく頑張るんじゃ…

25 22/08/01(月)08:19:15 No.955422256

売れるからだあとガラックスはそこそこいいものだし

26 22/08/01(月)08:20:30 No.955422470

>七万円しかないんですがなんとかいいの買えませんか >1660superを使ってます 7万ならRadeonでもいいならWQHDまでなら悪くないと聞くASUS DUAL-RX6700XT-O12Gがパソコン工房で7万2千円で売られてはいる…

27 22/08/01(月)08:22:23 No.955422812

そろそろ値上げでしょ

28 22/08/01(月)08:24:48 No.955423270

そういえば NEC のゲーミングパソコンていうのがRadeon6400ってなっててマジかって…

29 22/08/01(月)08:34:57 No.955425015

今は時期が悪…くはないな

30 22/08/01(月)08:40:19 No.955425961

4000出ても転売ヤー出てきて3000買うしかないことになりそう

31 22/08/01(月)08:44:36 No.955426709

>PalitのGeForce RTX 3060 Dual OCは46800円! こいつ値上げして49800になってない?

32 22/08/01(月)08:45:04 No.955426788

そもそも4000番台ミドルはいつ出るんだか…

33 22/08/01(月)08:45:29 No.955426860

>何で玄人指向って高級志向になっちゃったの 3年保証あって人気だからショップが安く売りたがらない 仕入れ自体はCFDのが安いはず

34 22/08/01(月)08:46:08 No.955426967

>今は時期が悪…くはないな これから円安もあるし10年に一度ぐらいの時期の悪くなさだと思う

35 22/08/01(月)08:46:10 No.955426976

>Palit自体は悪いもんでも無いだろ? >ドスパラ儲けさせたくないというなら解らないでもないが… モノ自体は悪くないんだけどサポートの質が

36 22/08/01(月)08:52:11 No.955427990

買わない理由探ししてるような連中は一生買わないよ

37 22/08/01(月)08:52:56 No.955428126

>Palit自体は悪いもんでも無いだろ? >ドスパラ儲けさせたくないというなら解らないでもないが… 本当にこれ Palit自体はそこそこクーラーもしっかりしてる

38 22/08/01(月)08:54:20 No.955428370

ASUSとかMSIのエントリーはヒートシンクが露骨に手抜きだからドスパラのサポートが気にならなきゃPalitもありだと思う べんたす…よりは静かだし

39 22/08/01(月)08:54:21 No.955428372

ドスパラ専売になる前は買ってたな…

40 22/08/01(月)08:57:51 No.955429054

>ASUSとかMSIのエントリーはヒートシンクが露骨に手抜きだからドスパラのサポートが気にならなきゃPalitもありだと思う その2社のエントリーモデルはフィンもアルミ押出だったり露骨にグレード低いからね まあそこでコストダウンしてるから仕方ないんだけどスレ画は価格の割にはしっかりしてる

41 22/08/01(月)08:59:12 No.955429296

初期不良さえ引かなきゃドスパラでもまあ問題ないしな

42 22/08/01(月)09:01:22 No.955429683

スレ画に関してはデザインがマジで良くないと思う ガラスケースじゃなきゃ気にならないけど

43 22/08/01(月)09:02:32 No.955429886

3080Tiが12万ぐらいになりませんか?

44 22/08/01(月)09:04:12 No.955430191

ビデオメモリこれ以上望むと3090になるから3060しか選択肢がない そろそろ買うか…

45 22/08/01(月)09:05:22 No.955430374

そもそもグラボのデザイン性が問われるのはなんなんだ 箱の中に入れる板じゃねえか

46 22/08/01(月)09:06:16 No.955430572

セールで出てた6万3千の3060Ti買い損ねちゃったから6万切るとは言わないけど せめて同額まで下がったところで買いたい…

47 22/08/01(月)09:06:41 No.955430638

>3080Tiが12万ぐらいになりませんか? 尼あうのおべんたすなら130186で売ってる

48 22/08/01(月)09:06:48 No.955430666

>3080Tiが12万ぐらいになりませんか? 割となってるよ特価とかで

49 22/08/01(月)09:07:38 No.955430823

おべんたすは嫌だ!ならぱりっと買う!

50 22/08/01(月)09:07:56 No.955430870

さすが「」買わない理由を探すなら誰にも負けないな

51 22/08/01(月)09:07:59 No.955430877

最近はネットに載せない店舗価格が最安値だったりもするのでそう言うの見にショップに行く

52 22/08/01(月)09:09:00 No.955431051

>さすが「」買わない理由を探すなら誰にも負けないな おいおい誰だと思ってるんだよ「」だぜ?

53 22/08/01(月)09:09:03 No.955431059

正直おべんたすよりは同じ値段のPalit下位か売ってればゲームロックのがいいと思う

54 22/08/01(月)09:09:16 No.955431106

80(12GB)なら80tiとあんまり変わらんし12万切ってるからいいぞ

55 22/08/01(月)09:10:17 No.955431280

>尼あうのおべんたすなら130186で売ってる 買いたくない2コンボ決まってるじゃん!

56 22/08/01(月)09:12:44 No.955431712

うるさくてお漏らしするからっておべんたす差別が酷くない?「」のケツも同じようなもんなのに…

57 22/08/01(月)09:14:11 No.955431991

さらに安くなったかー 見なかったことにして寝よう

58 22/08/01(月)09:14:23 No.955432027

尼あうってなんか気に入らなくて返品されたやつとかだからたぶん鳴いたりするんだろうな

59 22/08/01(月)09:15:09 No.955432154

ハイエンドはそろそろ4000来ることもあって下がってるけどミドル以下は下げ止まって反転してる感ある

60 22/08/01(月)09:16:38 No.955432424

まだ3000シリーズ買ってないの?

61 22/08/01(月)09:17:06 No.955432503

40シリーズ出す前に30の在庫余ってるので困ってるらしい

62 22/08/01(月)09:17:50 No.955432642

>尼あうってなんか気に入らなくて返品されたやつとかだからたぶん鳴いたりするんだろうな 状態が非常に良いだと未開封の事も多くはある

63 22/08/01(月)09:18:30 No.955432770

買っただの買わないだのしょうもないことでわざわざマウント取るやつにはなりたくないものだな

64 22/08/01(月)09:21:39 No.955433399

4090で転売する奴、 バカです。

65 22/08/01(月)09:24:40 No.955433952

>うるさくてお漏らしするからっておべんたす差別が酷くない?「」のケツも同じようなもんなのに… 信頼度0ってことじゃん…

66 22/08/01(月)09:25:57 No.955434233

ベンタスだけ安定してオイルブリードしてたからな信頼感が違う

67 22/08/01(月)09:26:09 No.955434274

>40シリーズ出す前に30の在庫余ってるので困ってるらしい 世界中の景気悪化してPCの売り上げの急落ぶりが想像以上に進んでるからね 先日のインテルなんて2割以上売上減で赤字転落で今後さらに悪化するから下方修正もして 社長が過去10年で無かったレベルの在庫に直面してるって発言してるぐらいなので

68 22/08/01(月)09:27:56 No.955434630

>先日のインテルなんて2割以上売上減で赤字転落で今後さらに悪化するから下方修正もして >社長が過去10年で無かったレベルの在庫に直面してるって発言してるぐらいなので そんな…秋から値上げするのに

69 22/08/01(月)09:29:03 No.955434827

PC人口増えてるとか言ってた奴はどこ見て言ってたんだろうな

70 22/08/01(月)09:29:57 No.955435014

>そんな…秋から値上げするのに 事前に2割値上げ発表したのは赤字分の補填と これから値上げするよと消費者に需要を喚起してして在庫の削減を図る考えのようですと ちょっとバカにされた感じで報じられたりしてるのでインテル賢いね!

71 22/08/01(月)09:30:47 No.955435145

>PC人口増えてるとか言ってた奴はどこ見て言ってたんだろうな 去年一昨年の出荷台数が多いのは事実だし毎年買わないから 普段より多く買われたら普段より多く減る

72 22/08/01(月)09:31:14 No.955435238

>PC人口増えてるとか言ってた奴はどこ見て言ってたんだろうな 一人で二台三台買うやつはいねーんだよ もう少し良く考えてからレスしようね

73 22/08/01(月)09:31:39 No.955435312

在庫一斉セールするという噂もある

74 22/08/01(月)09:32:29 No.955435450

>一人で二台三台買うやつはいねーんだよ 滅びゆく業界…ってコト!?

75 22/08/01(月)09:32:31 No.955435458

>4000出ても転売ヤー出てきて3000買うしかないことになりそう と言うか4000の転売で儲けられるのかな… 後10年は3000番代のスペック以上必要にすることってなさそうな気がするんだけど

76 22/08/01(月)09:34:20 No.955435814

最近はどんなものでも新しくて品薄なら転売屋のターゲットだから 3080とかもまだマイニング需要出る前から転売されてたし

77 22/08/01(月)09:36:12 No.955436159

>去年一昨年の出荷台数が多いのは事実だし毎年買わないから >普段より多く買われたら普段より多く減る リモートワーク需要と巣ごもりゲーミング需要が凄かったから その後に世界的景気後退が重なったので相当な落差が表れだしてるんだろうな

78 22/08/01(月)09:37:18 No.955436337

なんもかんもロシアが悪い

79 22/08/01(月)09:37:29 No.955436372

>PC人口増えてるとか言ってた奴はどこ見て言ってたんだろうな リモートワークで需要増えたけどPCなんて一回買ったら数年は買い換えないでしょ…

80 22/08/01(月)09:39:08 No.955436688

書き込みをした人によって削除されました

81 22/08/01(月)09:39:24 No.955436749

上で挙がってるシングルファンの3060ってダメなの?

82 22/08/01(月)09:41:25 No.955437141

ファンのサイズとかヒートシンクの質にもよるからシングルだからだめってわけでもないけど 大体シングルはヒートシンクも小さくてファンも一個しかないので回転数が上がってうるさい

83 22/08/01(月)09:42:09 No.955437251

うるさいのは嫌だよなあ…

84 22/08/01(月)09:57:07 No.955440138

PC人口は日本のSteamに限れば倍増してる 他はどうだろうか

85 22/08/01(月)10:03:21 No.955441220

3070くらいが欲しいが70tiの方がいいんだっけ…?っていうかこの辺りは流石にお高いよね…

86 22/08/01(月)10:05:43 No.955441685

ハイエンドに近いほどお値段早くガタ落ちしてくから3070とかTiはもうちょい待った方がいいよ それか4000番台まで待て

87 22/08/01(月)10:05:43 No.955441686

今更2060Sと大差ない3060を5万出してありがたがるの辛いね

↑Top