サンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/01(月)01:02:07 No.955377072
サンダードラゴンの配信をします NMKの超最新STGです https://www.twitch.tv/seitei3
1 22/08/01(月)01:06:54 No.955378791
こば聖帝
2 22/08/01(月)01:09:47 No.955379851
自機デカいけど当たり判定見た目通り?
3 22/08/01(月)01:09:57 No.955379916
わりとワイド万能でやり込んでる人はたまにショット切り替えてた気がするよ
4 22/08/01(月)01:11:04 No.955380326
こば聖帝 2はホームで見てるけど初代は全然知らないわ
5 22/08/01(月)01:11:34 No.955380488
あれドラゴンゲームなのに主役機がドラゴンじゃない
6 22/08/01(月)01:12:22 No.955380744
ワープロのエントリー初めて見た
7 22/08/01(月)01:13:14 No.955380983
SEX拒否!
8 22/08/01(月)01:13:28 No.955381046
雷電もキャリア強いからセーフ
9 22/08/01(月)01:15:22 No.955381587
この自機サイズで弾早いしボムないと無理なところもあってマジ容赦ない
10 22/08/01(月)01:17:05 No.955382061
これストーリーあるみたいですね
11 22/08/01(月)01:18:12 No.955382367
スーパーハカー怖いなー
12 22/08/01(月)01:19:45 No.955382754
ボムはむしろどんどん使ってかないとだめなやつ
13 22/08/01(月)01:20:30 No.955382965
こば聖帝ーチ
14 22/08/01(月)01:21:23 No.955383175
細かく覚えてないけどボムないと抜けられないだろっていう場所あったからいっぱいくれるんだと思う なので終盤の復活アホみたいに苦しい
15 22/08/01(月)01:22:36 No.955383435
敵メカのグラフィックディテールが細かいな
16 22/08/01(月)01:23:50 No.955383687
うわーっ聖帝だーっ!! セクハラするね……
17 22/08/01(月)01:24:38 No.955383838
22世紀の敵弾はゲーミング弾が主流みたいですね
18 22/08/01(月)01:24:53 No.955383894
ボム以外の切り返し方が浮かばなかったんですけど?
19 22/08/01(月)01:25:06 No.955383958
ゲームオーバーの殉職画面でだめだった
20 22/08/01(月)01:25:38 No.955384085
こば聖帝 また硬派なゲームをやってるね
21 22/08/01(月)01:26:09 No.955384226
機械全部乗っ取られたからワンオペで倒せなのに葬式やる余裕あるな
22 22/08/01(月)01:28:32 No.955384788
敵の目に悪い点滅弾なんなんだ
23 22/08/01(月)01:31:13 No.955385426
雷電系とかいう括り方をされていたとも聞くけど セイブ開発のゲームというよりはガンネイルに近いね
24 22/08/01(月)01:32:04 No.955385594
こんばんは聖帝 もはや懐かしさすら覚えるこの点滅する敵弾
25 22/08/01(月)01:32:31 No.955385690
このピカピカ弾は弾速上がるとキツいな
26 22/08/01(月)01:33:19 No.955385853
こんばんは 画像のカタログでの圧がすごい
27 22/08/01(月)01:34:07 No.955386010
床屋ショット!
28 22/08/01(月)01:35:35 No.955386292
この時代のシューティングは妙な性能のショットをひとつ以上実装する風潮を感じる
29 22/08/01(月)01:36:45 No.955386527
リーマンレーザーとかすごいアイデアだと思うけど変か変じゃないかで言えば前者だしな…
30 22/08/01(月)01:37:26 No.955386674
一人プレイでも二つ棺桶があるの笑う
31 22/08/01(月)01:37:37 No.955386711
すごいけど使わないよリーマンレーザー
32 22/08/01(月)01:38:16 No.955386885
ヘリだから複座設定なのかもしれない
33 22/08/01(月)01:39:13 No.955387091
扇状に撃つ赤っぽいショットを見ると安心感すらある
34 22/08/01(月)01:39:25 No.955387144
(戦闘機でも複座なのでは・・・?)
35 22/08/01(月)01:39:30 No.955387160
地形のない縦STGはワイドが正義だよ
36 22/08/01(月)01:39:58 No.955387249
このショットの信頼感は雷電の頃から変わらない
37 22/08/01(月)01:40:43 No.955387402
2面からボスがきついな
38 22/08/01(月)01:41:14 No.955387523
敵多いからよっぽど貫通能力ないとワイドを超えるのが難しい
39 22/08/01(月)01:41:40 No.955387621
ミサイル出るの遅すぎる…
40 22/08/01(月)01:42:21 No.955387738
4は最大火力高くて使える場面あった気がする 2と3は記憶がない
41 22/08/01(月)01:42:50 No.955387827
SFな敵キャラと20世紀的な街並みがいい味
42 22/08/01(月)01:43:10 No.955387897
曲がいいね
43 22/08/01(月)01:44:20 No.955388139
ミサイル火力はなかなかだな
44 22/08/01(月)01:44:49 No.955388223
こういうゲームで使い道ないパワーアップは罠感あるよね まあ伝統だけども
45 22/08/01(月)01:45:25 No.955388333
2つ使える武器があるなら良い方の調整って感じだなぁ
46 22/08/01(月)01:46:36 No.955388541
えっ達人王クリア配信を?
47 22/08/01(月)01:46:53 No.955388603
TATSUJINで許してください
48 22/08/01(月)01:47:35 No.955388739
今なんて?
49 22/08/01(月)01:47:42 No.955388765
ゲゲルを始めようとする聖帝
50 22/08/01(月)01:49:40 No.955389147
雷電といえば地上敵の鬼みたいな配置だけど これはシンプルに中型機が強いね
51 22/08/01(月)01:49:55 No.955389185
東亜シューっぽさあるかも
52 22/08/01(月)01:51:44 No.955389527
突然ポケモンを呼ぶ聖帝
53 22/08/01(月)01:52:44 No.955389705
たまに背景と弾が被って見えづらい
54 22/08/01(月)01:53:25 No.955389834
マクロスもMNKなんでしたっけ
55 22/08/01(月)01:54:05 No.955389966
ネーム打っても別の字に変換されてる?
56 22/08/01(月)01:54:31 No.955390023
マクロスは縦も横もNMKだったはず
57 22/08/01(月)01:54:45 No.955390072
セックス対策されてるゲームはじめてみた
58 22/08/01(月)01:55:19 No.955390188
NMKエロだぜー
59 22/08/01(月)01:55:21 No.955390193
全体的にテンポいいしシステムもシンプルで良さそうだけど難易度の高さがやばい
60 22/08/01(月)01:55:34 No.955390236
SEX対策たまーにあるかなって感じだよね
61 22/08/01(月)01:57:22 No.955390527
ネトゲ以前というか20世紀ゲーにエロワード対策あると笑う
62 22/08/01(月)01:57:37 No.955390579
千歳飴が飛んでるみたいなショットだった
63 22/08/01(月)01:58:42 No.955390769
88年のグラディウスIIですでに対策されてるし
64 22/08/01(月)01:58:44 No.955390773
ちょっとヘリゲーのテイストもあるんだね
65 22/08/01(月)02:00:02 No.955391008
あるのかもしれないから1秒でないことにされてだめだった
66 22/08/01(月)02:00:36 No.955391111
床屋ビームお菓子というかメルヘンすぎる
67 22/08/01(月)02:00:57 No.955391174
マリンバ
68 22/08/01(月)02:02:31 No.955391445
なんかこのショット見た目キモいね
69 22/08/01(月)02:04:48 No.955391804
3は火力低くない?
70 22/08/01(月)02:05:03 No.955391848
3はキュッキュッ煩い
71 22/08/01(月)02:05:52 No.955391993
もう終わりだ猫のショット
72 22/08/01(月)02:07:29 No.955392316
やはり範囲が広いのは正義
73 22/08/01(月)02:08:34 No.955392516
敵が縦に連なってるときだけ普通に辛い
74 22/08/01(月)02:08:58 No.955392584
火力すげー
75 22/08/01(月)02:09:48 No.955392725
4面難易度高すぎる
76 22/08/01(月)02:12:52 No.955393225
なんてこったNMKの回し者だったか
77 22/08/01(月)02:13:15 No.955393310
どっちもアケアカに出てるんだっけか 当時は基盤は出たけど難しすぎてインカム振るわなかったらしいが
78 22/08/01(月)02:13:38 No.955393369
Nan Mo Kanngaetenai
79 22/08/01(月)02:14:18 No.955393484
NMKシューは何にも考えてないのに難易度高過ぎない?
80 22/08/01(月)02:14:20 No.955393488
考えてそうなのは不況かな…
81 22/08/01(月)02:14:22 No.955393494
おすすめはP-47のACESのほう
82 22/08/01(月)02:15:34 No.955393692
見た目とは裏腹に絶対におススメできないのがはちゃめちゃファイター…
83 22/08/01(月)02:15:44 No.955393720
NMK1995年で撤退してて活動期間も短いな…
84 22/08/01(月)02:15:47 No.955393731
いやじゃ…ミュータントナイトやりとうない…
85 22/08/01(月)02:16:34 No.955393845
なにか考えてたらただの地形に撃ち込み点とか付けないし
86 22/08/01(月)02:17:51 No.955394037
星を12コ取ると出るらしい
87 22/08/01(月)02:19:18 No.955394232
安定したのかと思ったら即滅殺してくるのキツいな
88 22/08/01(月)02:19:28 No.955394263
しかし今はネットがあるからいいけどこの辺販売元と開発元ごちゃごちゃしてて分かりづらいな…
89 22/08/01(月)02:20:12 No.955394366
UPLとジャレコとNMKの一部は混同されること多いよね
90 22/08/01(月)02:21:11 No.955394507
このゲームもテクモSTG作るんだと勘違いした
91 22/08/01(月)02:21:58 No.955394597
こば聖帝 なんか変な形の自機ね
92 22/08/01(月)02:22:03 No.955394609
この年代はまずかなりの量STGでてるよね 見た目似てたりもするからもう覚えるしかねえ
93 22/08/01(月)02:22:20 No.955394645
そもそもアケゲー配信者が限られていますし
94 22/08/01(月)02:22:50 No.955394714
>このゲームもテクモSTG作るんだと勘違いした ジェミニウイングの事か!
95 22/08/01(月)02:23:20 No.955394791
忍者くんはまあ知名度的に遊ばれてもおかしくないけど他のUPLゲーは…
96 22/08/01(月)02:25:07 No.955395018
阿修羅の章はファミコンでしか遊んだことないけど移植度どんな感じだったんだろう
97 22/08/01(月)02:26:35 No.955395164
爆発がくどいなぁ敵とか弾が隠れて見えないときあるなこれ
98 22/08/01(月)02:26:40 No.955395177
やっぱ強えぜ…アトミックミサイル!
99 22/08/01(月)02:26:56 No.955395220
最近は斑鳩に手を出す配信者がいなくて寂しい ノーマルなら恐くないって誘ってるんだけどなあ
100 22/08/01(月)02:26:56 No.955395222
あの頃はゲーセンのゲームが家でやれる!っていうバイアスで自分を納得させられたし まったく同じものは望めないともわかっていたので難易度えぐくてもセーフ
101 22/08/01(月)02:27:22 No.955395276
もう不況の波はこりごりだよ~
102 22/08/01(月)02:27:35 No.955395303
>最近はhellsinkerに手を出す配信者がいなくて寂しい
103 22/08/01(月)02:28:07 No.955395376
FC版1943は機会あったらやってみてほしい
104 22/08/01(月)02:28:27 No.955395421
ネコネイビーはたまーにやる人いて助かるんぬ
105 22/08/01(月)02:29:06 No.955395503
ヘルシンカーは聖帝サクッとクリアしたじゃない
106 22/08/01(月)02:29:49 No.955395589
やべーボスだ
107 22/08/01(月)02:29:55 No.955395604
自機の当たり判定は見た目通り?
108 22/08/01(月)02:29:56 No.955395607
STGとかアケゲーは集中力を要するから見てる方もレスしづらくなっちゃうのよね 日曜昼にやってくれる子がいるから嬉しい
109 22/08/01(月)02:30:27 No.955395668
アケじゃないけどエスカトスはPSに移植してもいいと思う
110 22/08/01(月)02:30:58 No.955395748
STGぺらぺら喋りながらプレイできる聖帝はけっこうすごいと思う 俺は切羽詰まると黙っちゃう
111 22/08/01(月)02:31:22 No.955395795
スマホのシューティングはもっと出ていいと思うけど流行らなかったな…
112 22/08/01(月)02:31:32 No.955395814
ググったらサンダードラゴンは普通のシューターだと4面到達以降キツいとか書いてあってヤバイゲームだねこれ
113 22/08/01(月)02:32:16 No.955395904
4面から先はこの自機のサイズに撃っていい弾と速度じゃないからねえ
114 22/08/01(月)02:32:27 No.955395925
エスカトスぐぐったらスチームにあった サントラ付きで2000円は安い
115 22/08/01(月)02:32:55 No.955395979
STG見に来る層はクリアが見たいから最終的にクリアしてくれるなら黙っててもセーフ
116 22/08/01(月)02:33:23 No.955396028
東方とかグラディウスぐらいのメジャーどころでやる人たまに見るくらいだと思う あとデススマイルズとか女の子出るやつ
117 22/08/01(月)02:34:12 No.955396127
最近東方マラソンしてる人いるけど配信時間が不安定だと通しで見れないからな…
118 22/08/01(月)02:34:17 No.955396143
まあ聖帝とゲーセン昔話するのも楽しいから…両方同時にこなせるのはちょっとおかしい気がするけど…
119 22/08/01(月)02:34:30 No.955396169
配信だからコメントとかコミュニケーションあるとお得くらいの気持ちはある
120 22/08/01(月)02:34:54 No.955396221
横の御三家はわりと見る気がする
121 22/08/01(月)02:35:12 No.955396256
攻略が詰まったときの雑談タイムはトーク力問われるよね
122 22/08/01(月)02:35:40 No.955396298
ダライアスもっと流行れ プレイしやすくなったしさ…
123 22/08/01(月)02:35:52 No.955396321
カプコンアーケードスタジアムは格ゲーか魔界村配信だけ見るな…
124 22/08/01(月)02:36:53 No.955396427
魔界村はけっこう見るんだけどねぇ STGやる人もっと増えないかな
125 22/08/01(月)02:37:41 No.955396526
ちょっと前に1943やってる人はいたな 時間帯的になかなか見れなかったけど
126 22/08/01(月)02:37:46 No.955396539
アレスの翼はクソムズすぎて攻略しようって思わせないCAPCOMでも杞憂のゲーム
127 22/08/01(月)02:37:57 No.955396559
シューティングはアケアカあるとはいえ入手が手間だったりあるから無理強いはできん
128 22/08/01(月)02:39:56 No.955396779
ゴエモンやる配信者がいないのはオレががんばってないみたいじゃん
129 22/08/01(月)02:40:20 No.955396825
誰かグラディウス外伝の2周目配信しないかなー コンティニューしながらの1周はたまーに見かけるけど
130 22/08/01(月)02:40:20 No.955396826
アレスの翼はファミコンでやれみたいな作りがアーケード難易度と組み合わさって地獄に…
131 22/08/01(月)02:40:41 No.955396850
フルパワーの4番は笑っちゃうくらい横幅あって大好き
132 22/08/01(月)02:40:53 No.955396866
がんばれゴエモンはスーファミの人はやってると思うがミスターゴエモンは…無理でしょ
133 22/08/01(月)02:41:05 No.955396895
ゴエモンは割とやってる人いないかね? だいたいゆき姫マッギネスからくりあたりだけど
134 22/08/01(月)02:41:53 No.955396970
まあ普通の配信者が急にアルティメットエコロジーやりまーすってなったらコイツどうしたんだ?ってなるだろうし…
135 22/08/01(月)02:42:36 No.955397070
グラ外いいよね自機が強くて好き
136 22/08/01(月)02:43:21 No.955397162
ミュータントナイトは見たいような見たくないような…謎の魅力はあると思う
137 22/08/01(月)02:44:10 No.955397249
次とし言うたら
138 22/08/01(月)02:44:28 No.955397288
ミュートロンくんの可愛さで7割いけるミュータントナイト
139 22/08/01(月)02:44:33 No.955397296
忍者くんは最近やってる人いたから…
140 22/08/01(月)02:47:57 No.955397658
聖帝が我慢できなかったドラゴンセイバー?
141 22/08/01(月)02:48:29 No.955397722
狭いコミュニティだからみんな名前は出さないけど(あの配信者だな…)ってわかってしまうよな
142 22/08/01(月)02:49:54 No.955397854
ダライアス誰かいたかなって思い出してたらRやってたな…なんでだったんだろ
143 22/08/01(月)02:50:52 No.955397949
ダラバーは配信しやすそうだけど画面長いのと高いのがね…
144 22/08/01(月)02:50:58 No.955397959
Gダラも少し前に見たな 外伝とかもだけど一画面のは配信しやすいのかな
145 22/08/01(月)02:51:18 No.955397993
でもよそのSTG配信の時に聖帝の名前は出がちなのだ
146 22/08/01(月)02:51:30 No.955398013
ダラバー配信増えないかなー
147 22/08/01(月)02:51:45 No.955398038
Gダラは好きだしけっこう簡単だと思うからやって欲しいぜ
148 22/08/01(月)02:52:04 No.955398073
ドットの色使いも好みだサンダードラゴン
149 22/08/01(月)02:52:22 No.955398101
この自機の当たり判定で切り返しさせるのきっつ
150 22/08/01(月)02:52:28 No.955398112
強過ぎてボム押し安定なのかな4ボス
151 22/08/01(月)02:52:51 No.955398150
1プレイ短いし残機増やせるし難易度選べるしダラバーこそオススメしやすいしね 値段は…うn
152 22/08/01(月)02:53:28 No.955398214
弾幕おかしいだろ!
153 22/08/01(月)02:53:42 No.955398239
そう考えるとR-TYPEはあんまりいない?ファイナル2ブームは去ってしまったし
154 22/08/01(月)02:53:51 No.955398251
弾速おかしいだろ!
155 22/08/01(月)02:54:08 No.955398272
なんも考えずに殺す気だけを感じさせるバランスだ…
156 22/08/01(月)02:54:21 No.955398294
ぐえー敵の出現と弾ばらまきが早すぎるんじゃあ
157 22/08/01(月)02:54:33 No.955398318
STGじゃないけどR-TYPEタクティクス配信見てみたいな…
158 22/08/01(月)02:55:30 No.955398413
>STGじゃないけどR-TYPEタクティクス配信見てみたいな… かなりのプレミアゲーのうえにPSPはね 俺も見たいけど
159 22/08/01(月)02:55:32 No.955398420
レイシリーズの移植版出たらやる人いないかなあって思ってる
160 22/08/01(月)02:56:07 No.955398470
FINAL2配信の感想はみんなよく機体名を覚えてるなって どれがどれだかさっぱりだ
161 22/08/01(月)02:56:57 No.955398544
STGプレミア付きすぎ問題 ダウンロード販売は偉いよほんと
162 22/08/01(月)02:57:11 No.955398569
タイトー価格は許さな…許す…いや許されないよ…
163 22/08/01(月)02:58:42 No.955398707
よくある手法だけどこういう遠景から光だけで街の姿を表現するの好き
164 22/08/01(月)02:59:11 No.955398747
敵弾の見やすさは作り手のセンスが出ると思う
165 22/08/01(月)02:59:21 No.955398762
武装はこの4番だけ飛び抜けて強く見えるけどやっぱ4番1択なのかい
166 22/08/01(月)02:59:26 No.955398768
自信を持って言えるのはアローヘッドだけだなR機体
167 22/08/01(月)02:59:29 No.955398777
確かに…追い越し車線か?
168 22/08/01(月)02:59:31 No.955398782
モヒート飲んでそうな霊夢さんにおゥ!「」も遊んでけや!されるんだ…
169 22/08/01(月)03:00:00 No.955398842
レイシリーズの開発段階の貴重な移植がアマプラ限定特典だったけどいつでも買えるようにしてほしかったね ダライアスは後に配信発売されたんだっけ
170 22/08/01(月)03:00:27 No.955398894
基本的にワイドショットの方が強いでしょう 4番は火力が高いからまだ使えるけども
171 22/08/01(月)03:00:42 No.955398924
今でも名作って言われるしよく分かるし当時ゲーセンでもよく遊んだけど本当にタマ見辛いよねガレッガ…
172 22/08/01(月)03:01:27 No.955399002
自機ヘリっぽいけどローターが見えないのは配信の都合なのか実際描かれてないのか…
173 22/08/01(月)03:02:08 No.955399091
どうやって飛んでるんだ!?
174 22/08/01(月)03:02:10 No.955399099
高速弾と自機の大きさがもう別ジャンルと考えていいくらい違うよね
175 22/08/01(月)03:02:35 No.955399137
未来のヘリだから…未来の…
176 22/08/01(月)03:03:14 No.955399205
アメリカ魂で浮いてるんでしょ
177 22/08/01(月)03:03:15 No.955399207
屈折レーザー滅茶苦茶使いにくそう
178 22/08/01(月)03:03:19 No.955399215
すごいな超昔の戦闘ヘリ
179 22/08/01(月)03:03:25 No.955399224
いくら未来でもローターで飛んでないならヘリって呼ぶのはおかしいだろうがよえーっ!!
180 22/08/01(月)03:03:39 No.955399255
このミサイル着弾したときのエフェクトいいね
181 22/08/01(月)03:04:14 No.955399300
レーザーとったらスズムシがどっかにいるのかな?ってなる
182 22/08/01(月)03:04:27 No.955399325
でも説明には戦闘ヘリって書いてあるし…
183 22/08/01(月)03:06:42 No.955399566
設定的にミサイルは核融合ナパーム弾らしい なんかヤバそうな名前だね
184 22/08/01(月)03:07:34 No.955399663
ライデンシリーズのオプションのミサイルも設定上は核じゃなかったっけ
185 22/08/01(月)03:07:59 No.955399699
敵がはしゃぎ過ぎててダメだった
186 22/08/01(月)03:08:04 No.955399709
置き土産がひでえ…
187 22/08/01(月)03:08:06 No.955399711
何考えてんだ!
188 22/08/01(月)03:08:51 No.955399796
プールでセックスしちゃダメだよ
189 22/08/01(月)03:08:59 No.955399804
真夏のプールセックスサンダードラゴン
190 22/08/01(月)03:09:53 No.955399887
ハングルで日本語書いてるの器用だな…
191 22/08/01(月)03:10:10 No.955399923
例のプールでサンダードラゴンしようぜー!
192 22/08/01(月)03:10:43 No.955399984
NMKの自社販売タイトルの海外販路ってどうなってたんだろ 韓国に雷龍あったの驚きなんだけど
193 22/08/01(月)03:12:34 No.955400141
国際交流帝
194 22/08/01(月)03:12:37 No.955400149
NMKのゲーム韓国に流れてたんだなぁ
195 22/08/01(月)03:13:09 No.955400191
NMKと取引あって海外販売出来てたのテクモジャレコSNKあたり? 海外版のクレジット見てみたい
196 22/08/01(月)03:13:22 No.955400210
後にアジアに流れてKOFや鉄拳が流行ったんだっけ
197 22/08/01(月)03:13:45 No.955400248
アルティメットエコロジーは海外の方でかなり先に発売されてたらしいからなぁ
198 22/08/01(月)03:14:30 No.955400314
この弾の量と速さならせめて自機の当たり判定もうちょい小さくなりませんかね
199 22/08/01(月)03:14:30 No.955400317
アジアのどこかでSTG筐体が大流行した可能性もゼロではない…?
200 22/08/01(月)03:14:59 No.955400364
ぐえー
201 22/08/01(月)03:15:16 No.955400400
KOF94の参戦国が当時SNKの販売拠点あった国と聞いたことある
202 22/08/01(月)03:15:33 No.955400423
ケイブと東方以降は海外でも流行ったからまた違う事情だね
203 22/08/01(月)03:16:59 No.955400567
最大往生を筐体ごと輸入したつわものもいる 海外勢は熱量凄い
204 22/08/01(月)03:17:38 No.955400633
そういえばこれで最後とか言ってたのにナチュラルにもう一周始めてるの笑う
205 22/08/01(月)03:18:28 No.955400716
最近はSTGマニアの海外youtuberがめっちゃ各シリーズの歴史を解説動画にしてるから凄いね コンパイルのSTGの系譜とか東亜プランの歴史とかよく調べてるなって
206 22/08/01(月)03:20:32 No.955400882
良く避けれたな
207 22/08/01(月)03:21:42 No.955400980
手癖で死ぬムーブあるなぁ
208 22/08/01(月)03:21:42 No.955400981
韓国の人にポラックスについて聞いて欲しい 現地では有名なのかとか
209 22/08/01(月)03:22:06 No.955401003
おつせいてい 難しそうだ
210 22/08/01(月)03:22:08 No.955401007
聖帝の雷龍伝説は始まったばかりだ
211 22/08/01(月)03:22:23 No.955401024
お疲れ様 これはなかなかヤバいかもしれない
212 22/08/01(月)03:22:45 No.955401046
おつ聖帝
213 22/08/01(月)03:22:58 No.955401072
お疲れ様でした
214 22/08/01(月)03:23:30 No.955401120
ポラックス知ってたか
215 22/08/01(月)03:25:00 No.955401234
このゲーム全8面らしいけどヤバくない?
216 22/08/01(月)03:25:43 No.955401292
もう弾の視認性からだいぶ厳しい…
217 22/08/01(月)03:27:18 No.955401419
乙聖帝
218 22/08/01(月)03:28:34 No.955401510
自機が…自機がでかい!
219 22/08/01(月)03:28:50 No.955401528
おうんこ…
220 22/08/01(月)03:28:55 No.955401535
うんこが難しいのはやばい おむつはかないと
221 22/08/01(月)03:29:32 No.955401589
だって「」だぜ?
222 22/08/01(月)03:30:01 No.955401629
デモ画面見たらなんで宇宙空間行ってるんだこのヘリ いやSTGではよくあることなんだが…
223 <a href="mailto:sage">22/08/01(月)03:35:38</a> [sage] No.955402068
本日の配信は終了しました お疲れ様でした