22/07/31(日)23:05:04 ベアリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/31(日)23:05:04 No.955333703
ベアリングの型番に詳しい「」がいたら教えてほしいんだけど ペットの回し車のベアリングがキーキー言い始めたから分解してベアリング取り出したら S688RS って書いてあった でも検索してもそれらしいものが出てこない 互換になるベアリングとか知ってたら教えて
1 22/07/31(日)23:07:39 No.955334816
ダブルクォーテーションを使いなされ
2 22/07/31(日)23:10:26 No.955335977
モノタロウで検索しなされ
3 22/07/31(日)23:10:41 No.955336078
回し車そのもののメーカーに問い合わせるかNTNとかのベアリングメーカーに問い合わせるかする
4 22/07/31(日)23:11:01 No.955336210
外径と内径と幅を測って 同じ物をモノタロウなり尼で買えば良いんじゃないの? メーカーはNTNかNSKで
5 22/07/31(日)23:11:22 No.955336352
寸法があってたらいいんじゃねーか?
6 22/07/31(日)23:11:48 No.955336527
全く同じものじゃなくて互換できるものでいいなら自分で測って探したほうが早いし見つかりやすいぞ
7 22/07/31(日)23:12:55 No.955336951
>全く同じものじゃなくて互換できるものでいいなら自分で測って探したほうが早いし見つかりやすいぞ 内径と外径さえ合ってればOKな感じ?
8 22/07/31(日)23:12:57 No.955336961
https://www.amazon.co.jp/en/dp/B0967FYF6X
9 22/07/31(日)23:13:30 No.955337192
8mm×16mm×5mmかぁ
10 22/07/31(日)23:14:00 No.955337404
高っか…
11 22/07/31(日)23:14:11 No.955337467
そもそもベアリングだけ交換できる部分なのか?ベアリングプーラーとかプレス機とかも必要ってオチじゃないだろな
12 22/07/31(日)23:14:53 No.955337745
>内径と外径さえ合ってればOKな感じ? 基本的には あとはどれぐらい圧がかかる部分かとかで物を選別する
13 22/07/31(日)23:16:01 No.955338203
機械とかならともかくペット用回し車ならそこまで気を使わなくてもいいんじゃない
14 22/07/31(日)23:16:33 No.955338418
寸法合ってればまあいいよね
15 22/07/31(日)23:16:36 No.955338444
ペットの回し車程度なら径さえ合えば大丈夫だろ むしろ今ついてるベアリング外せるか心配したほうが
16 22/07/31(日)23:16:52 No.955338542
https://www.monotaro.com/g/00259544/ サイズ的にはこれでよくない?
17 22/07/31(日)23:17:01 No.955338614
>No.955336961 たっか……いや回し車の値段考えるとこのくらいするか とりあえずベアリングを更に分解して中身を見たらめっちゃゴミが詰まっててこりゃ動かなくなるわと水洗いしたら回るようになった 油差して組み直すけど水に晒したからいずれ錆びちゃうかな?
18 22/07/31(日)23:17:54 No.955338967
688番なら使える アルファベットは気にすんな
19 22/07/31(日)23:19:20 No.955339505
>油差して組み直すけど水に晒したからいずれ錆びちゃうかな? しっかりドライヤーとかで水分飛ばしておけば平気よ 分解して組み直せるなら買わなくていいじゃん
20 22/07/31(日)23:19:58 No.955339741
きれいになった! fu1304337.jpg >しっかりドライヤーとかで水分飛ばしておけば平気よ わかった
21 22/07/31(日)23:21:38 No.955340327
なんか買い直して更新した方が良さそうな状態だな…
22 22/07/31(日)23:22:06 No.955340516
ペットが使うものならケミカルは有毒なものは使わんほうがいいよな
23 22/07/31(日)23:22:10 No.955340542
>油差して組み直すけど水に晒したからいずれ錆びちゃうかな? 使いまわしするなら先ずパーツクリーナーとかでガッツリ中の汚れ取らなきゃだめ そのあとエア噴いてよく水切ったらグリスたっぷり入れてパッキンで封しないといけないよ
24 22/07/31(日)23:23:01 No.955340857
まだ結構汚れてるな
25 22/07/31(日)23:23:04 No.955340877
>パーツクリーナーとかでガッツリ中の汚れ取らなきゃだめ 無いから水洗いで ええ!
26 22/07/31(日)23:24:15 No.955341275
油じゃすぐ流れるからグリスのほうがいいと思う けどペットの回し車程度なら回れば何だっていいか
27 22/07/31(日)23:24:20 No.955341296
>無いから水洗いで それはあかんよ… せめて軽油か灯油かシンナーで掃除したほうが
28 22/07/31(日)23:24:57 No.955341516
灯油で洗って中に油差すか
29 22/07/31(日)23:26:40 No.955342163
>油じゃすぐ流れるからグリスのほうがいいと思う グリスもよりけりだと思うな下手したらゴミ固まりそう
30 22/07/31(日)23:26:49 No.955342209
もう新しいの買ったら?
31 22/07/31(日)23:29:21 No.955343134
そこまで負荷かかるようなものでもないしグリスより錆止め程度に油膜張らせるぐらいの油でいいでしょ 下手に硬いグリス使うとハムスターが回しづらそうだし
32 22/07/31(日)23:29:44 No.955343271
パッキン外しちゃってるなら遅かれ早かれまた駄目になるでしょ
33 22/07/31(日)23:30:07 No.955343411
>688番なら使える https://store.shopping.yahoo.co.jp/relaxforyou777/s-0719233176139-20220518.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title 10個入り買うかぁ!
34 22/07/31(日)23:30:24 No.955343518
どっちみちRSだと接触シールやんな 一度取り外したらゴムシールが元に戻らんやろ
35 22/07/31(日)23:32:01 No.955344106
>下手に硬いグリス使うとハムスターが回しづらそうだし マッチョハムの誕生である
36 22/07/31(日)23:33:02 No.955344474
>10個入り買うかぁ! メーカー名入ってないの気になるな… 大方中国製の安物だと思うけど
37 22/07/31(日)23:33:08 No.955344516
とりあえず10個入り注文したよ メーカーのやつだとユニット交換だけで1600円+送料だからこれで治ればいいな
38 22/07/31(日)23:34:37 No.955345049
ベアリングなんて消耗品だからバンバン替えたらいいよ
39 22/07/31(日)23:36:02 No.955345620
>一度取り外したらゴムシールが元に戻らんやろ 押し込んだら戻った
40 22/07/31(日)23:39:31 No.955346956
万単位するような大きいのならともかく 1000円ちょっとのベアリングなら新品買い替えでいいと思う
41 22/07/31(日)23:39:38 No.955347010
組み直した ずっと回るんじゃないかってくらいスムーズになった
42 22/07/31(日)23:41:28 No.955347653
モーター入れて自動で回るように改造しよーぜ
43 22/07/31(日)23:42:12 No.955347922
ドライでも強い加重がかからなければいいように思う ある程度定期的に回されるなら固着もしないだろうし
44 22/08/01(月)00:13:32 No.955359549
回りすぎてバター化するハム