22/07/31(日)22:08:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/31(日)22:08:19 No.955307811
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/31(日)22:09:24 No.955308336
私なにかやっちゃいました?
2 22/07/31(日)22:10:21 No.955308779
思いがけない人が思いがけない才能を持ってるものだな
3 22/07/31(日)22:11:22 No.955309322
だめだヒューマン!
4 22/07/31(日)22:12:15 No.955309748
ノウハウをマニュアル化してほしい
5 22/07/31(日)22:13:26 No.955310295
居酒屋従業員
6 22/07/31(日)22:13:36 No.955310364
女性名人を捕獲したのかと
7 22/07/31(日)22:14:08 No.955310614
かびんのつまのおっとと対決してみてほしい
8 22/07/31(日)22:14:32 No.955310796
イノシシを……滅ぼす!
9 22/07/31(日)22:15:51 No.955311412
イノシシスレイヤー・サガ
10 22/07/31(日)22:17:10 No.955312046
てかそんなにいるんだな猪
11 22/07/31(日)22:17:14 No.955312073
有田焼きってそういう…
12 22/07/31(日)22:17:57 No.955312402
突然現れる天才
13 22/07/31(日)22:18:21 No.955312584
凄いな
14 22/07/31(日)22:18:38 No.955312705
こういう変な才能に気づかないまま死んでいく人多いんだろうなぁ
15 22/07/31(日)22:19:35 No.955313128
ぽっとでのおばちゃんが名人とか適当な記事だなと思ったら名人だった
16 22/07/31(日)22:19:49 No.955313235
一念発起した理由は何なんだろう
17 22/07/31(日)22:20:44 No.955313665
>こういう変な才能に気づかないまま死んでいく人多いんだろうなぁ 銃なんかは隠れた才能持ってる人いるらしい 警察事務で採用された弓道やアーチェリー未経験の新人が 形式だけの射撃訓練でバシバシ当てて最終的に強化選手になったりとか
18 22/07/31(日)22:20:48 No.955313693
オールドルーキーってやつか
19 22/07/31(日)22:21:05 No.955313818
俺にも隠れた才能が!
20 22/07/31(日)22:21:12 No.955313889
>ノウハウをマニュアル化してほしい 野生動物の気持ちになります
21 22/07/31(日)22:21:20 No.955313957
そんなに捕れたらもはや地域の名産になるのでは?
22 22/07/31(日)22:22:15 No.955314388
ダメだ箱
23 22/07/31(日)22:22:36 No.955314561
>ノウハウをマニュアル化してほしい まず過疎化します
24 22/07/31(日)22:23:28 No.955314964
>そんなに捕れたらもはや地域の名産になるのでは? 実際ダメだソーセージとかあった気がする
25 22/07/31(日)22:23:39 No.955315061
>そんなに捕れたらもはや地域の名産になるのでは? http://www.takeo-kk.net/enjoy/meat.html 実際15kmも離れてない隣の市では猪肉名産品だからな
26 22/07/31(日)22:24:47 No.955315591
「」にも罠師がいたはず
27 22/07/31(日)22:24:58 No.955315674
ダメだジビエ美味しいのかな
28 22/07/31(日)22:25:22 No.955315831
経験と知識で追い詰めるタイプ まるでイノシシ博士だ…
29 22/07/31(日)22:27:15 No.955316755
猪肉を使った豚汁好き
30 22/07/31(日)22:28:08 No.955317182
居酒屋に出るのか猪肉
31 22/07/31(日)22:29:06 No.955317677
>経験と知識で追い詰めるタイプ >まるでイノシシ博士だ… 勘 。
32 22/07/31(日)22:29:39 No.955317950
>ノウハウをマニュアル化してほしい そうは言ってもかなり感覚的なものっぽい気はする 言語化不可って程じゃないだろうけど実際に捕まえられた場所の写真でも撮って比較した方が良さげ
33 22/07/31(日)22:29:42 No.955317981
この山の中では私が法律よ
34 22/07/31(日)22:30:49 No.955318505
罠なら鉛中毒問題は避けられるのかね
35 22/07/31(日)22:31:30 No.955318842
独自のメソッドはあるんだろうけど説明が難しいやつ
36 22/07/31(日)22:32:43 No.955319366
記事に乗ってる人間の痕跡を残さないとイノシシの身になって考えるってのがそれなんだろうけどこれ以上細かく説明するのは難しそう
37 22/07/31(日)22:33:31 No.955319739
>>ノウハウをマニュアル化してほしい >そうは言ってもかなり感覚的なものっぽい気はする >言語化不可って程じゃないだろうけど実際に捕まえられた場所の写真でも撮って比較した方が良さげ 田舎で釣りに連れて行ってもらったら 「あそこに魚いるよ」 「え?どこ?どこ?」 「だからあそこだって」 「どこ!?どこなのお!?」 とかなるもんな
38 22/07/31(日)22:34:04 No.955319989
>そうは言ってもかなり感覚的なものっぽい気はする >言語化不可って程じゃないだろうけど実際に捕まえられた場所の写真でも撮って比較した方が良さげ データ化してAIさんにお願いする
39 22/07/31(日)22:34:08 No.955320020
>田舎で釣りに連れて行ってもらったら >「あそこに魚いるよ」 >「え?どこ?どこ?」 >「だからあそこだって」 >「どこ!?どこなのお!?」 >とかなるもんな 相手がプロのハンターすぎる…
40 22/07/31(日)22:35:36 No.955320671
日々研究したんだろうなこの人…
41 22/07/31(日)22:36:59 No.955321286
特効能力持ちヒューマン久しぶりに見た
42 22/07/31(日)22:37:04 No.955321322
隠れた天才が急に来た
43 22/07/31(日)22:37:41 No.955321614
女性…?
44 22/07/31(日)22:38:25 No.955321967
銃は社員旅行の時に影薄い事務のおじさんが地元民のトップと同スコア取って写真撮られてたな 生まれる時代を間違えた人とか結構いるんだろうなあ
45 22/07/31(日)22:38:27 No.955321984
>銃なんかは隠れた才能持ってる人いるらしい 海外の射撃場に行った時一番得点高かったのが母だったのを思い出した
46 22/07/31(日)22:39:12 No.955322340
>女性…? 何か文句でもあるのか
47 22/07/31(日)22:39:50 No.955322614
居酒屋でとったイノシシ出したりすんのかな流石にしねえか
48 22/07/31(日)22:40:40 No.955323025
普通に偉くてすごい人だった…
49 22/07/31(日)22:41:10 No.955323252
昔取引先のイタメシ屋で食わせてもらったことがあるが 歯応えある豚肉って感じでうまかったな たぶんもう食う機会ないだろうけど…店なくなったし
50 22/07/31(日)22:41:23 No.955323337
>>女性…? >何か文句でもあるのか いえ…すみません…
51 22/07/31(日)22:41:41 No.955323456
最近ジビエブームでむしろ食べやすくなってるよ
52 22/07/31(日)22:41:41 No.955323457
イノシシさんに気取られないようノーメイクでお仕事のときは違うかもしれないだろ!
53 22/07/31(日)22:42:00 No.955323595
旧軍で射撃は軍人らしくないおっとりしてる奴の方が訓練でやたら当てるみたいな話があったらしい
54 22/07/31(日)22:42:31 No.955323820
女性には薙刀が適している
55 22/07/31(日)22:42:55 No.955324011
オールドルーキーすぎる 若いうちからやってたら化け物になってたのかな
56 22/07/31(日)22:43:04 No.955324084
第二次大戦のスナイパーも女性スナイパーの話とかよく聞く気がする
57 22/07/31(日)22:43:29 No.955324245
感覚みたいなこと言うけど、実のところ 言語化出来てない細かい情報の集積みたいなことだよなこれ
58 22/07/31(日)22:43:45 No.955324367
「」さん64歳の居酒屋のおかみさんに女を感じようとするなよ…
59 22/07/31(日)22:46:18 No.955325532
>>ノウハウをマニュアル化してほしい >そうは言ってもかなり感覚的なものっぽい気はする >言語化不可って程じゃないだろうけど実際に捕まえられた場所の写真でも撮って比較した方が良さげ ジビエ料理出してる罠猟のプロもここをシカが通ってる跡があるんで仕掛けますってやってたけどカメラで見ても何もわからんかったからホントに体で覚えるってことなんだろうな
60 22/07/31(日)22:46:33 No.955325630
罠で捕獲してるということは 電磁だめだ棒とかだめだ槍でとどめを刺してるということだぞ 下手なこと言うとだめだされるぞ
61 22/07/31(日)22:47:20 No.955325978
死んだ?
62 22/07/31(日)22:47:59 No.955326255
>銃は社員旅行の時に影薄い事務のおじさんが地元民のトップと同スコア取って写真撮られてたな >生まれる時代を間違えた人とか結構いるんだろうなあ それ絶対裏社会の人だよ
63 22/07/31(日)22:48:16 No.955326398
ブリブリブリブリ
64 22/07/31(日)22:48:21 No.955326434
削除依頼によって隔離されました でもぶっちゃけた話女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
65 22/07/31(日)22:48:24 No.955326463
>データ化してAIさんにお願いする たぶんこれが一番早いと思うんだけどそのデータ化までが一番つらいと思う 画像から足跡とかを見つけ出す検知とか
66 22/07/31(日)22:49:30 No.955326960
多分足跡だけじゃなくて360°周囲の景色とか雰囲気から判断してるんだと思う
67 22/07/31(日)22:49:59 No.955327137
池田さんをデータ化するのかと思った
68 22/07/31(日)22:50:25 No.955327332
視覚以外の情報も大きいと思う 勘とか雰囲気とか第六感ってそういうのだし
69 22/07/31(日)22:50:50 No.955327530
罠だけで年間80頭ってすげえなしかも初年度
70 22/07/31(日)22:51:39 No.955327910
一年で80はやばいな あの漫画の人でも猪は初年度3頭ですごいすごい言われてたのに
71 22/07/31(日)22:52:11 No.955328124
急に変なのが罠にかかって処分されるのちょっと笑った
72 22/07/31(日)22:52:17 No.955328166
画像の時点で2キルしてるな
73 22/07/31(日)22:52:52 No.955328419
食うにしても食いきれないよなこれ…
74 22/07/31(日)22:53:05 No.955328519
あと普通の場所だと80頭はおろかその半分もいないので相当群れてる場所なんだな…
75 22/07/31(日)22:53:05 No.955328520
これがリアル罠ガールか…
76 22/07/31(日)22:53:21 No.955328646
おばちゃんがすごいのはそうなんだろうけど もしかして猪多すぎるんじゃない?
77 22/07/31(日)22:53:51 No.955328906
年間80イノシシがいるって事はよっぽど人間も住んでないんだろうな…
78 22/07/31(日)22:53:52 No.955328913
ちょっと業者の人に頑張ってもらっていっぱいソーセージにしないと
79 22/07/31(日)22:53:54 No.955328929
>おばちゃんがすごいのはそうなんだろうけど >もしかして猪多すぎるんじゃない? それはそう
80 22/07/31(日)22:54:19 No.955329088
男性の世界に紅一点が入ってきて思わぬ才能発揮するって漫画にあるやつ! タイトルは「はこ☆わなっ!」
81 22/07/31(日)22:54:41 No.955329254
4、5日に一回捕まえてるペースだな
82 22/07/31(日)22:54:45 No.955329291
九州はクマ絶滅寸前でイノシシが生態系の頂点だろうし増えやすいのかも
83 22/07/31(日)22:54:46 No.955329300
おばちゃんが淡々とやってるの想像して笑っちゃった
84 22/07/31(日)22:54:49 No.955329327
年間80は捕まってる分だけで捕まってないの考えると それだけの量維持できるのか日本の管理されてないような山林で
85 22/07/31(日)22:54:56 No.955329381
ちゃんとマネタイズできてるの? やる気だけじゃ続かないよ?
86 22/07/31(日)22:55:06 No.955329449
>こういう変な才能に気づかないまま死んでいく人多いんだろうなぁ だからいろんなことにチャレンジしてみるのがいいんだろうな できれば若いうちから
87 22/07/31(日)22:55:23 No.955329579
なんだったかな…京都のキャンプ場だった島が シーズンオフに人離れてる間に海渡ってきた猪に乗っ取られて放棄されたってのあったな そういう猪のが多い地域も全国にはあるんだろうな
88 22/07/31(日)22:55:38 No.955329655
>罠で捕獲してるということは >電磁だめだ棒とかだめだ槍でとどめを刺してるということだぞ >下手なこと言うとだめだされるぞ その理屈だと銃で狩猟してたとしても下手なこと言うと結局だめだされない?
89 22/07/31(日)22:56:30 No.955330046
燻製とかハムとか保存食にしないと使いきれねえな
90 22/07/31(日)22:56:34 No.955330078
>ちゃんとマネタイズできてるの? >やる気だけじゃ続かないよ? イノシシのレス
91 22/07/31(日)22:56:34 No.955330080
鹿とイノシシ年間合わせて100万頭ぐらい駆除しても増えるからこまるよね
92 22/07/31(日)22:56:38 No.955330121
今豚熱ってどうなってるんだろ
93 22/07/31(日)22:56:55 No.955330241
>なんだったかな…京都のキャンプ場だった島が >シーズンオフに人離れてる間に海渡ってきた猪に乗っ取られて放棄されたってのあったな >そういう猪のが多い地域も全国にはあるんだろうな バイキングかよ
94 22/07/31(日)22:56:59 No.955330267
ババアはマジ凄い そして1人の行動圏で年80獲れる地域もヤバい
95 22/07/31(日)22:57:20 No.955330410
有田マジで野山だからな…特急は通過するから乗ってるとすげえ山の中走ってるな…ってなる
96 22/07/31(日)22:57:37 No.955330539
うちには猟銃いらねぇな 池田さんがいる
97 22/07/31(日)22:57:44 No.955330591
イノシシの気持ちになるって部分も天性の才能がありそうだな
98 22/07/31(日)22:58:19 No.955330840
日本の山って案外野生動物維持できるのかと思ったけど 捕食者いないから増えるだけ増えて畑荒らすのか…
99 22/07/31(日)22:59:01 No.955331147
のび太が射撃のプロなのも意外とありうる設定なんだな
100 22/07/31(日)23:00:23 No.955331720
>日本の山って案外野生動物維持できるのかと思ったけど >捕食者いないから増えるだけ増えて畑荒らすのか… 上位捕食者が少なすぎる そうだ狼を放とう!
101 22/07/31(日)23:00:36 No.955331815
>鹿とイノシシ年間合わせて100万頭ぐらい駆除しても増えるからこまるよね 80くらい誤差だな!
102 22/07/31(日)23:00:38 No.955331827
>イノシシの気持ちになるって部分も天性の才能がありそうだな ターちゃんか
103 22/07/31(日)23:01:15 No.955332064
>ノウハウをマニュアル化してほしい 野生の勘要素が強いものは言語化難しそうだし
104 22/07/31(日)23:01:30 No.955332167
この人を1万人量産しても間に合わないのか…
105 22/07/31(日)23:01:49 No.955332289
鳥獣被害を抑えるための専用銃とか作って発展させてったらすごいシノギになりそうな気がするんだけどやらんか!?
106 22/07/31(日)23:01:50 No.955332299
天才には凡人の気持ちがわからん
107 22/07/31(日)23:02:10 No.955332465
>天才には凡人の気持ちがわからん でも天才は獣の気持ちがわかる
108 22/07/31(日)23:02:22 No.955332559
こういうのって狩り過ぎると他の猟師から村八分にされるって聞いたけど大丈夫なのか…?
109 22/07/31(日)23:02:24 No.955332574
イノシシ絶滅しないの
110 22/07/31(日)23:02:36 No.955332671
>なんだったかな…京都のキャンプ場だった島が >シーズンオフに人離れてる間に海渡ってきた猪に乗っ取られて放棄されたってのあったな >そういう猪のが多い地域も全国にはあるんだろうな うちの街じゃねえーか それまでいなかった猪が海渡って住み着いて危ないってものあるけど 唯一の水場だった井戸が猪の糞尿に犯されて使えなくなったってもが一番大きい あとJRの人間がうちの地域はよその地域の倍くらい列車で猪と鹿轢きまくって困る…って言ってた
111 22/07/31(日)23:02:54 No.955332776
>こういうのって狩り過ぎると他の猟師から村八分にされるって聞いたけど大丈夫なのか…? このスレの話を聞く限り 根絶やしにするのは無理だな…
112 22/07/31(日)23:02:57 No.955332795
イノシシの気持ちになってだめだする
113 22/07/31(日)23:03:00 No.955332817
>鳥獣被害を抑えるための専用銃とか作って発展させてったらすごいシノギになりそうな気がするんだけどやらんか!? 絶対犯罪に使われるやつじゃん
114 22/07/31(日)23:03:42 No.955333120
>こういうのって狩り過ぎると他の猟師から村八分にされるって聞いたけど大丈夫なのか…? サークルの姫みたいなもんだから大丈夫だろう
115 22/07/31(日)23:03:53 No.955333204
>あとJRの人間がうちの地域はよその地域の倍くらい列車で猪と鹿轢きまくって困る…って言ってた 動物愛護よりも車体側のダメージがな…
116 22/07/31(日)23:04:00 No.955333268
>言語化不可って程じゃないだろうけど実際に捕まえられた場所の写真でも撮って比較した方が良さげ 仕事中はGoProつけてもらおう
117 22/07/31(日)23:04:04 No.955333278
>こういうのって狩り過ぎると他の猟師から村八分にされるって聞いたけど大丈夫なのか…? 漁で獲物の取り合いってんならそういうこともあるだろうけど害獣駆除はむしろ人手が足りないくらいなので歓迎されるんじゃねえかな
118 22/07/31(日)23:04:49 No.955333588
シカスレイヤーとイノシシスレイヤーが揃ったわけか
119 22/07/31(日)23:04:57 No.955333648
いのしし根絶やしにしたいぃぃぃ!!!!
120 22/07/31(日)23:04:58 No.955333661
Youtubeでノウハウを紹介してYoutube視聴者に真似してもらうとか いや危ないな
121 22/07/31(日)23:05:17 No.955333791
害獣駆除というか今は免許持ってる人間が少ない上におじいちゃんだらけだからむしろどんどん捕れ捕れじょうたいよ
122 22/07/31(日)23:05:19 No.955333815
猟する人が多い土地ならトラブルもあるかもしれない 猟師少なくて困ってたり農地が近いなら称賛されると思う
123 22/07/31(日)23:05:31 No.955333892
>あとJRの人間がうちの地域はよその地域の倍くらい列車で猪と鹿轢きまくって困る…って言ってた 金網フェンスで線路守ったりしないの
124 22/07/31(日)23:05:32 No.955333903
>いのしし根絶やしにしたいぃぃぃ!!!! 農家のレズ
125 22/07/31(日)23:05:34 No.955333920
>鳥獣被害を抑えるための専用銃とか作って発展させてったらすごいシノギになりそうな気がするんだけどやらんか!? 狩猟用の銃と対人用の銃って要求そんなに変わらんからなあ
126 22/07/31(日)23:05:42 No.955333965
>>ノウハウをマニュアル化してほしい >野生の勘要素が強いものは言語化難しそうだし ガーやってグーンと罠仕掛けてバーンとやりますねん
127 22/07/31(日)23:05:47 No.955334007
むしろ今までが旧態依然としかカンでやってたんじゃない?
128 22/07/31(日)23:06:15 No.955334198
>唯一の水場だった井戸が猪の糞尿に犯されて使えなくなったってもが一番大きい 最悪すぎる!
129 22/07/31(日)23:06:18 No.955334217
大活躍すぎる…
130 22/07/31(日)23:06:29 No.955334288
>ガーやってグーンと罠仕掛けてバーンとやりますねん 天才の説明どの業種でも長島茂雄になりすぎ問題
131 22/07/31(日)23:06:33 No.955334323
死体処理しなくていいなら猪鹿捕獲しまくりたいけど後処理が嫌すぎる
132 22/07/31(日)23:06:44 No.955334405
>農家のレズ むっ!
133 22/07/31(日)23:06:56 No.955334484
なんで井戸に毒入れんだよケフカかよ!
134 22/07/31(日)23:06:58 No.955334503
専業の猟師ってのもそうそう居なくて農家との兼業とかだしな イノシシスレイヤーを非難する農家はおるまい
135 22/07/31(日)23:06:59 No.955334516
>死体処理しなくていいなら猪鹿捕獲しまくりたいけど後処理が嫌すぎる 解体しなくても最低埋めないといけないからなあ…
136 22/07/31(日)23:07:40 No.955334822
猟師だけで食ってけるならそもそも人手不足にならんからな
137 22/07/31(日)23:07:42 No.955334837
>唯一の水場だった井戸が猪の糞尿に犯されて使えなくなったってもが一番大きい しかもこれ行き来が不便な離島なわけだし完璧にやる気なくなるよな
138 22/07/31(日)23:07:48 No.955334884
>唯一の水場だった井戸が猪の糞尿に犯されて使えなくなったってもが一番大きい オシッコマンボアコンタミネーション!
139 22/07/31(日)23:08:03 No.955334982
天才は人に説明するのがうまいとは限らないのが悲しいとこだな
140 22/07/31(日)23:08:10 No.955335017
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141 22/07/31(日)23:08:21 No.955335090
>なんで井戸に毒入れんだよケフカかよ! くぼみがあったらそこトイレにするだろ?
142 22/07/31(日)23:08:44 No.955335251
このおばちゃんが80全部埋めたりさばいたりはしてないだろうし取る人と処分する人で分業化してんだろうプロとして
143 22/07/31(日)23:08:47 No.955335270
>むしろ今までが旧態依然としかカンでやってたんじゃない? 科学的な害獣駆除なんて世界中で研究され尽くしてるよ!
144 22/07/31(日)23:08:50 No.955335286
するかな…するかも…
145 22/07/31(日)23:09:12 No.955335446
どこまでも人手が足りねえ… どうりで若いマタギが重宝されるわけだ
146 22/07/31(日)23:09:27 No.955335542
>天才は人に説明するのがうまいとは限らないのが悲しいとこだな ミスター長嶋茂雄みたいな説明されてもさっぱりわからんだろうな
147 22/07/31(日)23:09:37 No.955335605
イノシシの減少ボーダーラインは総頭数の7割以上と言われてるので捕りすぎるなとは誰も言わねえよ ババアが頑張ってもたぶん勝てない
148 22/07/31(日)23:09:46 No.955335679
オーストラリアとかは害獣の猫に薬物入りの餌を飲ませて殺すとかしてるはず
149 22/07/31(日)23:10:15 No.955335900
>>なんで井戸に毒入れんだよケフカかよ! >くぼみがあったらそこトイレにするだろ? ブリ坊が勝ってるとこ初めて見た
150 22/07/31(日)23:11:26 No.955336377
>イノシシの減少ボーダーラインは総頭数の7割以上 さすが豚だつええぜ
151 22/07/31(日)23:11:44 No.955336505
というか思いっきり生物学と工学の知見が導入されるのが罠猟だろ
152 22/07/31(日)23:12:00 No.955336591
もっとこうオートタレットで気軽に処理したい