ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/31(日)21:54:34 No.955301331
女子ってキノコ好きじゃないの…?
1 22/07/31(日)21:57:06 No.955302539
まさか本気でそう思ってたとは思わなかったぞ
2 22/07/31(日)21:57:13 No.955302590
えっ…!?
3 22/07/31(日)21:57:20 No.955302645
えっ!?
4 22/07/31(日)21:58:22 No.955303180
お 断 り し ま す
5 22/07/31(日)21:58:37 No.955303311
「えっ!?」が今日一番魂の籠った演技でしたね
6 22/07/31(日)21:58:40 No.955303339
八重殿が折れたせいで成功体験になっちゃったからな…
7 22/07/31(日)21:58:41 No.955303348
あの反応を見て比奈さんがどう思っていたのかは気になる キノコ好きそうだけど
8 22/07/31(日)21:58:49 No.955303406
普段フォローするハズの比奈さんが無言で目を見開いている…
9 22/07/31(日)22:00:54 No.955304332
女子がだいたいキノコが好きだとは限らないがキノコが好きな女子は確実に存在するぞ とあの父子に言ってみたい
10 22/07/31(日)22:01:37 No.955304686
>女子がだいたいキノコが好きだとは限らないがキノコが好きな女子は確実に存在するぞ >とあの父子に言ってみたい え っ ⁉︎
11 22/07/31(日)22:02:35 No.955305137
その直前までのアドバイスは割と完璧だったのなんなんだよ
12 22/07/31(日)22:03:38 No.955305621
政治に関してはめちゃくちゃ有能なのにな…
13 22/07/31(日)22:03:51 No.955305728
最初の嫁の思い出が良すぎて色々美化されてんのかな…
14 22/07/31(日)22:04:36 No.955306070
次は餅だ!餅!
15 22/07/31(日)22:06:02 No.955306723
井戸の下りの演技が完全に銀魂の時の声の出し方でダメだった
16 22/07/31(日)22:06:05 No.955306746
まあ色々な意味で比奈さんは複雑な表情になっていいと思う
17 22/07/31(日)22:06:15 No.955306847
>最初の嫁の思い出が良すぎて色々美化されてんのかな… 比奈には常にモテ男ブームしかしてないもんな…
18 22/07/31(日)22:06:22 No.955306906
縄!…短い!!!
19 22/07/31(日)22:06:45 No.955307092
父上に詰め寄って 余計な事はしないで頂きたい!とか 頼家と腹を割ったやりとりとかあったのに えっ!?と縄あった!?短い!!で塗り潰されるのひどくない?
20 22/07/31(日)22:07:04 No.955307240
八重はキノコ喜んでたのに…
21 22/07/31(日)22:07:26 No.955307419
>縄!…短い!!! あったぞ!縄!
22 22/07/31(日)22:07:28 No.955307435
引っ張り上げる時の顔って前回の鎌倉殿にガチギレした時の顔...
23 22/07/31(日)22:07:41 No.955307525
>八重はキノコ喜んでたのに… 苦手です!
24 22/07/31(日)22:07:53 No.955307614
失礼な 鎌倉殿ォォォォ!?と今は唱えるより手伝ってください…!!もあるぞ
25 22/07/31(日)22:08:38 No.955307973
>>八重はキノコ喜んでたのに… >苦手です! (本当は好きなんだな…)
26 22/07/31(日)22:08:55 No.955308090
なにがひどいって小四郎にとって身近だった女子の姉ちゃんはなんとなくキノコ好きそうな事
27 22/07/31(日)22:08:59 ID:5ZTBvBIs 5ZTBvBIs No.955308116
なんか今回終盤でギャグ挟むの不自然だな?と思ったら案の定あの場面からのあの引きですよ
28 22/07/31(日)22:09:25 No.955308349
縄のようなものはないが縄があったぞ!とか 頼家も北条の血を引いてるよね…ってなる 中々ほんわかさせるいい脚本だわ
29 22/07/31(日)22:09:32 No.955308405
>えっ!?と縄あった!?短い!!で塗り潰されるのひどくない? 渾身の鎌倉殿ぉぉぉぉぉ!!!もあるぞ!
30 22/07/31(日)22:09:37 No.955308441
殺す前に幸せそうな姿を見せてきやがる…
31 22/07/31(日)22:10:55 No.955309089
>井戸の下りの演技が完全に銀魂の時の声の出し方でダメだった 比企殿がキャバクラ店長やってて、九郎と小四郎が女装してたアレか…
32 22/07/31(日)22:11:01 No.955309147
縄っぽいものはないけど縄あったぞ!!
33 22/07/31(日)22:11:26 No.955309360
>>最初の嫁の思い出が良すぎて色々美化されてんのかな… >比奈には常にモテ男ブームしかしてないもんな… 前の嫁のこと思い出してニチャア…してただけのような…
34 22/07/31(日)22:11:31 No.955309405
いいや現鎌倉殿にはもう一押しにもうちょっと時間があればもしかするとなぁ…ってところを見せてもらう
35 22/07/31(日)22:11:48 No.955309549
>頼家も北条の血を引いてるよね…ってなる うーん…でも言うこと聞かないし嫁は比企だし邪魔じゃありません?
36 22/07/31(日)22:12:27 No.955309851
>>頼家も北条の血を引いてるよね…ってなる >うーん…でも言うこと聞かないし嫁は比企だし邪魔じゃありません? りくが言うならしょうがねえな!
37 22/07/31(日)22:12:43 No.955309948
北条歴代に伝わっていく半ば通過儀礼的な下ネタかと思ったらその後の本気のえっ!?でダメだった
38 22/07/31(日)22:13:02 No.955310091
>>>頼家も北条の血を引いてるよね…ってなる >>うーん…でも言うこと聞かないし嫁は比企だし邪魔じゃありません? >りくが言うならしょうがねえな! お止めください!!11!!1
39 22/07/31(日)22:13:18 ID:5ZTBvBIs 5ZTBvBIs No.955310222
おなごはきのこ好きって伝えたの時政だっけ?
40 22/07/31(日)22:13:35 No.955310350
平六がちゃんと言ってればなぁ
41 22/07/31(日)22:13:58 No.955310534
鼓判官井戸に落ちる記述が吾妻鏡にあると聞いて本当にダメだった なんでそんなエピソード拾ってくるの…
42 22/07/31(日)22:14:43 No.955310881
これからお前がえらいことするんだよ
43 22/07/31(日)22:15:14 No.955311125
井戸に落ちたのは史実だけど乗馬中に井戸に落ちた話なので史実の方がそうはならんやろ感強い
44 22/07/31(日)22:15:32 No.955311256
まあなんか井戸に落ちた京下りのマナー・蹴鞠講師って坂東武者的には確実に格好のネタではあるよな
45 22/07/31(日)22:16:08 No.955311523
叔父さん二人と心が通じ合って 比企の嫁とも絆を結べて これから鎌倉殿は素晴らしい治世を進めていくんだよね
46 22/07/31(日)22:16:20 ID:5ZTBvBIs 5ZTBvBIs No.955311631
今回のエピソード全体的にギャグっぽかったけど 頼家もしがらみさえなければ割とまともな判断が出来て暗愚じゃないってきっちり描いてんだよな 証文破ったら全国の行政立ち行かなくなるぞ?とか井戸に落ちた鼓判官助けるとことか
47 22/07/31(日)22:17:03 No.955311987
落馬は当時において鉄板ネタだったんだろうか
48 22/07/31(日)22:17:08 No.955312029
>まあなんか井戸に落ちた京下りのマナー・蹴鞠講師って坂東武者的には確実に格好のネタではあるよな 叩いたら良い音出そうな別名なのも悪い
49 22/07/31(日)22:17:24 No.955312140
前回は蹴鞠会話イベント失敗したけど今回は成功してよかったね…
50 22/07/31(日)22:17:37 No.955312246
泰時も道理というか目の前優先で一旦行き詰まる時期はあるからなぁ…
51 22/07/31(日)22:17:49 No.955312345
頼朝に女子は別にキノコ好きじゃないぞ?って言われた記憶はどっか行って 八重さんにキノコあげた!そのあと嫁になってくれた!って所だけ残ってんのか
52 22/07/31(日)22:17:59 No.955312414
やはり蹴鞠は最高のコミュニケーションツール…