虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/31(日)19:24:50 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)19:24:50 No.955224911

「」は大判の電子本買った時に何で見てる? 相談なんだけどタブレットが欲しくてwindowsかandroidのやつでA4サイズの本が読みやすいやつ欲しい 読書とメモ取りしかしないからそんな高スペックじゃなくていいんだ

1 22/07/31(日)19:25:45 No.955225313

予算は?

2 22/07/31(日)19:26:07 No.955225477

100万円!

3 22/07/31(日)19:26:24 No.955225604

なそ にん

4 22/07/31(日)19:26:34 No.955225681

>予算は? お前に質問する権利は無い

5 22/07/31(日)19:28:19 No.955226380

BOOXでいいんじゃない

6 22/07/31(日)19:30:31 No.955227309

>予算は? 4万程度で考えてるよ ただapple製品の中古はケーブルの関係でちょっと嫌だ googleのkeep使ってPCとメモの連動がしたい

7 22/07/31(日)19:32:00 No.955227910

ふぁーあじのでかめのでいいんじゃない? fireでいいならfireだけど

8 22/07/31(日)19:32:48 No.955228219

fire10hdにググプレ入れればいいんじゃね

9 22/07/31(日)19:33:24 No.955228451

まあそうなるとFireの一番上が都合がいいな

10 22/07/31(日)19:33:52 No.955228630

A4の底本の電書は10インチで足りるかな

11 <a href="mailto:ス">22/07/31(日)19:34:47</a> [ス] No.955228955

fire HDは買ったけどあれでもモニタが小さい 今の想定だと12インチ位のタブレットじゃないときついかもと思ってる状態だけどなかなかいいのが見つからない…

12 22/07/31(日)19:34:55 No.955229005

fireHD10でいいんじゃね

13 22/07/31(日)19:38:24 No.955230351

13インチの画面を?

14 22/07/31(日)19:38:42 No.955230458

ふぁーあじ来月から値上げするし買っちゃいなよ

15 22/07/31(日)19:39:48 No.955230916

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09LQNKC1G/ この防水タブレット 風呂でも読める 欠点は最近出たのにも関わらずもっさりしてる 本ぐらいなら問題ないけどそれでも起動が少し遅くて気になる 風呂以外なら別のでいいかもしれない Pixelのタブレットが今年出るのでそれを買いたい

16 22/07/31(日)19:39:51 No.955230928

>4万程度で考えてるよ 激安品買うには足りてるけどまともなやつ買うには足りない絶妙な所狙ってるから多分詳しい奴が立てた釣りスレ

17 22/07/31(日)19:40:00 No.955230994

>お前に質問する権利は無い お前は誰だよ

18 22/07/31(日)19:40:51 No.955231315

しゃおあじが11インチだけど予算4万だと微妙に足が出るな 12インチで4万はそもそもあるのかすら分からん

19 22/07/31(日)19:41:55 No.955231726

>ふぁーあじのでかめのでいいんじゃない? 見たけどA4はちょっと無理じゃないかこれ

20 22/07/31(日)19:43:10 No.955232272

電子本でいいならマジでfireHD8とかでいいと思う スムーズさを求めるならplus それでどっちも1万以下で買えるよ

21 22/07/31(日)19:43:55 No.955232594

ちょっと足出るけどLenovo Tab P11

22 22/07/31(日)19:45:21 No.955233269

>ちょっと足出るけどLenovo Tab P11 買ったけどあれ小さいよ… それでもエロコンテンツ読むならいいけど優駿って競馬雑誌のグラビアページ見ると紙より満足感薄くて悲しかった

23 <a href="mailto:ス">22/07/31(日)19:47:32</a> [ス] No.955234167

>風呂以外なら別のでいいかもしれない 用途は喫茶店や図書館で読めればいいやだから風呂は想定してないから防水は要らないよ 買った参考書が大判なのとfireHDでも文字小さくてちょっときついと思ったんだ

24 22/07/31(日)19:50:17 No.955235409

サイズが小さいのが問題ならデカいの買うしかないんじゃ

25 <a href="mailto:ス">22/07/31(日)19:51:06</a> [ス] No.955235777

なんか4万で無理そうなら6万位までなら出せるよ 読書とメモしかしないからそんなにスペック要らないだろうと舐めていてごめん…

26 22/07/31(日)19:51:58 No.955236161

普及してるサイズからちょっとでもずれると急に値段が上がるからな…

27 22/07/31(日)19:52:07 No.955236221

https://www.nec-lavie.jp/products/contents/tabletlineup.html

28 22/07/31(日)19:52:29 No.955236386

だからそんなでけえタブレットは無いんだよ諦めろ わかって言ってるだろ

29 22/07/31(日)19:53:26 No.955236798

デカいのがいいならもうモニターに写すしかない

30 22/07/31(日)19:53:28 No.955236827

用途同じレベルだけど俺はiPadAir買ったわ10インチだし TypeCだし

31 22/07/31(日)19:53:28 No.955236828

BOOXいいよね

32 22/07/31(日)19:54:06 No.955237066

PDFを開いてみるのがサクサクなスペックって意外と高い気がする

33 22/07/31(日)19:54:50 No.955237362

>fire HDは買ったけどあれでもモニタが小さい >今の想定だと12インチ位のタブレットじゃないときついかもと思ってる状態だけどなかなかいいのが見つからない… 電子書籍がどの程度対応してるか怪しいけど Echo Show 15は

34 22/07/31(日)19:55:04 No.955237461

https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

35 22/07/31(日)19:55:30 No.955237677

LenovoのYoga Tab 13 とか? でも予算的にオーバーか…

36 22/07/31(日)19:56:39 No.955238209

とりあえずWindowsのタブレットは避けた方がいいと思う

37 22/07/31(日)19:56:54 No.955238323

8年で3台乗り換えして今はYogaTab13に行きついたけど いわゆる安タブだと電子書籍読むだけでも割と苦労する部分が多くなるから 選択肢の少ない大画面高級機を選ばなきゃいけないし バッテリー寿命もあるから割と数年サイクルで買い換え必須なので 一生タブ読書続けるのってまだまだハードル高いなーと思う そして今はワイヤレスHDMIが気になってる

38 22/07/31(日)19:57:03 No.955238400

>用途同じレベルだけど俺はiPadAir買ったわ10インチだし 10じゃちっちゃいんだってさ

39 22/07/31(日)19:58:22 No.955239021

参考書なら…つまり机に向かって使いたいなら実はモニターに映したほうが見やすかったりすることも伝えておきたい

40 22/07/31(日)19:59:24 No.955239487

でかいタブレットってもうギャラタブの10万超えのしかないんじゃないの

41 <a href="mailto:ス">22/07/31(日)20:00:27</a> [ス] No.955239982

>デカいのがいいならもうモニターに写すしかない surfaceのラップトップでモニター表示が縦にできるやつ このサイズならいいなとなったけど用途に対してスペック高すぎるなってなった… みんなA4レベルはなんのタブレット使っているんだろうと… 用途はA4より少し小さくてもいいから横27cm 縦19cm程度が見れればいいんだ

42 22/07/31(日)20:00:57 No.955240287

印刷するという選択肢はないの?

43 22/07/31(日)20:01:04 No.955240350

ATOMが入ってるWindowsタブとか10年近く前あふれてたなぁ…

44 22/07/31(日)20:01:45 No.955240731

6万なら第二世代のiPad Proが中古で買える気がするがAndroidか Windowsか…

45 22/07/31(日)20:02:07 No.955240925

あと10万出してsurface買うのが正解

46 22/07/31(日)20:02:22 No.955241066

>だからそんなでけえタブレットは無いんだよ諦めろ >わかって言ってるだろ iPadに12.9インチ無かったっけ

47 22/07/31(日)20:02:48 No.955241330

普通のPC持ってるならタッチパネル対応ワイヤレスディスプレイは?

48 22/07/31(日)20:03:25 No.955241719

A4サイズのタブレット見つけたよ! https://amzn.asia/d/hOEYs1e

49 22/07/31(日)20:03:57 No.955242013

>iPadに12.9インチ無かったっけ Androidでもlenovoとかが12.6インチ出してるけど高い…

50 22/07/31(日)20:04:16 No.955242170

あったよ!galaxy view2! fu1303544.jpeg

51 22/07/31(日)20:05:03 No.955242569

泥タブは現状ちょうどいいスペックは10インチ以上になるから持ち運びには適さないのがネック 来年辺りから8インチでいいスペックのが出始めると思うけど… スレ「」の用途ならLenovoのP12とかどうよめっちゃ高いけど NECの同じだけどアクセサリなくてほんのり安いのと海外ロムだけどさらに安いアリエクのがある

52 22/07/31(日)20:05:15 No.955242691

持ち運ぶなら解像度が足りなくても諦めろ

53 22/07/31(日)20:05:19 No.955242738

vaio tap21以外の正解がわからない

54 22/07/31(日)20:05:34 No.955242829

そもそもタッチする必要あるんだろうか マウスとキーボードでページ送りしたほうが便利じゃない?

55 22/07/31(日)20:06:06 No.955243101

>みんなA4レベルはなんのタブレット使っているんだろうと… 自分は普通に10インチ程度のタブレットでそんな不自由してないな 元々A4の論文を縮小して小冊子印刷して読んでたりしたし…

56 22/07/31(日)20:09:02 No.955244856

もう文字ベースだったら読み上げてもらおうぜ

57 22/07/31(日)20:09:34 No.955245090

「」ってちょろいね

58 <a href="mailto:ス">22/07/31(日)20:10:18</a> [ス] No.955245492

>普通のPC持ってるならタッチパネル対応ワイヤレスディスプレイは? 持ってるよ ただ下の条件なら何ができるんだろうと本気で困ってる ・外に持ち歩きたい ・持ち運びで2kg程度 ・ノートPCも持ってるし使える可(持ち運びの容量に加えない) ・縦表示できる タブレットでA4程度表示できるでしょって舐めていたのが悪かったんだな…

59 22/07/31(日)20:12:06 No.955246439

A4サイズのタブで予算4~6万は現実を見てなさすぎるから妥協するか予算を3倍程度に見直せ

60 22/07/31(日)20:12:42 No.955246820

拡大鏡とかメガネとか別の方向で考えるとか

61 22/07/31(日)20:13:13 No.955247131

Chromebookだけど https://kakaku.com/item/J0000037240/

62 <a href="mailto:ス">22/07/31(日)20:13:41</a> [ス] No.955247417

>マウスとキーボードでページ送りしたほうが便利じゃない? タッチは要らないしむしろそっちの方がいい

63 22/07/31(日)20:13:56 No.955247548

ジャイロセンサで縦回転してくれるモバイルディスプレイをノートPCに繋ぐしか無いんじゃない

64 22/07/31(日)20:14:03 No.955247608

>タブレットでA4程度表示できるでしょって舐めていたのが悪かったんだな… 流石にそのサイズはデカすぎる… それに持ち歩くとなると10インチって中々邪魔よ 8インチまでが許容範囲

65 22/07/31(日)20:18:19 No.955250090

Lenovo Legion Y700はグローバル版がまだ出てないんだよな

66 <a href="mailto:ス">22/07/31(日)20:18:53</a> [ス] No.955250406

>ジャイロセンサで縦回転してくれるモバイルディスプレイをノートPCに繋ぐしか無いんじゃない ここに書き込んでそれもいいなと思った モバイルディスプレイ持ち歩くはまだ荷物の許容範囲 >それに持ち歩くとなると10インチって中々邪魔よ 今でも15インチノートはたまに持ち歩くからそのサイズタブレットなら全然問題ない

67 22/07/31(日)20:19:45 No.955250957

ipad mini買ったけど俺には重かったのでGalaxy Foldを狙ってる

68 22/07/31(日)20:19:57 No.955251077

世の中には23インチのモニターをモバイルディスプレイと言って持ち歩く人もいるんだ がんばれ

69 22/07/31(日)20:20:56 No.955251607

https://www.amazon.co.jp/dp/B09988GM1B/

70 22/07/31(日)20:21:17 No.955251796

A4の低スペなんて需要ないだろうしなあ 一定以上のこだわり持ってる層じゃないとそのサイズのタブレットは買わない

71 22/07/31(日)20:21:53 No.955252236

タッチ不要ってことなら こういうモニターと https://amzn.asia/d/aVEkaaO こういうスタンド https://amzn.asia/d/h0IRlGJ を組み合わせればいいんじゃない?

72 22/07/31(日)20:24:11 No.955253483

>Chromebookだけど kindleとgoogleアプリが使えてUSB充電出来るOSはなんでもいいよ これが割と答えに近いかもありがとう

↑Top