ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/31(日)18:53:17 No.955211691
義体化なんか夢のまた夢だよな
1 22/07/31(日)18:57:27 No.955213043
うなじにコネクタ設置するのナンセンスな気がする…
2 22/07/31(日)18:58:14 No.955213308
せめて統一してくれ…
3 22/07/31(日)18:59:14 No.955213652
このレベルまで技術進歩したら普通に端子部分だけ交換できるようになるだろ
4 22/07/31(日)18:59:26 No.955213735
>うなじにコネクタ設置するのナンセンスな気がする… 脳髄に近くて外観で不快にならない場所だとここになると思う 「」やボーマなら頭頂部でもいいだろうけど
5 22/07/31(日)18:59:43 No.955213830
>せめて統一してくれ… Lightningで統一するね…
6 22/07/31(日)19:01:11 No.955214399
個人的には胸の谷間やへそにコネクタ付けて欲しい…
7 22/07/31(日)19:01:14 No.955214419
首にガッツリ穴空いてんのキモいな…
8 22/07/31(日)19:01:27 No.955214500
電脳化の場合は首の付けるのはめちゃくちゃ大変だと思う ナノマシンとの通信が無線だから電脳化なら攻性防壁みたいな形状の外付けデバイス介して有線接続って形になると思う
9 22/07/31(日)19:02:11 No.955214794
>>せめて統一してくれ… >Lightningで統一するね… Cにしろ
10 22/07/31(日)19:02:19 No.955214841
>このレベルまで技術進歩したら普通に端子部分だけ交換できるようになるだろ 論理規格の方も色々乱立しそうなのが困るな…
11 22/07/31(日)19:02:21 No.955214855
無線とか非接触だとセキュリティに問題でるのかな
12 22/07/31(日)19:04:37 No.955215784
接続する時に変な音鳴るから適当な向きでもカッチリ合わさるような機構が入ってるのかな
13 22/07/31(日)19:05:03 No.955215963
あと8年か…
14 22/07/31(日)19:05:05 No.955215974
高速通信用のNFCあたりが無難そう
15 22/07/31(日)19:05:17 No.955216050
>無線とか非接触だとセキュリティに問題でるのかな cyberpunkとかの方でハッカーに特化した場合みたいな惨事になるだろうっていうかなるからダメだろうな
16 22/07/31(日)19:05:31 No.955216120
首は自分でメンテしづらいから前腕辺りが妥当だと思う
17 22/07/31(日)19:05:58 No.955216331
パンドラだと風呂入る時防水のシール貼ってたけど急に雨降った時とかやばそうだな
18 22/07/31(日)19:06:40 No.955216628
>首は自分でメンテしづらいから前腕辺りが妥当だと思う 脳から遠すぎる…
19 22/07/31(日)19:07:30 No.955216990
目視できない位置はな… 清掃もできないし
20 22/07/31(日)19:07:53 No.955217135
ARISEは無線にしようとしたら止められたと冊子に書いててコレがサイバーパンクっぽさを担ってるし仕方ないのかと思ったな
21 22/07/31(日)19:08:18 No.955217323
新しく穴を開けるのはアレだから既に穴の空いてるところにしよう
22 22/07/31(日)19:08:24 No.955217383
お風呂入るとき困る
23 22/07/31(日)19:08:25 No.955217395
あごの裏がいいな 自分で刺しやすいし
24 22/07/31(日)19:09:00 No.955217625
耳の後ろとか
25 22/07/31(日)19:09:52 No.955217954
ネットは世界中を覆ってるんだけどな…
26 22/07/31(日)19:11:17 No.955218727
>ARISEは無線にしようとしたら止められたと冊子に書いててコレがサイバーパンクっぽさを担ってるし仕方ないのかと思ったな 何よりセキュリティの差があまりにも違うから作劇的にも見せ方で困ることになると思う 無線といってもNFC的なもんならまた違うけど
27 22/07/31(日)19:11:37 No.955218888
見えない箇所にUSB刺すの難しくない?
28 22/07/31(日)19:12:11 No.955219095
風呂ってどうしてるんだっけ…? 義体だから必要なし?
29 22/07/31(日)19:12:17 No.955219136
>ネットは世界中を覆ってるんだけどな… 戦争に関する要素がなけりゃ人体実験必須すぎる技術は育たねえって…
30 22/07/31(日)19:12:41 No.955219316
>見えない箇所にUSB刺すの難しくない? Cは大丈夫 Cでも表裏存在するみたいなのは気になるけど
31 22/07/31(日)19:12:44 No.955219349
>新しく穴を開けるのはアレだから既に穴の空いてるところにしよう 鼻にプラグが付く「」
32 22/07/31(日)19:13:08 No.955219603
>風呂ってどうしてるんだっけ…? >義体だから必要なし? 汚れるから入るんじゃない アライズはシャワー浴びてたけど
33 22/07/31(日)19:13:33 No.955219801
どうしても有線にしたい人だけこうなってて ほとんどの人は無線にしてると思いたい
34 22/07/31(日)19:13:39 No.955219848
>新しく穴を開けるのはアレだから既に穴の空いてるところにしよう ちんちんか…
35 22/07/31(日)19:13:51 No.955219950
ゴミまみれになったsic少佐どうしてたっけ?
36 22/07/31(日)19:14:06 No.955220062
セキュリティ面の問題で無線は嫌だな…
37 22/07/31(日)19:14:28 No.955220211
見た目のSF演出だから… 現実はバイオ優先
38 22/07/31(日)19:14:37 No.955220285
>セキュリティ面の問題で無線は嫌だな… 有線してなくても繋いでくるハッカーがいる…
39 22/07/31(日)19:16:44 No.955221213
>脳髄に近くて外観で不快にならない場所だとここになると思う >「」やボーマなら頭頂部でもいいだろうけど 「」とボーマをハゲの名詞にするのやめろよ!!!!!!
40 22/07/31(日)19:17:27 No.955221511
無線で繋ぐにしてもセキュリティ用の外部装置を中継するのが現実的だろうな
41 22/07/31(日)19:17:54 No.955221741
>新しく穴を開けるのはアレだから既に穴の空いてるところにしよう パンドーラデバイスオープンしようや…
42 22/07/31(日)19:18:31 No.955222043
義体はまだしも常にネットに繋がってる端末みんな持ってる世の中だから電脳化は進まんだろうな…
43 22/07/31(日)19:20:04 No.955222769
義体化しても労働する期間が延びるだけって考えちゃう
44 22/07/31(日)19:20:28 No.955222968
大体身代わり防壁噛ませるからヘッドセットみたいなの繋いでない?
45 22/07/31(日)19:20:35 No.955223027
第三次世界大戦が起きそうなきな臭さだったけど案外理性的というか義体化技術は伸びないだろうな
46 22/07/31(日)19:20:45 No.955223099
ウェアラブル端末もやっとコンタクトレンズが試用段階に入った程度だからな…
47 22/07/31(日)19:21:07 No.955223279
>義体はまだしも常にネットに繋がってる端末みんな持ってる世の中だから電脳化は進まんだろうな… 電脳空間にダイブ出来る様にならないとな
48 22/07/31(日)19:21:08 No.955223293
メンテ代高そうだし
49 22/07/31(日)19:21:09 No.955223300
不健康な体とおさらばして電脳空間で生活したい
50 22/07/31(日)19:21:19 No.955223372
無線は無線で使ってるような描写してなかった? 防諜目的だと有線通信するってだけで
51 22/07/31(日)19:22:06 No.955223760
>第三次世界大戦が起きそうなきな臭さだったけど案外理性的というか義体化技術は伸びないだろうな 実際大きな戦争も無いし移植とかで間に合ってしまうんだろうね… 代用臓器のレベルも低いままらしいし…
52 22/07/31(日)19:22:08 No.955223785
>不健康な体とおさらばして電脳空間で生活したい 君にピッタリな鋼の身体があるんだが
53 22/07/31(日)19:22:47 No.955224001
少佐の電脳ロビーに集まるのは明らかに無線通信じゃん 有線の端子が挿せるだけで無線が使えないわけじゃないでしょ
54 22/07/31(日)19:24:11 No.955224609
孫の世代には一部義体化とか当たり前かね
55 22/07/31(日)19:24:47 No.955224892
スレ画穴1つにして全部コネクタで繋げろよ…
56 22/07/31(日)19:25:02 No.955224992
義手義足はもっと発達してほしいね
57 22/07/31(日)19:26:00 No.955225429
>義手義足はもっと発達してほしいね 安く、安定性を高く、信頼性を高めるにはまだまだ課題は多いんだよな…
58 22/07/31(日)19:26:51 No.955225799
すべてtype-cになってほしい
59 22/07/31(日)19:28:03 No.955226271
規格変わるたびにコネクタ変える手術しなきゃならんのか…
60 22/07/31(日)19:29:03 No.955226713
首にハブみたいなのも掛けられるし端子が首にあるって合理的だと思うな
61 22/07/31(日)19:29:11 No.955226777
有線確保しておかないとスタンドアロン端末にアクセスするとき無線受信機があるとは限らないし…
62 22/07/31(日)19:30:37 No.955227347
首にヘッドセット掛けたり椅子に座ってそのまま接続したりと演出的に映えるんだよな サイパンの手からうにょ~んとコードを伸ばすのはちょいダサかった
63 22/07/31(日)19:31:29 No.955227696
>首にヘッドセット掛けたり椅子に座ってそのまま接続したりと演出的に映えるんだよな >サイパンの手からうにょ~んとコードを伸ばすのはちょいダサかった でも便利さで考えるとアレが一番いいんだよね…
64 22/07/31(日)19:31:52 No.955227861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65 22/07/31(日)19:32:41 No.955228166
波平みたいで嫌だなコレ…
66 22/07/31(日)19:34:37 No.955228889
>波平みたいで嫌だなコレ… ラーメンマンかも…
67 22/07/31(日)19:34:59 No.955229031
攻殻のこれはぜんぜん平気なのに阿頼耶識の背中はなんかぞわぞわして駄目だった
68 22/07/31(日)19:36:05 No.955229445
tyecは正直第一部完!してもいい完成度だと思ってる
69 22/07/31(日)19:36:23 No.955229552
>攻殻のこれはぜんぜん平気なのに阿頼耶識の背中はなんかぞわぞわして駄目だった ガリガリも初めて見た時ゲロ吐いてたしな
70 22/07/31(日)19:37:05 No.955229837
義手や義足って日常生活において何かブレイクスルーはあったの? 走り幅跳びのような競技なら競技用義手の方が上になっているみたいだけど
71 22/07/31(日)19:37:20 No.955229922
>攻殻のこれはぜんぜん平気なのに阿頼耶識の背中はなんかぞわぞわして駄目だった 多分阿頼耶識のはインプラントだからだろうね 攻殻のはほぼ全身機械だからグロテスクとは縁がないし
72 22/07/31(日)19:37:33 No.955230007
こう粘土というか液体金属みたいなナノマシンでどの端子でも使える共通コネクタとか…
73 22/07/31(日)19:37:39 No.955230042
コネクタが変換できるようになるよ
74 22/07/31(日)19:38:15 No.955230282
現実で脳みそにコンピュータ埋め込むようになったら攻殻よりスターウォーズのサイボーグみたいになりそう fu1303445.jpg
75 22/07/31(日)19:38:58 No.955230560
>現実で脳みそにコンピュータ埋め込むようになったら攻殻よりスターウォーズのサイボーグみたいになりそう >fu1303445.jpg 積めてラズパイくらいか…
76 22/07/31(日)19:40:07 No.955231017
埃入りそうで嫌
77 22/07/31(日)19:40:54 No.955231338
企業同士の規格争いやめさせたら一歩くらいは近づくよ
78 22/07/31(日)19:41:27 No.955231538
USBクーラー使うのには便利そう
79 22/07/31(日)19:41:41 No.955231630
攻殻の世界は世紀末に第三次世界大戦と第四次非核大戦やって国主導で規格統一が為されてる世界だからいいけど 現代だとまぁこうなるよな
80 22/07/31(日)19:43:30 No.955232398
ヤーポン法も滅びてるかな
81 22/07/31(日)19:44:15 No.955232764
キャップ付けてよ
82 22/07/31(日)19:44:43 No.955232973
実際だったらうなじの触覚を知覚しやすくしてコードサクッとさせるようになるだろう
83 22/07/31(日)19:45:21 No.955233274
企業のネットが星を覆い、電子や光が駆け巡っても MicroUSBやLightningが消えてなくなる程情報化されていない近未来
84 22/07/31(日)19:46:12 No.955233580
>企業のネットが星を覆い、電子や光が駆け巡っても >MicroUSBやLightningが消えてなくなる程情報化されていない近未来 滅んでしまえ
85 22/07/31(日)19:46:40 No.955233802
ここまで進んだらワイヤレス給電も発展してるだろう 普及してるかはしらん
86 22/07/31(日)19:46:51 No.955233879
せめてtypeC一本に統一してくれ
87 22/07/31(日)19:46:51 No.955233883
>USBクーラー使うのには便利そう 電源を自分で供給は嫌だな
88 22/07/31(日)19:47:43 No.955234251
Lightningくんも他のメディアに使わせてあげたら今頃天下取れてたのに…
89 22/07/31(日)19:48:13 No.955234462
ほとんど生身のトグサくんとかサイトーさんに首のコネクタあったっけ
90 22/07/31(日)19:49:07 No.955234860
>ほとんど生身のトグサくんとかサイトーさんに首のコネクタあったっけ ある 課長は首クーラーみたいなの常につけてた気がするけどあれは身代わり防壁か
91 22/07/31(日)19:49:19 No.955234957
>ほとんど生身のトグサくんとかサイトーさんに首のコネクタあったっけ SACの二人は『電脳化以外生身』だよ 漫画版とかだと普通にサイボーグになってるけど
92 22/07/31(日)19:49:19 No.955234961
義体のメーカーはいっぱいあんのに端子の規格統一できてんのすげえよな
93 22/07/31(日)19:49:52 No.955235201
課長は電脳化すらしてない媒体もあったはず
94 22/07/31(日)19:49:59 No.955235255
USB Killer挿したら脳が焼かれちゃうんだ…
95 22/07/31(日)19:50:09 No.955235334
>義体のメーカーはいっぱいあんのに端子の規格統一できてんのすげえよな 真クラウドネットが確立されてるとしか思えない世界だぞ
96 22/07/31(日)19:51:49 No.955236076
気軽に焼かれる身代わり防壁だけど少佐たちが使うのは1個数千万とかしてそう
97 22/07/31(日)19:52:45 No.955236504
>気軽に焼かれる身代わり防壁だけど少佐たちが使うのは1個数千万とかしてそう 死ぬよりはマシだろうね…
98 22/07/31(日)19:54:06 No.955237065
>気軽に焼かれる身代わり防壁だけど少佐たちが使うのは1個数千万とかしてそう 凄腕のデブハッカーでも付けずに脳が焼かれてたし恐ろしく高いのか出回っていない物なのか…
99 22/07/31(日)19:54:45 No.955237327
身代わり防壁使わないのかよ…
100 22/07/31(日)19:55:03 No.955237455
身代わり防壁どんな仕組みなのかよくわからないしそもそも攻性防壁もどういう仕組みなのかよくわからない
101 22/07/31(日)19:55:57 No.955237870
セクサロイドボディに入って変態たちのおもちゃにされたい…
102 22/07/31(日)19:56:02 No.955237922
パワプロだったけか? この手の規格変更についていけなくて 人造人間が役立たずって判定されて廃棄されるのって
103 22/07/31(日)19:56:33 No.955238161
サイバーパンクはネットに繋いでると秒で焼かれるからオフライン安定っていう…
104 22/07/31(日)19:56:34 No.955238166
身代わりは携帯式のクソ小さい箱とか課長が付けてる首枕みたいなタイプ以外にも イシカワさんがよく使ってる9課の解析室にあるような身代わり防壁も内蔵してるクソデカい設備だってあるし…
105 22/07/31(日)19:57:26 No.955238563
身代わり防壁使うとか雑魚だぜーみたいな感覚なんだろうか
106 22/07/31(日)19:57:53 No.955238781
視覚的にダメージがわかりやすいから雑に焼かれる身代わり防壁
107 22/07/31(日)19:58:26 No.955239047
あの世界攻撃側が有利すぎて怖い
108 22/07/31(日)19:58:37 No.955239140
>そもそも攻性防壁もどういう仕組みなのかよくわからない 侵入者にDoS攻撃だったりしてな…
109 22/07/31(日)19:59:09 No.955239372
>あの世界攻撃側が有利すぎて怖い どんな世界でも大体が攻撃有利だろ…
110 22/07/31(日)20:00:07 No.955239754
>身代わり防壁どんな仕組みなのかよくわからないしそもそも攻性防壁もどういう仕組みなのかよくわからない 攻性防壁は攻撃者が成果を出す前に先に殺すやつだよ 脳を焼くって要するにSAOのナーブギアと同じことしてると思うんだけど 普通は電脳事態に読み書きの出力にリミッター付いてるはずだから 相手を焼くのはその辺の設定を書き換える所からクラック技術必要だと思う そもそも脳を焼けるほどの出力出る読み書きシステムはハード側で最大出力以上出ない設計にされるべきだと思うの…