虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

寝返り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)19:10:00 No.955218015

寝返りキュアなのに全然ぽんこつらないのどういうこと?

1 22/07/31(日)19:11:26 No.955218813

こいつは敵にいた時の方が というかもうボケ担当は二人もいるんですよ

2 22/07/31(日)19:12:05 No.955219052

よくこの子なしで今までまとまってたなって思うぐらいの常識枠

3 22/07/31(日)19:12:13 No.955219112

まずその光堕ちキュアがゆるくなるという先入観を捨てなさい!

4 22/07/31(日)19:12:38 No.955219292

全然頼りになる生徒会長のままでいいね… 知識もすごい…

5 22/07/31(日)19:13:19 No.955219681

なんだったらジェントルーの頃の方が…

6 22/07/31(日)19:13:48 No.955219920

ちゃんと事前に調べてくる相手の気持ちもちゃんと汲もうとする

7 22/07/31(日)19:13:54 No.955219974

めちゃめちゃしっかりしてる… まぁ先輩なんだし当然ちゃ当然なんだけど

8 22/07/31(日)19:14:00 No.955220024

元の方が緩かったから相対的にポンコツではない

9 22/07/31(日)19:14:26 No.955220194

なんか新鮮さすごいよね

10 22/07/31(日)19:15:24 No.955220593

なんですか! 敵がプリキュアになるとポンコツになるというのですか!

11 22/07/31(日)19:16:29 No.955221124

歴代寝返りキュア達も鼻が高いよ…

12 22/07/31(日)19:17:19 No.955221448

真面目で優秀なんだけど生真面目なところが可愛く見えるのすごい

13 22/07/31(日)19:17:43 No.955221629

違うタイプの天然ボケが3人で回してたとか普通思わないじゃん

14 22/07/31(日)19:17:51 No.955221708

店はいつか畳むこともあるんだ! これまで閉店したところも私のせいではない!

15 22/07/31(日)19:18:27 No.955222010

そういえば生徒会長加入前ってよくまとまってたな… マリちゃんが大体良い仕事してたのか

16 22/07/31(日)19:18:56 No.955222245

これでボケ側だったらスマプリ並のチームIQになっちまうぞ

17 22/07/31(日)19:19:46 No.955222641

いつか毒されるさ

18 22/07/31(日)19:20:44 No.955223093

らんらんがぶち当たる問題だけらんらんが納得するしかないの多くない?

19 22/07/31(日)19:21:44 No.955223568

まぁ今回は周りの意見が正しかった 和菓子屋のおばあちゃんもちょっと困ってたしね

20 22/07/31(日)19:22:26 No.955223888

予告だとあまねんのやらかしが回り回って…みたいな話かと思ってたら違った

21 22/07/31(日)19:24:09 No.955224588

会長来るまではマリちゃんが頑張ってたから…

22 22/07/31(日)19:25:26 No.955225181

今まで寝返りキュアの傾向と対策でどうしてもね…

23 22/07/31(日)19:25:45 No.955225312

しっかりしてるんだけどそのしっかりしてる部分を押し付けちゃったら落ち込んで反省するところもいいよね…

24 22/07/31(日)19:25:51 No.955225351

マリちゃん以外気にしないブラぺのことちゃんと気にするの凄い常識的

25 22/07/31(日)19:26:14 No.955225529

マリちゃんもブラペ並みのスペックあんのかな

26 22/07/31(日)19:26:42 No.955225736

そもそもこの人強制闇落ちさせられてたのが元に戻っただけだし…

27 22/07/31(日)19:27:20 No.955225996

あまねちゃんがいるとここねちゃんも安定してくれるのでチームのIQ支えてると言っても過言ではない

28 22/07/31(日)19:27:39 No.955226119

>マリちゃんもブラペ並みのスペックあんのかな 本来はプリキュアに頼らない単独任務だったからむしろもっと高いはず

29 22/07/31(日)19:27:53 No.955226204

らんらんだけちょっと不憫になるお子ちゃま扱い…

30 22/07/31(日)19:29:48 No.955227022

敵の時にポンコツにしとけば仲間になってからはIQ上がるって寸法よ!

31 22/07/31(日)19:30:32 No.955227317

まあ敵のときも煽り力はクソ高かったが…

32 22/07/31(日)19:31:20 No.955227637

確かにあまねちゃん加入してからここぴーのコミュ力がだいぶ上がった気がする

33 22/07/31(日)19:31:22 No.955227651

個人同士の回ってあとやってないのゆいらんとゆいあまだっけ?

34 22/07/31(日)19:31:23 No.955227659

ゆいちゃんとここねちゃんもそこまでおバカって感じはないし人の心がわからないって感じもないんだけどらんらんの暴走を止められないからな

35 22/07/31(日)19:32:32 No.955228117

ジェントルー時代もらんらんの実家への仕打ちは策を練って悪辣だっただろ!

36 22/07/31(日)19:33:06 No.955228342

味方の時も敵の時も良くも悪くも正論言うキャラではあったな

37 22/07/31(日)19:33:51 No.955228618

てかここぴーもなんかIQ上がってない?

38 22/07/31(日)19:35:03 No.955229051

>てかここぴーもなんかIQ上がってない? 天然なだけでお嬢様で頭はいいよ!?どうしようもなく天然なだけで!

39 22/07/31(日)19:35:06 No.955229072

ここぴーは人付き合いの経験値が低かっただけだろう

40 22/07/31(日)19:35:28 No.955229207

ここぴーはベースが優等生で特定分野だけドン底タイプだからこれが正常なんだよ!

41 22/07/31(日)19:36:16 No.955229519

そうか?マナー講座は怪しかったぞ 押し付けるのは違うって即気付いて軌道修正したけど

42 22/07/31(日)19:36:52 No.955229742

スレ画も先週の謎妄想はちょっと怪しかったし…

43 22/07/31(日)19:37:05 No.955229833

ここぴーは自分のことになるとポンコツになるだけだろ!

44 22/07/31(日)19:38:05 No.955230205

>個人同士の回ってあとやってないのゆいらんとゆいあまだっけ? ゆいらんってまだやってないんだっけ なんか2回くらいやってたような気がする…

45 22/07/31(日)19:38:07 No.955230216

ここぴー 俺 似ている

46 22/07/31(日)19:38:20 No.955230318

>ここぴー 俺 似ている うぬぼれるなよ

47 22/07/31(日)19:39:18 No.955230704

あのアレな二人見て強行してでもマナー仕込まなきゃ!になるのを俺はポンコツとは言えない…

48 22/07/31(日)19:39:47 No.955230906

ゆいは絶妙に深い所には関わって来なくてきっかけだけ与える系の主人公だな

49 22/07/31(日)19:40:19 No.955231110

>あのアレな二人見て強行してでもマナー仕込まなきゃ!になるのを俺はポンコツとは言えない… 不安になる気持ちはすっごく分かるし実際知識0だったからな…

50 22/07/31(日)19:40:44 No.955231280

話としてゆいらんな話はやってないけど後者組だからとりあえずセットになっている事は多い

51 22/07/31(日)19:40:52 No.955231322

ゆいちゃん妙に大人びて見えたり達観して見えたりするんだよな らんらんはバカ

52 22/07/31(日)19:40:53 No.955231326

押し付けすぎなのがダメなのであってマナー覚えといた方がいいのは正しいしな…

53 22/07/31(日)19:40:57 No.955231350

マナー講座の時のめがねんと妖精達かわいかったね

54 22/07/31(日)19:41:08 No.955231425

>あのアレな二人見て強行してでもマナー仕込まなきゃ!になるのを俺はポンコツとは言えない… らんらんのアイスはともかくゆいちゃんはマジでやりそうで困る

55 22/07/31(日)19:41:14 No.955231470

>ゆいは絶妙に深い所には関わって来なくてきっかけだけ与える系の主人公だな ここらんで言い合いしてるのを眺めつつタコ焼き食ってるのは象徴的だった

56 22/07/31(日)19:41:50 No.955231691

mannerだ!の時はみんな疲れてきたらドレスでテンションを上げるマリちゃんが気配りの達人

57 22/07/31(日)19:42:13 No.955231847

ゆいちゃんとらんらんは加入前から波長合う感じあったよね

58 22/07/31(日)19:42:59 No.955232190

飲食店の事情を察してあげるポジションなのは何か面白いと思う ここねちゃんは察していても何も言わない系のキャラなので

59 22/07/31(日)19:43:10 No.955232271

真面目なままなのになんか時折すごくあざとくなるのが なんていうかその…会長はずるい

60 22/07/31(日)19:43:13 No.955232296

仲間や人を集めて繋げるって段階だと主人公らしい動きができるけど すでに出来上がった関係に介入してくる強引さはないんだよなゆいちゃん

61 22/07/31(日)19:43:37 No.955232442

今回の話凄く良かったな 

62 22/07/31(日)19:43:38 No.955232457

>ゆいちゃんとらんらんは加入前から波長合う感じあったよね 同じタイプだけど根がポジティブな方とネガティブな方いいよね… いやらんらんはネガティブとはまた違うかもしれんけど

63 22/07/31(日)19:43:57 No.955232620

ゆいちゃんはスーパー系のおバカで らんらんはリアル系のおバカ

64 22/07/31(日)19:44:24 No.955232824

らんらんは変だからかわいいんだ

65 22/07/31(日)19:44:42 No.955232959

ボケの方が多いのはスマイルを思い出す…

66 22/07/31(日)19:44:58 No.955233078

ジェントルー時代が頭ゆるかったので反動でまじめ

67 22/07/31(日)19:45:08 No.955233150

>今回の話凄く良かったな  EDのクレジット見るまで山岡きんに君の脚本だとは思わなかったよ…

68 22/07/31(日)19:45:26 No.955233299

ジェントルーの頃から慣用句とかことわざ使っててIQ高かったし…

69 22/07/31(日)19:45:54 No.955233464

>ボケの方が多いのはスマイルを思い出す… 多いっていうか 5人中4人バカだからな…

70 22/07/31(日)19:45:59 No.955233500

今日ケボーン脚本だったの俺もエンディングで気付いてビビった

71 22/07/31(日)19:46:09 No.955233557

むしろこんな頼れる会長がポンコツジェントルーにされていた事実に今更興奮してきた

72 22/07/31(日)19:46:11 No.955233576

>ボケの方が多いのはスマイルを思い出す… れいかさんがストッパーではなくブースターだったとはこの海のリハクの目を持ってしても

73 22/07/31(日)19:46:12 No.955233581

ゆいちゃんスポーツしてねえな!

74 22/07/31(日)19:46:18 No.955233622

プリキュアの変身中のポーズすげえ好き ジェントルに!ゴージャスに!咲き誇るスウィートネス!のとこ

75 22/07/31(日)19:46:34 No.955233743

今年は敵組織の最終目的が全然解らんな…

76 22/07/31(日)19:46:49 No.955233870

>らんらんはリアル系のおバカ 一言にリアル系って言ってもらんらんはGガンくらいだし… ダグラム級の平光先輩がいるし…

77 22/07/31(日)19:46:51 No.955233886

ジェントルーの頃は環境が悪かったんだよ ブンドルブンドルー!なんて言ってる組織にいてIQ高く見ろって言われても無理あるだろ?

78 22/07/31(日)19:47:14 No.955234029

教育的な話は多いけど説教臭くないのがいいね

79 22/07/31(日)19:47:17 No.955234059

正確に言うとスポーツ少女ではなく差し入れの握り飯の為に雇われてた傭兵なので…

80 22/07/31(日)19:47:32 No.955234164

ゆいちゃんは最後までこのままなタイプなのか 一年通しで経験と自覚を得るタイプなのかの線がちょっと読めない

81 22/07/31(日)19:48:05 No.955234390

プリキュアに入っても号令やろうとするのずるい

82 22/07/31(日)19:48:11 No.955234446

そろそろ交代しないかなナルシストルー

83 22/07/31(日)19:48:45 No.955234684

>ゆいちゃんは最後までこのままなタイプなのか >一年通しで経験と自覚を得るタイプなのかの線がちょっと読めない ストーリーがたっくん側に用意されてる中でどう関わっていくかって感じだからな

84 22/07/31(日)19:48:53 No.955234757

いい意味で強キャラみたいなのがいないところがいいよね みんなどこかで弱い部分持っててちゃんと反省したり

85 22/07/31(日)19:49:10 No.955234886

>そろそろ交代しないかなナルシストルー ジェントルーが12話で退場だった事考えるとタイムリミットは近い

86 22/07/31(日)19:49:24 No.955234995

ゆいちゃんは定食おかわりしては 戦闘起こる度に1000㌔カロリー消費してる物凄い計算高いプリキュアにも見える

87 22/07/31(日)19:50:16 No.955235395

声と口調でダクネスに聞こえる

88 22/07/31(日)19:50:17 No.955235404

セクレトルーおばさんが全く出撃しないのが新鮮だ

89 22/07/31(日)19:50:46 No.955235616

お店を力づくで存続させるかと思いきや  有終の美を選んだのが良かった

90 22/07/31(日)19:51:10 No.955235810

ナルシストルーはモットウバウゾー呼び出す時のカモン!の言い方好きだったのにとるるん!に変わったのが残念だ…

91 22/07/31(日)19:52:15 No.955236299

ナルシストルーのトルルン♪トルルン♪のチャカポコした変なBGMで毎回笑いそうになる

92 22/07/31(日)19:52:16 No.955236308

>ナルシストルーはモットウバウゾー呼び出す時のカモン!の言い方好きだったのにとるるん!に変わったのが残念だ… 混ざれ!では?

93 22/07/31(日)19:52:20 No.955236331

>声と口調でダクネスに聞こえる 代わりにかき氷されたがるフィナーレ

94 22/07/31(日)19:53:12 No.955236695

でも俺ナルシストルーとセクレトルーのなんか微妙にリアルな言い合い好きなんだ…

95 22/07/31(日)19:54:10 No.955237102

ブンドルブンドルー!する時に謎の駆け引きがあるの面白過ぎる

96 22/07/31(日)19:54:36 No.955237263

1回ださくね?ってはっきりツッコんだからな

97 22/07/31(日)19:54:42 No.955237305

ジェントルーはナルシストルーのお手付きだと考えてるんですがね…

98 22/07/31(日)19:54:46 No.955237331

記憶に残ってたら嬉しいって話した後に即ブンドルーしてくるサディストルーはさぁ…

99 22/07/31(日)19:54:54 No.955237388

>でも俺ナルシストルーとセクレトルーのなんか微妙にリアルな言い合い好きなんだ… 前回のすぐにブンドルしない二人良かった

100 22/07/31(日)19:56:00 No.955237904

騙して加入させたジェントルーバカにすることで成り立ってた関係が無視したりどんどんドライになっていく

101 22/07/31(日)19:58:44 No.955239193

セクレトルーが出撃してくるところみたい

102 22/07/31(日)19:59:10 No.955239380

OPのぐつぐつトントン!レッツパーティー!のとこ好きだからあまねちゃんも入ってほしい気持ちとあの3人の絵面がちょうどいいから4人だと狭くなりそうって気持ちが両方ある

103 22/07/31(日)19:59:21 No.955239459

マナー講座のときのメガネ似合ってたから定期的にしてほしい

104 22/07/31(日)19:59:48 No.955239640

らんらんに言い含めるところが今日良かった

105 22/07/31(日)20:00:28 No.955239991

一番経営状態に敏感そうなのらんらんだしな…

106 22/07/31(日)20:00:57 No.955240288

美味しいばっかりじゃやってられないオイシーナタウン…

107 22/07/31(日)20:01:44 No.955240716

ナルシストルーさんのバンクが一番作画いい気がする…

108 22/07/31(日)20:01:53 No.955240793

おのれジャスコ!

109 22/07/31(日)20:02:03 No.955240888

前作の敵幹部は時々やる気エナジー持ち帰ってたけど ブンドル団は今の所レシピッピ持って帰ったこと一回もないよね こいつらポンコツすぎるんじゃ…

110 22/07/31(日)20:03:36 No.955241808

>前作の敵幹部は時々やる気エナジー持ち帰ってたけど >ブンドル団は今の所レシピッピ持って帰ったこと一回もないよね >こいつらポンコツすぎるんじゃ… ちょっと持ってかれた場合の被害が尋常じゃないので…メインキャラの誰かの記憶が実は既に抜け落ちてるって展開はあり得るかも?

111 22/07/31(日)20:03:39 No.955241845

むしろ美味しいのは最低ラインの修羅の国だろオイシーナタウン ジャンル毎にストリート分かれてるから逃げ場も無いぞ

112 22/07/31(日)20:04:42 No.955242374

>美味しいばっかりじゃやってられないオイシーナタウン… 現実的だね!

113 22/07/31(日)20:05:00 No.955242532

ブンドル団の方が組織としてしっかりしてたからジェントルー時代は抜けててもよかった このプリキュアに編成されたら私がしっかりしなきゃ…!になる

114 22/07/31(日)20:06:11 No.955243149

いつもこうなのか…?って聞く会長でなんかダメだった

115 22/07/31(日)20:06:48 No.955243472

基本的にふんわかした世界観なのにちょくちょくリアリティラインが跳ね上がるのがデパプリの特色な気がする

116 22/07/31(日)20:07:47 No.955244179

>基本的にふんわかした世界観なのにちょくちょくリアリティラインが跳ね上がるのがデパプリの特色な気がする 食べ物って身近すぎるからね… 見てる人が色々共感できる要素が多い

117 22/07/31(日)20:08:17 No.955244484

生徒会長なせいか後から来たのにリーダーやってる

118 22/07/31(日)20:09:12 No.955244925

>むしろ美味しいのは最低ラインの修羅の国だろオイシーナタウン >ジャンル毎にストリート分かれてるから逃げ場も無いぞ 冒頭で食べ物屋さんがいっぱいあって世界中の色んな料理が味わえるとってもすてきな町ですってお婆ちゃんが言ってたのに!

119 22/07/31(日)20:09:56 No.955245296

>むしろ美味しいのは最低ラインの修羅の国だろオイシーナタウン >ジャンル毎にストリート分かれてるから逃げ場も無いぞ おいしい料理を作るだけで店が存続するなどというナイーブな考えは捨てろ

120 22/07/31(日)20:10:57 No.955245840

ここぴー単体だと中々反対意見とか言えなさそうだから会長が先に言っておくのかなり効いてると思う

121 22/07/31(日)20:11:00 No.955245861

>冒頭で食べ物屋さんがいっぱいあって世界中の色んな料理が味わえるとってもすてきな町ですってお婆ちゃんが言ってたのに! (映るシャッター街)

122 22/07/31(日)20:11:08 No.955245921

おいしーなタウンで60年店続けてきたあそこはちょっと只者じゃなさすぎるし 一代限りで終わるのもやむなしな気がする

123 22/07/31(日)20:12:38 No.955246789

でもせめて今年の夏が終わるまでは続けてくれませんかお婆ちゃん!

124 22/07/31(日)20:13:16 No.955247163

>おいしーなタウンで60年店続けてきたあそこはちょっと只者じゃなさすぎるし >一代限りで終わるのもやむなしな気がする 蒙古タンメン中本みたいに後継ぐよって言ってくれる人が居た店は幸せだ

↑Top