虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/31(日)17:29:41 コミケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)17:29:41 No.955176550

コミケでチラホラ見る格好

1 22/07/31(日)17:30:43 No.955176977

酸っぱい臭いがするリュウ

2 22/07/31(日)17:31:21 No.955177192

いやーむしろいねえというかコスプレでしかみねえ

3 22/07/31(日)17:31:21 No.955177193

絶対声がでかい こわい

4 22/07/31(日)17:31:40 No.955177302

何でハチマキするの…?

5 22/07/31(日)17:31:46 No.955177331

デブなの?体格良いの?

6 22/07/31(日)17:32:06 No.955177446

80年代ってオタクとアイドルマニアの格好同じだったよね

7 22/07/31(日)17:32:11 No.955177472

俺より臭い奴に会いに行く

8 22/07/31(日)17:32:23 No.955177546

臭い

9 22/07/31(日)17:33:04 No.955177746

戦士なのかな

10 22/07/31(日)17:33:11 No.955177785

>何でハチマキするの…? これは多分アイドルの親衛隊の装備が元なんじゃないかなぁ…

11 22/07/31(日)17:33:37 No.955177960

コミケの朝のりんかい線やゆりかもめの車内って形容しがたい匂いがしてるよね

12 22/07/31(日)17:34:14 No.955178176

流石にこんな格好はしないがここ5年ぐらいずっとジーンズがクソダサい扱いなのはちょっとショック…

13 22/07/31(日)17:34:39 No.955178308

酸っぱいというよりホコリくせえ

14 22/07/31(日)17:34:58 No.955178398

>何でハチマキするの…? 汗が目に入らないように昔のアイドルマニアがしてた 普通にする意味はあんまりない

15 22/07/31(日)17:35:00 No.955178404

白泉社のとこいるしふたりえっちかベルセルク読んでるよ

16 22/07/31(日)17:35:09 No.955178452

リュウはリュウでも醜さがへずまりゅうの方じゃねえか

17 22/07/31(日)17:35:46 No.955178674

>流石にこんな格好はしないがここ5年ぐらいずっとジーンズがクソダサい扱いなのはちょっとショック… ないない履いてる奴なんぞ老若男女そこらじゅうにおる

18 22/07/31(日)17:36:22 No.955178878

昨日今日で地元にももクロのライブあったみたいなんだけど マジでこの髪型のおっさん複数居て魔窟だな…ってなった

19 22/07/31(日)17:36:36 No.955178958

>白泉社のとこいるしふたりえっちかベルセルク読んでるよ 蝕の巻を読みながら興奮するリュウ

20 22/07/31(日)17:36:44 No.955179004

コミケ行くとびっくりするのは擦り切れてマジで穴が開いてるリュックを結構な数見ること

21 22/07/31(日)17:36:52 No.955179047

カタTホーク

22 22/07/31(日)17:36:59 No.955179078

スレ画みたいなドカンジーンズはちょっとね

23 22/07/31(日)17:37:05 No.955179121

スレ画は戦ったら強そうなガタイしてる

24 22/07/31(日)17:37:19 No.955179188

なんで髪伸ばすんだろうか 手入れしてる訳でもないのに…

25 22/07/31(日)17:37:31 No.955179279

こんなクラッシックなオタクスタイルが現存しているのか…

26 22/07/31(日)17:37:48 No.955179424

この写真だと指ぬきグローブが確認できないのだけが問題だな…

27 22/07/31(日)17:38:02 No.955179545

昭和のオタだよな…?

28 22/07/31(日)17:38:10 No.955179629

ガタイの良さに気を取られてたけど髪型どうなってるんだ…?ちょんまげにしてる?

29 22/07/31(日)17:38:14 No.955179670

20年前でも古い

30 22/07/31(日)17:38:16 No.955179680

>なんで髪伸ばすんだろうか >手入れしてる訳でもないのに… 大体が切るの面倒とかお金使いたくないとかそのへん

31 22/07/31(日)17:38:17 No.955179689

ズボラだから髪切ってないならまだマシで 長髪がかっこいいと本気で思ってる奴が割といる 傷んでボサボサであっても

32 22/07/31(日)17:38:19 No.955179710

>なんで髪伸ばすんだろうか >手入れしてる訳でもないのに… 切りに行くのめんどくさいだけだよ

33 22/07/31(日)17:38:35 No.955179824

髪どうなってるんだこれ

34 22/07/31(日)17:38:42 No.955179883

マジで90年代で止まってる人はいるのだ…

35 22/07/31(日)17:38:44 No.955179900

>流石にこんな格好はしないがここ5年ぐらいずっとジーンズがクソダサい扱いなのはちょっとショック… カジュアルを過剰に解釈した結果清潔感のないイメージが付いてカウンタームーブが起こってるのだと思ってる 仕方ない

36 22/07/31(日)17:38:47 No.955179923

バンダナじゃなくてハチマキかぁ…

37 22/07/31(日)17:39:11 No.955180116

お手入れしないなら伸ばしちゃだめよ

38 22/07/31(日)17:39:25 No.955180221

傷んだラードの臭いすんだよね

39 22/07/31(日)17:39:33 No.955180272

>マジで90年代で止まってる人はいるのだ… 80年代では…? 90の時ですら絶滅危惧種扱いだった気が…

40 22/07/31(日)17:39:47 No.955180351

上のアホ毛みたいな髪どうなってるんだ

41 22/07/31(日)17:39:49 No.955180363

これ2か所で結んでるの?

42 22/07/31(日)17:40:12 No.955180499

マジもんはジーンズの裾上げなんてしないよ

43 22/07/31(日)17:40:42 No.955180732

面倒なら面倒で自分でバリカンかければいいんじゃないかなって思う 長いほうが絶対に面倒なのに

44 22/07/31(日)17:40:50 No.955180787

>マジもんはジーンズの裾上げなんてしないよ めっちゃ裾ビリビリの人居るよね…

45 22/07/31(日)17:41:27 No.955181049

>>マジもんはジーンズの裾上げなんてしないよ >めっちゃ裾ビリビリの人居るよね… ごく稀におしゃれ上級者でわざとやってる人がいるからそれを見ていけると思ってしまう人もいるからな…

46 22/07/31(日)17:41:49 No.955181243

>マジで90年代で止まってる人はいるのだ… 90年代でもこのスタイルは少なかったと思う

47 22/07/31(日)17:42:06 No.955181368

前髪ちょんまげにしてるのか

48 22/07/31(日)17:42:18 No.955181472

ある程度長くやってるメイドカフェいくとコミケでしか見ないような古のオタクいるよ この人達はここで生き延びたんだな…って気持ちになる

49 22/07/31(日)17:42:26 No.955181546

90年代もオーフェンと草薙京がいたから似たような影響は受けてるよ

50 22/07/31(日)17:42:34 No.955181618

俺はいまだに着流しで指貫グローブだけど

51 22/07/31(日)17:42:47 No.955181722

>>>マジもんはジーンズの裾上げなんてしないよ >>めっちゃ裾ビリビリの人居るよね… >ごく稀におしゃれ上級者でわざとやってる人がいるからそれを見ていけると思ってしまう人もいるからな… この手の人は単純に裾上げって知識がないかケチってるだけだと思う…

52 22/07/31(日)17:43:07 No.955181855

>俺はいまだに着流しで指貫グローブだけど 夏彦来たな…

53 22/07/31(日)17:43:11 No.955181888

こんなクラシカルなの未だに居るの…

54 22/07/31(日)17:43:21 No.955181944

>ある程度長くやってるメイドカフェいくとコミケでしか見ないような古のオタクいるよ >この人達はここで生き延びたんだな…って気持ちになる オタクの正装としてわざとそのスタイルで通ってる人もいるかもしれないな…

55 22/07/31(日)17:43:33 No.955182032

子供の頃から穿いてるのかGパンの丈が短くて足首見えてるオタもいる

56 22/07/31(日)17:44:17 No.955182377

庵みたいなズボンひもで繋がってるようなのもいるの?

57 22/07/31(日)17:44:20 No.955182393

>子供の頃から穿いてるのかGパンの丈が短くて足首見えてるオタもいる それもまたアンクルスタイルで5年ほど前に流行ったから難しい指摘なんだよな… ファッションめんどくせぇな!

58 22/07/31(日)17:44:25 No.955182428

ビームサーベルというかポスターをリュックに刺した人もきっといるんだろうな…

59 22/07/31(日)17:44:49 No.955182614

2000年代のオタクのイメージって感じ

60 22/07/31(日)17:45:04 No.955182742

>この手の人は単純に裾上げって知識がないかケチってるだけだと思う… お母さんがちょっと大きめを選んでくれたことをずっと大事に思っているんだ 泣けるね

61 22/07/31(日)17:45:07 No.955182770

今のオタとは別の生き物よね

62 22/07/31(日)17:45:21 No.955182891

トータルでダサいの凄いよね

63 22/07/31(日)17:45:24 No.955182921

>2000年代のオタクのイメージって感じ 90じゃねぇの!?

64 22/07/31(日)17:45:49 No.955183117

こういう人はもうだいぶ白髪が混じっていて時の流れを感じる

65 22/07/31(日)17:45:59 No.955183167

古のオタクコスプレのためにコミケの前だけ風呂を何日も我慢して リアルな臭いを作って来る人もいるかもしれない

66 22/07/31(日)17:46:32 No.955183395

>>2000年代のオタクのイメージって感じ >90じゃねぇの!? もうちょっと前じゃない?

67 22/07/31(日)17:46:34 No.955183420

これがあるべきオタクスタイルと思い込んでる人は とりあえずそれを着ることだけに執着して 服をケアするとか整えるってことは考えてないので酷いことになる

68 22/07/31(日)17:46:45 No.955183524

ジーンズがダサいのではない ジーンズが似合わない奴がダサい

69 22/07/31(日)17:46:58 No.955183639

>古のオタクコスプレのためにコミケの前だけ風呂を何日も我慢して >リアルな臭いを作って来る人もいるかもしれない ただの迷惑行為だよ!

70 22/07/31(日)17:47:22 No.955183840

横にカーゴみたいなポケット付いてるな

71 22/07/31(日)17:47:46 No.955184049

頭でかくて足短くて小太りだと何着てもダサい

72 22/07/31(日)17:47:55 No.955184129

>横にカーゴみたいなポケット付いてるな これは今のオタクも好きな奴結構いる気がする

73 22/07/31(日)17:48:42 No.955184486

大きなポケットは便利だからな…

74 22/07/31(日)17:49:13 No.955184714

ジーンズなんて肉体労働者の作業着だろ~!

75 22/07/31(日)17:49:13 No.955184716

アパッチの生き残り

76 22/07/31(日)17:49:33 No.955184868

30年くらい前のコミケならいたって印象だ

77 22/07/31(日)17:49:37 No.955184892

>>子供の頃から穿いてるのかGパンの丈が短くて足首見えてるオタもいる >それもまたアンクルスタイルで5年ほど前に流行ったから難しい指摘なんだよな… >ファッションめんどくせぇな! オタクファッション界隈は世間の流行とは隔絶されてるし結果的に構成要素が合致しただけだろそれは ぶっ壊れたアナログ時計が1日2回は必ず正しい時間を指すのと同じだ

78 22/07/31(日)17:50:02 No.955185084

見たことないからコスプレの一種だと思ってる

79 22/07/31(日)17:50:05 No.955185099

いろんな漫画やラノベの主人公が無意味に髪伸ばしてたというか 全体は切り揃えてるのになぜか後ろは伸ばしてまとめてる奴妙に多かったんだよな…

80 22/07/31(日)17:50:12 No.955185162

当時もコスプレでやってた説

81 22/07/31(日)17:50:33 No.955185317

>ジーンズがダサいのではない >ジーンズが似合わない奴がダサい うーん…

82 22/07/31(日)17:50:53 No.955185471

夏でも長袖なオタクはなんなの

83 22/07/31(日)17:51:06 No.955185590

>俺より臭い奴に会いに行く カードショップの対戦スペースにでも行けばいいんじゃねぇかな

84 22/07/31(日)17:51:23 No.955185733

>夏でも長袖なオタクはなんなの 服を買うことがないからオールシーズン同じ服

85 22/07/31(日)17:51:32 No.955185802

fu1303078.jpg 現代のオタク

86 22/07/31(日)17:51:41 No.955185868

ハチマキじゃなくてタオル巻いてたか思い出してる

87 22/07/31(日)17:51:53 No.955185940

>夏でも長袖なオタクはなんなの それは普通にいいだろ 肌が弱いとか直射日光浴びない方が涼しいとかあるだろ

88 22/07/31(日)17:52:03 No.955185981

ジーンズは2周ぐらい回って今かなり流行りだよ! でも昔のジーンズ引っ張り出すんじゃなくてちゃんと今のシルエットにしてある新しいやつを 上とセットで買って着るんだぞ…

89 22/07/31(日)17:52:14 No.955186066

こんなふっとふとのジーパンどこで買えるの

90 22/07/31(日)17:52:30 No.955186176

絶対に汗臭い

91 22/07/31(日)17:52:35 No.955186211

ちゃんと背負えよう

92 22/07/31(日)17:52:35 No.955186213

周囲の空気を酸っぱいにおいにする能力者

93 22/07/31(日)17:52:41 No.955186264

fu1303079.jpg スレ画はやりすぎ 実際はこんなもん

94 22/07/31(日)17:52:49 No.955186311

>上とセットで買って着るんだぞ… えっジージャンを!?

95 22/07/31(日)17:52:57 No.955186365

>こんなふっとふとのジーパンどこで買えるの デブサイズ専門店にいけば沢山売ってる

96 22/07/31(日)17:52:59 No.955186378

>30年くらい前のコミケならいたって印象だ コミケなら30年前でも居たと思う 秋葉原だともう10年欲しい感じ

97 22/07/31(日)17:53:06 No.955186418

>fu1303078.jpg >現代のオタク どこがオタクなの…

98 22/07/31(日)17:53:29 No.955186595

ジージャンって

99 22/07/31(日)17:53:29 No.955186599

ワイドパンツはトレンドだったしどこでも買えるだろ

100 22/07/31(日)17:53:31 No.955186619

わりといけてるな

101 22/07/31(日)17:53:34 No.955186649

なんでバンダナするんだろう…

102 22/07/31(日)17:53:42 No.955186743

>fu1303078.jpg >現代のオタク は?って思ってよくみたらダメだった

103 22/07/31(日)17:53:52 No.955186825

>>fu1303078.jpg >>現代のオタク >どこがオタクなの… 封印されし感じとか…

104 22/07/31(日)17:53:55 No.955186852

オタクくんってジーパン好きだよね

105 22/07/31(日)17:53:57 No.955186858

>>上とセットで買って着るんだぞ… >えっジージャンを!? 上はTシャツとか!!ちゃんと今っぽいシルエットのやつ買おうね!

106 22/07/31(日)17:53:57 No.955186863

>なんでバンダナするんだろう… そういう男主人公が多かったから

107 22/07/31(日)17:53:57 No.955186864

広がったデコをバンダナで隠せたりしたのだろうか

108 22/07/31(日)17:54:11 No.955186991

>どこがオタクなの… 一般人がエグゾディアぶら下げてたら嫌だよ!

109 22/07/31(日)17:54:15 No.955187048

>どこがオタクなの… 封印されてる

110 22/07/31(日)17:54:19 No.955187073

>fu1303079.jpg >スレ画はやりすぎ >実際はこんなもん 文章が古すぎる…

111 22/07/31(日)17:54:38 No.955187279

>>なんでバンダナするんだろう… >そういう男主人公が多かったから あと純粋に髪の毛から汗が滴るんだと思うの

112 22/07/31(日)17:54:41 No.955187304

なんか不思議な髪型だな 頭頂部から触角生えてるの?

113 22/07/31(日)17:54:50 No.955187365

これ80年代だろ…

114 22/07/31(日)17:54:51 No.955187376

オタクのロン毛って髪のケアしてないから普通に小汚いんだよなぁ

115 22/07/31(日)17:54:56 No.955187407

>オタクくんってジーパン好きだよね デニム以外のパンツって何穿けばいいの

116 22/07/31(日)17:54:59 No.955187436

>fu1303078.jpg >現代のオタク 多分遊戯王本編にこういうやついた

117 22/07/31(日)17:55:03 No.955187471

タオルを頭に巻いてるけど夏便利なんだわ

118 22/07/31(日)17:55:05 No.955187481

バンダナと指抜きグローブがヒーローのアイコンだった時代があるのだ

119 22/07/31(日)17:55:19 No.955187585

ジーパンに指ぬきグローブにバンダナって走りはハリウッド映画やドラマだよね?

120 22/07/31(日)17:55:27 No.955187654

まあでもスレ画は通路の邪魔にならないように小脇にリュック背負ってるのはいいと思うよ

121 22/07/31(日)17:55:34 No.955187708

かっこいいな

122 22/07/31(日)17:55:39 No.955187748

fu1303088.jpg

123 22/07/31(日)17:55:42 No.955187764

>タオルを頭に巻いてるけど夏便利なんだわ タオルは巻いてる人見かけても特別変に思わないからな… 結構いるし

124 22/07/31(日)17:55:46 No.955187801

>タオルを頭に巻いてるけど夏便利なんだわ それは作業員の兄ちゃんだろ

125 22/07/31(日)17:55:56 No.955187885

>デニム以外のパンツって何穿けばいいの チノパンでよくない…?

126 22/07/31(日)17:56:04 No.955187931

>オタクくんってジーパン好きだよね ユニクロ行ってもデニム買う生き物

127 22/07/31(日)17:56:10 No.955187967

>>オタクくんってジーパン好きだよね >デニム以外のパンツって何穿けばいいの スラックス

128 22/07/31(日)17:56:27 No.955188123

>fu1303088.jpg 正田くんは別に悪くないと思う

129 22/07/31(日)17:56:34 No.955188169

>fu1303088.jpg こういのはいまだに生息してる気がする 特に汚ねえロン毛

130 22/07/31(日)17:56:38 No.955188191

せめて短髪にしてほしい

131 22/07/31(日)17:56:41 No.955188209

>>オタクくんってジーパン好きだよね >デニム以外のパンツって何穿けばいいの お腹周りがゴムになってるイージーパンツとか…

132 22/07/31(日)17:56:44 No.955188239

夏はマジで命に関わるから東京のお洒落な空間歩いててもタオル首に巻いてたり頭にかけてる人普通にいるからな… バンダナはいない…

133 22/07/31(日)17:56:59 No.955188348

レディースの服とか見るとかわいいし色々あって羨ましい

134 22/07/31(日)17:57:11 No.955188451

>fu1303088.jpg >正田くんは別に悪くないと思う ごめん背中見てなかった ないわ

135 22/07/31(日)17:57:23 No.955188574

>fu1303078.jpg >現代のオタク パスモよく無くしてた奴へのアンサー

136 22/07/31(日)17:57:33 No.955188663

>レディースの服とか見るとかわいいし色々あって羨ましい 紫の特攻服とかいいよね

137 22/07/31(日)17:57:36 No.955188679

>正田くんは別に悪くないと思う でもおじゃる丸が大好きだよ

138 22/07/31(日)17:57:45 No.955188719

今時こんなやついねえだろ…って思ってたけどこの前沼津駅前のアニメイトとゲーマーズ寄ったらほんとにいてびっくりした

139 22/07/31(日)17:57:52 No.955188750

ワンピースみたいな体型

140 22/07/31(日)17:58:00 No.955188793

ロングは無理清潔な男じゃないとできなくない?スレ画は綺麗好きの可能性もある

141 22/07/31(日)17:58:21 No.955188963

カーゴパンツにポケットたくさんついてるべスト

142 22/07/31(日)17:58:47 No.955189146

>fu1303078.jpg >現代のオタク よく見たらエグゾディア以外もズボンが途中でベルトになってたりおかしい

143 22/07/31(日)17:58:49 No.955189153

そもそも女でもヘアケアって伸ばせば伸ばすほどめんどくせえんだ…

144 22/07/31(日)17:58:57 No.955189218

スレ画みたいなブルゾンって今見ない気がする

145 22/07/31(日)17:59:14 No.955189358

これにデカいグラサンかければ一気に80年代のアクション映画っぽくなる

146 22/07/31(日)17:59:42 No.955189617

キューティクル全部剥げたような汚らしいチリ毛を無理やり後ろでまとめた長髪はオタクの集まりでたまに見る

147 22/07/31(日)17:59:52 No.955189694

こういうジーンズ駄目なのか… 結構好きなんだけど

148 22/07/31(日)17:59:52 No.955189703

>スレ画みたいなブルゾンって今見ない気がする 一応作業服専門店とか行くとこのタイプのもある

149 22/07/31(日)17:59:57 No.955189736

>そもそも女でもヘアケアって伸ばせば伸ばすほどめんどくせえんだ… あんまり長いと単純に量が増えるので経済的ではないしな まあ短くしてるとそれはそれで美容院に行く回数増えて経済的ではないんだが

150 22/07/31(日)18:00:06 No.955189795

アブラギッシュな長髪もいる ゴキブリみたいで汚い

151 22/07/31(日)18:00:31 No.955189998

ハチマキは頭装備だけど攻撃力が上がる

152 22/07/31(日)18:00:36 No.955190033

>>スレ画みたいなブルゾンって今見ない気がする >一応作業服専門店とか行くとこのタイプのもある デニム地であったかな…

153 22/07/31(日)18:00:48 No.955190119

見た目もさることながら身体から立ち昇る熱気と臭気がキツい

154 22/07/31(日)18:01:04 No.955190229

>デニム地であったかな… 土方向けにあるのはあるよ

155 22/07/31(日)18:01:59 No.955190613

>デニム地であったかな… 普通にあるよ と言うか俺の会社の制服がまさにこのタイプなんだ… 電気工事関係だとたまに見かける

156 22/07/31(日)18:03:04 No.955191076

後ろで縛ってるのはわかるけど頭頂から垂れ下がってる髪はどこの部分?

157 22/07/31(日)18:03:18 No.955191205

着ない状態を試したことがないからわからないんだけど夏に肌着着ないで汗かきまくるとやっぱ臭くなるかな

158 22/07/31(日)18:04:18 No.955191622

>fu1303088.jpg 犬副クンってマジで90年代のなにかの漫画のキャラのコスプレにしか見えない

159 22/07/31(日)18:04:18 No.955191624

こんなロン毛で許される職場がまずまともな所が少ない

160 22/07/31(日)18:04:41 No.955191814

>>デニム地であったかな… >普通にあるよ >と言うか俺の会社の制服がまさにこのタイプなんだ… >電気工事関係だとたまに見かける へーってググったら関電工の上下がそのままオークションに出ててビビった

161 22/07/31(日)18:04:43 No.955191827

服装に気を使わない時点で軽度知的入ってるとは聞いたことがある

162 22/07/31(日)18:07:13 No.955193117

今のオタクって安倍殺した奴みたいな格好ばっかの印象

163 22/07/31(日)18:08:28 No.955193733

やっぱりスラっとしてるだけで見栄えは良いなぁ

164 22/07/31(日)18:08:34 No.955193784

いい歳して大学生みたいな格好で街中でも浮いてる

165 22/07/31(日)18:08:50 No.955193877

服装に気を使わないにしても限度があるだろう…

166 22/07/31(日)18:08:53 No.955193896

なんでこういう人たちってお酢みたいな臭い放つんだろ… いや俺も気づかず放ってる?

167 22/07/31(日)18:09:30 No.955194159

>なんでこういう人たちってお酢みたいな臭い放つんだろ… >いや俺も気づかず放ってる? 刺激臭まで行くと自分でも普通に気がつくはず…

168 22/07/31(日)18:09:39 No.955194217

>なんでこういう人たちってお酢みたいな臭い放つんだろ… >いや俺も気づかず放ってる? はい

169 22/07/31(日)18:11:15 No.955194845

>こんなふっとふとのジーパンどこで買えるの 近所にL以上専門店があるからそういうところかな…

170 22/07/31(日)18:11:22 No.955194885

こういう薄汚えロン毛ってなんでたいていデブなんだろう

171 22/07/31(日)18:12:16 No.955195305

>fu1303078.jpg >現代のオタク これオタクじゃなくてデュエリストじゃない?

172 22/07/31(日)18:13:09 No.955195940

甘酸っぱい系の匂いになると糖尿の人だろうなってなる

173 22/07/31(日)18:13:17 No.955196037

この前バンダナしてる人を見かけたんだけど腕に墨入ってたし普通にかっこよかった 同じバンダナでもあんなに差が

174 22/07/31(日)18:13:33 No.955196202

>オタクくんってジーパン好きだよね ジーパン呼びの時点でね

175 22/07/31(日)18:14:39 No.955196704

>>オタクくんってジーパン好きだよね >ジーパン呼びの時点でね デニムだよな

176 22/07/31(日)18:14:42 No.955196730

そういや作業着業界ではデニム生地がここ数年トレンドになってるってなんかで読んだな

177 22/07/31(日)18:15:12 No.955196996

ぶっちゃけ今のオタクが一番買ってるのはユニクロだろう

178 22/07/31(日)18:18:33 No.955198637

ケミカルウォッシュのジーパンにネルシャツをシャツインして頭にバンダナ巻けば誰でもなれる

179 22/07/31(日)18:19:43 No.955199145

>そういや作業着業界ではデニム生地がここ数年トレンドになってるってなんかで読んだな 元々作業着では…?

180 22/07/31(日)18:21:25 No.955199886

昨日山手線でバスケ部のユニホームみたいな格好してうさみみつけてプリキュアとかうまぴょいを熱唱してる人が居たんだけど 足が膿んでてグズグズになっててめっちゃ酸っぱい臭いがした 話には聞いたことがあるけどほんとにいたんだ!って感動して目的地まで7駅くらい目の前で歌ってもらった

181 22/07/31(日)18:22:33 No.955200488

たまにメタルバンドの方ですか?みたいな長髪の人いるよね

182 22/07/31(日)18:27:16 No.955202749

>元々作業着では…? 作業着としてのジーンズは50年代にはもうほぼ終わってファッションアイテムになってたよ 現代の作業着は丈夫ですぐ乾くポリエステルが主体になってる 火花が飛ぶような現場だと熱に強い綿になるけど

183 22/07/31(日)18:28:12 No.955203204

オタクとメタラーとバンドマンは矛盾せずに同居できるからな…

184 22/07/31(日)18:28:15 No.955203225

ズレた美意識の象徴なとこあるなオタクの長髪

185 22/07/31(日)18:28:32 No.955203348

>>流石にこんな格好はしないがここ5年ぐらいずっとジーンズがクソダサい扱いなのはちょっとショック… >カジュアルを過剰に解釈した結果清潔感のないイメージが付いてカウンタームーブが起こってるのだと思ってる >仕方ない なんでファッション誌も読まずこんな適当なレスするアホがいつも湧くんだろうといつも思う 今月のファインボーイズでもメンクラでも見てこいよいくらでもジーンズなんか載ってんだから

186 22/07/31(日)18:28:55 No.955203527

デブはゲイ向けのエロ本のファッション参考にすればいいって「」に教えてもらった

187 22/07/31(日)18:29:47 No.955203989

>デブはゲイ向けのエロ本のファッション参考にすればいいって「」に教えてもらった 邪悪すぎない?

188 22/07/31(日)18:29:53 No.955204037

いつものデニムダサいおじさんだから相手せんでいいぞ 壊れたレコードみたいにいい続けてるだけだから

189 22/07/31(日)18:29:54 No.955204048

ちょいデブは甚平を外出で着込むの何故好きなんだろ

190 22/07/31(日)18:30:53 No.955204408

>ちょいデブは甚平を外出で着込むの何故好きなんだろ 洋服がダメなら和服ならダサいのバレないだろという謎の自信

191 22/07/31(日)18:32:49 No.955205051

ファッション誌すら読む必要ないよ インスタでショップをフォローするなりすら 毎シーズン色んなブランドから新作のデニム出てるの嫌でも目につく

192 22/07/31(日)18:34:37 No.955205652

現代じゃ作業着として使うには微妙なんだよ5ポケットタイプのパンツ だからカーゴ系が人気だったんだけど生地が綿ポリ主体ったのがデニム使ったのが増えてる

193 22/07/31(日)18:36:47 No.955206394

生地と丈の違いくらいしかファッション分からないからオタクはオタクなんだ

↑Top