虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/01(月)00:55:07 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/01(月)00:55:07 No.955374475

いつの間にか鳥類の分類が爬虫類になっててびっくりした

1 22/08/01(月)00:55:47 No.955374721

理科の教科書もこうなのかな

2 22/08/01(月)01:01:57 No.955377018

カタトーナメント

3 22/08/01(月)01:02:53 No.955377355

>理科の教科書もこうなのかな 高校の方だけど生物の教科書は毎年何かしら変わってるって聞いたな

4 22/08/01(月)01:03:04 No.955377425

2012って書いてあるけど今でも正しい? 最近もっと分類が進んだって聞くし

5 22/08/01(月)01:12:01 No.955380619

>カタトーナメント 凄いクソシードに見えて開いてしまった

6 22/08/01(月)01:14:36 No.955381385

ムカシトカゲは?

7 22/08/01(月)01:18:37 No.955382483

あとから恒温性をゲットできるなら両生類にも温かいのが生まれてもいいな

8 22/08/01(月)01:19:52 No.955382789

まあ人間も魚かどうかで言えば魚だしあんま気にするな

9 22/08/01(月)01:21:16 No.955383144

魚類のシードが酷い

10 22/08/01(月)01:21:55 No.955383287

魚類のシードっぷりからして水中の競技かな…

11 22/08/01(月)01:22:33 No.955383421

そんなカブトボーグみたいな…

12 22/08/01(月)01:22:50 No.955383480

多分魚類はディフェンディングチャンピオン

13 22/08/01(月)01:23:52 No.955383693

昔は鳥類→両生類→爬虫類→哺乳類だった気がする

14 22/08/01(月)01:25:07 No.955383969

エラも肺も残した水陸両用みたいな生き物はできないのかね

15 22/08/01(月)01:26:37 No.955384336

哺乳類の方が早いのか

16 22/08/01(月)01:27:15 No.955384488

スレ画の上下順は恣意的に過ぎる

17 22/08/01(月)01:27:16 No.955384494

>エラも肺も残した水陸両用みたいな生き物はできないのかね ウーパールーパー

18 22/08/01(月)01:29:59 No.955385129

>そんなカブトボーグみたいな… 実際これ脊椎動物だけだから節足動物いれたらさらにすごいシードになってしまうは

19 22/08/01(月)01:33:58 No.955385992

>あとから恒温性をゲットできるなら両生類にも温かいのが生まれてもいいな 水が凄い勢いで体温を奪ってくから…

20 22/08/01(月)01:35:16 No.955386233

ワニとトカゲは結構遠いんだな

21 22/08/01(月)01:41:28 No.955387590

爬虫類って分類自体が割ともう無理がある感じになってきてる この表だと省かれてるけど魚類もだいぶややこしい

22 22/08/01(月)02:21:43 No.955394570

哺乳類とそれ以外の爬虫類は単弓類と双弓類で別れたからね

23 22/08/01(月)02:27:49 No.955395338

確か恐竜に地球を支配される前は哺乳類型爬虫類が地球を支配してたんだよね ある意味今の時代は第二の繁栄と言える

24 22/08/01(月)02:28:28 No.955395428

もしかしてスレ画の生物って分類的には全部魚類になるの? じゃないと魚類が側系統群になっちゃう…

25 22/08/01(月)02:29:38 No.955395563

>もしかしてスレ画の生物って分類的には全部魚類になるの? 左様 脊椎動物は正確には全部魚類

26 22/08/01(月)02:29:50 No.955395590

脊椎動物だからそりゃそうだろ

27 22/08/01(月)02:38:04 No.955396567

魚類は側系統群なので研究者によっては無顎類を魚類に入れたり入れなかったりする程度に無法地帯になってる

28 22/08/01(月)02:38:13 No.955396580

鳥まで全部入れたの竜弓類って呼ぶ動きあるんだ…かっこいい

↑Top