22/07/31(日)23:12:06 少しだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/31(日)23:12:06 No.955336626
少しだけUBOAT出来るかどうかテスト配信 https://www.twitch.tv/odangoman999 あんまりイメージ無いかもしれませんが某戦争系ゲーム好き侍なり 夏といえば海…海といえば通商破壊…
1 22/07/31(日)23:12:35 No.955336822
実は日本はわりとドイツから色々買おうとしてた ただしUボートが日本に届かなかったため意味はなかった
2 22/07/31(日)23:12:55 No.955336949
MP4の40世代後の動画フォーマットだよ
3 22/07/31(日)23:13:45 No.955337302
UBOATいいよね… そろそろもう一つ潜水艦ゲーが出るような気がする
4 22/07/31(日)23:14:12 No.955337477
ここらでひとつ派手な爆発が見たい
5 22/07/31(日)23:14:40 No.955337664
ちなみに今堂々と水上航行してるけど 日本陸軍の作った潜水艦は日中堂々と日本国旗掲げて水上航行してて米軍に見つかってるけどあまりにも怪しすぎて手を出されなかったという記録がある
6 22/07/31(日)23:15:46 No.955338107
哨戒機に航跡発見されちゃうよぉ…
7 22/07/31(日)23:15:49 No.955338123
ただしイタリアは早々に降伏して連合国面しはじめたので…
8 22/07/31(日)23:16:30 No.955338391
凪いだいい海だなあ
9 22/07/31(日)23:17:08 No.955338666
凪いでると航跡がクッキリ見えるのう!
10 22/07/31(日)23:17:32 No.955338813
え?アツアツのご飯に…麻婆豆腐を!?
11 22/07/31(日)23:17:43 No.955338886
ちょび髭は豆腐より大豆丸ごと食った方が栄養あることが分からないからアホ
12 22/07/31(日)23:17:48 No.955338918
ドイツはザワークラウトとか酸っぱいものあったり日本と食生活の方向性似てるから納豆も食えると思ってたらしい
13 22/07/31(日)23:18:14 No.955339094
敵の潜水艦を発見!?
14 22/07/31(日)23:18:26 No.955339157
だめだ!
15 22/07/31(日)23:18:44 No.955339287
常識もクソも何のための潜水艦なんだよ
16 22/07/31(日)23:19:57 No.955339736
今陸軍をディスると団長に刺さるから帝国陸軍の悪口禁止ね
17 22/07/31(日)23:20:01 No.955339764
初っ端スカパフローとは…
18 22/07/31(日)23:20:44 No.955340014
国旗掲揚して水上航行してたのはまるゆだね 海軍が食料輸送してくれないから業を煮やして作った輸送潜水艦なんだが 潜航方法が沈没にしか見えなかったり色々と独自仕様だった
19 22/07/31(日)23:20:49 No.955340038
なんか我慢汁みたいなもんでしょ
20 22/07/31(日)23:22:23 No.955340618
この時代は対潜ソナーなんて普及してないから音楽聞こうが相撲取ろうがホモセしようがやりたい放題ってワケ
21 22/07/31(日)23:23:11 No.955340911
海軍は海軍で虎の子の赤城と加賀が一瞬で轟沈してから余裕無くなってアメリカと戦うのでいっぱいいっぱいだったから仕方ないんだが それはそれとして食料輸送を海軍に頼ってた陸軍としては食料輸送してもらえないから困ってたという
22 22/07/31(日)23:23:14 No.955340931
ホモセックスサウンド聞かされるソナー手の気持ちにもなれよ
23 22/07/31(日)23:24:40 No.955341417
潜水艦でホモセは病気流行るからだめ
24 22/07/31(日)23:24:44 No.955341436
行き当たりばったりなのは仕方ない 無理やりアメリカに開戦させられた戦争だからな 計画自体がそもそも綿密に存在しなかったんだ
25 22/07/31(日)23:25:06 No.955341563
やべーぞ駆逐艦だ
26 22/07/31(日)23:25:20 No.955341650
俳句作らないで
27 22/07/31(日)23:25:48 No.955341838
駆逐艦なんて潜水艦にとっちゃおやつみたいなもんじゃんガハハ
28 22/07/31(日)23:26:33 No.955342119
せめてドイツ海軍の話しなさいな
29 22/07/31(日)23:26:48 No.955342204
着底しちゃった?
30 22/07/31(日)23:26:55 No.955342254
終わりじゃん
31 22/07/31(日)23:26:56 No.955342262
ぶつかり稽古か
32 22/07/31(日)23:27:24 No.955342414
ぶつかった?元気があってよろしい!
33 22/07/31(日)23:27:40 No.955342493
チュートリアルおじさんが空間のはざまに消えたからチクショウ!
34 22/07/31(日)23:27:50 No.955342568
とりあえず魚雷撃っとく?
35 22/07/31(日)23:28:48 No.955342932
いつまで掃除してんの
36 22/07/31(日)23:28:53 No.955342968
はやく魚雷撃とう魚雷!
37 22/07/31(日)23:28:54 No.955342975
今まで時間はたっぷりあったでしょうに…訓練とかしてなかったんですか?
38 22/07/31(日)23:29:37 No.955343224
そういやドイツはUボートで商船を狙って通商破壊しまくってたというが 非武装の民間船を撃沈しまくるってそれ大丈夫だったのかな
39 22/07/31(日)23:29:40 No.955343235
訓練おじさんは異世界へ行ったよ
40 22/07/31(日)23:29:51 No.955343304
CIAに暗殺されたに違いない
41 22/07/31(日)23:30:02 No.955343377
オープンイズ艦長はつい先日まで騎兵やってたから潜水艦に詳しくないんだ
42 22/07/31(日)23:30:35 No.955343578
左様って…
43 22/07/31(日)23:30:41 No.955343613
商船といっても軍属扱いじゃなかったかな
44 22/07/31(日)23:30:41 No.955343615
してが!してが!
45 22/07/31(日)23:31:24 No.955343887
聴音範囲ってこんな広いのか
46 22/07/31(日)23:31:41 No.955343983
ソナー手が勝手に言ってるだけだし無視すればいいでしょ
47 22/07/31(日)23:31:58 No.955344087
味方でもいいから魚雷撃とう
48 22/07/31(日)23:32:33 No.955344293
味方かどうか確認するために無線飛ばそうぜ!
49 22/07/31(日)23:32:46 No.955344363
はじめてのおつかい
50 22/07/31(日)23:33:18 No.955344576
えっ!ろくに戦闘訓練もしてない潜水艦で敵の主要港へ!?
51 22/07/31(日)23:33:28 No.955344648
爆雷投射!
52 22/07/31(日)23:33:48 No.955344752
できらぁ!
53 22/07/31(日)23:33:55 No.955344797
大丈夫?さっきまで中世で暴れてなかった?
54 22/07/31(日)23:34:43 No.955345088
ハリネズミもイカも配備は92年だ強気に行くなら今のうちなんだ
55 22/07/31(日)23:34:51 No.955345129
うわあ水の表現いいなあ
56 22/07/31(日)23:35:54 No.955345569
ぼんやり浮いてるおぺにすボート
57 22/07/31(日)23:36:18 No.955345716
ぼけっとしてると夾叉されるぞー!
58 22/07/31(日)23:38:01 No.955346347
「どうしてこんなに近づかれるまで探知できなかったんだ!」初めて見た あと敵じゃなくて味方が言ってるのも初めて見た
59 22/07/31(日)23:38:16 No.955346440
海底で息を潜めてやりすごそう こっちが窒息するか敵が諦めるか我慢比べだ
60 22/07/31(日)23:38:50 No.955346687
なんたってこっちの魚雷はただのデッドウェイトだからなガハハ
61 22/07/31(日)23:39:25 No.955346917
グルコースって
62 22/07/31(日)23:39:48 No.955347070
よく聞くとエヴァみたいな音楽鳴ってる
63 22/07/31(日)23:40:01 No.955347153
そりゃまあ…人んちだから…
64 22/07/31(日)23:41:03 No.955347508
なにググってんだよ艦長!
65 22/07/31(日)23:41:41 No.955347739
スクリュー音とかで音紋一致!艦種なんとか!ってやるんじゃないの?
66 22/07/31(日)23:44:30 No.955348782
えべっさん!
67 22/07/31(日)23:45:28 No.955349138
Uボートの悲惨な時期は潜望鏡出しただけでレーダーに捕捉されて撃沈されるほどです
68 22/07/31(日)23:46:08 No.955349381
攻撃:スカパ・フロー って書いてあるけど無視して帰るか!
69 22/07/31(日)23:46:21 No.955349456
おソープ団子マン…
70 22/07/31(日)23:47:31 No.955349880
外れとるやないか!
71 22/07/31(日)23:47:37 No.955349908
全スカ団長
72 22/07/31(日)23:47:41 No.955349935
艦長の団子を飛ばすか
73 22/07/31(日)23:48:07 No.955350109
魚雷音探知されたら敵めっちゃ本気で索敵してこない?
74 22/07/31(日)23:49:26 No.955350592
やっぱ怖いっすね爆雷は
75 22/07/31(日)23:50:09 No.955350841
ぶつかり稽古だ
76 22/07/31(日)23:51:05 No.955351211
ガチャーン(爆雷が割れる音)やっぱりあのチュートリアルおじさんが悪いよなあ…
77 22/07/31(日)23:53:37 No.955352301
けっこうガッツリ浸水してるな…
78 22/07/31(日)23:54:57 No.955352847
お団子が水吸ったら重そうだもんね
79 22/07/31(日)23:55:59 No.955353257
おまえの病名は通信手!
80 22/07/31(日)23:57:32 No.955353833
海水が腐るとすごい嫌な匂いするからな…
81 22/07/31(日)23:58:13 No.955354099
エンジンは破損しましたが先程交換部品がなくなりました
82 22/08/01(月)00:01:58 No.955355578
ボコボコやん
83 22/08/01(月)00:02:38 No.955355825
突っ込んで来ててダメだった
84 22/08/01(月)00:03:34 No.955356153
もうだめだ
85 22/08/01(月)00:03:59 No.955356297
浅瀬に自ら突っ込んでいった時点でもう終わってるとしか…
86 22/08/01(月)00:04:05 No.955356334
母なる海に還ろうねぇ
87 22/08/01(月)00:04:08 No.955356358
案外耐えるじゃん
88 22/08/01(月)00:04:28 No.955356483
水兵死にましたけど
89 22/08/01(月)00:04:57 No.955356646
赤バツだらけや
90 22/08/01(月)00:04:59 No.955356662
魚雷捨てたのだけは正解だったかもね
91 22/08/01(月)00:05:11 No.955356720
あんだけ主砲直撃して爆雷くらいまくったらそりゃもう無理でしょ
92 22/08/01(月)00:05:56 No.955356993
ゲームオーバー
93 22/08/01(月)00:06:36 No.955357223
がめおべら
94 22/08/01(月)00:06:40 No.955357254
Uボートといえば全滅エンドですよね!
95 22/08/01(月)00:06:45 No.955357289
いかがでたし
96 22/08/01(月)00:06:51 No.955357312
しかも外傷による死傷じゃなく浸水による水死だわ
97 22/08/01(月)00:07:37 No.955357571
チュートリアル半端な艦長に任命した司令部の責任だと思いますね
98 22/08/01(月)00:07:43 No.955357604
団長にこのゲームは難しすぎるのでは
99 22/08/01(月)00:08:50 No.955357975
41年ならダンケルクあたりでまだ押せ押せムードじゃないのよ
100 22/08/01(月)00:11:01 No.955358706
見た感じかなり面白そうなポテンシャルは感じるゲームだった