ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/01(月)01:16:08 No.955381796
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/01(月)01:17:58 No.955382294
何で丸いピザを四角い箱に入れて しかも三角に切って食べるんだ…?
2 22/08/01(月)01:20:22 No.955382929
マジでベッドの中だとこういうしょうもないこと考えちゃう
3 22/08/01(月)01:21:33 No.955383218
男子ってみんなバカなんだ
4 22/08/01(月)01:23:08 No.955383543
>マジでベッドの中だとこういうしょうもないこと考えちゃう というかしょうもないこと考えると寝やすいのだ
5 22/08/01(月)01:24:27 No.955383806
どうにかバツの形を取り入れようと考え始めたころに眠る
6 22/08/01(月)01:26:08 No.955384219
たしかになんで丸いピザを四角い箱に入れて三角にして食べてるの?
7 22/08/01(月)01:26:17 No.955384250
哲学的な疑問だな
8 22/08/01(月)01:26:55 No.955384406
真面目に答えるのは簡単だけど野暮だ
9 22/08/01(月)01:27:14 No.955384482
一応全部合理的なんだけどなんか変な感じするよな
10 22/08/01(月)01:28:07 No.955384681
隣に自分の女が寝ていてもこうなるの不思議
11 22/08/01(月)01:28:14 No.955384717
丸いピザに丸い箱だと箱がぴったりすぎると取りづらいし大きいと中で動くから四角い箱なんじゃないか
12 22/08/01(月)01:28:59 No.955384901
>丸いピザに丸い箱だと箱がぴったりすぎると取りづらいし大きいと中で動くから四角い箱なんじゃないか 丸い箱作るの大変だからだと思うよ…
13 22/08/01(月)01:29:29 No.955385013
>どうにかバツの形を取り入れようと考え始めたころに眠る 当分するときは十字に切るじゃないか
14 22/08/01(月)01:29:33 No.955385029
円形って輸送するとき基本的にロスしか産まない形だしな
15 22/08/01(月)01:30:16 No.955385189
賢者
16 22/08/01(月)01:30:30 No.955385246
>円形って輸送するとき基本的にロスしか産まない形だしな 六角形ならきっちり並べられるし中にピザを入れてもあまり無駄が無い!
17 22/08/01(月)01:30:51 No.955385338
その割にそういう気分じゃない時に彼女のおっぱい揉んだりすると割とキレるらしいのなんでだろ
18 22/08/01(月)01:31:02 No.955385381
正確には三角じゃないからいいんじゃない?
19 22/08/01(月)01:31:06 No.955385394
実際多角形ピザ箱はそれなりに見る
20 22/08/01(月)01:31:30 No.955385493
ピザは生地を遠心力で伸ばすから円形が一番楽なんだよ
21 22/08/01(月)01:31:34 No.955385508
ピザが四角ければいいんだろ なんで丸いんだ…
22 22/08/01(月)01:32:06 No.955385599
浮気相手とピザを食べたときにそういうこと思っちゃったんだな…
23 22/08/01(月)01:32:07 No.955385601
ピタゴラスも考えていたに違いない
24 22/08/01(月)01:33:10 No.955385821
>ピザが四角ければいいんだろ >なんで丸いんだ… >四角いピザ作るの大変だからだと思うよ…
25 22/08/01(月)01:33:36 No.955385915
八角の箱もあるよ …何で八角なんだ?
26 22/08/01(月)01:34:10 No.955386022
>隣に自分の女が寝ていてもこうなるの不思議 安心してる証拠だろう
27 22/08/01(月)01:34:10 No.955386023
生地コネコネする都合なら四角に出来るけど窯の火の通りの都合もあるかも知れない
28 22/08/01(月)01:34:55 No.955386170
調べようとグーグルを開く 何調べようとしてたんだっけ…
29 22/08/01(月)01:34:57 No.955386175
ピザは生地を均等に伸ばしたら丸くなった 箱四角なのは丸く組み立てるの大変だから 三角に切るのも簡単だから なんだろうけど全部違う形なのたしかになんか面白いね
30 22/08/01(月)01:35:21 No.955386246
コストコのは四角いっけ
31 22/08/01(月)01:35:21 No.955386248
…いやでも今の時代って普通に4角のピザを4角の箱に入れて4角に切る奴ある! ストロベリーコーンズ!
32 22/08/01(月)01:35:21 No.955386250
>生地コネコネする都合なら四角に出来るけど窯の火の通りの都合もあるかも知れない 上下から焼かれるから四角でも焼きムラはできないはず 生地を伸ばす都合で丸くなる
33 22/08/01(月)01:35:33 ID:oDTqQFx2 oDTqQFx2 No.955386287
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
34 22/08/01(月)01:35:53 No.955386366
へ~うんこつきってほんとにバカなんだ
35 22/08/01(月)01:36:18 No.955386442
ドミノかなんかは八角形の箱だぜ!
36 22/08/01(月)01:36:23 No.955386455
生地を手のひらに乗せてクルクル回してる映像見たことない?
37 22/08/01(月)01:36:34 ID:oDTqQFx2 oDTqQFx2 No.955386496
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
38 22/08/01(月)01:36:49 No.955386539
>八角の箱もあるよ >…何で八角なんだ? 長方形の段ボールから作れる 円形に近付けるほど隙間がなくなってピザが中でゴソゴソしなくなる
39 22/08/01(月)01:37:04 No.955386599
格子状に切ったら四角くなるのに
40 22/08/01(月)01:37:33 No.955386699
>生地を手のひらに乗せてクルクル回してる映像見たことない? ピザーラとかの普通のチェーン店でもあんなことしてるの?
41 22/08/01(月)01:38:23 No.955386913
>その割にそういう気分じゃない時に彼女のおっぱい揉んだりすると割とキレるらしいのなんでだろ なんか手持ち無沙汰だからおっぱい揉んでたらえっちする気ないなら揉むなって怒られたの思い出した
42 22/08/01(月)01:38:47 ID:oDTqQFx2 oDTqQFx2 No.955387003
書き込みをした人によって削除されました
43 22/08/01(月)01:39:18 No.955387117
四角いピザも一応ある
44 22/08/01(月)01:40:29 No.955387355
>>生地を手のひらに乗せてクルクル回してる映像見たことない? >ピザーラとかの普通のチェーン店でもあんなことしてるの? チェーン店のピザはそもそも店舗で生地からは作ってないと思う…
45 22/08/01(月)01:40:33 No.955387366
四角いピザを丸い箱に入れることだってそりゃああるだろうさ
46 22/08/01(月)01:40:55 No.955387458
>ピタゴラスも考えていたに違いない 最後の言葉が「私のピザを壊すな!」だったのは有名だよな
47 22/08/01(月)01:41:26 No.955387577
ピザ屋でバイトしてて四角いピザ作るタイミングあったけど店員全員から不評だったな
48 22/08/01(月)01:41:34 ID:oDTqQFx2 oDTqQFx2 No.955387603
書き込みをした人によって削除されました
49 22/08/01(月)01:41:46 No.955387643
まあ確かに空想物語の演出を考えたりするが…
50 22/08/01(月)01:42:21 No.955387744
>チェーン店のピザはそもそも店舗で生地からは作ってないと思う… 冷凍した成形済の生地に具乗っけて焼いてる感じなんだろうけど元々の生地はどうやって作ってるんだろうね 生地置いて機械でプレスして伸ばしたりしてるのかな
51 22/08/01(月)01:42:28 No.955387763
ピザ屋の彼女になってみたい
52 22/08/01(月)01:42:43 No.955387805
暇なときずーっとスマホいじってて寝る時もYouTubeで動画流してるからすっかり空想力が衰えてしまった 恥ずかしいことに
53 22/08/01(月)01:42:49 No.955387824
自宅でピザ作って食べてた時はバッドに合わせて正方形でつくって長方形に分割して食べてたな お店は見映えだろうか…
54 22/08/01(月)01:43:30 No.955387969
自分は寝るときにエロいこと考えないと眠れない というかエロいこと考えてる時が一番落ち着いている
55 22/08/01(月)01:43:47 No.955388030
>自宅でピザ作って食べてた時はバッドに合わせて正方形でつくって長方形に分割して食べてたな >お店は見映えだろうか… 何より丸いと切り分けやすいだろう
56 22/08/01(月)01:44:04 No.955388089
お好み焼きはこてで食べるように#切りで ピザは端っこを持てば手が汚れづらいので扇形切りなんだろう…
57 22/08/01(月)01:44:17 No.955388133
>>その割にそういう気分じゃない時に彼女のおっぱい揉んだりすると割とキレるらしいのなんでだろ >なんか手持ち無沙汰だからおっぱい揉んでたらえっちする気ないなら揉むなって怒られたの思い出した まあその気も無いのに玉揉まれても困るしな
58 22/08/01(月)01:44:23 No.955388144
>まあ確かに空想物語の演出を考えたりするが… (今日推しが死んだ… いやあんまり意義が無いから殺し方変えるか…)
59 22/08/01(月)01:44:36 No.955388185
https://www.youtube.com/watch?v=bluf8D_-fiE&t=260s プォー プォー
60 22/08/01(月)01:44:39 No.955388190
生地を均一に伸ばすと丸くなるじゃん 別に四角く作ってもいいけど
61 22/08/01(月)01:44:56 No.955388241
工場生産ならぶっちゃけどんな形でも行けるんだろうけど 丸いのが多いのは一番それっぽいからってのが理由じゃねえかな…
62 22/08/01(月)01:45:03 No.955388270
>まあ確かに空想物語の演出を考えたりするが… 脳内連載作品(度々仕切り直してる)が何作かある
63 22/08/01(月)01:45:30 No.955388355
(きっと他の女の子のことを考えてるんだ...)
64 22/08/01(月)01:46:01 No.955388441
>工場生産ならぶっちゃけどんな形でも行けるんだろうけど シャトレーゼの冷凍ピザはオーブントースターにピッタリな長方形だぜ
65 22/08/01(月)01:46:13 No.955388472
脳内で連載してる作品いっつも同じ場面を繰り返してる…
66 22/08/01(月)01:46:37 No.955388544
>脳内で連載してる作品いっつも同じ場面を繰り返してる… 俺が居る…
67 22/08/01(月)01:46:37 No.955388549
>生地を均一に伸ばすと丸くなるじゃん 一番納得がいったわ なるほどなー
68 22/08/01(月)01:46:41 No.955388565
四角いピザはかーちゃんが作ってたけど 四角で等分出来るから四角で切って耳のないとこが割と虚無
69 22/08/01(月)01:47:06 No.955388642
でも四角いピザは手が汚れるしなぁ いや三角に切っても普通に汚れるわ
70 22/08/01(月)01:47:50 No.955388793
(「」がまた他の女のこと考えてる…)
71 22/08/01(月)01:48:21 No.955388893
実際めん棒で均一な厚みに伸ばそうとするとどうやっても四角形とか出来ないんだよね
72 22/08/01(月)01:50:39 No.955389321
どれも作ったり運んだり切り分けてみるとよくわかる
73 22/08/01(月)01:52:05 No.955389594
丸く作ったらそりゃ扇形に切るよな
74 22/08/01(月)01:53:40 No.955389880
ピザ食べたくなってきちゃった
75 22/08/01(月)01:55:19 No.955390186
四角いピザは作れそうではあるがどうかな
76 22/08/01(月)01:55:34 No.955390235
>丸く作ったらそりゃ扇形に切るよな それ言うと関西人がキレるよ
77 22/08/01(月)01:59:39 No.955390950
本場じゃ一人一枚で三角形に切らないし……
78 22/08/01(月)02:01:22 No.955391236
外国のbokete?
79 22/08/01(月)02:02:12 No.955391399
ピザーラはちょっと丸い
80 22/08/01(月)02:02:16 No.955391408
持って食うなら耳の部分は必要だよな
81 22/08/01(月)02:02:58 No.955391506
まあピザが男か女かというと女ではあるよな
82 22/08/01(月)02:05:14 No.955391880
三角じゃなくて扇型だろって指摘はダメ?
83 22/08/01(月)02:05:28 No.955391926
>四角いピザは作れそうではあるがどうかな 海外だとでっけー四角いのがある
84 22/08/01(月)02:06:32 No.955392115
>三角じゃなくて扇型だろって指摘はダメ? ああ ベッドでたっぷり議論するんだ
85 22/08/01(月)02:06:46 No.955392166
>>>その割にそういう気分じゃない時に彼女のおっぱい揉んだりすると割とキレるらしいのなんでだろ >>なんか手持ち無沙汰だからおっぱい揉んでたらえっちする気ないなら揉むなって怒られたの思い出した >まあその気も無いのに玉揉まれても困るしな そう言われたらそれはそうだな…
86 22/08/01(月)02:07:05 No.955392229
均等にピザ生地を伸ばしたり加熱ムラを無くすには円形が合理的で 箱を作るには四角が合理的で 円形の食べ物を切り分けるのは中心を通るように等分するのが合理的なので概ね三角になる みんなそれぞれの工程での最適解を選ぶとそうなるのが面白いね
87 22/08/01(月)02:07:49 No.955392369
>ああ >ベッドでたっぷり議論するんだ ハゲしくしちゃうぞ♥
88 22/08/01(月)02:08:21 No.955392470
>>ああ >>ベッドでたっぷり議論するんだ >ハゲしくしちゃうぞ♥ (何で丸いピザを四角い箱に入れて しかも三角に切って食べるんだ…?) (何で丸いピザを四角い箱に入れて しかも三角に切って食べるんだ…?)
89 22/08/01(月)02:08:28 No.955392492
>本場じゃ一人一枚で三角形に切らないし…… 切るどころか丸めて食うらしいな
90 22/08/01(月)02:08:52 No.955392571
一枚のピザを1人か2人で食べれば三角にはならずに済む
91 22/08/01(月)02:08:57 No.955392581
ピザマルメターノ
92 22/08/01(月)02:09:09 No.955392618
一回試しに四角く切ってみるか…と思ったけど宅配ピザは大体切り込み入った状態で来るな… 寝るか…
93 22/08/01(月)02:10:08 No.955392787
職人がぐるぐる回して伸ばすタイプの店ならともかく工場で大量生産するなら四角の方が諸々のコストかからなさそうだけどそれでも丸型なのはそれっぽさが大事なんだろうなやっぱ
94 22/08/01(月)02:11:21 No.955392981
ピザくいてえ
95 22/08/01(月)02:12:16 No.955393120
四角のピザが一般化しないのってやっぱ切り分けやすさじゃねえかなぁ… どこから切っても大きさ揃えやすくて耳が全員に渡るの革命的じゃん
96 22/08/01(月)02:12:39 No.955393178
四角いと耳の配分が偏るような
97 22/08/01(月)02:13:07 No.955393281
>切るどころか丸めて食うらしいな 丸いピザが丸い皿に載って出てきてそれを丸めて食うから イタリア式ならピザの純粋な丸性が保たれたまま食べられるな
98 22/08/01(月)02:13:19 No.955393321
海外だと八角形くらいの箱に入ってることはあった
99 22/08/01(月)02:13:21 No.955393328
ピザが丸いのが悪い ピザが四角ければ四角い箱に四角いピザを入れて四角く切って食べられてみんな幸せになれる筈
100 22/08/01(月)02:13:52 No.955393413
お好み焼きは井の字にカットするしピザも同じでもいいかもしれん
101 22/08/01(月)02:13:59 No.955393436
ピザハットに普通に四角くて切れ目入ってるピザあるぞ
102 22/08/01(月)02:16:27 No.955393831
ピザ職人が生地伸ばすやつ見たことあるだろ ああやって回して作ると自然と円形になるのだ
103 22/08/01(月)02:16:34 No.955393842
お好み焼きって一人一枚じゃないの?
104 22/08/01(月)02:17:30 No.955393977
家で作る時はオーブンに合わせて長方形だ 真ん中の1辺しか耳がないとこが垂れて食べづらい
105 22/08/01(月)02:20:41 No.955394435
別の女の事でも考えてるんでしょうね…
106 22/08/01(月)02:21:08 No.955394497
ピザ食いたい
107 22/08/01(月)02:21:40 No.955394565
ピザは丸く作るのが楽 箱は四角く作るのが楽 同じモノづくりでも差が出るのは面白い
108 22/08/01(月)02:23:00 No.955394741
>別の女の事でも考えてるんでしょうね… (何故人は丸いピザを四角の箱に入れておきながらいざ食べるとなれば三角形に切り分けてから食べるのだろうか)
109 22/08/01(月)02:23:02 No.955394744
どうやって作ってんだろ…は割とよく布団の中で考えるやつ
110 22/08/01(月)02:28:18 No.955395391
丸いピザを半分に折りたたんで食ってるけど…
111 22/08/01(月)02:47:12 No.955397589
四角いピザもあるよね
112 22/08/01(月)02:49:15 No.955397795
でも格子状に切ったほうが食べやすくない?
113 22/08/01(月)02:53:29 No.955398216
昔実家でピザを焼いたときは四角だったな オーブンのサイズ的に四角くするしかないから四角で焼いて四角に切った でもそれ以外で四角いピザを見たことはない
114 22/08/01(月)02:54:06 No.955398266
>でも格子状に切ったほうが食べやすくない? そうするとチーズとソースが熱くない? ふと思ったがピザ食べ用トングとかも探せば世界にはあんのかな
115 22/08/01(月)03:02:52 No.955399172
ピザをピザパイと表記していた時代に四角いピザがあった気がする
116 22/08/01(月)03:14:39 No.955400329
女が眠りかけた時に 「ねえねえ、ピザって丸い箱に 入れたほうがよくない?」と話しか けて怒られる
117 22/08/01(月)03:23:13 No.955401093
丸いピザが丸い箱に入ってたら取り出しづらいだろ
118 22/08/01(月)03:32:11 No.955401803
ピザを四角く作るのが普通になれば解決
119 22/08/01(月)03:46:24 No.955402757
こういうこと考える時割と真面目な顔しちゃうよね
120 22/08/01(月)03:46:27 No.955402764
四角いピザを丸い箱に入れることはできない
121 22/08/01(月)03:49:32 No.955402948
>丸いピザを 作るのが楽 >四角い箱に入れて 作るのが楽 >三角にして食べてるの? 分けるのが楽
122 22/08/01(月)03:57:19 No.955403410
そりゃそうなんだけど 何でだろうねっていう
123 22/08/01(月)04:13:14 No.955404225
今は四角いピザのほうが熱の通りとか考えても合理的だと思う 実際量産ピザは四角形だし
124 22/08/01(月)04:14:15 No.955404270
(こんな時間にピザ食べたくなってきたな…)
125 22/08/01(月)05:57:07 No.955408622
ピザは丸いと作りやすい 箱は四角いと作りやすい 丸いのをつかみやすい形に切ると三角になる
126 22/08/01(月)05:58:45 No.955408709
生地をこねる時点で球状になるのでそれを伸ばすと自然に円形になるもんな… これをわざわざ四角く整えようとしたらけっこう手間だ
127 22/08/01(月)06:05:29 ID:oDTqQFx2 oDTqQFx2 No.955409064
てす
128 22/08/01(月)06:35:07 No.955410737
男子ってバカよね それは三角形じゃなくて扇型よ