ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/31(日)21:08:11 No.955277726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/31(日)21:08:52 No.955278062
むせる
2 22/07/31(日)21:10:42 No.955278975
音声後付けかと思ったら…
3 22/07/31(日)21:11:18 No.955279258
タイミング取りづらそう
4 22/07/31(日)21:11:28 No.955279325
狂ってんのか……
5 22/07/31(日)21:12:07 No.955279644
なんかこいつらカタログでずっと踊ってるな…
6 22/07/31(日)21:12:36 No.955279930
なんかいる…
7 22/07/31(日)21:12:49 No.955280052
スコープドッグを飾ってるってことはそういうことなんだろうな…
8 22/07/31(日)21:12:55 No.955280100
カメラワークわざとか!
9 22/07/31(日)21:13:40 No.955280511
むせる盆踊りだ
10 22/07/31(日)21:14:06 No.955280706
どこだよここ
11 22/07/31(日)21:14:51 No.955281129
ちゃんと盆踊り用にとり直してほしいな
12 22/07/31(日)21:15:02 No.955281215
>どこだよここ 東京の稲城
13 22/07/31(日)21:15:14 No.955281316
この中で誰かが喧嘩するだろ そいつらがAT持ち出してマッチメーカーが賭けを持ちかけるんだ
14 22/07/31(日)21:15:54 No.955281676
タチの悪い音声後付けだなと思って観てたら 右奥からスコープドッグがスイと出てきてダメだった
15 22/07/31(日)21:16:31 No.955282009
>>どこだよここ >東京の稲城 東京は進んでるな…
16 22/07/31(日)21:16:39 No.955282088
>どこだよここ 惑星ウド
17 22/07/31(日)21:17:06 No.955282319
最後くだかれたって入って2番も踊らせるつもりか!
18 22/07/31(日)21:17:32 No.955282526
右になんか見えて駄目だった
19 22/07/31(日)21:18:09 No.955282858
(無表情で踊るキリコ)
20 22/07/31(日)21:18:19 No.955282945
>惑星ウド 惑星メルキアのどっかだな
21 22/07/31(日)21:18:35 No.955283057
ずいぶんファンキーな祭りをやってるな
22 22/07/31(日)21:19:13 No.955283370
スコープドックを進行する宗教のミサ
23 22/07/31(日)21:19:48 No.955283673
あの像の肩は赤く塗らねぇのか?
24 22/07/31(日)21:20:39 No.955284153
稲城駅前か
25 22/07/31(日)21:20:55 No.955284283
結構戸惑ってない?
26 22/07/31(日)21:21:31 No.955284672
>スコープドックを進行する宗教のミサ 現代文明は滅びたけど奇跡的に立像と音声テープだけ残った
27 22/07/31(日)21:22:11 No.955284998
レッドショルダーマーチじゃないからまだ健全
28 22/07/31(日)21:22:48 No.955285328
コーヒーの屋台とかあるのかな
29 22/07/31(日)21:23:30 No.955285692
屋台飯は苦くてむせる
30 22/07/31(日)21:24:17 No.955286106
かつて あの重々しき歌に送られた戦士たち 故国を守る誇りを厚い装甲に包んだアーマードトルーパーのここは墓場 無数の都民たちのギラつく欲望に晒されて公園に引き出される稲城の街の拳闘士 魂無きボトムズたちがただ己の生存を賭けて激突する 次回「盆踊り」 回るターレットからキリコに熱い視線が突き刺さる
31 22/07/31(日)21:24:43 No.955286317
>レッドショルダーマーチじゃないからまだ健全 あれ著作権侵害だからな 他の映画の曲を勝手に使ってるとか
32 22/07/31(日)21:24:55 No.955286419
でっかいスコープドッグが映ってびっくりした
33 22/07/31(日)21:25:06 No.955286518
皆やりにくそうだな!
34 22/07/31(日)21:26:09 No.955287061
マレーシアで盆踊りに5万人じゃなくて
35 22/07/31(日)21:26:19 No.955287157
御神体になっとる!
36 22/07/31(日)21:26:42 No.955287355
太鼓さえあれば踊れるようになってる?
37 22/07/31(日)21:26:52 No.955287435
隣町じゃねえか 行けばよかった
38 22/07/31(日)21:27:57 No.955288052
最初太鼓の音のせいで盆踊りアレンジ版あったのかって思ったらただの原曲でダメだった
39 22/07/31(日)21:28:00 No.955288084
どこかの鉄工所がスコープドッグ作って ついでにご近所さんで踊ってみたん?
40 22/07/31(日)21:28:33 No.955288354
日本人どんな曲でも盆踊りにできちゃう説
41 22/07/31(日)21:29:49 No.955289015
>あれ著作権侵害だからな >他の映画の曲を勝手に使ってるとか 侵害なのか不明扱いだよ 分からないから今だと極力使わないだけで
42 22/07/31(日)21:30:22 No.955289315
そっとしておいてくれ
43 22/07/31(日)21:30:22 No.955289317
頭おかしいのか
44 22/07/31(日)21:30:31 No.955289400
メロディライン無視して太鼓に合わせれば踊れる
45 22/07/31(日)21:30:52 No.955289567
散っていった戦士達を弔う祭り
46 22/07/31(日)21:31:10 No.955289736
2番に入るので耐えられなかった
47 22/07/31(日)21:31:16 No.955289775
随分ハイテンポな盆踊りかと思ったらやけにむせる曲でダメだった
48 22/07/31(日)21:31:36 No.955289960
>侵害なのか不明扱いだよ LDボックスには不明とあったけど Wikipedia見ると判明したっぽい
49 22/07/31(日)21:32:13 No.955290266
ゆるキャラ化したかがみんみたいに 近所の子供にとっては駅前に立ってるなんか知らんロボットみたいな認識なのかな
50 22/07/31(日)21:32:24 No.955290366
微妙にテンポ早くて大変そう
51 22/07/31(日)21:32:34 No.955290446
もしかして盆踊りにできない曲なんてないのでは?
52 22/07/31(日)21:33:44 No.955291066
>LDボックスには不明とあったけど >Wikipedia見ると判明したっぽい 曲のもとの出所は判明してる ただそれが当時どう扱われてライブラリに入ってたのかが分からない 分からないと特に海外はいきなり巨額訴訟とか起きる場合があるので使ってないけど少なくとも現在までに侵害の申し立ては一度も起きてない
53 22/07/31(日)21:36:08 No.955292314
こういうのJASRACと契約してると サブスクリプションみたいに自由に使えるらしい
54 22/07/31(日)21:36:31 No.955292505
ボトムズで街興しとかした地域…?
55 22/07/31(日)21:36:59 No.955292733
>ボトムズで街興しとかした地域…? そんなクソみてえな土地のイメージしかつかないんじゃ
56 22/07/31(日)21:37:54 No.955293187
>ボトムズで街興しとかした地域…? 大河原邦男の地元じゃなかったかな稲城って…
57 22/07/31(日)21:38:51 No.955293651
ここはウドの産地で惑星ウドとかけてやってるの?
58 22/07/31(日)21:38:56 No.955293711
皆原作視聴済みなんだよな…
59 22/07/31(日)21:39:09 No.955293812
>ボトムズで街興しとかした地域…? ウドか
60 22/07/31(日)21:40:18 No.955294369
最低野郎が集まる盆踊り
61 22/07/31(日)21:40:29 No.955294470
これじゃまるでボトムズが老若男女に大人気の国民的アニメみたいじゃん…
62 22/07/31(日)21:40:42 No.955294566
>大河原邦男の地元じゃなかったかな稲城って… ガンダムでよくない!?
63 22/07/31(日)21:41:53 No.955295111
>>大河原邦男の地元じゃなかったかな稲城って… >ガンダムでよくない!? は?そこはバイファムだろ
64 22/07/31(日)21:42:14 No.955295266
ボトムズに盆踊り似合いすぎだろ
65 22/07/31(日)21:43:12 No.955295779
どうでもいいけど 手前の兄さんの踊り方が流れるようで綺麗
66 22/07/31(日)21:43:25 No.955295902
>>大河原邦男の地元じゃなかったかな稲城って… >ガンダムでよくない!? ヤッターマンとかもあるし わざわざスコタコ置く理由が最低野郎な事以外なさそうだぞ
67 22/07/31(日)21:43:32 No.955295949
タチの悪いオタクの仕業かと思ったらスコープドッグが右からインしてきてむせる
68 22/07/31(日)21:43:59 No.955296154
なんぞ
69 22/07/31(日)21:44:05 No.955296186
艦これも富士急ハイランドで盆踊りしてたっけ
70 22/07/31(日)21:44:48 No.955296554
ボトムズ音頭はAT乗りに必要な筋力と精密な動作を同時に鍛えられる効率的な訓練だからな…
71 22/07/31(日)21:45:15 No.955296780
タコ自体はガワラオリジナルデザインの中で会心の出来って自負してるお気に入りだから まあ他を押し退けて選ばれる理由はそれなりにある
72 22/07/31(日)21:45:23 No.955296837
>ボトムズ音頭はAT乗りに必要な筋力と精密な動作を同時に鍛えられる効率的な訓練だからな… 昔のアニメってよく音頭作ってたよね
73 22/07/31(日)21:45:36 No.955296934
この頃のアニメは夏になるとEDが盆踊り曲になったりしたもんだが 普通にOPか…
74 22/07/31(日)21:46:20 No.955297288
底辺どもが集まって踊ってる!
75 22/07/31(日)21:46:45 No.955297480
>わざわざスコタコ置く理由が最低野郎な事以外なさそうだぞ 大河原邦夫がスコタコをかなり気に入ってるからな
76 22/07/31(日)21:47:16 No.955297726
なんで呼んでくんなかったんだよ
77 22/07/31(日)21:47:16 No.955297727
先にスコタコのデザインがあってアニメが出来たからな…
78 22/07/31(日)21:47:27 No.955297826
>底辺どもが集まって踊ってる! 傍から見たらひでえ言い方で笑う
79 22/07/31(日)21:48:00 No.955298089
太鼓の拍子がどうやっても合わないじゃねえか
80 22/07/31(日)21:48:02 No.955298105
近くに2mぐらいのガンダムも置いてあるから安心しろ
81 22/07/31(日)21:49:40 No.955298894
>どこかの鉄工所がスコープドッグ作って >ついでにご近所さんで踊ってみたん? それとは別の こいつは雨の日も風の日もずっと立ち続ける方
82 22/07/31(日)21:50:41 No.955299407
稲城長沼の駅前の物産ショップだと稲城の苦いコーヒーってのがあるんだけどあまりにも苦すぎて俺大笑いしちゃったよ 店員に聞いたらローストしまくって苦味出してるとか言ってて笑った
83 22/07/31(日)21:51:14 No.955299691
音声後乗せのいたずら動画なのかと思ったら 当然のように鎮座してるアーマードトルーパーで耐えられなかった
84 22/07/31(日)21:51:49 No.955299972
ウドよりナシが名産だが
85 22/07/31(日)21:52:32 No.955300315
東京は怖いところだ…
86 22/07/31(日)21:52:33 No.955300330
笑う人々 軽快な歌 踊り賑わう街並み その中心には そこに似つかわしくない鉄の騎兵の姿があった 理由は単純 その街においてボトムズとは褒め言葉 最低な話よりも最高な話が打ち勝った それは奇跡か必然か 次回『祭り』 掃き溜めの銀河に鶴が鳴く
87 22/07/31(日)21:52:47 No.955300435
予告したら普通に全国から最低野郎が集まりそうな祭やってんな
88 22/07/31(日)21:52:47 No.955300444
>店員に聞いたらローストしまくって苦味出してるとか言ってて笑った 炭かな?
89 22/07/31(日)21:53:26 No.955300744
>当然のように鎮座してるアーマードトルーパーで耐えられなかった 変な盆踊りもあるもんだなと思ったら今更それに気づいてだめだった 途中から木陰から出てくるの反則だろ
90 22/07/31(日)21:53:39 No.955300855
聴く度に良い声だなってなる
91 22/07/31(日)21:53:56 No.955301017
ずいぶんファンキーな祭りをやってるんだな
92 22/07/31(日)21:57:07 No.955302545
あのATがご神体にされてるの初めて見た
93 22/07/31(日)21:57:12 No.955302585
日本の奇祭貼るな
94 22/07/31(日)21:57:14 No.955302606
ナスとキュウリでAT作って祖霊を送る地域だから
95 22/07/31(日)21:58:22 No.955303179
>ウドよりナシが名産だが ガワラ先生デザインの梨のキャラがいる https://www.city.inagi.tokyo.jp/kanko/inagi_nasinosuke/inaginashinosuke.html
96 22/07/31(日)21:58:43 No.955303367
盆踊り万能説
97 22/07/31(日)21:59:13 No.955303599
祭りのにおい染み付いて
98 22/07/31(日)22:00:10 No.955304016
>ウドよりナシが名産だが 立川も引き込むか…
99 22/07/31(日)22:00:13 No.955304045
棺桶があるから死者を悼む踊りをするなるほど
100 22/07/31(日)22:00:44 No.955304265
スコープドッグでっか 予想以上にでっか
101 22/07/31(日)22:01:30 No.955304622
>あのATがご神体にされてるの初めて見た 稚児が乗って街に繰り出すのかい
102 22/07/31(日)22:01:32 No.955304648
東京は各地に音頭がある 東村山音頭もそのひとつにすぎない
103 22/07/31(日)22:01:49 No.955304788
なんで…?っておもったらそういう事か…
104 22/07/31(日)22:01:57 No.955304847
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 住民が町の為に、町が住民の為に。 だからこそ社会で生きられる。地域は兄弟、地域は家族。
105 22/07/31(日)22:02:25 No.955305059
>>ボトムズで街興しとかした地域…? >大河原邦男の地元じゃなかったかな稲城って… ガンダムとかもっとこう…
106 22/07/31(日)22:02:35 No.955305141
俺の知ってる稲城じゃない…
107 22/07/31(日)22:02:39 No.955305156
これ稲城長沼駅のすぐそばの広場か
108 22/07/31(日)22:03:01 No.955305344
ガンダムはSDなら音頭くらいあるかな…
109 22/07/31(日)22:04:35 No.955306058
これは何編の話なの?
110 22/07/31(日)22:05:58 No.955306695
逆光でビカビカーってして欲しかった
111 22/07/31(日)22:06:04 No.955306742
ロボの前で祭り開いて踊ってるので実質ターンエーガンダム