ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/01(月)02:12:44 ID:3jV01/Ns 3jV01/Ns No.955393196
じんしんおとも!
1 22/08/01(月)02:17:39 No.955394002
これは言葉そのものを知らないと読めないやつだからまあ…
2 22/08/01(月)02:19:15 No.955394227
人身御供のとこか 知らなかったらまぁ…
3 22/08/01(月)02:20:06 No.955394349
人身御供なんて人生の中で使う機会あんまないしね 自分も一回くらいしかないわ
4 22/08/01(月)02:21:13 No.955394511
シャアが教えてくれた
5 22/08/01(月)02:25:10 No.955395025
ひとみごくうなんて漫画や小説読みなれてないと漢字知らんで終わる気がする
6 22/08/01(月)02:26:11 No.955395128
一般的な用語ではないからまあ知らん人は知らんだろう
7 22/08/01(月)02:27:43 No.955395323
人身供犠はじんしん読みなの罠じゃん
8 22/08/01(月)02:29:25 No.955395540
フィクションで見る機会はあっても現実で言う事もまず無いからな…
9 22/08/01(月)02:30:58 No.955395750
人身御供の読み方って学校で習わなかった?
10 22/08/01(月)02:31:51 No.955395849
削除依頼によって隔離されました こういうの見るとがっかりして配信追う気無くなる
11 22/08/01(月)02:32:27 No.955395926
ガンダムで知った
12 22/08/01(月)02:33:28 No.955396040
いけにえって事は分かるけど読み方はすぐ忘れる
13 22/08/01(月)02:33:51 No.955396087
幹部はえっちだからええよ
14 22/08/01(月)02:34:17 No.955396144
ひとみごくうはじんしんおともでも意味はわかるしどっちでもええやろ
15 22/08/01(月)02:34:43 No.955396198
もっと笑えない感じのオツムしてるシャチがいるし…
16 22/08/01(月)02:35:04 No.955396238
瞳悟空って覚えろ
17 22/08/01(月)02:36:06 [静脈] No.955396349
せいみゃく
18 22/08/01(月)02:36:56 No.955396435
この熟語でしか使わない読みだけどその熟語自体はちょくちょく出てくるから覚えてるみたいな日本語おすぎ
19 22/08/01(月)02:39:34 [月極駐車場] No.955396733
げっきょくちゅうしゃじょう
20 22/08/01(月)02:39:46 No.955396757
土中とか普段気にならないようなのが音読する時は意外と詰まる
21 22/08/01(月)02:40:38 [市井] No.955396841
しい
22 22/08/01(月)02:41:28 No.955396938
本や映画ドラマなど幅広く接しているかが問われる
23 22/08/01(月)02:41:47 No.955396963
書き込みをした人によって削除されました
24 22/08/01(月)02:44:23 No.955397274
>せいみゃく 上脈と解りにくいので内部ではせいみゃく呼びしてる科もある なお整脈もあるので余計わからなくなる科もある 下肢静脈瘤と下肢上脈瘤がぜんぜん違う病気なのはマジで勘弁してほしかった
25 22/08/01(月)02:45:25 No.955397390
なんで鶏白湯は鶏だけ訓読みで白湯は中国語読みなんだよ
26 22/08/01(月)02:46:21 No.955397492
>なんで鶏白湯は鶏だけ訓読みで白湯は中国語読みなんだよ それよりもさゆとパイタンが同じ漢字なのおかしいだろ
27 22/08/01(月)02:46:53 No.955397554
白湯はスープだけど白湯はお湯だから…
28 22/08/01(月)02:47:07 No.955397578
>人身御供の読み方って学校で習わなかった? 学校の勉強でこの四字熟語が出てくるのってそういう文化が残ってるヤバい地域くらいじゃないか
29 22/08/01(月)02:50:37 No.955397926
豚骨スープも白湯だけどあっちは豚白湯とは言われないの不思議
30 22/08/01(月)02:50:49 No.955397945
学校で人身御供にさせられたから読めるよ俺
31 22/08/01(月)02:51:20 No.955397997
>学校で人身御供にさせられたから読めるよ俺 成仏しろ
32 22/08/01(月)02:51:53 No.955398056
生贄的なやつだなとは思うけど俺も読めねえ
33 22/08/01(月)02:52:37 No.955398135
生贄も初見では難しい 単語として覚えたらどうってことないけど
34 22/08/01(月)02:53:30 No.955398219
拉って拉麺か拉致かの2択だよね
35 22/08/01(月)02:54:27 No.955398302
この人普通に社会人やってたっぽいからこの手のジャンルのフィクションにあまり触れてなかったんだろうな 声優あがりのVなら職業的に読めたほうがいいだろうけど
36 22/08/01(月)02:55:00 No.955398367
人身御供の家系とか普通言わないもんな…
37 22/08/01(月)02:55:24 No.955398401
>生贄も初見では難しい >単語として覚えたらどうってことないけど 遊戯王で知る子供はきっと多い 今にして思えば子供が生贄だなんだ言い出すの親御さんからして怖すぎるけど
38 22/08/01(月)02:55:49 No.955398442
>遊戯王で知る子供はきっと多い >今にして思えば子供が生贄だなんだ言い出すの親御さんからして怖すぎるけど だからこうしてリリースにする
39 22/08/01(月)02:55:54 No.955398448
じんしんおとも!
40 22/08/01(月)02:56:20 No.955398497
サクリファイス!
41 22/08/01(月)02:57:45 No.955398619
>豚骨スープも白湯だけどあっちは豚白湯とは言われないの不思議 最近は豚清湯とか出てきて余計混乱します
42 22/08/01(月)02:57:52 No.955398637
>今にして思えば子供が生贄だなんだ言い出すの親御さんからして怖すぎるけど なんかいけにぇー事してる奴と付き合ってるんじゃないかって思うよね…
43 22/08/01(月)02:58:48 No.955398720
ひとみはギリギリ分かるけど ごくうって何だよ
44 22/08/01(月)03:00:03 No.955398855
>人身御供なんて人生の中で使う機会あんまないしね >自分も一回くらいしかないわ した側?された側?
45 22/08/01(月)03:00:51 No.955398938
穢多・非人とか学校で習った記憶はあるけどひらがなだった気もする
46 22/08/01(月)03:02:12 No.955399103
>穢多・非人とか学校で習った記憶はあるけどひらがなだった気もする 俺もひらがなだった と言うか改めて字面で見ると小学生に教えるにはだいぶショッキングだな…
47 22/08/01(月)03:04:17 No.955399306
SEGAのゲームで一時期嫌ってほど見たから覚えてるわ
48 22/08/01(月)03:06:07 No.955399513
>ごくうって何だよ 早く来てくれー!
49 22/08/01(月)03:06:56 No.955399594
英語ペラペラでも人身御供は読めなかった
50 22/08/01(月)03:08:51 No.955399795
読めるけど全然書けない
51 22/08/01(月)03:09:30 No.955399856
>人身供犠はじんしん読みなの罠じゃん 人身供犠(じんしんくぎ) 人身御供(ひとみごくう) why????
52 22/08/01(月)03:09:51 No.955399882
ひとみごくうの読み方知ってるけど そういやどこで覚えたのかさっぱりわからん… 少なくとも学校で習うようなもんじゃないよね
53 22/08/01(月)03:09:53 No.955399886
tuberが漢字読めるわけないだろ
54 22/08/01(月)03:14:37 ID:JQqD6ewQ JQqD6ewQ No.955400326
削除依頼によって隔離されました ホロライブdel
55 22/08/01(月)03:15:58 No.955400461
>ホロライブdel (人身御供の読み方知らなかったな...)
56 22/08/01(月)03:16:11 No.955400490
これは知らなかったら知らないやつ
57 22/08/01(月)03:17:29 No.955400616
知らないと読めないなんてそりゃどの文字でもそうなんだけど…
58 22/08/01(月)03:17:51 No.955400659
煙草とか煙管とか当て字の熟語はもう覚えるしかないよね…
59 22/08/01(月)03:18:13 No.955400690
他の単語や熟語の類推で知らなくても読める感じはある
60 22/08/01(月)03:18:18 No.955400700
創作でよく出るワードだから読める
61 22/08/01(月)03:18:30 No.955400718
>tuberが漢字読めるわけないだろ 実況プレイ見てると義務教育で習う漢字すら怪しいヤツ結構いる
62 22/08/01(月)03:19:32 No.955400802
学校で習った覚えないから 多分なんかの漫画やらテレビやらで覚えた気がする人身御供
63 22/08/01(月)03:19:44 No.955400817
そう簡単に使われない時代に生まれてよかった
64 22/08/01(月)03:19:55 No.955400830
なんかで知った どこで覚えたかは分からない
65 22/08/01(月)03:20:23 No.955400869
ひとばしらもじんちゅうって読んでました
66 22/08/01(月)03:20:57 ID:JQqD6ewQ JQqD6ewQ No.955400919
削除依頼によって隔離されました >>ホロライブdel >(人身御供の読み方知らなかったな...) ごめんどういうこと?
67 22/08/01(月)03:24:25 No.955401189
>そう簡単に使われない時代に生まれてよかった 昔はなぁ「」くん放課後人身御供しに行こうぜ!みたいな感じかな...?
68 22/08/01(月)03:24:28 ID:JQqD6ewQ JQqD6ewQ No.955401193
削除依頼によって隔離されました ハイ隔離 懲りないね
69 22/08/01(月)03:24:54 No.955401227
日本昔話で出た気もするが『人身御供』という言葉としては出なかったかもしん… 触れる機会無かったらまあ知らんものは知らんよな
70 22/08/01(月)03:25:10 No.955401245
青島ビール
71 22/08/01(月)03:25:17 No.955401254
じんしんくようだと思ってた…
72 22/08/01(月)03:25:21 No.955401256
>>>ホロライブdel >>(人身御供の読み方知らなかったな...) >ごめんどういうこと? (話付いていけなかったな...)
73 22/08/01(月)03:25:25 No.955401266
>>そう簡単に使われない時代に生まれてよかった >昔はなぁ「」くん放課後人身御供しに行こうぜ!みたいな感じかな...? 末法の世すぎる…
74 22/08/01(月)03:26:23 No.955401341
生贄で通じることは通じるよね
75 22/08/01(月)03:26:43 No.955401371
こういうのっておバカな自分可愛いでしょするためにわざとボケてるわけではないの?
76 22/08/01(月)03:27:37 No.955401439
実況プレイが流行った頃からルビィ振ってるゲームがそこそこ出てきたような気もする
77 22/08/01(月)03:27:38 No.955401441
惜しいヒトミゴキョウと読んでしまった因みに青上はアオヤマと読んだ青と付いたら青山だろ普通
78 22/08/01(月)03:28:12 No.955401487
書き込みをした人によって削除されました
79 22/08/01(月)03:28:38 No.955401511
>日本昔話で出た気もするが『人身御供』という言葉としては出なかったかもしん… 「雉も鳴かずば」の話で人柱とか出てきたな…
80 22/08/01(月)03:28:47 No.955401523
>こういうのっておバカな自分可愛いでしょするためにわざとボケてるわけではないの? いや人身御供は普通に知らん人も多いだろ
81 22/08/01(月)03:29:03 ID:JQqD6ewQ JQqD6ewQ No.955401545
削除依頼によって隔離されました 隔離されたスレでブツブツ言ってるの怖いな…
82 22/08/01(月)03:29:05 No.955401552
そこそこ頻出な気がするが実際に使われてた奴がパっと思い浮かなばいな 気がするだけでマジでシャアのおかげで読めてるだけなのか…?
83 22/08/01(月)03:29:53 No.955401618
>隔離されたスレでブツブツ言ってるの怖いな… だってまだ隔離されてないからな…
84 22/08/01(月)03:30:30 No.955401655
>こういうのっておバカな自分可愛いでしょするためにわざとボケてるわけではないの? 人身御供って最近じゃ聞かん言葉だししゃあない
85 22/08/01(月)03:31:00 No.955401693
普通にカタログに並んでるけど 隔離って何が見えてるんだろ
86 22/08/01(月)03:31:13 No.955401713
どうしてもオッスオラのほうがチラつく
87 22/08/01(月)03:31:16 No.955401717
そういえば人身御供ってどこで最初で見るんだろみんな 学校で習った覚えがない
88 22/08/01(月)03:31:38 No.955401754
>隔離されたスレでブツブツ言ってるの怖いな… 見えるんだな
89 22/08/01(月)03:31:51 No.955401776
>そういえば人身御供ってどこで最初で見るんだろみんな 俺はぬーべーで
90 22/08/01(月)03:31:58 No.955401783
実家の近くに人柱の橋が昔あったらしくてその絡みで読みは覚えた
91 22/08/01(月)03:31:59 No.955401784
>そういえば人身御供ってどこで最初で見るんだろみんな >学校で習った覚えがない ここにいる奴らも小説を始めとした創作物で覚えたパターンが多いと思う
92 22/08/01(月)03:31:59 No.955401785
パッと浮かぶの人身御供の家系しかないからやはりシャアの影響…?
93 22/08/01(月)03:32:32 No.955401829
>>そういえば人身御供ってどこで最初で見るんだろみんな >俺はぬーべーで ああーそうかも
94 22/08/01(月)03:32:35 No.955401834
ありがとうシャア…
95 22/08/01(月)03:33:13 No.955401885
>ここにいる奴らも小説を始めとした創作物で覚えたパターンが多いと思う だいたいそうだろうね 自分は多分グインサーガあたりじゃないかなって気がしている
96 22/08/01(月)03:33:30 No.955401903
読書あんましない人が多いんだろうね 主水とかも読めない人いて読書家の知り合いが驚いてたし
97 22/08/01(月)03:34:06 No.955401944
>主水とかも読めない人いて読書家の知り合いが驚いてたし 時代劇を大人が見なくなったというのもあるかも
98 22/08/01(月)03:34:35 No.955401987
と、頭蓋骨…
99 22/08/01(月)03:34:38 No.955401989
>ここにいる奴らも小説を始めとした創作物で覚えたパターンが多いと思う 創作物じゃなく実話で覚えただとこわいね!
100 22/08/01(月)03:35:19 No.955402046
時代劇そもそも大河くらいしかテレビでやらんし…
101 22/08/01(月)03:36:08 No.955402098
常用外で間違いが多すぎると正解とごっちゃになったりして自信無くてすまない
102 22/08/01(月)03:36:26 No.955402126
逆にアムロとクワトロ以外で使ってる場面を知らない
103 22/08/01(月)03:36:53 No.955402148
これ知ってることでマウント取るのもなんか情けない話だ
104 22/08/01(月)03:36:54 No.955402149
廿
105 22/08/01(月)03:37:06 No.955402160
>>ここにいる奴らも小説を始めとした創作物で覚えたパターンが多いと思う >創作物じゃなく実話で覚えただとこわいね! 祖父母から聞くパターンもある
106 22/08/01(月)03:37:23 No.955402180
>主水とかも読めない人いて読書家の知り合いが驚いてたし それは読めなくても仕方ないし読めなくてもいい
107 22/08/01(月)03:38:00 No.955402221
>これ知ってることでマウント取るのもなんか情けない話だ 不思議なことに別に誰かがマウント取ってるようには見えないんだ
108 22/08/01(月)03:38:12 No.955402242
>時代劇そもそも大河くらいしかテレビでやらんし… 水戸黄門…って10年前に終わったのか… もう今の子は光圀の圀ってなんだよとか悩まないのか…
109 22/08/01(月)03:38:17 No.955402249
>逆にアムロとクワトロ以外で使ってる場面を知らない うしとらとアムネジアであったような気はする…
110 22/08/01(月)03:38:50 No.955402286
>これ知ってることでマウント取るのもなんか情けない話だ 「」ダサいな!俺の実家は毎日人身御供やってるぜ!
111 22/08/01(月)03:39:09 No.955402308
>>これ知ってることでマウント取るのもなんか情けない話だ >「」ダサいな!俺の実家は毎日人身御供やってるぜ! 宗教施設か何か?
112 22/08/01(月)03:39:10 No.955402310
>「」ダサいな!俺の実家は毎日人身御供やってるぜ! 今すぐ逃げろ
113 22/08/01(月)03:39:18 No.955402318
読めることを誇る意味は無いけど読めないのを気にしないのはもうちょっと本とか読んだら?って思う 得に実況するやつね
114 22/08/01(月)03:39:46 No.955402354
>読めることを誇る意味は無いけど読めないのを気にしないのはもうちょっと本とか読んだら?って思う >得に実況するやつね まぁ本読む暇あったら配信しろって気持ちもあるし…
115 22/08/01(月)03:39:53 No.955402362
人身御供にされた氷泪石の娘と人食いの化け物の短編をここで教えてもらった 娘はヒトミで化け物はゴクーって名前だった
116 22/08/01(月)03:40:43 No.955402416
>読めることを誇る意味は無いけど読めないのを気にしないのはもうちょっと本とか読んだら?って思う >得に実況するやつね 何度も間違えて読んで「あ、これ○○って読むんだー」って同じくだり何回もやってる人は こいつ学習能力が…?ってなる
117 22/08/01(月)03:41:17 No.955402446
>読めることを誇る意味は無いけど読めないのを気にしないのはもうちょっと本とか読んだら?って思う >得に実況するやつね 漢字誤字ってると一気に恥ずかしいなこれ
118 22/08/01(月)03:41:45 No.955402476
>漢字誤字ってると一気に恥ずかしいなこれ ほんとだよまったく
119 22/08/01(月)03:42:01 No.955402492
>読めることを誇る意味は無いけど読めないのを気にしないのはもうちょっと本とか読んだら?って思う とは言え言語って積み重ねて覚えるもんだからな…自分が読めない言葉を探して覚えるって事はなかなか難しいから こう言う時に教えてもらってよっしゃ一個覚えた!してくほかない 難読語辞典読んでも常用抜けてたりするからな
120 22/08/01(月)03:43:40 No.955402584
語気強いレスで誤字は恥ずかしくなるからよく確認しよう
121 22/08/01(月)03:43:50 No.955402597
>難読語辞典読んでも常用抜けてたりするからな つべの漢字の送り仮名から四字熟語を当てろってクイズ企画で常用内のに聞いたことないやついくつかあってマジで…?ってなったよ
122 22/08/01(月)03:43:51 No.955402598
>とは言え言語って積み重ねて覚えるもんだからな…自分が読めない言葉を探して覚えるって事はなかなか難しいから 言語の積み重ねはとにかく活字に触れることだから読書が一番の近道なんだよな
123 22/08/01(月)03:44:37 No.955402647
>>読めることを誇る意味は無いけど読めないのを気にしないのはもうちょっと本とか読んだら?って思う >>得に実況するやつね >漢字誤字ってると一気に恥ずかしいなこれ 誤字ってるでいいんじゃないか 頭痛が痛いほどじゃないけど冗長だ
124 22/08/01(月)03:44:40 No.955402653
しかしこと読みに関しては活字読んでるだけだけだとずっと間違えてても支障がないぞ…
125 22/08/01(月)03:45:04 No.955402681
本は読んでても読み方はわからないじゃん 意味はわかるから文章自体は理解できちゃうし
126 22/08/01(月)03:45:25 No.955402704
>誤字ってるでいいんじゃないか >頭痛が痛いほどじゃないけど冗長だ これ言い返してやったつもりなのかな
127 22/08/01(月)03:46:30 No.955402765
>>>得に実況するやつね >>漢字誤字ってると一気に恥ずかしいなこれ >誤字ってるでいいんじゃないか >頭痛が痛いほどじゃないけど冗長だ 単にタイポって意味で誤字ってるのと漢字読めないやつどうよみたいなこと言ってて漢字間違えてるのでは若干ニュアンスが変わってくるからおれはついてていいと思う
128 22/08/01(月)03:46:53 No.955402783
漢検は一番取るの楽で一番使い道なかった資格だけど勉強は結構楽しかった
129 22/08/01(月)03:47:11 No.955402799
小説とか読んでてもそもそも読み仮名振られてねえから読めないまんまにしてる語句も普通にある
130 22/08/01(月)03:47:31 No.955402821
>本は読んでても読み方はわからないじゃん 読めないなら検索できるんだからそれは読む人のやる気次第としか言えない
131 22/08/01(月)03:47:32 No.955402824
ルビ付いてるなら分かるけど付いてないと自分の読み方で読んで流しちゃうよね つまりぬ~べ~復権の時!
132 22/08/01(月)03:48:19 No.955402872
>>誤字ってるでいいんじゃないか >>頭痛が痛いほどじゃないけど冗長だ >これ言い返してやったつもりなのかな 残念なことにそのレスは俺のじゃないんだ
133 22/08/01(月)03:48:46 No.955402901
俺も入水をじゅすいと読むことを知ったのは 恥ずかしながら20歳超えてからだった
134 22/08/01(月)03:49:35 No.955402954
>俺も入水をじゅすいと読むことを知ったのは >恥ずかしながら20歳超えてからだった 俺32歳 今知った
135 22/08/01(月)03:49:43 No.955402964
今までジンシンゴキョウって読んでた…
136 22/08/01(月)03:49:43 No.955402965
クワトロで初めて聞いたかもしれん
137 22/08/01(月)03:50:25 No.955403009
ガンダムで学ぶ日本語
138 22/08/01(月)03:51:02 No.955403039
自分が知らなかった言葉を知ってる奴らが頭の上で会話してて勝手に傷ついちゃった子が一人いるようだ…
139 22/08/01(月)03:51:11 No.955403044
>ガンダムで学ぶ日本語 汚名挽回!
140 22/08/01(月)03:51:45 No.955403076
逡巡をしゅうじゅんって読んでた時期が長らくあったんだけど読む分にはなんら困んないし口にする機会が基本ない上に発音の問題としてスルーできるぐらいの音の違いだから聞いても気づかないって謎の停滞が起きてたよ ちょっと違うけどポルナレフもずっとボルナレフだと思ってたけど全く支障がなくて長らく修正されなかった
141 22/08/01(月)03:51:56 No.955403087
>ID:JQqD6ewQ 一応置いとくね
142 22/08/01(月)03:52:44 No.955403129
ドラゴンドライブで知った
143 22/08/01(月)03:52:52 No.955403134
>今までジンシンゴキョウって読んでた… そういう祭祀もありそう
144 22/08/01(月)03:53:15 No.955403166
なんでか知らんけど既存をキゾンと読んでしまう時があった 知らぬ存ぜぬとかもあるから混ざっちゃったのかな
145 22/08/01(月)03:54:28 No.955403242
既存はいまはきぞんも普通に使うしいいんじゃなかったっけ 本来はきそんだから気にする人は気にするだろうけど
146 22/08/01(月)03:54:48 No.955403268
妙に凝った言葉覚えるならフルボイスのえろげが一番と言う事だな
147 22/08/01(月)03:55:13 No.955403292
>なんでか知らんけど既存をキゾンと読んでしまう時があった きぞんも今はオッケーらしいよ
148 22/08/01(月)03:56:03 No.955403346
山茶花も元々はさんざかだったらしいな 数十年たてば読み方が変わることもあるだろうね
149 22/08/01(月)03:56:13 No.955403352
令和にもなって人身御供をひとみごくうと読むことを知る機会ってどこであるんだろう…? せいぜいがマンガ?
150 22/08/01(月)03:56:32 No.955403370
誤用が広まるのも含めて言葉って変わるものだから いまどきおババア達だって全然の使い方おかしいぜ なんかあれ一気に広まったよな
151 22/08/01(月)03:57:22 No.955403416
調べたら依存も伝統的にはいそんだけどいぞん読みする人が多いからNHKが読み方変えたって話が出てきた 既存はまだきそん読みする人がいるからきぞんもみとめつつきそん優先だとかなんとか
152 22/08/01(月)03:57:24 No.955403418
時代物の百官名とかなんて読むんだっけってなる…
153 22/08/01(月)03:57:28 No.955403425
君の目はサイヤ人のようで綺麗だ… 瞳悟空って事?
154 22/08/01(月)03:58:04 No.955403460
>君の目はサイヤ人のようで綺麗だ… >瞳悟空って事? まあ超サイヤ人は綺麗だが…
155 22/08/01(月)03:58:08 No.955403464
>誤用が広まるのも含めて言葉って変わるものだから >いまどきおババア達だって全然の使い方おかしいぜ >なんかあれ一気に広まったよな あれはむしろ何で否定とセットじゃないと駄目みたいな謎ルールが後付されてたのか分からん…
156 22/08/01(月)03:58:08 No.955403465
ソウルシリーズとかエルデンリングは読めないの多い
157 22/08/01(月)03:58:36 No.955403490
ダメ→ージかと思ったらダ↑メ↓ージだったときの衝撃
158 22/08/01(月)03:59:45 No.955403550
>ダメ→ージかと思ったらダ↑メ↓ージだったときの衝撃 ハー→ゲン↓ダッツ↑
159 22/08/01(月)04:00:49 No.955403617
>コ↘メ↘リ↘かと思ったらコ↗メ→リだったときの衝撃
160 22/08/01(月)04:03:04 ID:SAU1uW96 SAU1uW96 No.955403718
削除依頼によって隔離されました 同じような間違い「」がしたらからかいまくるだろうにバカ女が絵被ってると庇いまくってて笑う
161 22/08/01(月)04:03:38 No.955403742
>ソウルシリーズとかエルデンリングは読めないの多い 普通に読めねえ…というかこれ造語か?みたいなのが混じってるというか ぶっちゃけ普通にプレイする人もほとんどの人は読めない文字あるだろうけど配信者の人は読まないといけないから大変だよなって
162 22/08/01(月)04:03:54 No.955403761
>と、頭蓋骨… 大学に入ったらとうがいこつって習ったんですけお…
163 22/08/01(月)04:04:29 No.955403794
>同じような間違い「」がしたらからかいまくるだろうにバカ女が絵被ってると庇いまくってて笑う どうしたんだ急に
164 22/08/01(月)04:05:24 No.955403844
>同じような間違い「」がしたらからかいまくるだろうにバカ女が絵被ってると庇いまくってて笑う スレ画兄ちゃんじゃなかったのか…
165 22/08/01(月)04:07:12 No.955403939
>同じような間違い「」がしたらからかいまくるだろうにバカ女が絵被ってると庇いまくってて笑う (人に庇われたことがなかったな...)
166 22/08/01(月)04:07:15 No.955403943
「」も抜き打ちで人身御供読めるかと言われたら3割4割くらいしか読めないと思う
167 22/08/01(月)04:08:00 No.955403984
ばかにしないでくれる!?がんだむできいたからしってるわよひとみごくうくらい!
168 22/08/01(月)04:08:44 No.955404014
むしろこいつはなんで「」は馬鹿にされないと思ってんだよ
169 22/08/01(月)04:14:43 No.955404289
>同じような間違い「」がしたらからかいまくるだろうにバカ女が絵被ってると庇いまくってて笑う またお昼にスレ立てて構ってもらいなよ
170 22/08/01(月)04:15:00 No.955404302
先に人身供犠の方を知ったから人身御供って書いてあっても人身供犠って読んじゃう
171 22/08/01(月)04:16:08 No.955404360
というか社会科系の科目で出てくるとしても人柱とかじゃない?
172 22/08/01(月)04:16:18 No.955404372
>同じような間違い「」がしたらからかいまくるだろうにバカ女が絵被ってると庇いまくってて笑う 君がバカにされるのは君だからだよ
173 22/08/01(月)04:17:12 No.955404425
COJでやたら使えるカードだったから覚えてる
174 22/08/01(月)04:17:40 No.955404449
人身御供は何かを退治する昔話か橋作る昔話などで聞いた気がする
175 22/08/01(月)04:18:05 No.955404467
じ…人柱
176 22/08/01(月)04:18:30 No.955404483
>じ…人柱 ナルトが悪い
177 22/08/01(月)04:18:48 No.955404492
俺が読めるってことはうしおととら辺りできっと出てきている
178 22/08/01(月)04:21:39 No.955404619
まあでも女生主が頭いいとこ見せても可愛さにはつながらんし
179 22/08/01(月)04:22:40 No.955404657
人柱はわりかし見る気がする たぶん人柱版のせい
180 22/08/01(月)04:23:42 No.955404710
鬼滅の刃の柱の一つですね人柱
181 22/08/01(月)04:28:31 No.955404900
読書だけするタイプだと意味は分かっても読み仮名めちゃくちゃ間違えるぞ 会話で口に出さないから読み違いに気づけない
182 22/08/01(月)04:32:57 No.955405066
>ひとみごくうなんて漫画や小説読みなれてないと漢字知らんで終わる気がする 小説だと振り仮名ないからわからないままだろ
183 22/08/01(月)04:40:27 No.955405318
ライバルなのか味方なのか微妙な真柄のやつに「人身御供の家系だな(笑)」って皮肉言う時に使うから覚えといた方がいい
184 22/08/01(月)04:41:34 No.955405362
>まあでも女生主が頭いいとこ見せても可愛さにはつながらんし 人身御供はまあたまにいるよねって範疇だけどマジで嘘だろって漢字読めないと心配になったりいやRPだろって色々考えちゃってノイズになる…
185 22/08/01(月)04:42:41 No.955405402
一番漢字で訳分かんなくなるのは灼眼のシャナなので誰か朗読とかやってみてほしい
186 22/08/01(月)04:45:31 No.955405522
>まあでも女生主が頭いいとこ見せても可愛さにはつながらんし お前のそれは頭悪いアピールか?
187 22/08/01(月)04:50:02 No.955405689
小説読んでもふりがなついてないとその後の流れでだいたいの意味はわかっても読み仮名はわかんねえってことはたまによくある 朗読でもしない限り意味さえわかれば問題ないし
188 22/08/01(月)04:50:38 No.955405718
やーいお前の家人身御供!
189 22/08/01(月)04:51:53 No.955405768
人身御供はさておき難読漢字が読めないのはまあいいけど 画面に表示されてる平易な文章をそのまま読めないのがたまに居てタブを閉じる他ない
190 22/08/01(月)04:53:07 No.955405823
>やーいお前の家人身御供! 木の葉の里かよ
191 22/08/01(月)05:01:24 No.955406127
瞳悟空
192 22/08/01(月)05:02:42 No.955406185
狩猟(ひとかりいこうぜ)
193 22/08/01(月)05:05:41 No.955406300
>人身御供はさておき難読漢字が読めないのはまあいいけど >画面に表示されてる平易な文章をそのまま読めないのがたまに居てタブを閉じる他ない いたたまれないものがあるな
194 22/08/01(月)05:07:36 No.955406373
>やーいお前の家人身御供! アムロのレス
195 22/08/01(月)05:09:45 No.955406467
関係ないけどひとみごくうって凄い女優さんっぽいよね もしくは孫悟空のTSかなんか
196 22/08/01(月)05:10:25 No.955406498
じんしんくもつってのもあったような気がするけど何か勘違いしてるかもしれない
197 22/08/01(月)05:12:01 No.955406575
>じんしんくもつってのもあったような気がするけど何か勘違いしてるかもしれない 人身供儀(じんしんくぎ)では
198 22/08/01(月)05:12:26 No.955406594
やっかいな客担当に選ぶ時とか使わない?
199 22/08/01(月)05:13:53 No.955406654
>人身供儀(じんしんくぎ)では ごめんこれ 儀 じゃなくて犠 だわ
200 22/08/01(月)05:14:51 No.955406701
供物だと生贄と言うよりお供え物か
201 22/08/01(月)05:15:22 No.955406724
アシュノッドの供儀台
202 22/08/01(月)05:25:05 No.955407136
Vtuberで漢字読めないのはつっこみまちだと思うようにした
203 22/08/01(月)05:27:01 No.955407231
ガンダム同時視聴しよう鷹嶺くん!
204 22/08/01(月)05:29:48 No.955407355
>やっかいな客担当に選ぶ時とか使わない? 使わない
205 22/08/01(月)05:35:15 No.955407607
最近中性的なキャラが多くてスレ画が男か女かわからん…
206 22/08/01(月)05:43:35 ID:BLf0pmvo BLf0pmvo No.955407995
削除依頼によって隔離されました 馬鹿女「じんしん…」 バチャ豚「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音) バチャ豚「知らないと読めない!」「使う機会ない!」 そこら辺の女のツイプリとかならクッソ馬鹿にするのに 絵がついただけで必死に擁護するの滑稽やなあ
207 22/08/01(月)05:46:37 No.955408117
>そこら辺の女のツイプリとかならクッソ馬鹿にするのに
208 22/08/01(月)05:47:42 No.955408166
>そこら辺の女のツイプリとかならクッソ馬鹿にするのに >絵がついただけで必死に擁護するの滑稽やなあ どこから来たんだよ…
209 22/08/01(月)05:49:13 No.955408238
読み方知らない程度の奴をここでついぷり晒しなんてしたら晒した「」が死ぬほど馬鹿にされるのは分かるぞ
210 22/08/01(月)05:51:08 No.955408328
公式MCを公式NGと読み間違えて高田健志と絶縁した知恵遅れ級のバカ加藤純一
211 22/08/01(月)05:53:19 No.955408435
>絵がついただけで必死に擁護するの滑稽やなあ 暇ならLiveleakでも出演しに行って
212 22/08/01(月)06:10:00 No.955409303
オッス!オラ御供
213 22/08/01(月)06:15:49 No.955409603
>オッス!オラ極右
214 22/08/01(月)06:17:00 No.955409653
>バチャ豚「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音) 自作SSのキャラと会話してそう
215 22/08/01(月)06:17:28 No.955409675
小鳥遊とかギャグだよね
216 22/08/01(月)06:18:29 No.955409724
夏休みの中学生みたいなやつがきたな
217 22/08/01(月)06:28:56 No.955410358
粘着ジジイはマジでお客様なのか…? まとめサイトでしか見ないようなこと言ってるけど
218 22/08/01(月)06:30:44 No.955410475
fu1304940.gif えっちだよね
219 22/08/01(月)06:32:14 No.955410567
漢字なんて一生のうちにそれに振れてなかったら簡単な奴でも知らんからしょうがないだろ 俺もそういう経験ある
220 22/08/01(月)06:32:17 No.955410572
なかなか際どい下半身してる 普段見えないけど
221 22/08/01(月)06:36:53 No.955410858
imgってそんなにホロアンチにとって住み心地良いのかな
222 22/08/01(月)06:37:04 No.955410870
人を馬鹿にしたり危害を加えることをするような人じゃなければこういうのはあまり気にしないな 本気で開き直られたらうん…てなるけど
223 22/08/01(月)06:38:10 No.955410939
>imgってそんなにホロアンチにとって住み心地良いのかな ここ以外から追い出されてもうまとめサイトとここしかないって言う方が正しい 大百科と壺からすら追い出されてる
224 22/08/01(月)06:40:31 No.955411099
>imgってそんなにホロアンチにとって住み心地良いのかな 住み心地がいいというかどのコミュでも追い出されるようなヤバい奴がここに辿り着いてる って方が正しい
225 22/08/01(月)06:42:01 No.955411203
>ここ以外から追い出されてもうまとめサイトとここしかないって言う方が正しい >大百科と壺からすら追い出されてる こいつらが喜ぶようなレスあげずにさっさと追い出してぇな
226 22/08/01(月)06:42:23 No.955411227
スレ画の人は留学してたから賢いけど漢字が苦手
227 22/08/01(月)06:42:48 No.955411252
>スレ画の人は留学してたから賢いけど漢字が苦手 はあちゃまも苦手な可能性が…?
228 22/08/01(月)06:44:21 No.955411368
小説とかで初めて知った言葉とか意味がわかれば読み方わからなくてもいいかな…って思っちゃう
229 22/08/01(月)06:46:10 No.955411498
人身御供の読み方を知れただけでもCOJをやった意味はあった
230 22/08/01(月)06:46:15 No.955411500
ショウモン…
231 22/08/01(月)06:47:05 No.955411584
一般的なのはともかく人身御供とか少し特殊なのは読めなくてもまぁそんなもんだろ
232 22/08/01(月)06:48:50 No.955411705
散々β版の時にルビ付けろと言われたのに付けないのがマジで悪い
233 22/08/01(月)06:49:28 No.955411753
ルビいるか?
234 22/08/01(月)06:50:24 No.955411797
人身御供はホラー系齧るか本当にお硬い文章読まないと出てこないのかな
235 22/08/01(月)06:50:28 No.955411804
俺もうしおととら読んでなければ知らなかったと思う
236 22/08/01(月)06:51:12 No.955411857
現代だとどこで耳にすればいいんだ…?
237 22/08/01(月)06:51:20 No.955411860
良い剣を 作ってくださいましね
238 22/08/01(月)06:51:52 No.955411913
古い言葉はわりと漫画経由で知ってる気がするぞ俺
239 22/08/01(月)06:55:05 No.955412146
昔話的な本とか怖い話しの本で見た気がするけど思い出せない
240 22/08/01(月)06:56:11 No.955412224
配信者はマジで漢字読めない人多い エルデンリングの実況プレイ見てたら「~に見える(まみえる)」が読めずに「みえる」って言っちゃう人がほとんどだった 送り仮名が同じなのが悪いっちゃ悪いが…
241 22/08/01(月)06:56:16 No.955412230
>現代だとどこで耳にすればいいんだ…? アニオタ以外は知る機会無さそう
242 22/08/01(月)06:57:38 No.955412345
削除依頼によって隔離されました なんでimgでホロライブのスレ立ててんの?
243 22/08/01(月)06:58:02 No.955412379
丁稚奉公とか読まれるとわかるけど文字ではなんて?ってなるしこの程度なら責められないな…
244 22/08/01(月)06:58:58 No.955412465
>配信者はマジで漢字読めない人多い >エルデンリングの実況プレイ見てたら「~に見える(まみえる)」が読めずに「みえる」って言っちゃう人がほとんどだった >送り仮名が同じなのが悪いっちゃ悪いが… SEKIROも時代劇模したファンタジー日本だったから読み方しっちゃかめっちゃかになってる人が多かったな…
245 22/08/01(月)06:59:51 No.955412533
スレ画は元エリート営業マンだし漢字強いほうだと思ってた
246 22/08/01(月)07:00:56 No.955412621
>配信者はマジで漢字読めない人多い >エルデンリングの実況プレイ見てたら「~に見える(まみえる)」が読めずに「みえる」って言っちゃう人がほとんどだった >送り仮名が同じなのが悪いっちゃ悪いが… まみえるは読めないというか普段読まない方の読みならひらがなにしてくれ
247 22/08/01(月)07:01:42 No.955412685
>上脈と解りにくいので内部ではせいみゃく呼びしてる科もある >なお整脈もあるので余計わからなくなる科もある >下肢静脈瘤と下肢上脈瘤がぜんぜん違う病気なのはマジで勘弁してほしかった そういうの英語にならない?
248 22/08/01(月)07:02:27 No.955412746
相見えてくれないと見ちゃうと思う
249 22/08/01(月)07:02:30 No.955412748
たまにあの漢字なんて読むんだっけ…読み方わかんねえから調べられねえ… はある
250 22/08/01(月)07:02:36 No.955412757
>スレ画は元エリート営業マンだし漢字強いほうだと思ってた 人身御供を使う機会がある営業なんて嫌すぎる…
251 22/08/01(月)07:04:46 No.955412931
営業マンは社会の人身御供のようなものではあるが…
252 22/08/01(月)07:06:26 ID:SAU1uW96 SAU1uW96 No.955413073
書き込みをした人によって削除されました
253 22/08/01(月)07:06:28 No.955413075
削除依頼によって隔離されました なんでホロなのにスレ「」にID出てないの?
254 22/08/01(月)07:08:40 No.955413257
ID出てる回線で間違って書き込んじゃったからやり直したの?
255 22/08/01(月)07:10:43 No.955413442
>なんでホロなのにスレ「」にID出てないの? 回線間違えて消してからもう一回書き込むのダサくない? ねえ?なんで?なんで間違えたの?
256 22/08/01(月)07:10:48 No.955413449
人身御ID
257 22/08/01(月)07:11:10 No.955413489
>スレ画は元エリート営業マンだし漢字強いほうだと思ってた そんな設定信じてるの
258 22/08/01(月)07:11:14 No.955413499
どうでもよくないそんなばっちぃ粘着うんこ!?
259 22/08/01(月)07:11:39 No.955413543
削除依頼によって隔離されました imgもついにホロライブが許されるようになったか
260 22/08/01(月)07:11:54 No.955413557
imgでも居場所無くなりつつあるぞホロアンチ
261 22/08/01(月)07:12:23 No.955413606
ルーパチしてまた吠えてるじゃん ダッセ
262 22/08/01(月)07:12:29 No.955413609
ホロホロ言いすぎ 鳥かよ
263 22/08/01(月)07:12:33 No.955413616
あんまり本とか漫画読まないと触れる機会ないかも…人身御供は
264 22/08/01(月)07:12:44 No.955413632
そもそもなんでimgではホロが許されてなかったの?
265 22/08/01(月)07:13:14 [sage] No.955413684
ちょっと違うけど地方の地名とか地元民でもなけりゃ読み方わからんだろうってのも多いよね
266 22/08/01(月)07:13:49 No.955413735
>imgでも居場所無くなりつつあるぞホロアンチ じゃあもうホロライブの実況立ててもID出ない?
267 22/08/01(月)07:14:22 No.955413779
地名は読ませる気ないだろと思っている
268 22/08/01(月)07:14:53 No.955413820
>No.955413543 >No.955413632 この露骨に話題をそっち方面にしようとしてるのが必死すぎて笑う 粘着が下手
269 22/08/01(月)07:15:04 No.955413840
>ちょっと違うけど地方の地名とか地元民でもなけりゃ読み方わからんだろうってのも多いよね うちの地元 読めねえ!
270 22/08/01(月)07:15:19 No.955413860
アーニャならなんですかこれーと言いながら読めそう
271 22/08/01(月)07:15:34 No.955413878
>ちょっと違うけど地方の地名とか地元民でもなけりゃ読み方わからんだろうってのも多いよね 北海道や沖縄読ませる気ないなさては?ってのがよくある
272 22/08/01(月)07:17:48 No.955414062
マジで読めないやつあるからね…
273 22/08/01(月)07:18:33 No.955414150
膳所 のどこが「ぜぜ」なんだよえー!? って最近なった 苗字と地名は英語の発音しないやつぐらい理不尽
274 22/08/01(月)07:18:43 No.955414161
テレビでやってた関西の難読地名みたいなの見て何一つ読めなかったわ 仮にも第二の首都っぽい大阪であれならもう地方とかやばい地名めっちゃありそう
275 22/08/01(月)07:20:38 No.955414345
生きてて触れる機会無い漢字沢山あるよね… 未だにそう言う読みなんだってなる事しょっちゅうある
276 22/08/01(月)07:20:47 No.955414358
そういう話とは全然別のレベルじゃない?
277 22/08/01(月)07:22:12 No.955414493
言うて東京だって都会でよく見るから読めるんであって初見で御徒町や日暮里なんかを読めるのかというと
278 22/08/01(月)07:22:54 No.955414574
見たことない言葉を1発で読めるか見たことない言葉がない者だけが石を投げられる
279 22/08/01(月)07:23:30 No.955414627
>言うて東京だって都会でよく見るから読めるんであって初見で御徒町や日暮里なんかを読めるのかというと 馬喰町とか絶対読めねえ 読み方わかっててもたまに戸惑う
280 22/08/01(月)07:23:34 No.955414630
放出(はなてん)いいよね
281 22/08/01(月)07:24:03 No.955414686
阿鼻叫喚←読める?
282 22/08/01(月)07:24:08 No.955414692
住んでなきゃ読めないのも触れた事がなければ読めないのも おなじよ
283 22/08/01(月)07:24:42 No.955414752
>阿鼻叫喚←読める? あえんびえん
284 22/08/01(月)07:24:44 No.955414755
東海林を初見で読める人いる?
285 22/08/01(月)07:25:47 No.955414857
>阿鼻叫喚←読める? 読めない「」いると想定した質問なの?
286 22/08/01(月)07:26:15 No.955414911
歴史ジャンルのなろうだと「吶喊!」とかこのジャンル読んでる人なら普通に読めるでしょ?といった感じにルビが振られてなくて困った
287 22/08/01(月)07:26:24 No.955414928
それは読めるだろ!と思ったけどそんなの触れてきた作品とか次第だよな…
288 22/08/01(月)07:26:27 No.955414933
ゴジュウアラシやトウカイリンも居るのが罠すぎる
289 22/08/01(月)07:26:38 No.955414951
>東海林を初見で読める人いる? とうかいりんでしょ! 馬鹿にしないでくれる!?
290 22/08/01(月)07:26:55 No.955414982
>>現代だとどこで耳にすればいいんだ…? >アニオタ以外は知る機会無さそう じゃあこれ知ってる奴はアニオタってことか
291 22/08/01(月)07:27:06 No.955415006
日常で絶対使う気しない難しい言葉何がある? 俺は「弑逆」だと思う
292 22/08/01(月)07:27:12 No.955415019
狩猟笛
293 22/08/01(月)07:27:13 No.955415021
我孫子とかも初めて見た時わからなかったな
294 22/08/01(月)07:27:41 No.955415074
>歴史ジャンルのなろうだと「吶喊!」とかこのジャンル読んでる人なら普通に読めるでしょ?といった感じにルビが振られてなくて困った 吶喊なんてガルパンにでも触れてなきゃ一生分からん文字だったわ
295 22/08/01(月)07:27:49 No.955415091
>狩猟笛 ひとかりいこうぜふえ
296 22/08/01(月)07:28:23 No.955415141
小鳥遊
297 22/08/01(月)07:28:57 No.955415200
>吶喊なんてガルパンにでも触れてなきゃ一生分からん文字だったわ >吶喊なんてスパロボでGP01使ってなきゃ一生分からん文字だったわ
298 22/08/01(月)07:29:18 No.955415243
>小鳥遊 それとか四月一日とか一とかはオタクなら読めちゃいそう
299 22/08/01(月)07:29:23 No.955415252
>じゃあこれ知ってる奴はアニオタってことか ジジババかアニオタ
300 22/08/01(月)07:29:28 No.955415258
小鳥遊とかはあまりにも定番過ぎて読める人は多そうだ
301 22/08/01(月)07:29:28 No.955415261
>我孫子とかも初めて見た時わからなかったな これ知っててもいざ目の前にするとちょっと固まる 我にあの要素がねぇ
302 22/08/01(月)07:29:40 No.955415281
オカルトやホラーにかぶれていなかった証拠はむしろプラス
303 22/08/01(月)07:29:46 No.955415288
>歴史ジャンルのなろうだと「吶喊!」とかこのジャンル読んでる人なら普通に読めるでしょ?といった感じにルビが振られてなくて困った なんで読むんだ…
304 22/08/01(月)07:29:57 No.955415305
>我孫子とかも初めて見た時わからなかったな が…かそんし
305 22/08/01(月)07:30:34 No.955415397
人身御供はじんしんごくうって今でもつい読んじゃう
306 22/08/01(月)07:30:38 No.955415409
とっかん!
307 22/08/01(月)07:30:55 No.955415439
>なんで読むんだ… とっかん
308 22/08/01(月)07:30:56 No.955415440
>>歴史ジャンルのなろうだと「吶喊!」とかこのジャンル読んでる人なら普通に読めるでしょ?といった感じにルビが振られてなくて困った >なんで読むんだ… とっかん 意味はまあ突撃!みたいなもん
309 22/08/01(月)07:31:02 No.955415449
読めない漢字がどんどん出てくる
310 22/08/01(月)07:32:25 No.955415610
二十歳
311 22/08/01(月)07:32:33 No.955415631
マジで初めて知る読み方がどんどん出てくる
312 22/08/01(月)07:32:40 No.955415638
恵比寿は分かる…いかにもえびすって感じだからな 戎…これがえびすなのは本当に分からない…
313 22/08/01(月)07:33:04 No.955415682
わざと読み間違えてツッコミのコメント稼ぐテクニックあるにはあるけど それ疑うのも本読んでこなかったのかな?って思うのも同じくらい無粋だしな…
314 22/08/01(月)07:33:28 No.955415725
伊右衛門
315 22/08/01(月)07:33:32 No.955415734
吶喊はジオブリーダーズで知ったな
316 22/08/01(月)07:33:34 No.955415740
東雲
317 22/08/01(月)07:33:38 No.955415748
つくりと音読みが同じ漢字なら適当に読んでも当たったりするけど逆にそれに慣れて生きてると間違ったまま覚えちゃう熟語が出てくる罠
318 22/08/01(月)07:33:44 No.955415759
読める漢字で好きなジャンルバレがち
319 22/08/01(月)07:33:59 No.955415779
>吶喊はアカツキ電光戦記で知ったな
320 22/08/01(月)07:34:17 No.955415811
一(にのまえ) そうはならんやろ
321 22/08/01(月)07:34:32 No.955415846
聞いたことはあっても漢字なんて知らねえよとなった 矍鑠
322 22/08/01(月)07:34:37 No.955415852
>一(にのまえ) >そうはならんやろ なっとるやろがい!
323 22/08/01(月)07:34:55 No.955415878
俺なんてアーニャさんレベルにしか日本語わからなねえよ…
324 22/08/01(月)07:35:20 No.955415925
>日常で絶対使う気しない難しい言葉何がある? >俺は「弑逆」だと思う 弑の漢字自体サクナヒメで初めて見たわ
325 22/08/01(月)07:35:37 No.955415961
学生の頃ラノベやらなんやらオタク文化にドップリじゃなかったら何も読めんな
326 22/08/01(月)07:35:59 No.955416008
一(かず)一(はじめ)一(いち)
327 22/08/01(月)07:36:05 No.955416021
Vじゃないけど魑魅魍魎を不味い間違え方してちょっと騒ぎになったよね
328 22/08/01(月)07:36:08 No.955416024
>俺なんてアーニャさんレベルにしか日本語わからなねえよ… 日本語達者だなお前
329 22/08/01(月)07:36:09 No.955416030
和製ホラーを履修してないと…
330 22/08/01(月)07:36:23 No.955416061
>矍鑠 もはや何一つ読み取る導線がねえ!
331 22/08/01(月)07:37:07 No.955416146
福生市!廿里町!人里!木下川! 全部東京だけど読めねえ!
332 22/08/01(月)07:37:12 No.955416159
>和製ホラーを履修してないと… いや他のジャンルでもいくらでも使われるけど
333 22/08/01(月)07:37:28 No.955416192
「拘る」って別の漢字であった気がするんだが多分これはマンデラ効果なんだろうな…
334 22/08/01(月)07:37:59 No.955416253
3文字の漢字なのに読みは2文字って地名ゆるさねぇ
335 22/08/01(月)07:38:01 No.955416259
魑魅魍魎はオタクだから読めるんだけど 魑魅までだとすだまって読むんだよね 分かるわけねえ!
336 22/08/01(月)07:38:09 No.955416275
漫画読んでなかったら小鳥遊は今でも読み方知らなかったと思う
337 22/08/01(月)07:38:13 No.955416282
御匣
338 22/08/01(月)07:38:36 No.955416330
漢字は読めてもこんなの書けるか!って字もあるよね 顰蹙とかバカじゃねえの!ってなる
339 22/08/01(月)07:38:50 No.955416362
アニメで馥郁って単語使われてた時は時代小説以外で初めて見た…ってなったな
340 22/08/01(月)07:39:08 No.955416404
>御匣 お…おはこ!
341 22/08/01(月)07:39:31 No.955416448
小説読んでてもなんとなくこういう意味だろうな…程度に済ませてると読みを間違える大人になるぜ!!
342 22/08/01(月)07:39:58 No.955416517
難しい言葉を使わない人が賢い人なんだなというのは感じる
343 22/08/01(月)07:40:20 No.955416570
小鳥が遊ぶから鷹無しって読み方はマジで洒落てて最高
344 22/08/01(月)07:40:21 No.955416576
>>御匣 >お…おはこ! (京極夏彦好きなんだな…)
345 22/08/01(月)07:40:58 No.955416653
多分気づいてないだけで意味も読みも間違えて覚えてる漢字多いんだろうなとは思うけど調べようがないな!
346 22/08/01(月)07:41:26 No.955416711
跋扈
347 22/08/01(月)07:41:44 No.955416752
卞
348 22/08/01(月)07:42:03 No.955416791
読めるけど書けないってもしかして外人の英語も一緒なんです…?という気持ちになってきた
349 22/08/01(月)07:42:18 No.955416820
十八番はどっちでもいいのにおはこですよされがち
350 22/08/01(月)07:42:19 No.955416824
一応読めるものは1回で覚えられるけど どう考えてもそうは読めんだろってのはすぐに記憶から飛ぶ
351 22/08/01(月)07:42:46 No.955416878
ルビはもっと気軽に振ってくれていいよね…
352 22/08/01(月)07:43:13 No.955416932
>ルビはもっと気軽に振ってくれていいよね… あるなし選ばせてくれ…
353 22/08/01(月)07:43:18 No.955416951
>難しい言葉を使わない人が賢い人なんだなというのは感じる それは親しみやすいかどうかと賢さ愚かしさを混同してるだけだよ
354 22/08/01(月)07:43:38 No.955417001
>卞 した!!!
355 22/08/01(月)07:43:51 No.955417030
>>>御匣 >>お…おはこ! >(京極夏彦好きなんだな…) 京極夏彦好きじゃなくてもこれはおはこにしか読めなくない!?
356 22/08/01(月)07:44:25 No.955417089
なろうスレで花卉を読めない意味知らないと言われた
357 22/08/01(月)07:44:32 No.955417102
兀突骨…卞氏…董厥…
358 22/08/01(月)07:44:45 No.955417136
>京極夏彦好きじゃなくてもこれはおはこにしか読めなくない!? 匣は難しくない?
359 22/08/01(月)07:44:59 No.955417170
下よりちょっと上だろ
360 22/08/01(月)07:44:59 No.955417172
とりぱいたんとチーユは罠だと思うというか適当すぎる
361 22/08/01(月)07:45:09 No.955417196
>なろうスレで花卉を読めない意味知らないと言われた かへん!
362 22/08/01(月)07:45:46 No.955417285
>なろうスレで花卉を読めない意味知らないと言われた かほん!
363 22/08/01(月)07:45:48 No.955417292
かべん!
364 22/08/01(月)07:45:59 No.955417311
俺の日本語レベルなんてみこちレベルだよ
365 22/08/01(月)07:46:27 No.955417372
>>なろうスレで花卉を読めない意味知らないと言われた >かへん! はずれ!かき! 意味は観賞用の植物 野菜の逆みたいな感じだね!
366 22/08/01(月)07:46:32 No.955417386
>俺の日本語レベルなんてみこちレベルだよ 年中エロゲーやってるってこと!?
367 22/08/01(月)07:46:38 No.955417398
それでかき!!???!!!
368 22/08/01(月)07:47:19 No.955417481
エリートはエロゲーやってるのにどうして…
369 22/08/01(月)07:47:47 No.955417536
花卉はこないだちょっと園芸の話調べてるときに初めて知った
370 22/08/01(月)07:48:50 No.955417660
匣で調べたら漢字検定1級って出てなそってなった
371 22/08/01(月)07:48:54 No.955417670
花が「か」は分かるけど卉が「き」!? どう見ても「へん」とか「べん」だろ!形がサァ!
372 22/08/01(月)07:49:00 No.955417685
蔑称 これも結構見かけるけど口にはしないから読み間違えてる人多いよね
373 22/08/01(月)07:49:21 No.955417726
削除依頼によって隔離されました Vtuberの知能レベルに合わせるのは至難の技だな
374 22/08/01(月)07:49:40 No.955417766
卉が奔に似てるからほんだと思ったのにきって…
375 22/08/01(月)07:52:39 No.955418089
跋扈は言葉は知ってたけどこういう字だと知らずに読めなかった
376 22/08/01(月)07:52:47 No.955418102
蟲ってオタク的には一発で読み方分かるけど一般の人には通じないのよな
377 22/08/01(月)07:53:21 No.955418176
漢字三つ集めた系のヤケクソ感すごいよね犇とか
378 22/08/01(月)07:53:33 No.955418195
>Vtuberの知能レベルに合わせるのは至難の技だな ぶっちゃけお前の知能レベルも変わらんと思うよ
379 22/08/01(月)07:53:45 No.955418223
>蔑称 >これも結構見かけるけど口にはしないから読み間違えてる人多いよね 一度さしょうが浮かんでからべっしょうにたどり着く
380 22/08/01(月)07:53:47 No.955418228
姦しい
381 22/08/01(月)07:54:36 No.955418325
>Vtuberの知能レベルに合わせるのは至難の技だな Vガー言ってる「」レベルと比べるとマシだと思う
382 22/08/01(月)07:55:18 No.955418426
読めない漢字がどんどん出てくる…
383 22/08/01(月)07:55:29 No.955418450
孑孑みたいにすぐに沸いてきて面白いな
384 22/08/01(月)07:55:35 No.955418457
>一度さしょうが浮かんでからべっしょうにたどり着く さっしょうだと思ってた…
385 22/08/01(月)07:55:40 No.955418467
月極をげっきょくと数年以上読み続けてた
386 22/08/01(月)07:56:05 No.955418514
>>Vtuberの知能レベルに合わせるのは至難の技だな >ぶっちゃけお前の知能レベルも変わらんと思うよ 「」と同レベル扱いされるほどなのかVtuber…
387 22/08/01(月)07:57:11 No.955418652
>「」と同レベル扱いされるほどなのかVtuber… さっきからしつこいぞ 話についてこれないからそっちの流れにしたいアホ?
388 22/08/01(月)07:57:12 No.955418653
>孑孑 これもしかして子じゃない…? 漢字の形までややこしい!!
389 22/08/01(月)07:57:30 No.955418685
>>一度さしょうが浮かんでからべっしょうにたどり着く >さっしょうだと思ってた… けいべつの蔑
390 22/08/01(月)07:58:04 No.955418765
じんしんくぎの方は知らなんだ
391 22/08/01(月)07:58:19 No.955418795
高原日勝
392 22/08/01(月)07:58:24 No.955418805
>孑孑みたいにすぐに沸いてきて面白いな こんなもん読めるかアホ!
393 22/08/01(月)07:58:50 No.955418880
什器がそのまんまなのにじゅうきで合ってたっけ…っていつもなる
394 22/08/01(月)07:59:17 No.955418931
>孑孑 これけつけつとぼうふらの2択らしいけどどっちも読めねえって!!
395 22/08/01(月)08:00:10 No.955419071
みんなルビ振ってくれ!!
396 22/08/01(月)08:00:30 No.955419130
○○なのは女々か?は「めめ」であってる?
397 22/08/01(月)08:00:41 No.955419160
2回繰り返すのにぼうふら読みはルール違反すぎる…
398 22/08/01(月)08:01:22 No.955419270
なかだし 膣内射精
399 22/08/01(月)08:01:27 No.955419288
壊死は間違えてる人が地味に多い気がする
400 22/08/01(月)08:01:31 No.955419290
猋!
401 22/08/01(月)08:01:54 No.955419354
>ありがとうございます >膣内射精感謝
402 22/08/01(月)08:02:24 No.955419430
も…毳毳…
403 22/08/01(月)08:02:39 No.955419463
>壊死は間違えてる人が地味に多い気がする 医療系の創作を見てるかどうかで読める確率がかなり変わるやつ
404 22/08/01(月)08:02:45 No.955419476
独擅場がどくせんじょうなのは有名だけど 独壇場と書かれてた時にどう読むか悩む
405 22/08/01(月)08:02:57 No.955419514
>>ありがとうございます >>膣内射精感謝 めちゃめちゃ
406 22/08/01(月)08:03:14 No.955419545
頭エロ漫画な「」がどんどん出てくる
407 22/08/01(月)08:03:35 No.955419600
>>壊死は間違えてる人が地味に多い気がする >医療系の創作を見てるかどうかで読める確率がかなり変わるやつ 登山の方がよく出てきそう
408 22/08/01(月)08:03:50 No.955419625
>独擅場がどくせんじょうなのは有名だけど >独壇場と書かれてた時にどう読むか悩む 何のことか一瞬わからなかった間違い探しかよ
409 22/08/01(月)08:04:59 No.955419805
>ID:3jV01/Ns 荒れてもないのに何で出てるの…?
410 22/08/01(月)08:05:04 No.955419812
>独擅場がどくせんじょうなのは有名だけど >独壇場と書かれてた時にどう読むか悩む この系は言語なんて変化していくものじゃんって認識がないと元の読み方はこっちだからこっちが正しいんですけおおお!ってなるのが怖いよね
411 22/08/01(月)08:05:07 No.955419822
>独擅場がどくせんじょうなのは有名だけど >独壇場と書かれてた時にどう読むか悩む どたんば!!!!!
412 22/08/01(月)08:06:03 No.955419952
>登山の方がよく出てきそう 登山系のやつ読んだこととかないんだけどそうなの!?
413 22/08/01(月)08:06:17 No.955420000
削除依頼によって隔離されました >>ID:3jV01/Ns >荒れてもないのに何で出てるの…? にじ信ふぁ荒らしてるから
414 22/08/01(月)08:06:23 No.955420018
>猋! ころさん・ミオしゃ・こよ!
415 22/08/01(月)08:06:54 No.955420113
>>>ID:3jV01/Ns >>荒れてもないのに何で出てるの…? >にじ信ふぁ荒らしてるから 一日で会話してる上に誤字とかダッセ
416 22/08/01(月)08:06:57 No.955420124
削除依頼によって隔離されました やっぱにじ信が荒らしてたのか
417 22/08/01(月)08:07:12 No.955420164
>とうかいりんでしょ! >馬鹿にしないでくれる!? 東海林は普通にこう読むパターンもあるのがムカつく
418 22/08/01(月)08:07:22 No.955420195
削除依頼によって隔離されました >やっぱにじ信が荒らしてたのか いつまでホロ粘着してるんだろうね本当…
419 22/08/01(月)08:07:23 No.955420197
>>登山の方がよく出てきそう >登山系のやつ読んだこととかないんだけどそうなの!? 雪山で事故るとだいたい凍傷発生してそこから壊死だからな…
420 22/08/01(月)08:07:31 No.955420217
>>登山の方がよく出てきそう >登山系のやつ読んだこととかないんだけどそうなの!? 凍傷で壊死は絶対出てくるエピソードな気がする
421 22/08/01(月)08:07:41 No.955420244
>月極をげっきょくと数年以上読み続けてた 大人になるまでそう読んでたな…
422 22/08/01(月)08:07:48 No.955420271
漢字読めないおじいちゃん急に発狂して造語使い始めた 阿鼻叫喚読める?
423 22/08/01(月)08:08:08 No.955420331
壊死はハブの漫画で知った ハブ毒で壊死してる腕の画像付きで怖かった
424 22/08/01(月)08:08:23 No.955420379
にじ信一人でやってるのバレてないとでも思ってるのかな
425 22/08/01(月)08:08:25 No.955420395
>雪山で事故るとだいたい凍傷発生してそこから壊死だからな… >凍傷で壊死は絶対出てくるエピソードな気がする あぁそういう…ちょっと知らない世界が身近に感じて面白いねこういう繋がりがあると
426 22/08/01(月)08:08:34 No.955420414
ギョリノフ 漁夫の利
427 22/08/01(月)08:09:01 No.955420482
カスタムロボは()で補足してくれるから優しい
428 22/08/01(月)08:09:20 No.955420528
ホロならなんでもdel入れるからなあいつら 害悪すぎる…
429 22/08/01(月)08:09:21 No.955420531
>ギョリノフ 急にロシア系になったな…
430 22/08/01(月)08:09:23 No.955420537
あえんびえんの芸術点が高すぎる 狙ってできない
431 22/08/01(月)08:09:30 No.955420554
>漢字読めないおじいちゃん急に発狂して造語使い始めた >阿鼻叫喚読める? あえんびえんだにぇ
432 22/08/01(月)08:09:41 No.955420593
月極 げっきょく つきぎわめ つきぎめ
433 22/08/01(月)08:09:52 No.955420619
亜鉛鼻炎
434 22/08/01(月)08:09:59 No.955420642
削除依頼によって隔離されました やっぱりにじ信は追い出した方がいいな
435 22/08/01(月)08:10:14 No.955420691
>あえんびえんの芸術点が高すぎる >狙ってできない 語感で意味が通じるのが凄い
436 22/08/01(月)08:10:38 No.955420762
言質
437 22/08/01(月)08:11:00 No.955420818
まつあき…!
438 22/08/01(月)08:11:12 No.955420848
「」
439 22/08/01(月)08:11:15 No.955420857
>言質 うんちで覚えた
440 22/08/01(月)08:11:17 No.955420861
せめてたけのこだよね
441 22/08/01(月)08:11:26 No.955420885
>「」 としあき!
442 22/08/01(月)08:11:30 No.955420896
削除依頼によって隔離されました まーたにじ信が荒らしてるのか スレ「」可哀想だ
443 22/08/01(月)08:11:51 No.955420963
運否天賦の読みは罠以外のなにものでもない
444 22/08/01(月)08:12:20 No.955421041
言質と造詣は何回調べても間違える…
445 22/08/01(月)08:12:24 No.955421053
>せめてたけのこだよね 筍も知らないと絶対読めない系か
446 22/08/01(月)08:12:42 No.955421102
>>せめてたけのこだよね >筍も知らないと絶対読めない系か げんちよとぞうしじゃないの?
447 22/08/01(月)08:12:50 No.955421130
他のスレでもにじ信追い出したいって言ってた「」いたしやっぱりみんな思ってるんだね
448 22/08/01(月)08:12:55 No.955421141
畢竟難読漢字など殊更用いるは徒に己を聡慧に見せんとする衒気に他ならぬものよ…
449 22/08/01(月)08:13:11 No.955421182
>運否天賦の読みは罠以外のなにものでもない うんぷてんぷだけど実はうんぴてんぷって読んでも許されるんだこれ
450 22/08/01(月)08:13:19 No.955421198
>畢竟難読漢字など殊更用いるは徒に己を聡慧に見せんとする衒気に他ならぬものよ… なにのなにのなに?
451 22/08/01(月)08:13:22 No.955421211
削除依頼によって隔離されました またなんかやらかしたの?
452 22/08/01(月)08:13:33 No.955421243
>うんぷてんぷだけど実はうんぴてんぷって読んでも許されるんだこれ うんぴ!うんぴ!
453 22/08/01(月)08:13:37 No.955421253
>他のスレでもにじ信追い出したいって言ってた「」いたしやっぱりみんな思ってるんだね 当たり前じゃん!
454 22/08/01(月)08:13:39 No.955421261
ウンピ!ギャハハ!
455 22/08/01(月)08:13:43 No.955421273
>畢竟難読漢字など殊更用いるは徒に己を聡慧に見せんとする衒気に他ならぬものよ… なんなのら!?
456 22/08/01(月)08:13:48 No.955421290
漢字どころか文字すら読めてないのがいるのがこわい
457 22/08/01(月)08:13:51 No.955421296
あえんびえん視聴者も数ヶ月寝かせてた所だったからな…
458 22/08/01(月)08:13:56 No.955421309
読めねえー
459 22/08/01(月)08:14:06 No.955421339
削除依頼によって隔離されました >またなんかやらかしたの? にじのVがホロに擦りよったからおばさん発狂中
460 22/08/01(月)08:14:15 No.955421369
>畢竟難読漢字など殊更用いるは徒に己を聡慧に見せんとする衒気に他ならぬものよ… 赤字だから今すぐよみがな全部うって!!!!
461 22/08/01(月)08:14:31 No.955421425
リアル文盲が本当に一人で造語連呼して浮いてるレスするのなんなの
462 22/08/01(月)08:14:33 No.955421429
削除依頼によって隔離されました >>またなんかやらかしたの? >にじのVがホロに擦りよったからおばさん発狂中 まーーーーやらかしたのか
463 22/08/01(月)08:14:56 No.955421495
無視され続けてマジ発狂してる…
464 22/08/01(月)08:15:11 No.955421536
いつもぞうs…造詣…ってなる
465 22/08/01(月)08:15:22 No.955421583
すげぇエスパーするけどスレ「」が無言で管理してないところを見るに叩きスレにしたかったんだろうけど「」は漢字で遊ぶ方が楽しくて誰も気にしなかったんだろうなって
466 22/08/01(月)08:16:02 No.955421694
>>畢竟難読漢字など殊更用いるは徒に己を聡慧に見せんとする衒気に他ならぬものよ… >赤字だから今すぐよみがな全部うって!!!! 最初のは読めねえけど後ろのは「ことさらにもちいるのはいたずらにおのれ。そうけいににみせんとするげんきにほかならぬものよ」かなあ!?
467 22/08/01(月)08:16:03 No.955421697
難読だけど彳亍はそんなこと許されて良いのかよって思う奴
468 22/08/01(月)08:16:13 No.955421719
このスレ画で難読漢字の話以外になりようがないだろ
469 22/08/01(月)08:16:24 No.955421751
造語よりうんぴの話したい!!!うんぴ!!うんぴぶりぶり!!!
470 22/08/01(月)08:16:29 No.955421766
深夜に立てて寝るとかimgではよくあることなんやなw
471 22/08/01(月)08:16:37 No.955421786
この手の実況者が漢字苦手な理由はすげえ簡単 漢字スラスラ読めるほど勉強した人は実況者っていう人生の進路を大変そう・困難そうって予想して見切りをつけて進まない その進路の困難さを推測できない人だけが実況者の道を進むから必然的に漢字読めない
472 22/08/01(月)08:16:43 No.955421800
>最初のは読めねえけど ひっきょう
473 22/08/01(月)08:16:48 No.955421809
阿鼻叫喚は地獄の名称で覚えた ちなみに難読地獄は他にもあって ・頞哳吒(あたた)地獄…寒さによって「あたた」という悲鳴を生じるのが名前の由来 ・臛臛婆(かかば)地獄…寒さのあまり舌がもつれて動かず「ははば」という声しか出ない ・虎虎婆(ここば)地獄…寒さのあまり口が開かず「ふふば」という声しか出ない もう悲鳴と関係ねぇじゃんってなる
474 22/08/01(月)08:16:55 No.955421832
2時に立ててこの時間まで管理してる方が逆に怖いわ!
475 22/08/01(月)08:17:37 No.955421954
仏教用語はサンスクリット語の音に無理やり漢字当てはめたのが多いから…
476 22/08/01(月)08:17:40 No.955421968
そこらへんの地獄の設定考えるの飽きた小学生みたいなノリ好き 詳しくないからちゃんとした理由あるのかもしれないけど
477 22/08/01(月)08:18:39 No.955422135
みこしってゆよ~
478 22/08/01(月)08:19:04 No.955422221
>みこしってゆよ~ ※知ってない
479 22/08/01(月)08:19:17 No.955422262
>みこしってゆよ~ こよわからない~
480 22/08/01(月)08:19:41 No.955422327
>No.955421786 キッショ
481 22/08/01(月)08:19:50 No.955422351
絶対八大地獄でネタ切れしましたよね?
482 22/08/01(月)08:19:51 No.955422353
所謂(しょせん)
483 22/08/01(月)08:19:51 No.955422356
この前見たスレで塔が卒塔婆のために作られた漢字ということに100へぇ~した
484 22/08/01(月)08:20:10 No.955422411
>畢竟難読漢字など殊更用いるは徒に己を聡慧に見せんとする衒気に他ならぬものよ… 畢竟(ひっきょう):結局 殊更(ことさら):わざわざ 徒(いたずら):無駄に 聡慧(そうけい):才知に優れること 衒奇(げんき):他人に才能を見せびらかしたがる様 勉強になったけども…!!!
485 22/08/01(月)08:20:16 No.955422434
>No.955421786 バカは話が長いって典型例のレス
486 22/08/01(月)08:21:00 No.955422553
>この前見たスレで塔が卒塔婆のために作られた漢字ということに100へぇ~した 卒塔婆って当て字だもんな…なるほど…
487 22/08/01(月)08:21:17 No.955422601
エリートは漢字読めるほうなのが恐怖
488 22/08/01(月)08:21:21 No.955422614
畢竟は神っぽいなで知った!
489 22/08/01(月)08:22:19 No.955422801
>所謂(しょせん) 文脈あればスッと読めるけど単体だと一瞬…?どっちだ?ってなる 個人的には漸くと暫くも同じカテゴリー
490 22/08/01(月)08:22:20 No.955422805
結構読めるけどなにが切っ掛けで読めるようになったのかわからない漢字が多いな
491 22/08/01(月)08:22:34 No.955422842
>絶対八大地獄でネタ切れしましたよね? 仏陀も小地獄とか作らなきゃよかったって途中で考えてそうだ
492 22/08/01(月)08:22:40 No.955422862
スレ画は経歴が特殊すぎてV全体の話には向かないよ…
493 22/08/01(月)08:23:10 No.955422968
元ヤンで海外の大学出だっけ…
494 22/08/01(月)08:23:12 No.955422978
>畢竟は神っぽいなで知った! あれ卑怯じゃないの!?って歌詞見たら両方あった 意識しないとわかんねえな
495 22/08/01(月)08:23:39 No.955423054
ピノキオピーの言葉遊び好きよ
496 22/08/01(月)08:23:49 No.955423082
>元ヤンで海外の大学出だっけ… 母親が元ヤン 本人は違うけと親がなかなか面倒